X



【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/06/05(月) 09:10:23.94ID:CAP_USER
「DRAMなど半導体の製造には、一朝一夕ではまねできない技術のノウハウがある。新規参入企業がいくらお金を使ったとしても、簡単にはいかない」。日本の半導体産業の全盛期、半導体事業に注力する韓国企業の動きを横目に、日本の半導体メーカーのトップはこのように一笑に付した。亀山ブランドの液晶テレビで世界を席巻しようとしていた時期のシャープ 社長の町田勝彦氏は、「生産技術は現場で長年培った経験やコツ、ノウハウがものをいう世界。生産技術はいわば老舗うなぎ屋の秘伝のタレみたいなものだ。自前でコツコツ積み上げていくものである」と言った。日本企業が信じた、技術のノウハウ、うなぎ屋の秘伝のたれの強みとは、一体何だったのか。

 半導体産業や液晶パネル産業は、生産技術において、暗黙知や擦り合わせが極めて重要な産業だった。過去の経営者が言っていた言葉に偽りはないだろう。しかし、それは信じていたほど特別な強みを保障してくれるものではなかった。AI(人工知能)活用の広がりは、これまで特定の企業が持っていた強みをコモディティー化する可能性がある。日本の半導体産業や液晶パネル産業で起きたことは、他産業でも起きる可能性がある。今の惨状を、他業界の企業は、これは他業界の話しと笑い飛ばすことができるのだろうか。

 AI時代の製造業、特に日本の強みについて議論している今回のテクノ大喜利。3番目の回答者は、服部コンサルティング インターナショナルの服部 毅氏である。日本の半導体産業の全盛期とその後の衰退をつぶさに見てきた同氏は、暗黙知と擦り合わせでの強みに寄って立っていた日本の半導体産業のこれまでの経緯から学べることは何かを語る。

【質問1】AI時代の製造業では、研究開発や生産の競争要因はどのように変わるのか?
【回答】劇的に変わる。

【質問2】製造業でのAI活用の本格化で、新たな事業機会が生まれる業種・職種は?
【回答】半導体に限れば、擦り合わせ型製品であるアナログICや非IC。産業全体では擦り合わせが重要な全産業、特に自動車や農業。

【質問3】AI活用の本格化による、日本の製造業の国際競争力への影響は?
【回答】弱体化する。

ここからは会員の登録が必要です
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/425600/051500224/
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:04:27.20ID:7DUOd2oJ
アメリカベンチャーキャピタルで
若手社員が、日本へぬ投資に興味を持った時に【アメリカの上司に説明できる言い訳】が必要だろう

ベンチャー投資なんて、ほとんど失敗すんだから、絶対に【言い訳】がいるはず

採用担当が、能力がないとわかっていても
「慶応大生だから、採用しました」と上司に言えば、上司に言い訳として許されるように

日本のベンチャーに投資した理由として
言い訳できる、【簡単な評価制度】と【投資すると、これができるという技術的なメリット一覧】を作れよ

海外ベンチャーキャピタルが日本に投資を失敗しても、投資担当が言い訳できて
投資会社も未来の成功につながる失敗だったと納得できるような仕組みを

【日本へのベンチャー投資に失敗した海外金融会社が納得できる、海外から分かりやすい評価制度】がいると思うわ
アメリカしか見てなくてもベンチャーキャピタルでやってけるんだから。
そら評価制度でもなきゃ、あちらの金融機関は日本なんかみないよ
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:40:14.48ID:7DUOd2oJ
アメリカのベンチャー投資市場は、7兆円
「アメリカの金融機関であるベンチャーキャピタル」は、アメリカ国内だけでも、投資先がありすぎて
→日本のベンチャーなんかみてくれない状況

アメリカ以外を見るとしても
中国やインドが優先されてしまう

しかし、ベンチャーキャピタルからのベンチャー投資は、経済の血液みたいなもので、無くてはならない

何とかしなきゃならない

やっぱり日本復活の鍵は【ブロックチェーン技術】なんだろうな
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:44:18.23ID:7DUOd2oJ
ベンチャー投資の大きな流れ
ベンチャー起業家が資金集めに使う手段の変遷(また金融機関であるベンチャーキャピタルが、投資資金を回収するための大きな流れ)

