X



【自動車】今クルマを買うなら居住性の高い軽自動車か?乗りやすいコンパクトな普通車か? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/11(金) 10:18:17.75ID:CAP_USER
軽自動車ブームが加速している。
5月の軽自動車の販売台数は何と前年同月に比べ25.3%増で、13万台超を売り上げた。
知らない間に驚くべき軽自動車が発売されているのだ!

◎顕著な拡大を続けるKカー旋風再到来!
高い居住性やオープンカー、普通車並みの安定性や走り……。まさしく軽自動車が変貌を遂げているのだ。
30代の男性、女性にも人気が高く、マイカーを軽自動車にしている人は約43%(ソニー損害保険調べ)と、半数に迫る割合。

「今や軽自動車には広さを演出したり、維持費の安さを謳ったりする『安い実用車』のイメージは全くありません。
それだけにこれからの軽自動車人気は『本物』。普通車とも競い合って、日本ならではの市場を形成しそうです」(飯田さん)

それと呼応するかのように、普通車の小型化モデルも続々登場している。
SUVに憧れていたユーザーから支持される『CX-3』を筆頭に、小ぶりながらも、軽自動車の弱点であるハイパワーを強調するモデルや、軽自動車並みの取り回しやすさ、維持費の安さを強調したユニークなモデルなども登場している。
居住性の高い軽自動車か、乗りやすいコンパクトな普通車か。自動車を選ぶための選択肢はますます増えているのだ。

■Kカーなのにすごい居住性
スズキ『ワゴンRスティングレー』119万8000円〜
軽人気を牽引してきた『ワゴンR』の6代目。
燃費の良さに加え、背の高い軽自動車で、大人4名が快適に乗車できる居住性を備える。
全長3395×全幅1475×全高1650mm。

ポイント【1】ヘッドアップディスプレイ搭載
ダッシュボードにヘッドアップディスプレイを装備。速度やシフト位置などを表示し、快適な運転を実現。

ポイント【2】優れたインテリア性を追求
メーター類、操作パネルはセンターに集中。細部の作りも繊細なインテリアがこれまたKカーとは思えない。

ポイント【3】足元、頭上も余裕のスペース
上部を広くし、シートの形状も工夫。足を直下に下ろせることで広さを演出。身長180cmの記者もこの余裕。

■このオープンカーが軽自動車です!
ホンダ『S660』183万3334円〜
ミッドシップエンジンとリアドライブを採用した本格的な2人乗りオープンスポーツカー。
低重心・低慣性で高い旋回性を実現。全長3395×全幅1475×全高1180mm。

ポイント【1】走りに徹底的にこだわった1台
トランクルームなどはないが、Kカーとは思えない爽快な走りを楽しめる大人気モデルとなっている。

ポイント【2】エンジンサウンドが心地よい
660ccのターボエンジンを搭載。中高年層に特に人気だ。

ポイント【3】ルーフ装着時も美しい
ルーフはソフトシェル。装着時も左右のテンションにより、美しいフォルムを維持することができる。

《まだまだある個性的な軽ワールド》

■小さくても安定性は普通車並み
ダイハツ『キャスト アクティバ』122万円〜
サスペンションの特性見直しや軽量高剛性ボディの採用により、路面の凸凹による振動抑制やカーブでのふらつきを低減し、安定性を普通車並みに高めた。全長3395×全幅1475×全高1630mm。

■ストレスのない走りを実現
トヨタ『ピクシス エポックG“SA3”(2WD)』112万円
アクセル操作によるエンジンのレスポンスと加速性能がアップした。
また歩行者にも対応する緊急ブレーキやオートハイビームの先進安全機能を搭載。
全長3395×全幅1475×全高1500mm。

@DIME 2017/8/11(金) 8:11
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170811-00010002-dime-bus_all

※続きます
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 08:06:18.15ID:eot1J5Um
まともなEVがでるまで待つ
せめてモデル3にコスパで勝てる車だしてくれよ
もう、トヨタでもいーからさ
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 08:19:33.08ID:Du4NCxE9
駆動方式なんでもええから、2ドアクーペor3ドアハッチ+MT+四輪独立懸架+
四輪ディスクの新車で、諸費用コミコミ200万以下の車でw
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 08:22:08.99ID:tqdzvxS+
昔と比べて軽は
かなり快適になったが
エアコンの効きがもう少し
良くなってほしい
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 08:27:27.72ID:9+EICFf9
Q.今クルマを買うなら?

