X



【車】デザイン大刷新の日産 新型リーフ かっこいい…64% [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/09/07(木) 16:08:18.26ID:CAP_USER
デザイン大刷新の日産 新型リーフはかっこいい?かっこ悪い?みんなの本音を聞いてみた (オートックワン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00010002-autoconen-ind
9/7(木) 12:27配信
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170907-00010002-autoconen-001-1-view.jpg

9月6日、ついに日産の新型リーフが正式に発表されました。

新型リーフには、新開発の40kWhリチウムイオンバッテリーが搭載され、400km(JC08モード)の航続可能距離を実現。今まで以上に安心して長距離ドライブを楽しむことができるようになりました。

>>デザインが大幅変化!新型リーフを写真でチェック!

また、最大出力110kW、最大トルク320Nmを発生する新型eパワートレインを採用し、これまでのリーフが持つ加速性能を更に向上させています。

価格(消費税込)は、315万360円〜399万600円で、発売は10月2日となります。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 09:07:59.00ID:k+wgQ+lk
ジャーナリストの評価

ミライ デザインやりすぎ
初代リーフ デザイン地味すぎ

結局無難なとこに落ち着く
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 10:12:56.79ID:1Myc7dnz
太ったプリウスみたいだな
結局はプリウスやインサイトに似せてきたか
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 15:22:57.26ID:83H9tMKv
>>165
俺にはむしろ入れ歯なくしてフガフガ状態の爺にしかみえない
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 15:39:32.72ID:6Z9JsbRw
ふつうだな
これまでずーっと酷すぎただけ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 15:47:52.75ID:KOslr/tf
近年
豊田とホンダがトンデモデザインを連発してるから
それを思えば、無難なところでまとめたなという感じ
トキメキも無いけどガッカリもない
まぁ、いいんじやないでしょうか
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 16:00:35.57ID:RVd9efYL
>>2
いやそれはヤラセだろ
性能はいいがカッコよくはない
399万円で買える別の車を比べたら分かる
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 16:04:36.83ID:RVd9efYL
>>1
新車購入の7割がEVとなる時代ならともかく、
399万円も払わせて何も目立たないデザインでどうするんだよ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 16:08:17.71ID:RVd9efYL
>>176
だから最多平均層に売るクルマじゃない

399万円も払って買える別のクルマ、どこにもガソリンスタンドがある別のクルマと比較してリーフを買う意味かないと

スパルタンにするか未来志向にするかはどっちでもいいが、とにかく無難なデザインはよくない
それなら同じ価格で別のクルマがある
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 16:17:10.75ID:hu9qBbbV
.
EVは下取りや中古車として売る場合
地獄だろうな
 
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 16:27:08.76ID:RVd9efYL
コンセプトモデルのデザインで400万円なら価値あり
今売るのに、充電で不便で高いEVが万人受けするデザインで売る必要はない


逆に3000cc のBMWやスカイラインよりもトルクが大きく、
しかも停止状態0rpmから最大トルクが出るのでBMWやスカイラインの3000ccより遥かにスタートの加速がいい


絶対にスポーツカーコンセプトで売るべきだ
https://car.kurumagt.com/wp-content/uploads/2015/11/2017ni-03111.jpg
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 16:34:30.03ID:x6tP9LPi
なんかこう、フロントのまとまり感が・・・

わざわざVモーショングリル周辺を彫って強調したのが
逆効果になってる気がする。
IDSコンセプトみたいに、ここはシンプルに埋めて面で表現
した方が良かったんじゃないだろうか?
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361320.jpg
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 16:37:14.89ID:rGDGdlmv
日本人にアンケートしても意味ないけどな
世界的にダサくて全く売れてない新型プリウス出た時も日本人はカッコイイって意見が多かった
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 16:38:51.88ID:rGDGdlmv
タントみたいなどっからみても不格好な車が売れる国だから日本人の車のデザイン感覚はあてにならない
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 16:44:57.63ID:rjZv3q+I
ボンネットのとこから充電するのは同じなのか
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 16:56:12.73ID:RVd9efYL
もう一度言うけど、
モーターで3000ccクラスの最大トルク約33kg・mが出る
しかも停止状態0rpmから最大トルクが出るのでBMWアルピナやスカイラインの3000ccより遥かにスタートの加速がいい

