X



【EV】EVシフトをド派手に宣言 日産CEOの真意 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/09/21(木) 22:24:36.30ID:CAP_USER
9月6日、日産自動車はフルモデルチェンジした電気自動車(EV)「リーフ」を発表した。新型リーフの航続距離は400kmで、初代の2倍。西川廣人CEOは「航続距離を競う時代は終わる」として、EVのさらなる普及に自信をみせた。「自動運転」などでも先行する日産の勢いはどこまで続くか――。
EVで航続距離を争う時代は終わる?
「電気自動車(EV)はもう特別な存在ではなくなった。航続距離を競う時代は終わる。これからはどれだけ魅力的な車をつくることができるかが競争で勝つための大きなカギになる」

日産自動車は9月6日、新型「リーフ」を発表。その後に開いた記者懇談会で西川廣人CEOはこう強調した。2010年12月の初代を発売して以来、6年10カ月ぶりとなる2代目で、価格は315万円からだ。

日産の新車発表会といえば、これまで横浜の本社ビルで開くことが多かったが、この日は違った。幕張メッセの2ホールを貸し切り、「ワールドプレミアムイベント」という名前まで付けた。午前中には報道関係者向け、午後には販売店など取引関連向けの説明会を開き、約5000人を招待した。演出も派手で、ステージの床や壁面にグラフィックが投影され、青色のライトが飛び交う中を新型リーフが登場。まるでロックコンサートのようだった。これほど大規模な新車発表会は他社も含めてほとんど記憶にない。

2代目リーフの最大のポイントは、大容量電池を搭載したことで初代に比べて航続距離が約2倍となり、1回の充電で400km走れるようになったこと。西川CEOは「日本では400kmというのは実用的に全く問題ない。EVと意識しないで使っていただけるレベルになった」と胸を張り、航続距離の課題は克服できたとの見方を示した。

また、製品開発担当の坂本秀行副社長は「バッテリーについては、政府や大学の研究機関と長い間基礎研究をしてきたので、そのメカニズムについて相当理解することができた。その結果、バッテリーが保持できるエネルギーの密度を飛躍的に上げることができた」と話した。

しかし、日産は8月8日、そのバッテリー事業を中国の投資ファンドに売却すると発表している。苦労して開発し、他社よりも優位に立っているというバッテリー事業を、なぜ売るのか。その理由は、日産がEV向けのバッテリーが「虎の子の技術」ではなくなると見ているからだ。

「バッテリーの容量は今度、どのメーカーもほぼ同じになるため、バッテリーで競争力を出す時代は終わるだろう。したがって、バッテリーの製造はパートナーと組んでやればいい。それよりも今、重要なのは制御やソフトの技術力を高めてどう自社の特徴を出すか。新型リーフでもその部分の開発の陣容を厚くしたし、今後もさらに厚くしていく」(西川CEO)

中略
初代リーフは累計販売台数が28万台で、当初目標を大きく下回ったものの、日本メーカーの中では「EVは日産」という存在感を示すことに成功した。しかも今年に入って、欧米の自動車メーカーがこぞってEV開発に力を入れ、次々にEVを発売。米テスラは今年7月に量産型EV「モデル3」を発売し、受注はなんと50万台にのぼった。まさに「EV時代」が到来しつつあるように思える。

日産はこうした動きを捉えて、2代目リーフでEVのリーダーとしての地位を確固たるものにしようというわけだ。しかし、販売台数目標について、西川CEOは具体的な数字を明らかにしなかった。

「われわれがあまり台数を言ってもしょうがない。これまでの経験から信頼の土壌ができており、目算としてグローバルで2倍は間違いなく、日本は3倍ぐらい行けると思っている」(西川CEO)

2016年度の販売実績は国内約1万2000台、グローバルでは約4万7500台だった。果たして、西川CEOの目論見通り、新型リーフがユーザーに受け入れられるかどうか、今後の動向に目が離せない。
http://president.jp/articles/-/23128
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 22:28:06.42ID:RG7e4z85
日本人をいっぱいクビにしてゴーンに媚びるんだろうな
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 22:33:56.03ID:hpAtawj8
グローバルで年間10万台売れるならば余裕で黒字だから
4年でフルモデルチェンジできるよね。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 22:41:51.40ID:IYAiOXk1
経産省は水素への補助止めろよ。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 22:44:56.07ID:rvgTH7B9
制御やソフトの技術力?
実際の現場で作るIT派遣さんにそんなの求めるだけ無駄(笑)
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:08:02.12ID:RA3TQE9r
バッテリー技術はシナに売っぱらいました
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:10:28.45ID:4fPES42A
西川廣人CEOは「航続距離を競う時代は終わる」として、EVのさらなる普及に自信をみせた。