A1.居住性の高い軽自動車
A2.乗りやすいコンパクトな普通車

正解は・・・

A3.買わない
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 08:33:26.49ID:RbFzE29b
コンパクトカーでも軽でもいいけど、デカイ車だけはやめとけ
日本はとにかく道が狭いし駐車場も狭い
いくら乗り心地が良かろうと、デカイ車の運転はストレス溜まるぞ
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 08:34:44.08ID:dgM7Mo9C
運転中のスマホ操作は危険だから
バス電車タクシーの方が安心で優越感。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 08:39:54.16ID:VuuxB+0V
>>388
うちは賃貸住宅で駐車場の横幅スペースが狭い。となりが3ナンバー車で大きいので、
駐車と乗り降りに苦労しないのは5ナンバーの横幅1700mm未満のクルマまでだな。
今は老親母と二人暮らしなので、フィット2に乗っている。ちょうどいい。
2名乗車なら荷物もかなり乗るし、馬力不足を感じることもない。
重量1010kg、100馬力。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 08:50:05.11ID:8MnKeAHM
>>388
インフラ整備が乏しい地域はそうだよね
路地みたいな道ばかりで、安全性の低い小型車ばかり、小さい車で狭い道を飛ばすから歩行者自転車の死傷事故も多い
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 08:50:50.73ID:OG0yk/8s
>>384
S660の値引き交渉、頑張れよ
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 08:51:50.25ID:f7aAck2M
軽か小型車で、停止まで面倒見るアダプティブクルーズコントロールってないの?
スズキのイグニスとか興味あるんだがACCがついてないんで微妙。
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 08:59:06.38ID:CbKfzv2V
>>337
コンパクトカーにもよるけど、ちゃんと
トランクスペースがあれば、後方から
大型ダンプが突っ込んできても、多少は
守れるけど、軽はほぼ無いので後部座席
は確実に死ぬと思うよ。
そういうリスクも込みの軽。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 09:11:39.90ID:OG0yk/8s
>>392
歩行者や自転車に対する安全性は車高の方が重要だよ
軽四ハイトワゴンやミニバン、SUVはダメ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 09:17:53.96ID:2XqZVeYT
>居住性の高い軽自動車  嘘付くな、そんなの無い
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 09:21:15.61ID:0CjxgGpw
居住性ならアルファード選ぶだろうし、スタイリングならBMWの6シリーズ。
スポーツカーならポルシェ911かケイマン。
セダンならメルセデスSクラス。
SUVならレンジローバー。
金がないだけで欲しいのはこの辺だよな?
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 09:23:28.29ID:Aku3Oi/B
車を片仮名でクルマって書くのがね
おっさん臭くてたまったもんじゃない
書いてる本人は気付いてないんだろうけど
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 09:41:16.06ID:zTROhCtm
>>395
まず大型車に突っ込まれる確率がどの程度がわからんが、その中でコンパクトカーなら無事で軽ならNGなんて違い誤差じゃね
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 09:49:56.61ID:OG0yk/8s
>>402
数cmの差でも生死の明暗が別れそうだけどな
軽四ではどうしても横方向の衝突に弱い
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 09:51:13.02ID:0CjxgGpw
自動車を名乗って良いのはメルセデスだけ。
自動車のようなモノは全部クルマと書く。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 09:52:56.06ID:Vj8pwCFb
FJネクスト迷惑13グランド・ガーラ白金高輪U不買 [無断転載禁止]・2ch.net
元スレ http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1495981584/
1:ガーラ・レジデンス平井不買運動 05/28(日) 23:26 ??? [FJネクスト迷惑勧誘電話]
FJネクスト不買運動で検索しよう。ガーラ・グランディ木場不買運動で検索しよう。
FJネクスト(株式会社エフ・ジェー・ネクスト、FJ Next Co., Ltd. 8935、東京都新宿区、肥田幸春代表取締役社長)はワンルームマンション投資の迷惑勧誘電話や悪質マンション建設で評判が悪い。
被害者が怒りをぶつけ、 彼らが自ら反省するまでその愚行を晒し続けることを目的としています。さあ、被害者の皆さん!彼らの迷惑ぶりをここに書き連ねましょう!
赤羽橋のガーラ・プレシャス東麻布やガーラ・グランディ木場(江東区東陽)は隣接地境界スレスレの約50cmに建設する悪質な投資用ワンルームマンションです。
低層住宅地に面した高層マンションは住環境を破壊します。