その代わり価格は高いしガソリンスタンドが無いから不便
だから、それでも乗りたい層にアピールしなきゃいけない


見せ方は色々あるが、テスラは最初からそこをうまくアピールして成功している
テスラがランボルギーニと対決するCM
https://youtube.com/watch?v=oSnoYEzZnUg
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 17:02:37.95ID:G3QiBj8t
ホンダのインサイトとソックリじゃねーかwww 完全にパクっただろwww
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 17:12:35.82ID:c7qslOP3
エンジン車と同じ構造にしてるようではいかんな
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 17:13:01.18ID:gZAVRoKN
日産のV字マスクとホンダのブーメランマスクはダサすぎ
なんであのダサさから脱出できないのだろう
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 17:21:11.17ID:OiquyiHK
うーん(*_*)
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 19:07:15.92ID:TT8O/Xp8
いいけど
テスラの見た後だと
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 00:03:50.93ID:kAAJYQSK
ちょっとデザイン凝ると値段釣り上げるパターン
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 00:07:17.17ID:CZVG0rfv
日本車も外車も車全部カッコ悪い。
いろいろやりすぎるんじゃないか。
スッキリ感がない。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 00:10:29.29ID:DlzT0gCx
デザインいいかなあ
むしろダサイような・・・
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 00:33:59.09ID:t/ziXNjp
>>6
日産はちょっとかわいい風に個性を出そうとして失敗し
モデルチェンジ後は無難なデザインにするパターンが多い
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 00:45:13.89ID:oNb8SK07
新型リーフの実物見たけど、普通のデザインんだった。でもなんかホンダのミニバンみたい。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 00:57:48.50ID:zq7vYgRp
>>1
これだけ必死なのは
余程不評であるんだな
ま平凡すぎるわな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 00:57:56.98ID:TIWGWC0C
旧型はハッキリと誰が見てもカッコ悪かったけど
新型は見る人によってはカッコいいと感じるかもね
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 01:01:42.18ID:PW+SQnEj
アクア、プリウスのデザインは公害レベル。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 01:36:01.38ID:WmA9oiFW
ホンダだね
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 02:10:47.06ID:a04TOzaL
トヨタの「虫顔」はいつごろかr始まったんだっけ?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 05:37:32.85ID:ppm90oTo
昔のプリウスにホンダフェイスを付けましたって感じだなw
パクったうえに周回遅れとは日産も地に落ちたな
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 05:50:52.66ID:89EN0SpX
まぁ前よりは…
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 08:08:17.66ID:n0iMi/3Z
2016年モデルでも、1年中古で半値以下になっているのだから、新車より1年落ちで
買った方がいいのでは。

でもEVはまだ面倒くさいのではと思うな、充電時間も経年で伸びるしね、反対に
走行距離は実感して減ってゆくので精神的には悪いよな。

金持ちで昔みたいに3年で買い替えなら良いだろうと思うけどね、ただ、金持ちね、
3年したら中古車価格は激減しているからね。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 08:10:22.01ID:n0iMi/3Z
プリウスもプラモデルみたいだしね、新しいのも後ろから見ると丸でお星さまの
世界だしね、狭苦しいしね。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 08:23:38.60ID:hrlq97ZU
デザインは奇抜でないならどうでも良いが、サイズがな・・・
ゴルフサイズの次はポロサイズで出してくれ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 08:26:03.83ID:JqFc4YKr
ストレスを無くすためオプションで発電機は必須です
車検を取って長く乗るのはお勧めできない
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:03:54.46ID:E+ehuJCg
   【後藤健二】   中山副外務大臣 「 実は生きてます 」  【湯川遥菜】


『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分〜)

『月の裏側に地下空間都市があって、
 そこから宇宙人が日本にやってきていることが、
 NASAでも実証されてました。』(17分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいこと@
https://www.youtube.com/watch?v=ydPUuEiUJiU


『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?