08モードで400キロだけど、EPAだとたったの250キロなんでしょ?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:12:57.70ID:ozOhIRVU
日常使用でバッテリーがどれくらい劣化するか公表しろよ。
EV車導入したタクシー会社が悲惨なことになってただろ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:16:56.83ID:9E/EqWgE
所詮はフランス企業

日産車を買ってもその金は日本に落ちずフランス本国に送るだけ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:20:39.36ID:y1ihcGuV
>>5
トラックは水素じゃないと、バッテリーのみのEVじゃ長距離を走れない
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:24:57.18ID:FA0GIoz/
>>11
日産は水素では無くエタノールの電池やってるよね?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:26:03.37ID:4fPES42A
エタノール改質だと起動に何分ぐらいかかるんだろ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:27:35.79ID:64t9f/J2
>EVシフトをド派手に宣言

だろうな、トヨタはEVの発表は早くても来年後半だで、完全に周回遅れ
いまだに 水素自動車(笑)のTV宣伝流している
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:29:56.69ID:4fPES42A
日本では軽自動車のEVの方が売れると思う。
もちろん航続距離が08モードで300キロ程度あればだけど。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:30:04.15ID:tnBoDU0z
EVシフトしても世界的にHVを抜くのは10年くらい先になるけどね
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:49:02.78ID:T3gpeMkN
バッテリーの性能は現状で充分てことでしょ
強いて言えば充電時間と寿命、ただ優先順位は他にある
性能より価格、性能向上にのめり込んで小ロット生産繰り返すより
大量生産を加速させておまけとしての性能向上を得る
具体的にはソーラーパネルで経験曲線に沿って劇的なコスト削減が進んだ、最近の経済現象をフィードバックしている
昭和脳はまだ性能連呼、戦艦大和の頃から変わってない
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:53:11.25ID:n/oOm/xx
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 23:58:32.48ID:64t9f/J2
>>16
>EVシフトしても世界的にHVを抜くのは10年くらい先になるけどね

甘いな、世界レベルでは 3年後には完全にEVが逆転
日本でも5年後には EVがHVを追い越すだろう
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 00:01:48.05ID:BCjDFZHj
テスラはトラックやるんだろ?

日産もセレナレベルでやればTOYOTAがやる気ないミニバン市場で日本は席巻出来るんじゃね?

搭載電池で軽く2トンいっちゃうだろうけどね
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 00:14:48.33ID:dfHiFY3n
>>21
笑わせんな
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 01:24:03.39ID:fudn4Gm8
>>8
EPAってのはエアコン全開で時速112kmで高速を走るという現実離れしたアメリカンな設定だぞ
一般道で時速60kmで走れば航続距離320kmほどになるよ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 01:26:10.98ID:fudn4Gm8
>>9
バッテリーは先代の2倍劣化に強くなったとの発表
おそらく対24kwhバッテリーのことだと思われる
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 01:29:52.16ID:fudn4Gm8
>>14
トヨタが最も遅れている? 世界は電気自動車へシフトなのに…
https://dot.asahi.com/wa/2017092000008.html

こうしたドイツ勢に対し、日本勢の動きは鈍い。トヨタとホンダは19年ごろに、EVをやっと市場投入する計画だ。
EVはまだ「ニッチ」の位置づけだ。世界ではガラパゴス化している、ハイブリッド技術に傾注。
過去の成功体験に安住し、現実の変化から目をそらすかのようだ。
トヨタの戦略の劣化が特に著しく、自動車のコモディティー化を極度に恐れている。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 02:07:26.67ID:fudn4Gm8
古賀茂明「安倍政権の戦略ミスで電気自動車は世界最後尾の日本 トヨタ社長の涙の意味」
https://dot.asahi.com/dot/2017070900023.html

その経産省は、2016年の通商白書で、日本の輸出が「自動車一本足打法」になっていると警鐘を鳴らしていた。
その一本足が、世界の競争に取り残されてポキッと折れたらどうなるのか。
トヨタ社長の涙は、絶体絶命ともいえる危機感の裏返しである。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 02:26:52.28ID:AmbrRY6h
あと十年間はハイブリッドでいいわ、3年で走行距離半分の車にのれん
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 02:27:44.22ID:juW6q0sc
【※100万円分ビットコイン山分け!重要発表!仮想通貨の真実を暴露します】

24日(日)21時から緊急ウェビナーにて
仮想通貨に関する重要な発表があるようです。
この情報は受け取るも受けとらないも選択は自由ですが、ウェビナーでは100万円分のビットコインが山分けされます。
視聴予約だけでも済ませておいてください。

https://goo.gl/vWSpgt
(※この情報公開は、24日限定で23日23:59分までの登録者限定です。)

