X



【家電】有機ELテレビ、近づく普及期 55型で一部20万円台 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/16(日) 09:46:22.40ID:CAP_USER
有機ELテレビが普及期に近づいてきた。国内メーカーが相次ぎ市場に参入した今年は「有機EL元年」と呼ばれ、発売で先行した韓国メーカーの製品は55型の一部で20万円台と消費者の手の届く価格帯に下がってきた。2009年に始まった家電エコポイント制度で購入した商品からの買い替え需要も追い風となる。

 テレビの表示装置は00年代前半からブラウン管が液晶パネルに置き換わった。現在の市場の大半は液晶だが、韓国L…
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18921390V10C17A7EA5000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:47:31.73ID:IKc1cnia
価格が安くなって、5年程度で買い替えになる文化になる。
修理っていう概念はなくなるだろうね。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:50:41.68ID:IKc1cnia
3万くらいの組み立て式になる。
スクリーンはポスターケースに丸められて入るようになる。
オプションで光沢画面を試したい人はアクリルスクリーン挟んでネジ止めとか
そんな安っぽい作りになる。
ゴミもも減っていいかもしれんぞ

日本はテレビから撤退した方がいいもね。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:53:21.11ID:VH0zwZBG
焼付きは大丈夫??
0006懐古物件
垢版 |
2017/07/16(日) 09:54:03.59ID:teiE8IOj
テレビはオワコン
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:54:44.21ID:IKc1cnia
価格は1年で半分くらいのペースで落ちていく
この市場はそうそう保たない。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:56:44.28ID:IKc1cnia
>>5
するだろうよ。
輝度が下がってくるだろうし
価格が安いなら文句はなくなるだろうし

>>8
自己発光なので黒がしまっているよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:58:15.46ID:sBooJoHl
>>2
電器屋さんが「修理よりも買い替えされた方が安いですよ」と言うようになって
だいぶ経つものねぇ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:59:45.67ID:IKc1cnia
オリンピック直前だと10万切ってるよ。
価格も液晶より安くなっているでしょう
液晶を取るか、それとも使い捨てのELを取るかの選択になるのでは?

あまりテレビを見ない人はELを選択するようになるかもね。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:00:04.66ID:RDgdTMAI
20万で有機EL買うくらいなら4k液晶テレビが10万以下で買えるよ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:00:44.21ID:qtCV6RgO
有機ELテレビに20万円台の価値はないなあ。
画質は液晶と何も変わらない。
ただの流行りだよ。
煽り記事。提灯記事。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:01:50.41ID:IKc1cnia
>>11
通常でればメーカーは修理用の部品を保管している。
ただこの流れだと初めからチューナーユニット以外は
修理しない選択もなきにしもあらず

スクリーンが消耗品扱いになる可能性があると言いたい。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:02:43.31ID:RDgdTMAI
>>9
仕組み的には液晶テレビと大差ないんだよね。
見比べればわかる程度だよ。