過去 
ベンチャー企業が、株式上場で上がり、投資回収

現在 
事業系会社に購入され上がり(Googleアマゾン、アリババテンセントなどに、購入されて、投資回収)

未来
【ブロックチェーン】で、ベンチャー投資の金集め

多少揺り戻しはあるだろうけど
【全体としての、この大きな流れ】はまあ変わらないでしょう
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:49:27.06ID:ydJK7lYL
なんでもかんでもAIっていってカネをむしろうとする、手柄にしようとする。ほんとにコストがかかるAIの研究なんか実はやってない。
まさかそんなことやってないよね。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:51:44.76ID:7DUOd2oJ
ブロックチェーンのベンチャー投資は
【逆に資金が集まり過ぎて】詐欺にまでなってしまうほどの流れ
https://gigazine.net/amp/20171121-confido-scammer

チャンスだ、チャンスだ、大きなチャンスだ

【世界で一番始めに、ブロックチェーンを活用した安全なベンチャー投資のシステムを整備しよう】

日本が世界で一番はじめに、【安全なブロックチェーンのベンチャー投資のシステム】を整備しよう

アメリカのベンチャーキャピタルも
アメリカだけで問題なくいけてしまうから、【めんどくさいから日本を見てくれないだけ】で

ブロックチェーンの安全なベンチャー投資のシステムを世界で始めて運用化すれば
めんどくさくなくなるため、確実に投資は集まるぞ

スラムダンクでいう「リバウンドを制するモノはゲームを制す」というくらい
ベンチャー投資で。一気にアメリカと中国を抜けるかもしれない
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:03:00.29ID:83oyyaa8
結局オートメーション化は人間を疎外するんだと思う。
莫大な富を生み出したところでAIにとって価値がないだろう。
数字を書き換えることができれば、詐欺師よろしく1万を1兆と書き換えるだけだし、そもそもデータの1種類でしかない。
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:51:32.36ID:mtkZ7R9Q
ブロックチェーンは、仮想通貨というより、むしろメリットはこの2つ

一つは
ベンチャー起業家の資金集めの手段として、今後のメインになっていくであろうこと

二つ目はこれ
https://btcnews.jp/storj-the-decentralized-file-storage/
【ドロップボックス】?
【Storj】?
とかいうところが、チャレンジし始めてる

【クラウドサーバーのコストを劇的に下げていく分散台帳システム?】とやら
 
一生懸命巨大な倉庫を作ってる
Google
アマゾン
マイクロソフト
フェイスブック
百度
テンセント
アリババ

彼らの【倉庫(awsなどクラウド事業)】や、【倉庫AIビジネス(クラウドサーバー主体のAI)】が

→方向性は、今のガリバーの根幹となるサーバー大量投資が一瞬で負債となり重荷になる、パルプンテを起こす技術じゃんこれ

日本企業はこの時代に、焦点をあてて
ベンチャー大量生産をこの時期に引き起こすべき

【ソフト産業、AI産業をすべてひっくり返せる】
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 17:55:08.59ID:C2eh0bKi
メルカリ技術者が、ブロックチェーンについて、簡潔に淡々と説明してる
http://tech.mercari.com/entry/2017/12/01/093000
→「ブロックチェーン」は【サーバーレスの方向に持っていける技術】

→これまでも分散型から集合型、また分散型という技術の流れは必ず起こっている。
今は集合型なので、【将来的には分散型サービスには必ずかわっていく】

→ただ【現状のブロックチェーンの技術】では、課題が残っており、まだ世界を変えられるほど見込みはたってない



淡々としてられるが、いやいやいやいや...
これすごい世界が待ってるじゃない、、勝負でしょう

いま、圧倒的に優位にある
集合型のサーバー型AIをためこんだ、アメリカと中国の大手が
サーバーレスの分散型社会になったときに、【頑張って溜め込んだクラウドサーバーAIが逆に負債となると】

集中型が、Googleやアマゾンに都合のよい社会であることもありつつ
さらき世界中の技術者が冷静すぎるせいで、開発競争がまだまだ弱いと

分散型になれば、今の既存ソフト大手は、ベンチャーに喰われる側にまわるしね
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 18:06:11.46ID:C2eh0bKi
情報管理のプラットフォーム争いなんだから
本来ならこれ、石油資源のようなインフラ規格争いでしょ
既存のソフト産業を持つ米中がおとなしいのは当然、日本は攻めるべき業界