ガーラ・グランディ木場は休日祝日無視で作業する突貫工事です。突貫工事は建物の品質もいい加減になりがちです。 省20
566:08/07(月) 20:54 ??? [だまし売り]
リスクヘッジしてるだろうけど結局投資での見せかけ損益だろうから
転げ落ち始めたら止まらなくなるだろうね
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 09:58:24.42ID:NZdQi4As
チョイ乗りなら何でもよいけど、ドライブとなると安い車は車内がうるさい。
アクアとかHVで外に対しては静かだが、車内はロードノイズで会話が出来ん。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 09:58:56.20ID:AZgnjUk+
車に金をかけるのがバカらしいって人が増えたんだよな
日本人も価値観が変わって来てる
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:03:54.73ID:AM3R3blP
何だよどーでもいいわ
自分の好きな車に乗ればいいだろ
ただ、乗りたい車が無くなっている現状ではみんなクソ車に見えてしょうが無い
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:06:17.11ID:jiHrhjTV
自分のライフスタイルにあったもん買えばええやんw
見栄っ張りは無理してでも高級車買って自動車メーカーの利益に貢献してんだし
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:06:28.15ID:NZdQi4As
>>25
どういうこと?
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:09:51.89ID:TuP2kRAO
しかし結構な人が300-400万くらいするミニバンに普通に乗ってるよな
そこまで車に金かける気しないなぁ
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:19:03.65ID:H9o11TlN
>>411
一見、多様性を認めるような風で、クルマに金かける人をディスってるじゃねーかw
世の中には300万くらいポンと出せる層があるんだよ。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:20:17.74ID:MZ8KKBwn
雪国なら四駆じゃないと安心できない。路肩に雪が積まれるから幅が広いクルマは気を遣う。
気楽に運転できる軽が一番。その中でもカラフルな2トーンでとぼけた表情のハスラーが人気。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:22:08.32ID:8Xt+nYvR
ちょうどいいカネの使い道があんまないから
クルマでも買い換えようかとなるだけで
特に無理して買ってるわけではない
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:26:46.75ID:jiHrhjTV
>>414
300万て普通だろ……
高級車が利幅高く利幅少ないコンパクトカーやら中途半端なセダンなんてホントは作りたくないやろ
そもそも自動車なんて色々区分けしてるが移動手段でしかない
そこにプラスαで何に価値観を付与するかや
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:31:39.90ID:H9o11TlN
300という数字はどうでもいい。
クルマに金をかける人は見栄っ張りばかりという、偏見はやめろと
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:32:55.37ID:Ezwt8Oxx
死ぬ確率高いから軽は無いな
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:33:21.56ID:TuP2kRAO
良い車を望み始めるとキリがないんだよな
200万くらいでと思ってるのが、見てるうちに400万600万と上がっていく
そしてハタと気づく。400万の車に200万の車2台分の価値が本当にあるのか?と
そこで50万100万の中古車でいいかと割り切るか、趣味を貫くか
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:35:49.36ID:0CjxgGpw
>>413
年収500万円が買う250万円のクルマと、
年収1,000万円が買う400万円のクルマ。
同じような感覚で買ってると思うよ。
クルマの質は別物だけど。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:40:57.11ID:TuP2kRAO
倍の値段の車を買ったからと言って、移動時間が半分になるとかそういう事はないわけで
乗り心地やらなんやらは完全に趣味の世界
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:42:03.77ID:Zcon0wGS
>>413
最近は残価設定ローンで300万の車も支払いは昔の200万とそれほど変わらない
バブル時代は自動車ローンの金利が10%以上だったんだぜ?
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:42:14.13ID:rZPCDmz2
300がどういう数字かは置いといて
国内じゃそういう客の頭数自体が激減してんだよね人口減で
20代30代なんかバブル期の半分しかいないんだから
もう企業努力だけで何とかなるレベルじゃない
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:45:09.63ID:Zcon0wGS
>>388
下級国民向けの郊外住宅は比較的広いよ?
上級国民向けの旧市街は狭いよね