大きな違いはない1秒120f動作だとは思うが…
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:02:45.31ID:JtujGGPX
黒が黒いってだけだろ。
消費電力も高いし、LGとかの有機ELなた20万程度の液晶で十分だと判断した。
ソニーもフラッグシップは液晶と二頭体制だから好みの問題。
暗いシアタールームなら有機EL、明るい室内でも観るなら液晶の方がいいらしい。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:03:16.71ID:CQ0vabKF
鮮やかすぎて不自然みたいなのは直った?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:05:26.51ID:4kjx8W/l
高性能なテレビがあっても観たい番組がないというね。
10万円くらいの液晶テレビで十分だよ。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:05:51.26ID:Ef2Wuypx
あれ、素子の経年劣化の問題ってまだ完全に解決されていないけど、いいのか。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:05:59.73ID:G62v2Coz
液晶の弱点の反応の遅さでは勝ってるのか?
遅かったらスポーツ観戦向きではない
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:06:15.65ID:qtCV6RgO
有機ELといっても、液晶と同じカラーフィルターを使ってるし、
反射防止に偏光フィルターまでかましてあるから、
有機ELには、言われるほどのアドバンテージは無い。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:06:48.22ID:m6cvJJPl
55インチが20万円切ったら一気に売れるだろうな
オリンピックまでには余裕で切りそう
その頃は液晶は8Kかな
悩ましい・・・
有機ELは焼き付きさえ無ければパソコンモニタに欲しい・・・
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:07:20.15ID:m6cvJJPl
>>21
応答速度はクッソ速いで
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:09:42.91ID:CwPeyTXU
結局
コスト
車載は無理
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:11:22.64ID:TAQ5z8sz
寿命が液晶の半分とすると30万でも液晶の60万と同じ
さらに消費電力が大きいから売れんと思うな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:12:40.71ID:qtCV6RgO
消費電力大きいからストーブみたいに熱くなるんだろ。
今時エコじゃ無さ過ぎ。
しかも寿命が短い、湿気に弱いじゃ、話にならないよ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:13:12.15ID:NBLHlNEP
テレビなんてなんとなく映ってりゃいいと思うけどな
そんなに見ないし
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:13:30.51ID:G62v2Coz
>>25
そりゃ良かった
かつて液晶のライバルだったプラズマは売り場で見ると明るさが足りなくて冴えないから売れなくなって性能の劣る液晶が残ったのだが、同じことにならないと良いな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:16:37.51ID:P1R1vRZB
買い替え時期はオリンピック終了後
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:17:44.89ID:lqPBCeom
液晶くらい安くなれば使い捨て感覚でいいけど
劣化するのに今の価格じゃ、ちょっと買えない
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:17:56.23ID:rHTWk3UW
20万って、、高いなぁ。
テレビに出せるのはせいぜい2,3万かなー
よっぽど魅力的なら5,6万。

自分の感覚が結構世間とずれてるのね、、
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:18:21.75ID:B+L/nRyw
パソコン用のディスプレイで
早く出してほしいな。
液晶から買い替えたいのにな。

テレビ用はもうね、どうでもいいから
PC用早くしてくれ。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:21:12.51ID:4RnoG/RC
山形大学は白色有機EL誕生の地
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:22:05.09ID:GMZwljCX
テレビ見てると気持ち悪い
全部テレビショッピング番組にしてしまえ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:24:49.94ID:0LauONe/
有機ELテレビが売れて「LG」が儲かるとな。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:25:13.75ID:1n++qt7y
市民メディア放送局‏ @info_9 7月14日
その他
加計学園は、H27年から52億円借り入れを増やしています。

仮に週刊新潮報道のとおり建設費が坪単価150万円かからず、北里大獣医学部と同じ
坪単価82万円で作ると、補助金だけでタダで校舎が完成、借り入れ52億円の現金は手
元に残ったりする?
(図表:@democracymonst)
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:30:07.97ID:c/jTPl/m
結局、液晶も有機も中身は全LG製。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:31:08.46ID:lVrg/ULV
来年は、OLED元年かも?w
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:32:38.57ID:2fBaBuAz
4kの放送が始まってチューナーが標準搭載されない限りリビングのテレビは買い換えないよ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:32:40.69ID:D7/O6uq8
高い
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:32:56.40ID:TAQ5z8sz
液晶の半値になっても五年くらいで捨てて買いにいかなきゃならないなら
面倒くさいんだけどね
まぁテレビ番組にあまり興味ないからだけど
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:35:23.45ID:RsEI84Tn
プラズマ買ってた層は有機に変えるかもな。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:38:05.32ID:vE+RSSm0
俺は液晶の画質だけは許せない(黒浮き、残像)ので朗報。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:40:24.47ID:bC+KxRxN
LGの有機ELは白だけで、カラーフィルム付けてるだけのなんちゃってEL
サムスンがスマホに使ってる本物の有機ELとは物が違うって聞いた
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:44:56.31ID:yDZ5PASy
有機のいいところは曲げられることだろ

100インチとかで、曲げたまま室内に搬入し壁に貼り付ける、とかなら液晶に勝てる
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:48:18.33ID:mpDoYGdm
朝鮮有機ELなんて要らね〜よ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:49:07.27ID:uMoz1gDE
大画面でゲームやったらさぞかし楽しいだろうど
買ったらゲーム面隅っこの情報を見るのがしんどいだけやった
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:50:15.93ID:r4BEM7FR
ネトウヨ「日本は市場が小さい有機ELではあえて勝負せずに捨てた()」
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:53:21.94ID:eaiZVWbF
有機ELって紙みたいに薄くできるけど
消費電力は液晶の2倍でしょ

