X



動かぬ個人資産1800兆円…投機か預金、育たぬ投資家 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スターダストレヴァリエ ★
垢版 |
2017/08/14(月) 07:39:50.91ID:CAP_USER
動かぬ個人資産1800兆円(1)投機か預金 育たぬ投資家
2017/8/14付日本経済新聞 朝刊

 スマートフォンの画面に表示されていた金額は9ケタだった。

 都内のIT企業に勤める34歳の男性会社員は3年半前、保有していた株と不動産を売却し800万円を仮想通貨につぎ込んだ。「ビットコイン」と「イーサリアム」の時価は昨年後半から急上昇し今年5月には保有額が3億円を超えた。
40倍もの値上がりだ。ビットコインの分裂騒動で6月以降に相場が下がったが、再び買いに転じる機会をうかがう。「仮想通貨は値動きの…

http://www.nikkei.com/article/DGXKZO19952370U7A810C1PE8000/?dg=1
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 04:15:20.57ID:wyaes6I/
>>314
>ミセスワタナベ
それが投資というよりも投機なんじゃね?って話だと思うで
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 04:16:58.91ID:IQirrevM
自販機あげ
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 04:53:50.38ID:iiNVPnl2
>>32
パチンコとか競馬とかやってる人はそんなに居ないぞ
今の若い層はほとんどやってないし
ほとんどの人は貯金好きだから
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 05:10:24.58ID:HdD8Pdrj
【少子化対策】第1子に1000万円支援を 5兆円で新生児約50万人増の試算 2ch.net
元スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458433237/

2月20日夜のNHKスペシャル「私たちのこれから」で、筆者インタビューが放映された。テーマは日本が直面する超少子化問題。

政治取材が本業の筆者が、なぜ「少子化問題」なのかと不思議に思う向きが少なくないはずだ。
 実は昨年11月、講談社のウェブマガジン「現代ビジネス」の連載コラムが大きな反響を呼んだ。ヤフーの週間アクセスランキング第1位。
 では、同コラムで何を取り上げたのか。

 《「第1子に1000万円支給」少子化問題はこれで解決する!予算的には問題なし。問われるのは安倍総理の本気度だ》これがタイトルだった。
 フランスは1990年代半ば「国が子供を育てる」という画期的な少子化対策を打ち出し、「女性活躍」社会を制度化して出生率2・0を達成した。

 ところが、現下の日本は出生率1・5以下の超少子化に直面している。
 そこで荒っぽい試算ではあるが、日本でも仮に第1子に対する子育て支援として1000万円を供与すれば、5兆円の予算で新生児が約50万人増える。
 3年間続ければ、15兆円で150万人の人口増加が見込め、「第3次ベビーブーム」が到来する、と書いたのだ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 05:13:56.65ID:iiNVPnl2
>>328
日本会議的には前者だな
後者は日本会議的には不要
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 05:20:21.83ID:sxLtnObU
投資意欲が
沸いてくる相場にしてもらわないとなぁ

今だと、ドル円を
ドーーンと円高にするとか

チャート的に上か下か
一方方向へドーーンと動かしてくれないと

ヨコヨコだと
誰も投資しようとは思わない
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 05:59:19.59ID:K+jiMEhn
投資詐欺が蔓延る国で投資する人はアホ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 06:34:46.27ID:qy6//ykN
>>343
株屋殺すにや、刃物はいらぬ なんて有名な言葉を知らないでやってるのか?w
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 06:36:24.90ID:QrGQWJuF
投資は手数料高すぎ税金高すぎ、もっと投資の控除額を上げないと無理、
控除の範囲でやっていて数年単位の平均で損するような素人が税金と両方取られて終わる。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 06:41:27.64ID:OBW/wkxf
>>345
その株屋って証券会社のことで値動きない=取引ない=手数料入らないってだけ
証券会社儲けさせたいなら変動多いほうがいいかもね
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 06:44:27.98ID:M5CoAGZk
くそっ
みんな貯金がんばってるのに我が家ときたら
院生が金食い虫で貯金もできねえ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 06:54:18.55ID:TjY/zlXY
個人?また嘘をw
企業現預金だろ
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 06:56:15.96ID:d2fDh3a2
銀行が投資しないのが悪い
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 07:52:48.37ID:VPzJ5aRP
「含み益は、益じゃない。」
この大原則を絶対に忘れないなら、一時、億の資産が画面上に現れたことを喜んでも良い。

ビットコイン市場から、億の現金をかっぱいだのなら、それは凄い。
しかし持ってるだけなら、いずれ消えます。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 08:20:08.93ID:VPzJ5aRP
ビットコインは発行上限が決まってるから値下がりするはずがない、などと言いますが、
日本の土地だって、戦後、増えたのは、八郎潟と有明干潟を埋め立てた分ぐらいよ。

