X



【不動産】増える女性のマンション購入 20代会社員「資産になる。買ってよかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/11(水) 19:28:37.14ID:CAP_USER
「家を買うことが今の自分にとってベストなら、決意する。でも買った後、どう生きるかが大事なのです」

 女性向け住宅コンサルティング会社「オフィスウェール」(大阪府枚方市)代表の春田美砂子さん(50)は、兵庫県宝塚市で開かれた講座でこう強調した。人気漫画「プリンセスメゾン」について解説しながら、女性の生き方を掘り下げていく。

 「プリンセスメゾン」の主人公、沼越さん(26)は居酒屋チェーン勤務、年収260万円。アパートで1人暮らしをしながら自分のマンション購入という夢に向けて邁進(まいしん)する。

 平成26年に小学館の無料ウェブ漫画サイト「やわらかスピリッツ」で連載スタート。昨年はテレビドラマになり、人気俳優、高橋一生さんが出演した。担当編集者は「生きることの孤独を肯定し、自由を与えてくれるような女性の描き方が、読者に癒やしと勇気を与えている」と説明する。

自己資金は300万円

 「女性は家庭を持ち子供を産んで幸せ、と思われてきましたが、今はシングルやシングルマザー、再婚などいろんな形のファミリーがいる」と春田さん。

 都心部では1LDKなど単身向けのコンパクトマンションが増加。関西でも5〜6年前から、建物の高さ制限がある京都でコンパクトな分譲マンションが増え始め、大阪市内にも単身女性向けの新築物件が出始めている。

 もちろん中古マンションも選択肢の一つ。シングルマザーで契約社員の女性(51)は、大阪・ミナミの築28年のマンション(830万円)を自己資金300万円で手に入れた。バルコニーから見える夕日で仕事の疲れが癒やされ、「ローンを返すために働く」と張り切っているという。

 購入を支援する団体も

 「家を買うと女性は生き生きと輝く。出世したり、結婚したりする方も少なくない」と話すのは、女性のマンション購入を支援する一般社団法人「女性のための快適住まいづくり研究会」代表、小島ひろ美さん(60)だ。3年から講座を続け、同会のサポートを受けた女性が毎年800人以上、マンションを購入している。

 小島さんは「かつては30、40代のキャリアウーマンばかりでしたが、今は20〜70代、派遣社員やパートの方まで層が広がっています」と話す。

 昨年、大阪市天王寺区にある2LDKの中古マンション(築19年、2350万円)を35年ローンで購入した20代の女性会社員は「買ってよかった」と笑顔で語る。

 ローン返済と管理費などは月6万円台だが、賃貸に出せば月約12万円の家賃収入が見込めるという。結婚などで住まなくなっても損はしないとし、「自分の資産になる」と話した。
http://www.sankei.com/images/news/171011/lif1710110012-p1.jpg
http://www.sankei.com/life/news/171011/lif1710110012-n1.html
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:03:31.26ID:knFGyf7X
>>1
年下ヒモ男かネコを飼うようになれば立派な負け犬女
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:04:02.49ID:POiXubBz
>>112
自家評価されるのは土地だけだぞ
最近は都市部の土地が値上がりしてるから、バランスシート上はプラス
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:04:30.51ID:6lBvuTS3
>>124
なかなかいい言葉だな
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:05:51.75ID:TfgIaE4P
職場に若い営業マンから毎日電話くるんだけど訴えたい
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:06:08.28ID:ht9519OC
>>1 分かるわ〜。
あたしが中学2年生のとき、父が交通事故で死んでしまったのだけど、

