X



【航空】「MRJ」債務超過、三菱重工の財務は大丈夫か [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/09(日) 02:06:01.72ID:CAP_USER
三菱重工業の財政健全化が着実に進んでいる。多額の投資を継続しながらも、フリーキャッシュフローは7年連続でプラスを達成。2009年度に1兆4953億円あった有利子負債も、16年度で約9255億円まで圧縮した。今後も激化するグローバル競争に備え、財務基盤の強化により成長原資を確保していく考え。小口正範取締役常務執行役員兼最高財務責任者(CFO)に今後の戦略や展望を聞いた。

 ―大型客船での巨額損失や米原子力発電所事故をめぐる巨額賠償など、一部の経営リスクが収束しました。
 「財務的に大きなインパクトのあった大型客船や米国の原子力発電事故をめぐる仲裁が成立し、ノド元に刺さったトゲが二つとれた。財務的にもさまざまな手を打つことで、結果的に格付けもシングルAマイナスを維持でき、財務面での評価が大きく崩れなかったと考える」

 ―M&A(合併・買収)など外部資源の活用をどう考えますか。
 「開発中の小型旅客機『MRJ』のような浪人中の息子を抱えている中でも、勝負するところは勝負しないと。最低1兆円は自由にできる会社であるべきだ。現在、エクイティ(株主資本)は約2兆円で、デット(負債)が同9300億円なので、1兆円の調達余力は確保している」

 ―MRJ開発を担う子会社の三菱航空機は、債務超過の状態が続いています。
 「機体開発が完了し事業会社化する際に、債務超過のままでは良くない。ただ、製造は三菱重工が担当し、与信の部分ではある意味、三菱重工と三菱航空機は一体だ。三菱重工は資金支援もしているので、事業面から見ても債務超過は実質的に問題ない。三菱航空機には会社の健全性を念頭に、厳しく運営してほしいと伝えている」

 ―18年度までの中期経営計画で掲げた2000億円のフリーキャッシュフロー創出は、すでに達成しています。
 「キャッシュフローは00年から10年間の平均値でマイナスだったが、改善に本腰を入れてからは劇的に変化した。目標は達成したがこれにとどめるつもりはない。バランスシートから生み出すキャッシュは徹底的に搾り取る。キャッシュ・コンバージョン・サイクルも100日を超えていたが、実質的に70日程度と国内製造業の平均値まで短縮できた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00010001-newswitch-ind
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 02:31:47.10ID:8bw6dIcp
  
まあ、銀行をもっている財閥は強いよな。
  
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 05:34:37.75ID:YJz5VnXr
三菱重工は戦犯企業だから憎いニダ
ディスりまくるニダという事か?
三菱重工は今は不安要素が無いし期待要素がいくつもあって前途は明るいぜ
リスクがあるとしたらロケット打ち上げの失敗ぐらいだろうがこれは
ロケット開発企業で有る限り絶対に避けては通れないしな
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 06:01:59.69ID:9m0eRaoQ
度重なる失敗と延期をみて、飛行機作るのって大変なんだなと思ったよ。
三菱にはもうアキラメロンと言いたい。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 06:03:04.82ID:OhX6LvJc
裁判の行方、開発製造できない企業。終焉も近いと思う・・・
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 06:05:00.90ID:fIb7aGF3
三菱航空機の債務超過も500億円ちょっとだからね、
本丸御殿からみたら、2LDKのマンション程度ですかねw
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 06:28:20.23ID:0Rw3m1e9
>>3
東京三菱UFJ銀行から融資受ければOKやなw
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 08:14:50.14ID:vWLe5KCD
東京三菱UFJ銀行は外資が株主だしうまくいくか?
地所が金出したら背任とかなりそうだし。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 08:19:38.56ID:Ha5Xhw8l
>>5
知り合いが所属してて、その職場の人たちも知ってるが、優秀(そうにみえる)な人たちなんだけどな。
頭良いオーラがあったよ。
三菱の予算、三菱の人材、国の支援があってもだめな物はだめなのかねえ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 08:26:40.40ID:P1HElu54
川重の哨戒機といい、日本の航空産業は大丈夫か。
あれほど華華しくデビューし、マスコミも期待大きく報道したのになぁ〜。
やはり、日本の産業も硬直化している、政治体制も腐っているしな。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 08:46:14.79ID:J5W36MA9
10年浪人して日大に入学しても就職先ないぞw
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 08:48:01.04ID:1IBFtaI3
>>11
判りやすく頭の良いスマートな秀才型人間って
管理・経理には向くけど、開発に適してんの?
優秀な開発者というと、
閃きと根性と常人には計り知れない拘りがある人種しか思い当たらないんだが
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 08:53:17.44ID:6jjHUOZA
>>14
Fラン出身の下請け・派遣に丸投げ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 08:58:29.93ID:TluWJF45
>>15
それはあるな。ゼネコンやITはそれが普通だが、メーカーまでその傾向がでてきた。
熟練工も減ってきてるし技術継承も滞り。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/09(日) 09:08:07.71ID:AWgtwenE
最初から日本の航空機メーカーの粋を集めて国策でやる訳にはいかなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況