供給量が限られることは、別に値上がりの保証にはなりません。
「値上がりするはず!」という言説の根拠にはなるが。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 08:22:23.98ID:gv5O+9Yw
ビットコインはバブルだぞ
投資なんて全くやったこと無い人間が何故か仮想通貨には全力
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 08:41:26.90ID:fo8UwWFE
>>14
100%は乱暴だと思うが、累進をきつくした上で基礎控除を拡大するという方向はあるかも
この場合、金持ちにとっては子供が増えるほど納税額が減るから、子供を産むインセンティブが高まる

それがうまくいって金持ちが子沢山になれば、世代を越えるときに富豪が分割されて極端な貧富の差が是正されるし
ハイレベルな教育を受けた国民が増えるから国力的にもプラスになる
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 08:48:28.57ID:0SK4LuGT
ビットコインを他通貨に換金する方法
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 08:49:53.48ID:fo8UwWFE
>>178
「株なんてものは短期で利益を得ようとするから失敗する。安定株を長期保有すればたいてい儲かるもんだ」
バブル崩壊がこんな考え方を吹き飛ばしたからな…
20年たっても当時の株価に遠く及ばない
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 08:57:55.82ID:Crodqmjs
投資は自分で経験を積んでも、儲かるかどうか
儲かる人は儲かる
もう運用益は1億くらいトータルでいってるけど、数千万凹んだ時はキツかったな
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:00:08.77ID:whY3WEo1
ゼロ金利なんだから
株やれよ(w
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:05:51.44ID:vrx4BkI+
>>356
それが通用するのは、アメリカや中国といった経済が成長している国だけ。
日本株は同じレンジで上下しているだけだから、トレードでゼロサムゲームをやるしかないんだよ。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:06:29.02ID:ZnaHWHy7
もうすぐ株暴落来そうだから、投資勧めてるのか?
なら、暴落してから買えばいいな。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:15:46.61ID:pmusj/DZ
>>353
ポートフォリオの95%が仮想通貨とかいう人居て大丈夫かと思う
セルフGOXしたら資産が95%減
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:17:37.63ID:pmusj/DZ
>>359
仮想通貨のボラに比べたら株なんて止まってるようなもん
圧倒的に仮想通貨の方が稼げるし楽しい
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:27:33.78ID:UYVbl53Z
騙されるな、騙されて無一文になって不幸になった過去を忘れるな。

    忘れるな、忘れるな、忘れるな忘れるな。
 
  【お金は、幸せは買えないが不幸は回避出来る】
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:29:18.32ID:I+VhIE1s
>>359
一週間で2割上がる銘柄教えてくれよw
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:30:27.06ID:I+VhIE1s
>>353
バブルと言われているうちはまだまだ始まったばかり
ビットコインは中国富裕層のマネー逃避先としての圧倒的需要があるから
今から10倍になってもおかしくない
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:31:31.96ID:MZngNxX5
金利をマイナスにしてどんどん下げればいい
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:34:46.94ID:vrx4BkI+
ビットコインは日本人しか買ってないのが不安材料だな。
ミセスワタナベがFXで大損した記憶が蘇るわ。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:39:02.74ID:TmSiis0b
(´・ω・`)わざわざ投資しなくても生きていけるなら
手を出す必要はない

金が減るリスクもあるし
何より相場を気にする人生になること自体が
人生において大損失
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:40:25.15ID:ojwAJ5q2
>>318
NISAを使えば株は非課税だぞ
なんで活用しないの?

貧乏人を優遇してくれる制度なのに
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:48:21.00ID:c3Uku1eA
昔っからタンス預金引き出すためにあの手この手で一般人をカモにする為に投資詐欺に誘ってるよな
株、積立、投資信託、FX…
個人ドメイン取ってサイト作ってこの投資がオススメですよ!とメリットだけ紹介して証券のアフ、ィ踏ませて稼いでる奴らの方がよっぽど利口よ
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:52:14.56ID:JG7feB6M
そら使わん奴らに金渡したからだろ
頭悪すぎて何言ってんのかわからん
マスゴミにしたって殆ど金も回さずに貯めっぱなしじゃねーの
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:56:19.28ID:3nVcLxnc
>>7

個人資産とは別に政府資産は570兆円あるんだな。
つまり,政府負債は430兆円。個人資産が1800兆円なら,軽いわな。
できれば,政府負債0,個人も併せて対外負債0としたいが,
海外からの投資を受け入れるとなるとあり得ないし。
もしも,対外負債がGDPの10%を切るとか非常に小さくなると,
逆に軍事侵攻されたりするリスクがあるわな。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 09:59:35.00ID:ojwAJ5q2
>>369
お前が考えてるのはおそらく投機