 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。

 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。

 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいことA
https://www.youtube.com/watch?v=xNZM6xuQzQo


        日 航 機 を 撃 墜 し た の は 自 衛 隊


最初に不審な自殺者が出たのが1986年7月、二人の航空自衛隊パイロットだった、
そしてつづいて同年9月12日14日と航空自衛隊員が二人自殺する、
(これを皮切りに謎の自殺数増加がはじまる)
そのうちの一人(12日死亡)が友人に預けていた二枚の写真があるのだが、
一枚は7月に自殺した同僚二人の写真(a)である。
そしてもう一枚の写真(b)が暗い倉庫内(建造物にはモザイクをいれた)の写真だがこれはなんなのか?
なぜこの2枚の写真を何の説明もなく他人に預けたのだろうか?

「資料1」の右はじ部分まくれあがってるような部分があるがそこにオレンジと黒の色が見えるが、
123便に使用されている塗料は白黒赤だけであり、「オレンジ色」は一切使われていないという。

事故当時のニュース映像で日航側の事故調査員が金属片を回収しようとして証拠隠滅の容疑で自衛官に連行されたが、
自衛官がなぜ連行なんかしてるのか関係者の間で疑問だった、その後この映像は一切流れることはなかった。
このとき調査員の回収しようとした金属片も日航機には使用されていないはずの「オレンジ色」の破片だった…

ここで一番下の写真を見ていただきたい、
自衛隊の採用している二種類の鮮やかな「オレンジ色」のミサイル照準訓練用の小型標的機である…
https://plaza.rakuten.co.jp/topsecretx/diary/200802230000/
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:11:08.14ID:pZEckcut
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://www.mcpzka.shop/891.html
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:22:59.45ID:SOSXh/kv
充電は時間かかるしバッテリーはすぐ劣化、ガソリンエンジンのように走らせる愉しさもないし、こんなの大金出して買うやつはバカ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 13:45:31.32ID:/q6zbYFE
デザイン見て、良いな〜と思って色々調べてみたら…買えんわ、あかん。

日産は初期型の人柱になって購入した先駆者達を無残にも捨て去ってるのがマズイわ。
トヨタプリウスの初代は、電池バッテリーは永久保証に切り替えたのに、日産はユーザーを無視して、廃車同然が続出してる。

怖くて買えないわ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 11:28:29.73ID:IpCRjfAJ
洗濯機に乗るようなもん
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 11:34:16.79ID:z1KzLzbu
今や洗濯機は全自動が当たり前なのに自動車ときたら
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 11:36:15.55ID:lkiHtpuo
以前のマヌケ面に比べれば遥かにマシだな
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 11:36:35.29ID:IpCRjfAJ
洗濯機にうん百マンかけるバカ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 11:54:04.28ID:FOmEdwG1
ホンダ車はカッコイイ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 17:00:00.66ID:XQ8Dp/C/
こんな10年前のホンダ車みたいなので格好いいって言って貰える日産
日産が劣化したのか日産信者が劣化したのか
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 17:01:10.12ID:Pxb02fwy
かっこいい、かっこ悪いでなくて
なんか安っぽい。
実車を見たら感想違うかも知れないが。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 22:00:20.37ID:B3zqBrEV
ホンダの欠陥車なんか乗ってたら馬鹿かDQNだと思われるから乗れない
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 11:08:26.38ID:gfqAXUrE
土屋圭市のサーキットミニバン乗り比べで、
ロールが一番酷くて遅かったのがセレナ。