発熱で部屋が暑くなる気がする
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 10:53:43.56ID:8iuDdeVg
イメージ動画は綺麗だったが、
テレビ番組は全く分からなかった。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:00:42.28ID:G2AQsbGu
液晶より発色が悪い
液晶より応答速度が悪い
液晶より消費電力が高い
液晶より寿命が短い
液晶より高い
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:02:34.53ID:2XZESPoz
W900Aであと3年は持つ…。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:08:41.87ID:FlXsB4dr
液晶テレビが出てきたときは散々叩かれていたような記憶がありますが
日和見主義の方が多いようで。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:13:37.05ID:tICfWje+
焼き付きがなんとかならんと多目的で使用しにくい
デメリットをひいたらまだ液晶でいいわって感じ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:14:08.28ID:GnmoH4H7
有機物だから空気中の水分で加水分解されやすくすぐ映らなくなるよw
だから水分防止シートなどの対策が必要

液晶のパネルのほうが丈夫で長持ち
なぜなら有機物じゃないから
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:17:59.16
>>47
なんちゃってELじゃないと大型パネルは量産できない。

そのなんちゃってELも技術レベルがものすごく高くてサムスンや日本メーカーじゃ量産できない。

今のところLGしか作れない
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:20:08.27ID:14VEPESR
それより、8Kが早く普及して欲しい。放送もね。
記録メディアの容量不足の問題があるけど。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:22:15.83ID:tICfWje+
でもLGは韓国製だから売れないよ
多少安いくらいじゃ通用しないのはいつものこと
高くてもみんなソニー買う
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:23:08.52ID:CUNRQ8TK
5 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2017/07/16(日) 09:53:21.11 ID:VH0zwZBG
焼付きは大丈夫??
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:23:09.34
>>16
有機ELは自発光だから大分違うんだけど?
お前の頭と目が悪いだけ。

真っ黒は液晶は表現できずそれが液晶が有機」ELより画質が劣るといわれる由縁。

それが分からないお前の目が悪いだけ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:26:55.22ID:G2AQsbGu
>>62
>>64
この後、LG式有機ELパネルでは、焼き付き防止制御のためのゲイン制御が発生し、
これが約8.3ms。これは丁度0.5フレーム分の遅延に相当する。
これに加えて、映像処理に0.9msほど掛かる
 そのためトータルで
8.3ms+8.3ms+0.9ms=17.5ms
という計算になる。これは60fps換算で約1.05フレームの遅延となる。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:28:52.96ID:Cnl6jTTO
長持ちしないってのはどのくらいなの?サッカーW杯ごとに買い替えるとかしなきゃいけないの?
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:30:14.01ID:IKc1cnia
モニターに使われるようになると変わってくるかもな
表示はアナログ映像やMac向きです。

黒締まる感じ映像、光が綺麗に映る
黒と白がある場合は、白が白のところに回り込まない。
おそらく最大輝度で長時間だと画面にムラが出てくると思われるので
Windowsで使うと壊すというかダメにする
表示がELに適してない。
出たらMac向きですな。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:30:23.07ID:tICfWje+
>>73
そりゃそうだろう
でも、LGと名のつく製品は事実、日本人は買わないだろう
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:30:34.12ID:G2AQsbGu
>>70
ただ、自発光ゆえに暗部表現は苦手なのである。
どういうことかというと、自発光画素は安定させて暗く光らせるのが苦手なのだ。
言い換えれば、有機EL画素はある電流量を上回らないと安定して光ってくれない。
つまり黒は大得意なのだが、暗い色を出すのが困難なのだ。

有機ELパネルは、前述のように白色の有機ELサブピクセルが発光体のベースとなっている。
その白色有機EL画素のレシピは明らかになっていないが、
赤が弱いことの指摘は兼ねてからあった。この点について、
色度計を用いて計測してみると、実際、青色の強度がかなり強い割には赤が弱い。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 11:30:36.24
>>72
一般的に言う応答速度って反応速度のことじゃないんだけど?
反応速度を気にするゲーマーはゲームマニア専用液晶買っとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています