X



【雇用】職場の生産性上げたい? 雇うべきは「理系人間」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/10(月) 20:47:26.54ID:CAP_USER
会社の生産性を向上させたい? ならば「理系人間」を雇うべし。

 従業員に占める科学者やエンジニアの割合が高い企業は、そうでない企業よりも生産性が高く、しかもそうした専門技能者が研究開発(R&D)部門に直接関わっていない場合でも、同様であることが新たな研究で分かった。

 製造工場を対象に全米経済研究所(NBER)が行った研究によると、従業員の10%が科学者やエンジニアである工場は、従業員数は同じでも専門技能者がゼロの工場に比べて生産性が4.4%高くなる傾向があった。生産性を測る尺度として使われたのは、新技術への投資や技能の高い従業員の採用状況の改善具合だ。

 民間の科学者やエンジニアのうち約80%はR&D部門に属しておらず、情報技術(IT)や運営部門に携わっている。彼らの専門知識や他の従業員に対して行う研修は、企業が業務手順を向上させたり、壊れたシステムを修復したり、新たな技術を導入したりする際に非常に重要であると、今回の研究論文の共同執筆者リチャード・フリーマン氏は指摘する。

 組織が会計や人材システムを変更したり、新たな製造手順を導入したりする際に、「指揮棒を振って『さあ今からこの方法で運営する』と言うだけではうまくいかない」。ハーバード大学の経済学者フリーマン氏はそう話すと、さらにこう続けた。「(組織には)決定を下す人や、うまく運営させる方法を見つける人が必要だ」

 この研究の共同執筆者はほかに、ノルウェーにある社会研究所のアーリン・バース氏、米国勢調査局のジェームズ・デービス氏、ハーバード・ロースクールで労働とワークライフに関する研究を行っているアンドリュー・ワン氏。彼らは科学者やエンジニアたちがR&D部門以外でどういう影響を及ぼしているかに関心があった。

 1992年から2007年に製造会社から収集した従業員と製品に関するデータを分析した結果、R&D以外の部署にも科学者やエンジニアたちが価値をもたらしており、そうした価値は彼らによる他の従業員へ研修からきていることが分かったとフリーマン氏は指摘する。

 例えば、工場内での空調を直す必要がある際には、「空気の流れや適切な計算式、既知の基本原則について知識のある人材が必要だ」と話した。
http://jp.wsj.com/articles/SB10694688242023964151104583258712381208262
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 20:50:46.29ID:kLijGCPQ
行く末、安倍公房「R62号の発明」だな効率追求の行く末は理系は文系の支配下だよ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 20:52:18.20ID:32PG1Ye0
理系は複雑な与条件から緻密に方程式解くことに優位性あるんだろ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:01:16.33ID:n5t5zjOM
>例えば、工場内での空調を直す必要がある際には、「空気の流れや適切な計算式、既知の基本原則について知識のある人材が必要だ」と話した
施設、ベントを開けろ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:03:49.63ID:mSDG4BGx
そりゃ工場の空調を文系廊下トンビにまかせちゃダメだろ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:06:07.71ID:LpJc91+Q
ITによる労働者の管理監視を徹底して問題点を探る

自動かできる部分は全て自動化し人の手を最小限にする

こういうマネイジメント能力は文系では無理だろうね
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:09:53.88ID:Vy9j23hA
体育会系バカの理屈
「同じ仕事量でも人数を減らせば生産性は上がる」
     ↓
進むブラック企業化
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:11:35.13ID:eo1Am5ae
日本ではもっと安い奴隷を仕入れればいいだけだ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:14:38.01ID:+ON2JBBb
>>8
それが理系というだけだな
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:15:59.31ID:kLd46LFb
そりゃそうだろ。
東芝潰したのも文系社長。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:16:07.38ID:OmfGrdVl
必要なのは文とか理とかではなく全体最適設計能力なのだけど、
日本の理系教育は別にそれを目指していない。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:17:23.83ID:N/Q21gQk
理系は、専門から少しでも外れると中学生並みの知識しかない奴も結構いる
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:19:03.07ID:YM+tCffG
プログラミングできない・英語喋れない・スマホを秘書代わりにできない管理職を追放するだけだろ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:21:59.68ID:x4whBZdg
円高になれば自然とあがるよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:25:54.41ID:AvLFWej2
理系がどうのこうのではなく、文系が無能過ぎるのではないか。
文系のイメージって、歌ったり、踊ったり、おしゃべり、おしゃれ、飲む打つ買う、そんな連中。
会社の忘年会にしか使えない。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:28:06.94ID:iDDxG3Zz
社内政治に明け暮れる無能を叩き出せばあら不思議、人は減ったのに生産性が上がっていいことづくめ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:30:36.10ID:dRPePiIf
>製造工場を対象に全米

解散
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:30:58.62ID:suUlEn//
わかるわ
誰も損する人がいない、効率化できると言っても聞かんアホが多い
ゴニョゴニョ言って聞きやがらねぇ
プログラマが一番気が合う
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:31:39.59ID:3V8vodZO
>>10
変えるじゃなくて、無くす
中小は合併して大企業になるべき

日本の生産性が低いのは、経営者や管理職、バックオフィスが多すぎるせい
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:31:54.65ID:jQ56eXpb
大工やドカタも理系大卒がやった方が良いのは分かっているがコストとの兼ね合いで底辺がやってる
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:32:25.31ID:nah63V6u
est
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:34:09.55ID:3HIt1kbm
上の人間がキチンとシステムとマニュアル作って教育すれば文系理系関係なく作業効率は上がるぞ。
逆に下っ端の理系人間何人とっても上が使いこなせなきゃただの理屈屋集団になって終わる。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:34:39.65ID:w+BE01Z4
施工は経験の方が重要だよ
現場では中卒なんて超エリートだからな
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:34:53.35ID:69NhEXVm
>>29

ist jap
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:35:12.06ID:c3Su9W9z
土方は 一見DQNに見えるけど 電気工事などの国家資格持ちまくりの筋肉モリモリ理系だぞ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:36:15.91ID:/GwNLrwb
>>26
やり方変えるのは多少なりともリスクがあるからな。
嫌がるの心理はそのへんに原因がある。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:37:23.14ID:nah63V6u
商売は魅力的な商品を開発するのももちろん重要だけど、最も難しいのはそれ
を売ることだからな。理系は当然のように、売るほうはからきしダメな人多い
からな。市場のニーズを一早く見抜いて、それを理系に告げ、理系はそのとお
りに商品化する。それをまた効果的に売っていくというかたちな。つまり理系
だけではどうしようもない。売るほうの、広い意味では文系だろうけど、そう
いうのにはとらわれない臨機応変な販売戦略を立てられる人間が必要だよな。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:42:04.43ID:nah63V6u
生産性ばかり向上させたって、販売力が伴わなかったら在庫の山が高くなるだ
けだからな。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 21:43:55.11ID:C+BeKMbh
本当に生産性を上げたいと思っているのか?
無駄な手順や、理由なく変えていない慣習はないのか?
誰かが変えたいと言っても、
今までこれでやってきたとかの理由で却下してこなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況