数年前に買った投資用マンションの3部屋を
あたしたち家族に遺してくれてたの。

その3部屋の家賃収入が毎月35万円入ってきてくれたおかげで、
あたしも弟も高校、大学と行くことができたわ。

あたしは今、不動産投資の仕事に就いてるけど、
マンション投資は、もしもの時の保険にもなるから
ほんっとにオススメね。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:08:22.93ID:O+X46Lpr
リーマンショックの時に就職して東京暮らしになんなきゃならず家が必要で
親が家賃払うのもったいないって10年前に池袋に投資用マンションキャッシュで買ってくれた。
マンション価格が値上がりして自分で住んでるから空室もない状況なんで
今マンション売ればトータルして1000万弱儲かったって言えるけど、
時期がよかっただけかな。
これから投資用マンション買うかはわからない。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:10:23.51ID:oGhBvvys
不動産を買う=不動産投資者に身を売る事

そうではなくて、投資資金をまず、1千万貯める。

その1千万を運用して、年間100万以上の利益を得る

その利益で、ローンを賄う。

このくらい賢く生きなきゃ駄目だよ。

20代、騙されるな!
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:12:43.54ID:gdOSAOQy
値段が高杉。人工減るのに。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:13:53.00ID:aR8jiVaz
足腰立たないばあちゃんになった時資産価値無くなって売るに売れなくなるね
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:14:42.17ID:PT6y8s7C
これから人口ダダ減りだってーのにこのアマは
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:15:08.08ID:rdAvnQJO
資産になるwww

みんなキュウベイに騙されてる!
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:15:09.45ID:+xfBFdjO
>>126
買った瞬間に土地の時価評価が値上がりすることがありえるなら裁定取引で利益が上げられる
そんな機会はない
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:16:13.31ID:hMHrCRtv
そもそも共同住宅の共有資産、いらねーよ、
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:16:44.40ID:ht9519OC
人口減る人口減るって馬鹿じゃない?

中国移民がどんどん増えてるんだから人口が減るわけないでしょう。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:18:01.49ID:ELBg4aKr
標的をサラリーマンからOLにしたか。
正社員なら銀行が金貸してくれるからな

月12万円の家賃収入が見込めるって
あくまでも見込みだしな。

騙されるなよ、OL。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:20:44.61ID:EPiDZIij
マンション購入には三大疾病になったときにローンがチャラになるという、保険の側面もあるけどね。
とりあえず家族の住処は確保してやらねば。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:23:06.09ID:mEqPwu58
資産にはならない
駅から本当に歩いて数分なら買手は見つかるかも
でも儲けることは無理だよ
資産になるなら不動産会社が先におさえてる
売ってるってことは…わかるだろ?
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:23:44.34ID:VaIVD1ZC
ただまぁこれが愉快なくらいに騙される騙される
ちょっと手取りが良いとポンポン本当に買っちゃうよねマンション

でも買うヤツは大抵実家が金持ちなので
実家が宗教にハマったり泥沼離婚劇を繰り広げなければ
バカな買い物しても親がケツ持ちしてくれる
それに10人に1人くらいは流石に投資に使えそうな物件買ってるし
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:25:08.62ID:VaIVD1ZC
>>138
金を稼げない国に何しにくるの?>移民

それとも国自体が変わるのか?日本から
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:25:26.29ID:Lkt9u6PG
バカに付ける薬は無いとは
よく言ったものよなw
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:26:51.93ID:rMLvuyRK
独身男性はどうなの?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:27:37.44ID:8dsYOkhi
>>144
今の空き家率って酷い所だと5軒に1軒位空き家になってんだっけ?
2020年頃には空き家率が更に増えて4軒か3軒に1軒空き家になるとか言ってたっけ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:27:47.89ID:3dfXzjXb
戸建ては質の悪い建築業者だと建った後のクレーム聞いてくれなかったり
建築業者に是正を強制する第三者機関がない。これが大きなリスク。
マンションは問題があれば団体で抗弁できるから業者も折れざるを得ない。
ただし管理費や積立金とか家賃と変わらない月額出費が発生する。
質の悪い奴らばかりで買う方は誰を信じればいいのか。。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:30:00.39ID:evSX9MBw
リーマン、公務員向けの投資物件の売り込み盛んだね
自営業って言ったら即切りされる
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:30:04.02ID:noCFn82N
資産になるのはローン払い終わってからだが、その時にどのくらいの
価値があるかだよね 資産でなくて悲惨にならなきゃ良いけど
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:30:36.81ID:VaIVD1ZC
>>148
男は意外とシビア
ぽんぽんマンション買ったりしない
買う場合は衣食住に興味ないヤツが500万の捨てマンションとかかな
それでもたった500万なのに元回収出来るか入念にチェックする
どーせシャワーとカップラーメンなのにwwww