多くの人にインパクトを与える
歴史的瞬間を迎える日が近づいてきています。
このタイミングで仮想通貨の真実が暴露されるようですので、チェックしておいた方がよさそうです。

それに、今だけのようですが
視聴予約された方全員にビットコイン500円もらえます。(先着100名にはその他特典も!?)
締め切られる前に早めに登録しておいてくださいね。
https://goo.gl/vWSpgt
(23日23:59分までの登録者限定です。)
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 03:06:32.43ID:ZvP8v0J9
>>25
日本でも普通にあり得る状況じゃん

>>21
欧州はEVよりもHVの方が販売台数増加率が高い
スズキはインドでHV販売を強化
欧州メーカーもHV販売強化をする
EVがHVを逆転するのは2027年くらいなんだよ
https://www.fuji-keizai.co.jp/market/images/17059.jpg
2035年頃のHV/EV/PHEVの合計販売台数は約1500万台
自動車全体での販売台数は1億台だから20年後になってようやく15%取れるかどうかなんだよね
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 03:38:16.05ID:lYQYmSkF
自動運転車も普及までにはだいぶ時間かかると思う。
怖くてまかせられん。
命は一個だしたな
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 05:14:08.73ID:gMLPW3T7
原発を何基新設させたいのかな

日産自動車は元日本企業、現フランス企業
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 05:14:43.10ID:MsWxHq4g
世界中の負け犬連中が、EV!EV!と吠えてるだけなんだよなあ

呪文じゃねーんだからw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 05:26:58.57ID:HTYrZzRx
先頭を走ってたと思ってたら完全に一周遅れの最後尾でした
しかし大和民族の誇りが許さないので先頭を走っているのです
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 05:53:11.28ID:GMuLUD/v
EVは部品が少なく安く作れる・・・だっけ? まだまだ高いよなw
あんだけ作って量産効果でないのかってw

こんなんじゃ自動運転EV車が量産効果で安くなるとかありえんだろw

余裕で車両価格1000万円超えだわな
(65歳定年延長で4000万円生涯年収が増える)公務員以外で、
果たしてそんな車が買えるのかw

そうこうしてるうちに日本の新車販売台数なんか300万台切るかもなw
普及という言葉の意味をよく考えるべきだろうw
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 06:09:12.84ID:jJixU1jN
一言目にはリスク管理のこの国は衰退しかない
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 06:20:48.38ID:jfaQaIji
EVに興味はあるが、アパート住まいで駐車スペースまで少し距離があるので、
充電設備を置けない。
事実上、駐車スペースのレイアウトが自由に出来る、持ち家の人専用なんだね。

そう考えると、持ち家住民のステータスシンボルとして、普及するかもしれないw

まあそれも過渡期の現象で、広く普及すれば、月極駐車場にも充電設備が必須、
設備のない月極駐車場は淘汰されることになるだろう。

月極グループの奮起を促したいw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 06:37:34.23ID:gacgpgL4
そんなのよりe-POWER用の静かなエンジンと高速対応バッテリーに注力すればいい
いっそ他社からロイヤルティを取って国内でガラパゴス的に普及させればいい
日本の短距離ストップ&ゴーにはe-POWERが一番だと思う
リーフ2は400kmなんて嘘言わずに250kmって言っとかないとヤバいぞ
購入者は200km走ったらバッテリーが心許なくなって心臓に悪いだろう
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 06:45:07.23ID:VlwIwoRA
>>34
同意
あとリーフはデカすぎ。ノートサイズ、もしくは軽で作ってほしい
遠出はレンタカーで良いよ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 06:56:42.75ID:MpQ2EKTF
今後10年は高みの見物!
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 07:08:55.60ID:8KzEC65W
> 「自動運転」などでも先行する日産

2行目から笑わせてもらったわ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 07:09:08.24ID:09uMmQvp
+++++++++++++++++++++++


悪の自民党に投票してはだめ。 

安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は存在しないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

http://buzzap.jp/news/20170830-predict-missile/

↑ 北朝鮮緊急時に解散 ? ← 安倍はミサイル騒動で北朝鮮と
グルで支持率アップ。国会で不正追及逃れのためだけの解散

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。


+++++++++++++++++++++
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 07:18:51.03ID:bFTo6HKi
実績がのこせないからこういうパフォしかもう手が残されていないのやろかね
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 07:20:55.50ID:R2nT80mv
AC100Vの日本じゃ充電設備の工事が必要。
元々AC電圧の高い海外並みの普及はないだろうな。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 07:22:29.54ID:NT3ryXtv
前は水素燃料車が本命と言われてたけど、バッテリー技術が進んだから水素のメリットがなくなったの?
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 07:27:24.55ID:bs2eJTia
>航続距離を競う時代は終わる。