日産、何とかした方が良いんじゃないか?
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 11:27:34.78ID:BH1QjuXO
国産は消去法で行ったらマツダがマシだな
アウディとかベンツの方がシンプルでカッコいいわ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 11:48:44.37ID:93azGsFN
>>207
あくまで主観だがまだ>>1の方がましだなw
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 11:49:52.12ID:tCcXASeJ
アテンザなんかは一見すると良さげに見えるがよくみると雑
しかも長く見てるとすぐに飽きてしまう。劣化マセラティマスクは止めた方が良い
アウディみたいなダンゴムシスタイルは嫌すぎる。しかもどの車種も同じ
迷走メルセデスの現行デザインは特にメルセデスらしくない、ボルボのパクリぽい
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 12:07:22.61ID:11nOOely
まぁ先代がとんでもなくカッコ悪かったからな
あんなヒキガエルみたいな見た目でよく何年も売ったもんだわ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 09:07:55.31ID:2W0mW25G
>>240
ホンダもそうだけど、顎が外れた様なグリルはダメだと思う
本当、誰が格好良いと思うんだろう
単なるデザイナーのオナニー以外の何物でも無し
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 10:08:38.29ID:tS9S1mWT
トヨタのスピンドルは最初写真で見た時はなんじゃこりゃwと思ったけど
実車を生で見たら意外と悪くないなと思い、今じゃもう本当に馴染んでしまった。
トヨタは昔から保守でも先進でもちゃんと日本の風景に馴染むデザインを考えてる。

日産は、90年代までの日産のデザインは良い物が多かった。
最も美しい日本車クーペは180SXだと思うし、セダンだと初代セフィーロが神懸かっていた。
21世紀の日産はゴミでしかない。なんでこうなった。

ホンダは、昭和のホンダは若者向けに攻めたデザインが際立っていたが、
その頃の栄光が忘れられないのか、いまだに昭和を引きずっている。時代遅れ。老人向け。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 10:14:59.61ID:MNZ44WUP
ホンダの車は写真でみるとカッコ悪くて
でも現物でみるとそんなでもないなとなるんだが
視線の違いが有るからなんだろうか

あと日産は写真でも現物でも常にカッコ悪い
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 07:32:47.46ID:TztQlbmr
>>2
>6割以上がかっこいい!

ふ〜ん 鼻クソほじほじ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 07:37:54.43ID:VMt0Ho0q
「近未来シティーコミュータ風」=ダサイ

だもんな。ホンダも気づけよ。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 08:57:14.10ID:12m3fGhI
カッコイイと7割が思う無難なデザインの車よりも、
カッコ悪いが9割でも、すごくカッコイイ絶対に欲しいと1割が思う車の方が売れるのかも。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/16(土) 01:35:42.49ID:mcSLo4H/
正直な話
フランス資本にお金出したくないんだよね
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/16(土) 01:49:49.80ID:ikd1Pw7Q
シビック?
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/16(土) 15:05:26.78ID:mcSLo4H/
最近の日産は、ホンダの顔に美容整形したんだな
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 21:43:07.07ID:aXsHKDYA
4000台のうち半数はディーラー車だな
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/20(水) 06:45:56.46ID:wjh3eF/u
珍走団の連中はアレで自分はカッコいいと思ってるからな
自己満足ってのは恐ろしいよ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/20(水) 06:51:17.74ID:xRin+rWB
>>241
>顎が外れた様なグリル
いい表現っすな。

> 単なるデザイナーのオナニー以外の何物でも無し
若者の車離れは金銭面よりデザインにも問題ある。欲しくない高額商品。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/20(水) 07:22:45.44ID:fUosq7f+
老いぼれが『やっちゃえ』と言う割には、万年ダサいデザインだよな
いつまでたっても東武線イメージ (^_-)
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/20(水) 08:25:02.04ID:rb7RAYpw
ネット上の車オタクの意見なんぞは無視していい。
一般人に売るのであって、オタクに売るわけではないのだから。
オタクの歪んだ感性なんぞに付き合っていたら、それこそ醜いデザインになる。
ノイジーマイノリティに惑わされない良識を持つことが必要。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/20(水) 08:50:20.72ID:HcvWkPNO
ネットのオタクどころか市場の一般人にもあまり受けてないから
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 09:44:13.66ID:f0ahTtlP
>>260
永ちゃんがイメージキャラクターであると言うことは、
対象年齢が60代以上だからな
やっちゃうにも限界がある
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 08:36:00.21ID:1kNqTdtA
現行の日産車の中では確かに格好良い、というか他が酷すぎて格好良く見えてしまう
今の日産車はどれもこれも旧リーフ。スカイラインは太った旧リーフで、GTRですら
平べったい旧リーフだからな。どうみても5年落ちのホンダ車だけど日産信者にとっては希望の光
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況