男は結婚したり前提の彼女がいるとオラついてタワマン買い出したりするwww
理解が出来ない
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:31:03.08ID:cRTAqhYk
二束三文になるよ!
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:31:17.75ID:2AWGlmTz
抵当権がついているうちは貴方のものではありません。
銀行のものです。でこ固定資産税は貴方が払います。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:32:06.02ID:9Xn1kaJy
資産になる?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:32:06.63ID:7gef30dW
つい最近マンション買っちゃったよ
築27年 3 ldkで320万
がっつりリフォームしても500万を上回らない

住む場所なんて、その程度でいいんだよ
日本の住宅は無駄に高すぎる
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:32:40.31ID:vlMXQM0Y
でも賃貸も家賃払い続けるわけだが?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:32:46.43ID:VaIVD1ZC
>>151
基本的に全部ダメだと思えば安心
ロマンで買うものだから

わいもロマンで戸建欲しい、つーか狭小住宅都心部に建てたい
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:33:22.70ID:I26PDPGK
セックス
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:33:48.31ID:VaIVD1ZC
>>158
水周りと地震が心配
全部宅配の水ってのもコスト高そう
シャワーくらいはわいは気にしない
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:34:47.28ID:ht9519OC
人民解放軍の元幹部が200億円かけて北海道の土地を買い漁ってるな
怖い怖い
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:34:48.06ID:2AWGlmTz
月12万の家賃収入

 不動産屋の管理費
 組合への管理費
 積み立て金
 固定資産税
 その他設備の入れ替え費。

 を引いた金額がインカムゲイン。

 よい借り手がつかなければ赤字。
 悪い借り手がついたら最悪。
 家賃払わず立ち退かないとかな。

 
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:37:05.67ID:7gef30dW
>>157
自分でも他人でも誰かが住むなら資産
自分の利益に貢献してくれる

誰も住まないなら負債
管理、維持に 金と時間を取られ
何もしなくても税金を取られる
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:37:22.72ID:rdAvnQJO
>>139 サブリース契約で賃貸アパート経営を進める不動産屋が
行うビジネスとなんか似てるよな。この話。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:37:30.14ID:2AWGlmTz
10年で価値が0になる事確実な車を買うよりは賢い選択だな。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:38:14.93ID:2AWGlmTz
訪問販売対策でも戸建てより、マンションがよい。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:38:51.95ID:2AWGlmTz
NHK契約しないなら、断然セキュリティーマンションだ。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:39:48.30ID:2AWGlmTz
駅前か、駅まで歩いていける10分程度までが、限度。
それ以上不便だと老朽化したらただの負債。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:40:56.49ID:6V0IcF6r
都内に1000万円ぐらいのワンルームを
終の棲家として買おうかと思ってる
もちろんキャッシュ

管理費修繕金の安いエレベーターなしの物件で探してる
ただ、オリンピック終わるまで待った方がいいのかなあ
今は住宅供給公社の団地に住んでるので、このままでいいかもなあ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:41:03.35ID:UX4Y+mnh
830万のマンションなら賃貸の代わりと言えなくもないが、2350万円のほうは高すぎないか?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:41:50.50ID:LfeXVYOf
>>131
一千万で年100万の利益の出し方を…
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:43:09.32ID:7gef30dW
>>173
今は時期じゃないだろ
高値掴みすると思う
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:44:33.30ID:r2rN1v3A
>>158
10年住んで使い捨ての感覚ならいいかも
周囲の環境とかいろいろ条件は良くないんだろうけど
自分にとって大きなデメリットでないなら
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:44:38.33ID:hQN6F8IK
>ローン返済と管理費などは月6万円台だが、賃貸に出せば月約12万円の家賃収入が見込める

こういうのを、捕らぬ狸の皮算用というんだっけ?誰がラブホだらけの天王寺区・築20年超のボロ物件に12万円も出すんだよw
メスって妄想力だけ高いからヤバいよな。大阪市内のマンソン売りは下流喰いでもしているのか?
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:45:30.59ID:FAcg2m3r
少子化で今後中古の戸建て増えそうだからそれ買いたいな
新築で大金使いたくないし
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:46:01.09ID:6V0IcF6r
>>177
だよねー
オリンピック終わるまで待っておくかなあ
金が一番の資産だね
やっぱり
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:46:27.54ID:ytL9Bzcu
20代でワンルームマンション買うのは正解だけどね
1000万以下で駅近、リフォーム代は最低限にして住めば良い
家賃くらいの支払いでちょっとマシな所に住めるよ

結婚するなり、支払い終わるなりしたら
貸してそれを元手に新しい家買うのもいいし、賃貸ってのも良い

俺は30代でそれやって今40になってるけど、20代で始めときゃよかったなーって思ってる
貸してる家があってこそ資産だよ
住んでる家なんて賃貸も持ち家も変わらん
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:47:04.70ID:6V0IcF6r
北海道なら戸建も30万円ぐらいで買えるだろう

不便でもいいなら、家なんかいつでも買える
心配することない
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:49:34.54ID:kv7S+SjX
地方にあるリゾートマンションは二束三文。
管理費と固定資産税で負債で家計の不良債権。
これらは無料にしても買い手がつかない。
足立区と江戸川区および練馬区を除くマンションならば、
ライフスタイルを鑑みて購入しても良いのでは?
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:51:03.00ID:rxtRg+W3
管理費、耐用年数、人口減少、考えて言ってるのかな?
資産家が税金対策で購入するなら分かるけどさ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:51:19.50ID:W4SoGI2I
ローン返済と管理費含めて月6万円台で買えるマンションを月12万円の家賃で借りる人がいるのか?
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:51:42.36ID:Td+t1lxU
資産と一緒に負債も増えてるやん
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:52:17.96ID:cZ2zSc9M
マンションなんて純粋投資目的でも利回りで考えれば普通にそこら辺のクズ債権に劣後するよ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:53:37.20ID:rdAvnQJO
>>171 近所の入り口がオートロックのマンションはDQN一家の巣窟になってるわ。
・毎日、早朝や晩に大声あげる女児がいる家。
・窓を開けてオペラを大声で歌うおばさんのいる家。
・土日になるとマンションの前でバイクをふかしてる30前後の兄ちゃん

苦情入れようにも部屋番号が分からんから表からだと入れれないし、
管理人は私は知らんの一点張りでしかも平日にしかいない。
ホント好き放題やってるよ。あそこの住人。
ほかの地区も似た様な感じなのかな?
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:55:25.27ID:LfeXVYOf
>>184
練馬区いいところよ?杉並区住みだけど住環境良さそう
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:56:03.14ID:VaIVD1ZC
>>192
そりゃよっぽど家賃が安いんだろ

オートロックは基本外せない装備
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:56:46.49ID:kv7S+SjX
まあ生きている事自体が、毎日納税みたいなもんだからな。
車を買うにしても重量税だしガソリンも税金が加算されている。
食いもんにももれなく消費税がかかっているし。
公務員はただでさえ優遇された報酬なのに、
65歳定年で民間以上の共済年金が保証されている。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:06.11ID:qOslq73f
基本的な話として
現物は大数の法則が効く程度の数を保持しないと安定しない
ローンで1部屋だけ買うとかアホちゃう
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:12.13ID:IX5fo2+y
また日経かとおもったら産経か
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:58:01.35ID:ytL9Bzcu
練馬のマンションじゃ、なかなか借り手つかないと思うけどなあ
住むにはいいとこだと思うけどね

若いうちにマンション買うなら、借り手が着く所に限るよ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:58:43.67ID:VaIVD1ZC
>>184>>193
渋谷区、港区、以外は基本的に買ったらゴミになるよ

つーか代々木公園近くですら家賃9万で貸し出してたりするしな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:58:53.80ID:9bEO60lf
>>12
買ってもらったて・・、うらやまけしからんw

俺は今年竣工した池尻大橋246沿いの万損買ったぞ1Kだけど。
中古は割高な癖に新築は比較的安いのな。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:59:38.52ID:OyEbVm4y
完全な鴨でしかないわなw
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:00:54.37ID:VaIVD1ZC
>>198
そもそも代々木近くでも分譲年数経つと
家賃9万とかのレベルなんで

1000万で買える物件で儲け出してるヤツは
運が良いだけなのか裏技があるのか気になるわ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:02:30.53ID:NnIe/Gjc
>>187
頭金ゼロで買ったって思ってるのか?
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:02:52.42ID:vlMXQM0Y
不動産が負債言うてるやつは買えない貧乏人の嫉妬じゃないの?

賃貸も家賃払い続けるわけだが?まさか実家暮らしのニートが偉そうなこと言ってんじゃねーだろうなw
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:04:00.39ID:vlMXQM0Y
女すら頑張って家買ってるってのに、買えない男は認めたくないんだろなぁ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:05:04.09ID:kv7S+SjX
まあ賃貸は収入がなくなったり近所に変なのが引っ越して来たら、
即ちに移住出来るという、ものすごいオプションが付いて来る。
持ち家や持ちマンションなら収入がなくなってもローンだけが残る。
そして今のご時世では条件的に転売も難しい。二束三文で売却覚悟なら、、、。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:05:30.96ID:Bv+vQ5iV
マンション買おうか考えたけど毎月かかる管理費・共益費・駐車場代だけで今のアパートよりも高くて止めた。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:07:06.29ID:jM0ICcLc
資産価値と言っても買った値段より上がるわけでなく
経過年数と共に加速度的に価値が減っていくからな
現物マンション買うより、REIT買っといた方が面倒がなくていいわ
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:09:42.84ID:NnIe/Gjc
>>209
持ち家だって貸しに出せばいいだけの話
立地がよければ借り手はいる
隣人がアタマおかしいとかそう簡単にバレないからな
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:09:45.42ID:kv7S+SjX
換金性がもう少しあれば、もう少し投資の需要もあると思うけど、
実際に買い手があってのものだからね。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:10:44.82ID:9WXseQAM
維持管理費とか修繕積立金とかで毎月ヤバくない?
一人暮らしなら、賃貸一択だろ。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:10:59.66ID:9IaRnLeu
>>21
俺はもう売りに出したけど、売りに出した6件のうち、一ヶ月以内に売れたのは二軒。
後の四件、大幅値引きして逃げきるか思案中。利益は出るけど、まさかここまで売れないとは思わなかったわ。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:11:35.19ID:tPGuNaYN
節税になりますよといってごみ物件を高値で売りつける投資用マンション詐欺の悪評が広まって誰もマンション買わなくなってきたから 
無知で小金持ってる独身女性にターゲットを切り替えたんだな
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:11:49.00ID:ctWUeLLA
賃貸は歳取ると契約出来なくなるからなあ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:12:49.01ID:FhEhCW73
男に相手にされないババアが買ってるよね

女よ!男に相手にされるのは20代までだぞ!
賞味期限切れまでに結婚しろよ!
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:12:53.69ID:kv7S+SjX
>>212
その借り手はもういないです。
23区であるなら、とりあえず需要は見込めるけど。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:15:02.30ID:ELBg4aKr
>>211
俺も何度も良く考えた結果、国内外のREITにした。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:16:42.29ID:DK57FfWT
マンションは負動産だぞメモしておけ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 22:17:07.93ID:ELBg4aKr
>>218
シニア向けの物件増えてるよ
介護施設付きのとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況