満充電航続距離1000kmになってから言えや
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 07:29:24.31ID:1PcjwEye
日産は米国での売り上げが激減して日本でもシェア半減。だけど中国での売り上げは大幅アップ。
そりゃEVシフトするわな。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 07:35:57.27ID:uZ0Q/nIH
>>10
日産は日本企業
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 07:58:17.80ID:x8BNC8Tm
やっちゃえ
誤魔化しちゃえ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 07:58:50.85ID:HyDiwb7W
違うマーケットになったら失速するなw
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 08:21:55.42ID:wNoVP1UL
EVも 走る棺桶 殺人機械
おまけに温暖化詐欺
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 08:33:59.18ID:9B/EsWEY
>>49
水素はもともと「原発ありき」で開始された計画だから、原発が停止した現状では何の意味も無くなってしまった
水素は原発の廃棄物と冷却に使った温水の熱で生産するはずだったのよ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 08:46:23.46ID:bFTo6HKi
>>49
知っててわざと言ってるんだろうけど、
水素は国が本気のドイツ、アメリカに先行かれてしまった 特に大型、軍用
そしてバッテリーもまだ全然w
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 08:50:22.80ID:CigOeDLY
>>52
韓国が日産も三菱も買収できなかったから恨み言言ってるだけだよ
日産ディーラーマンの友人は当時韓国企業に買われると本気で恐れてたな
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 08:53:16.41ID:MpQ2EKTF
日産、頑張て下さい。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 08:54:20.86ID:gh3G39yi
電池の経年劣化(わかってるから中国逝きw)
充電時間

この辺の問題が進まないと普及せんだろうね
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 09:13:25.70ID:a85m/2fa
フランス企業
ジャップはただの外資系労働者
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 09:53:14.60ID:qjzLHW6R
ノルウェー23.3%
フランス1.2%
日本0.6%
ドイツ0.7%
アメリカ0.7%
中国0.4%
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 10:17:20.96ID:T/E+bCH6
いつかはEVが主流になる時代は来るだろうね

しかし今は日産ですら2車種?しかないじゃん
選択肢が少なすぎるわw
例えば軽クラスに純EVがラインナップしなきゃ本格的普及には程遠いよ
普通乗用車だって、セレナみたいな7〜8人乗りワンボックスタイプが欲しいユーザーがリーフでいいやってならないだろ

しかも価格が実売でも今のガソリン車の10%高くらいまで下がらなきゃ厳しいね

120万で買える軽カーがEV化したら180万とかなら誰が買うよ


普及はまだまだ先だね
てか、だいたい年寄りで金余ってるやつが、死ぬ前に電気自動車に乗りたいという購入動機が半分以上だろうな
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 10:41:03.74ID:Ipf4fL3l
>>1
「バッテリーの容量は今度、どのメーカーもほぼ同じになるため、バッテリーで競争力を出す時代は終わるだろう。」

バッテリー性能は今後伸びない、と考えているんだな。
正しい判断ではあるけれど、それならEVから撤退すりゃ良いのに。ダラダラ続けても傷口が深くなるだけ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 11:42:45.91ID:7AVRSqEv
日産もEVだけなら、まだ赤字事業なんじゃないかい。もっと売れてるテスラでもトントンくらいかな
ハイブリッド技術無いから、EV行くしかなかった技術の日産
0070名刺は切らしておりましてさんへ
垢版 |
2017/09/22(金) 11:44:44.88ID:cgf11GUI
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 16:23:32.55ID:dfHiFY3n
>>50
早急に求められるブランドを終わりにさせたいだけ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 18:11:04.70ID:Tvq/2tPB
>>69
フーガでハイブリッド作ってたよ。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 18:32:57.37ID:Bn/t/yGG
あと10年はガソリン一択
10年後に燃料の価格、入手しやすさで再検討
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 19:05:04.42ID:ZeLIIWtZ
WRCしかり、F1しかり
不正がバレて、実はエンジンはかなり汚ガス撒き散らして日本車に全くかなわない。
エンジンでは日本に勝てないから締め出すためにガソリン禁止にしたんだろ?