長期投資なら、リスクも小さく大きなリターンが得られる
相場をそれほど意識する必要もない

みんな投機と投資をごっちゃに考えすぎじゃないか?
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 10:01:18.48ID:Crodqmjs
>>370
だったの年100万w
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 10:18:05.36ID:ucePx2E4
>>336
ほんこれ
世界経済インデックスファンドに積立するだけで勝手に増える
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 10:19:43.26ID:Y3oioevZ
>>374
投資も投機もあんまり変わらないけどね。
どっちも不確かな値上がりに期待して、賭けをするのは一緒。
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 10:53:40.76ID:s/KpBfzp
この問題は公務員と公共事業への不信感を拭わない限り解決しない

公務員の人件費なんて微々たるものではあるが
公務員天国という穀潰しが跋扈する国というイメージが将来への不安の源になっている

国の規模が違うから単純に比較できないが、日本より税率が高い北欧は
税金が適切に国民のために使われるという信頼感があるので未来への希望が段違い
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 11:05:10.01ID:KcX7WVi7
政府の借金はもっともっと増やさなければならない。
借金によって預金の信用創造が行われる。
そんな簡単な事も理解していない馬鹿が多いのだね。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 11:06:25.53ID:Q8QkL+5z
株は勇気と度胸があれば儲けられる
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 11:11:49.09ID:FcdF+pgB
日本では、投資は無理よ。
考えれば分かるでしょ。

○日本株の投資は、仮に2000年に2億円投資してたとすると、2003年には7600万円になった。
 半分以下よ。

○2007年に投資してても、2012年までに資産は半分。

○外国株、外債、海外REITがあがっても円高になったら簡単に数年で40%下がる

○国内REITは、日銀の買いで押し上げられてるから、日銀の緩和が終わったら急落

○アパート経営は人口減少だけけでなく世帯数減少で、アパートの空室でも抱えたら大損

○じゃ、安全な国債投資だって言っても利回りゼロ。

○逆に国債に投資して物価が年間2%でもあがったら10年で20%の大損。


ただ、逆にいううと、日本市場は株も為替もしょっちゅう暴騰と大暴落を繰り返してるから
そのすさまじい上下の並で、儲けられるっていう技術のある人にとっては、激しく
儲けることができる。

自分はその上下の波で買いと売りを繰り返してるから、投資だけで生活できるが、
9割の人には無理よ。

絶対に違うぞ、って怒る人が多いと思うけど、いまは日銀の緩和で、ドル円が
80円から120円になってそれが落ちたとこで、株も日経が8000円から2万円に
なったから、みんなが儲かってるだけよ。

また株が、8000円に戻り、ドル円が80円に戻ることが必ず起こるよ。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 11:15:28.62ID:mMBo1/cS
>>2
それ国債ってやつだね
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 11:22:18.76ID:JIWlFJ+8
ねずみ講みたいな年金制度で将来不安なのに
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 11:27:32.06ID:eOmah44i
>>386
職場の先輩がうまくやって、民主政権期の底値で株を仕入れて去年の絶頂期に処分して
マンションローンを繰り上げ返済したと言ってたわ

ただ、運の要素もでかいから、もう一度狙って同じようなことはできないと言ってた
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 11:33:11.49ID:i3L853eX
Bitcoinは投資じゃなく投機だろ
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 11:47:19.33ID:r9LFgGRc
>>7
誰かの預金は誰かの借金、というあたりまえの構造

国が借金して市場に投入して、何割かの個人のもとにとどまる
これがしたくて政治家はせっせとアホの底辺国民を騙してるわけ
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 11:52:55.52ID:DBxYeQWx
>>356
バブルなんて日経平均perが60だったので
この水準で投資してる奴はただのアホだった

今は日経平均per14なので概ね業績の裏付けがある普通の株価
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 12:11:56.01ID:HEywHCS3
株板でも1000-3000スレ以上になると、所謂投棄じゃ無くて、ちゃんと投資をしてる人も居る
決算書を読み込んで10年20年で配当を再投資しながら倍にしようって言うのが投資
1ヶ月、半年で倍にしようってのが投棄。
投資をするなら早い方がいい
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 12:17:09.90ID:d+bV9KHA
 


>>395

投棄?

損が確定している言いたいのねw


 
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 12:25:08.97ID:ek4ST90L
これだけ国際情勢が不安定なのと、プロの投資家が個人を狙っている。
情報取得能力に圧倒的な差がある個人は手を出しにくいわな。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 12:26:49.60ID:IO9Fgdyn
まず長期投資なら必ず利益が出る根拠が知りたい
今は過去の都合のいい実績をインフレ率の変化とか時価とかを無視して、役人が風雪を垂れ流してるのが目にあまる
ブラジルとかどうなった?
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 12:31:08.29ID:1tydUsFN
財務省がデフレ政策を強行している間は無理だろw
結局、1800兆円のほとんどを預金してる高齢者が勝った。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 12:36:42.40ID:DBxYeQWx
>>398
やっぱり配当金の破壊力だろう
NTTをバブルの最高値で買った人が、諦めないで配当をNTTに再投資してたら去年救出されたというニュースが出たよ
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 12:42:50.04ID:whY3WEo1
>>402 300マソで買って
    今50マソくらいだろ
    配当では無理だろ?
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 12:47:01.29ID:lvjAiTpL
日本はメディアクラシー国家だからね
いくら政策をうってもマスコミが社会不安を煽り続けるから財布の紐は緩まんよ
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 12:57:06.36ID:7iIeijEQ
数千万単位で株持ってるが、もっと持ちたい
日本経済の根幹を支える企業に資金を振りむける