特に城下町とかだと、もともと上級国民地域は防衛のため
意識して道を狭く迷路にしている
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 10:51:40.94ID:4Yr3c7kV
いい車を長く乗った方がいいと思うけどなぁ
俺は去年ランクル買ったけど、10年以上は乗るつもり
あのランクルが600万で買えるのは日本だけ
海外だともの凄く高いぞ
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:13:30.59ID:lrvyTQq4
>>423
完全自動運転車なら倍でも買うけどな。
移動時間は半分にはならんが移動時間は運転することなく自分の時間になる。
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:25:21.10ID:SoUePxSB
1550mm超えると途端に不便になる。古い電車の架橋下が通れない、立体駐車場に停められないので、遠回り・探してうろうろが増える。
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:28:59.01ID:PUfqKKqP
やっぱディーラーで買うのええやろか?
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:32:26.68ID:nQKzSvqi
>>427
自慢のつもりなんだろうけどあんなバカでかい
車買ったらスーパー行くのも不便だわ。
平気で2マス使って置いてる迷惑野郎には
気にならないんだろうけどな。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:33:21.56ID:PUfqKKqP
2台ないと大変やろ
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:33:42.11ID:/UcS2P3F
軽が事故でくしゃくしゃになっているのを見た。あんまり酷いので修理屋のにいちゃんに聞いたら、軽同士の事故以外はそうなりますとのこと。意味わからんが、なんとなく納得した。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:34:52.98ID:PUfqKKqP
町の車屋で買ったら、どう考えても型落ちを定価以上で買わされてる謎w
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:35:44.13ID:PUfqKKqP
値引きより諸経費の上乗せが高い謎w
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:37:59.23ID:xiUoRXtV
軽自動車に乗っている奴らって独特の世界観があるのかな
普通じゃ考えられない運転する奴が多すぎ
ゴミ以下の存在
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:39:26.98ID:w5syABJP
>>432
4wdターボMTが設定されてれば最強かも
現状ではちょっとな
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:41:10.28ID:PUfqKKqP
近所に行くときは軽のほうが楽でいいやろw
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:42:08.63ID:PUfqKKqP
大型トラックが走る道では軽はちょっときついね
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:48:02.54ID:Zcon0wGS
>>423
倍の値段の車買って事故であの世に行くバカが典型だよな
40qの軽自動車のほうが60qのベンツSより安全なんだぜ?
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:56:16.05ID:IG/Mhf6Q
普通車って3ナンバーのことなんだけど
何で5ナンバーも含めてるの
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 11:58:31.24ID:NLeOJJLU
後10年もしたら
軽と普通車の組み合わせでなく
原2と軽が一般化しそう
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:01:07.05ID:0CjxgGpw
もう軽自動車枠って必要無いよな。
全部同じ自動車の枠で良いだろう。
税金も平等でよし。
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:17:27.61ID:T+IAzP3d
>>76
その金が
回り回って
GDP
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:19:43.64ID:PUfqKKqP
普通車に乗ると普通に走ってるようで気が付いたらビックリするぐらいスピードが出てるので
普段乗りは軽ぐらいのほうがよくね?
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:25:49.25ID:UrjJPcaT
>>441
それアルトワークスでしょw
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:30:44.08ID:e1rLuURU
車をありがたがったり憧れるのは、通り過ぎたじだいのことだし
普段移動に使うのは軽のワンボックスが便利で使いやすい。
運転しやすく、目線の位置が高く前の車の屋根越しに先が見通せる。
宅配業者が使うぐらいだから部品の耐久時間が長く丈夫で長持ち。
チミ達底辺プロレタ書き込み傭員は東京で車を買っても維持できないだろ。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:32:48.25ID:6MYAfHd8