英仏の自動車関連は本当に糞だからなー
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 19:17:02.72ID:ItX9ygvk
>>75
>グラフィックが投影され

プロジェクションマッピングと言うんだよ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 19:59:30.17ID:VlwIwoRA
リーフはデカすぎて購入対象にならない
欧州だってミニやポロなど5ナンバーサイズあるんだから小さいのも作ってほしいよ
08モード300キロで良い

無論軽もラインナップすべき
こっちは200キロで良い
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 20:36:19.57ID:/13L0sz+
EUがEVEVと声高なのは、
VWのジーゼルが詐欺エンジンだったからだ。

陽明学を誤解して大好きになった日本人が一番イヤなケース。
VWジーゼルもEVも、その場しのぎの誤魔化しごまかしだからw
ただ団塊と無党派と国沢だけは絶賛購入中w
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 21:59:51.27ID:FGAuX0G/
>>25
そこじゃねーよ
要するに、「テスラ車と同じ基準で比べたら航続距離ボロ負けじゃん」って話よ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 22:02:04.79ID:AMVsQtln
ていうかいつまでこの話題やんのよ
それよりゴーンが会見した6カ年計画のほうが面白い内容なんだがな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 08:47:37.75ID:MRVD1N01
>>84
> それよりゴーンが会見した6カ年計画のほうが面白い内容なんだがな
内容なりURLなりも書けないクズ乙
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 10:20:13.97ID:t/XpGRpC
>>85
俺も調べる気も起きないが、ゴーンは強引にやっちまうからなぁ
不安しかない(笑)
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 10:44:47.91ID:LqbZSRcW
やるね日産  やったね日産

これからはEVの時代です。
日産の未来はバラ色です。

ゴーンの高額報酬は当然ですね!
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 13:54:58.36ID:a805W5NZ
 
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l10
2019年からNHKがスマホ強制徴収へ! SIMフリーiPhoneなら払わないで済む
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498537612/l5


いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!

MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。



みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png

MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 17:18:08.85ID:cEO1REhr
>>90
プリウスphvの電費が7.5kmぐらいだから
40x7.5=300km
ぐらいじゃね
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 17:22:59.13ID:3nhpSTkp
軽ならともかく普通車が40kwベースでは無理だな。

40ー60ー80kwぐらいのラインナップになるならまあいいんじゃないか
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 17:59:50.10ID:sz8R793Y
電気だけじゃ長距離むりなんだから
そこをガソリンエンジンでフォローすれば
いいんじゃね?
もしかして俺天才?!
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 18:06:17.92ID:gUksjRCc
>>93
電気自動車の航続距離に負けてるFCVにこそエンジン積む必要があるんじゃね?

車重1,800kg EPA 480km 700万円 MIRAI
車重1,750kg EPA 496km 500万円 モデル3 ロングレンジ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 18:41:18.09ID:7fWeN+cp
>>94
まあ出始めだからな
仕方ないんじゃないか
これからの進み具合をみて、ガソリンか、HVか、EVか、FCVか選べば良いだけだよね
駄目な物は自然に廃れて行くだろうし
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 19:13:47.80ID:aQZKcKiQ
>>94
大赤字で月100台の限定販売のテスラ3を持ち出してもなあw
1700万円のモデルSと比べたらぼろ負けだよね EV
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 19:19:34.10ID:aQZKcKiQ
>>90
先代に乗ったけど冬は80qぐらいだから
単純計算で160q
モーターが大きくなって燃費が悪化してるから120qぐらいかな

そもそも日産のEVは80%充電が推奨だから、現実はカタログで320q
実際に乗ってる人しか知らないけどね 80%充電のことは
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 19:42:43.93ID:RFUqkb7U
田舎住まいだけど、外から見えるガレージでEVとかPHEVにコードが伸びてるのが
ちょっとステータスっぽい感じ。「まだPHEVじゃ無いの?」的な。
俺の旧車も12V1Aでバッテリー充電してるけどな。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 20:23:35.87ID:gUksjRCc
>>96
まぁ、1日3台しか作れない逆立ちして31日フルで作って93台で税金投入してやっと500万円で
75%税金注ぎ込んで2015年目標の100基にいまだ届かない電気自動車の3倍以上電気を浪費する。
自称「究極のエコカーMIRAI」は究極のエゴカーMIRAIで唯一の長巡航距離もEVに抜かれて

トヨタは究極のバカか?って事だけど新型リーフやモデル3をサクッと抜いたEVマダァ?
2車種よりちょっとでもショボいEV出したら今までEVに投げた罵詈雑言がトヨタのEVに向く
ブーメランが突き刺さる。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 21:18:17.66ID:EbVT6VkG
目標に届かないとかいったらリーフもなんだけどね
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/24(日) 01:02:38.70ID:d00CgIBq
電気自動車の充電代金で電気料金がはねあがっているという家庭はないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況