だれでもいいから低利(1%程度)で貸してくれ
資金が足りない
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 13:00:25.01ID:fW5cmQvI
ビットコインが高騰している理由にこんなサービスも… →ビットコインカジノが8/18についに解禁!! 先行者特典も!?日本限定であの人気アニメ、ドラゴ○ボー○やスラムダ○クなども登場するみたいですよ!  チェック→http://tadashis53.wixsite.com/phoenixgaming
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 13:02:55.15ID:ADk0b1aH
金を持ってる若い衆こそ投資すべき
年寄りになって失敗したら取り返しが出来ない
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 14:38:08.55ID:2TG5Xcjo
国内に合計500GWhぐらいの電池工場をつくれよ
5兆円もあればできるぞ
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 14:40:02.05ID:Vkw+yJnN
老人が貯め込みすぎ
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 15:56:54.05ID:osI+PO7j
>>405
証券会社の信用買いなら年利3パーセントぐらいの良心的金利で貸してくれる
思う存分借りればいいよ
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 18:44:49.27ID:+mZDXqd5
お金を銀行に入れてるやつらは
タダで銀行に儲けさせてるのと同じ
金利なんてほとんどつかないのに
最近じゃサラ金みたいなことして稼いでるしな
バカバカしくて預金なんてやってられないよ
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 19:55:48.83ID:s0ql6lqV
アブ 終わったです(^ω^)ガハハ
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 20:01:08.60ID:s0nrekVf
>>14
逆だ0%にして金持ち増やせ!
ピケティが検証して書いた本には労働より投資の方が儲かるんだから
資産に税を掛けるより投資による利回りに課税した方が儲かるに決まってる

相続税100%なんて種籾食うような愚策
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 20:04:58.38ID:s0nrekVf
>>14
逆だ!0%にして金持ち増やせ

ピケティの検証で書いた本には労働より投資の方が儲かるんだから
資産に課税するより投資による利回りに課税した方が国民は豊かになるよ

相続税100%なんて種籾食うような愚策
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 20:19:55.01ID:2TG5Xcjo
資産持ってる老人が死ねば相続するのは若者だろ
中年かもしれんが 毎年100万人以上の老人が死んでるんだから
それだけ財産は相続されてるということ
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 20:44:53.65ID:75QSX256
年取ると体力も気力もなくなって金使うのしんどいのよ
だから貯まっちゃう
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 20:45:04.17ID:2TG5Xcjo
上の子が60代でも末っ子は50代かもわからんし
男は85まで生きる人は少数派だ
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 21:00:03.38ID:z9G/1z0R
五千万ほどは、外貨で運用している。
yenだよ、ウォンじゃないよ。
 
 
 
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 22:59:32.82ID:bQXE0Ra7
普通の人が投資なんかしないで一生を暮らせるようにする環境を整えるのが
政府の役割であって投資させるように仕向ける自体が間違いだと思うの。
そもそも今は産業界にそんな資金需要ないでしょ。だからM&Aばっかりだし。
どうしてもやりたいなら売買損失時の優遇策とか譲渡益税率を5%に下げるとか抜本的なことを
しないとね。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:20:21.37ID:ECObJHt9
ビットコイン買えよ
まだまだ上がるぞ
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:22:01.38ID:ECObJHt9
>>422
まず妻が相続する
女の平均年齢は87歳
平均出産年齢が25歳だとしても
相続するのは62歳前後
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:24:08.73ID:2TG5Xcjo
>>425
電気自動車産業と電池産業だな
風力発電産業と太陽光発電産業もだな
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:31:21.35ID:NG7tQaMx
>>427
平均初婚年齢が30歳なのに、平均出産年齢が25歳の訳ないよ
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:45:45.71ID:xO0RqWsI
国民個人の財布狙ってるって思われてるからしょうがないね
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:46:11.16ID:2TG5Xcjo
>>427
半分は子供だろ
そして妻もいずれは死ぬ
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:48:37.14ID:ECObJHt9
>>429
アホか
いまのジジババの平均初婚年齢は22歳ぐらいだろ
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 23:49:31.99ID:ECObJHt9
>>431
まあでも老々相続には変わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況