NBOX見てみたけど、想像以上によかった。
最近の軽自動車すげーな。
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:33:42.18ID:HFEcWFOA
軽自動車は事故ったらほぼグチャグチャでイケる
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:38:19.61ID:TKwN7GY9
>>413 海苔出汁額が年収手取りを上回ってる稀ガス
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:40:30.85ID:8Xt+nYvR
軽のワンボックスは燃費極悪だしチビじゃないと窮屈だし
運転席の下にエンジンがあるからウルサいし熱いし
値段も新車も中古もかなり高いしで移動にはちっとも適さない
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:44:23.28ID:PUfqKKqP
>>451
高速なんか気付いたら普通に150kmぐらいで流してたりしないかい?
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:45:47.40ID:PUfqKKqP
>>458
車はできたら毎年変えても気にならないぐらいの値段の車にしたほうがよくね?
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:46:16.06ID:e1rLuURU
チミ達底辺プロレタ書き込み傭員は実際使った話じゃなく
思い込みの話ばかりだから
軽のワンボックスは中広々、背が高くても余裕だよ。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:51:13.98ID:yLdMyeJN
>>9
ホント死滅したなあ
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:56:51.84ID:k5+rkUXJ
>>411
<ライフスタイルに合った車を選ぶ・・・>スマホやエアコンだったらそれでもいいけどな
じっさいの道路は大型中型小型車バイクなどが入り混じって動いているから、安全性の低い車は危険なんだよ
ちょい乗りっつったって、軽自動車専用道路なんてないんだから
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 12:58:15.47ID:/VI28WKe
>>382
別に軽規格が現行のままでも、軽のサイズの1.5リットルとか800ccでボディサイズの大きな車を出して構わないんだけど
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 13:02:11.92ID:e1rLuURU
今じゃ見え張り貧乏さんは、自動車会社にとっては
大事なお客様で、そんな人が買ってくれないと回らない。
もう一つ大事なこと、軽以外を買おうとすると書類や手続きが面倒
不動産の売り買いじゃないんだし、いい加減にしろよとおもう。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 13:03:33.46ID:029QmKpE
税金だけの面でも軽自動車の圧勝だろ
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 13:06:36.51ID:dgM7Mo9C
家で光インターネット回線で
動画みたりネットしたりする方が気楽。
運転したら年寄りが飛び出してくる危険。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 13:18:15.37ID:PQnpYJWt
自分の価値観にあったクルマに乗ればいい。
ただ、軽やコンパクトカーの品質や装備は確かに上がっている。
過剰装備かどうかは別にして、購入前に一度確認しておく価値はありそう。
無理して高額のローンを組むくらいなら、タイムシェアでもいい。
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:29.63ID:qEB3QoUs
普通車買いたいけど
金がないからコンパクトで我慢する男達の気持ちを知って欲しい

俺だって金あったらレクサス買うわ
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 13:28:05.39ID:jVn9dyu4
買わないww
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 13:35:49.79ID:e1rLuURU
今時、車買うのに面倒な手続きと書類なんとかならないものかね。
現金と、マイナンバーカードで店から乗って帰れるようになったら
買いやすくなるんだが、買える人が買わないんだよ。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 13:37:31.05ID:PUfqKKqP
マジで軽は遠出を除いてすべてにおいて楽だよ
幹線道路を避けて走れば完全無欠
0481幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/08/12(土) 13:55:42.10ID:EGOiIKhs
>>465
軽自動車をアメリカに輸出できないのは、衝突安全基準を満たさないからだぞ。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/12(土) 14:02:20.41ID:44uKQtQz
カーシェア使い始めると、もう車買おうとか思わなくなる
トヨタの本当の敵はカーシェアとレンタカーだな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況