今の技術では難しくても、勝負の価値は十分ある
ブロックチェーンの投資勝負に勝てば、世界はガラリと変わる

Googleやアマゾン、百度、テンセントが
別々の情報の井戸を持って、そこから出てくるAIサービスを享受する
こんな集合型社会が、長く続くはずかない

世界中の情報が、ブロックチェーンによって、安全な仕組みで繋がっていくAI情報管理になるに決まってる

サーバーを持ちすぎてるアメリカや中国の大手が、一瞬で崩壊して
世界中のベンチャーの勝負の世界になるでしょう、これ
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 18:24:45.14ID:C2eh0bKi
そもそもブロックチェーンで
中央だけが持てていた【通貨】が、安全に分散するようになったってことは

通貨だけなはずがない
→ブロックチェーンで安全性が高まり、→データの改ざんができなくなり
→不正を働こうとした連中のデータも残ってしまうと

つまりは【確実にAI向けの情報】も、分散型に変わるよね、これ

JASRACのような無駄な規制産業も要らなくなるし
シェアリングエコノミーのインフラ化にもぴったり

人工知能より、可能性があるんじゃないかと思えてしまうんだけど
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 18:29:32.92ID:C2eh0bKi
国別、今後の仕事がどれだけ残るか?どれだけ増えるか?の予測
https://japan.cnet.com/article/35111218/
日本はこのままだと【盗られる側】みたいだね...

インド
ドイツ
中国
このままだと、ここらに盗られまくるみたいだよ

これを覆すための鍵は【社会人の再教育】

なんとかしようよ...
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 18:31:16.01ID:ODLyRX4C
なんとかしようって金が無い
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 21:14:04.83ID:W4yykjoW
時代に逆行してるとわかっていても、日本がトヨタを死に物狂いで守っていかなきゃならないように

【ブロックチェーン】も同じ構図がある

アメリカ
→ニューヨークに巣くう競争力のない既存大手金融機関を守らなきゃならない
→サーバーやサーバーAIに大量投資しているため、分散型ブロックチェーンに手を出したくないアマゾンやGoogle

中国
→一党独裁であるがゆえ、情報管理のディストピアが国の成立の必要条件となり、最後までブロックチェーンには手を出せない

アメリカと中国不在の
ブロックチェーンは、ライバル不在の産業革命

やり様しだいでは、ベンチャーで既存ソフト産業大手を全てなぎ倒せる気がする

今最先端のサーバー大量投資型の産業が、ブロックチェーンのサーバーレスの情報管理社会の到来により【逆に負債になる】という
アメリカ大手全滅の社会、中国は中国で、国会運営のしがらみでそもそも手を出せないwww
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 08:41:56.62ID:1DVtczF3
AI開発者が語る業界の現状
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1712/07/news04.html

ルール1
現状は市場の99%が【教師データAI】

(教師データAI、教師なしAI、強化学習AIのうち)
一番仕組みが簡単な「教師ありAI」が実質的に利用されてるんだね

ルール2
「データ」が全て

「AI技術」であるアルゴリズム技術の差は関係はほとんど関係ないと、Googleでもアフリカのベンチャーでももう技術に違いはほとんどないとの話。技術は全てオープンであると
【重要なのはデータの集め方】なんだそうな

先にニッチな市場をかためてしまい、情報が集まる仕組みを作ったとこが勝ち続けるとの話


アフリカのベンチャーでも作れる簡単な教師AI技術ででいいから、素早く動いて
データが勝手に集まる仕組みを作れだってさ
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 08:46:51.20ID:1DVtczF3
このアンドリュー・ウンさんは
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1712/07/news04.html
AIを、【新しいインフラ】と言ってるね。電気が新しく出来てきて、時代が変わったようにと説明してる 
ならインフラ商売をどうするのか突き詰めればいいのに

そんな電気のようなインフラを
別々の企業が非効率に独占して、情報の井戸が無駄に被りがら競争してる国の栄華が、そうそう長く続くはずがない

ブロックチェーンやシェアリングなど、別の技術と絡み合い
皆で効率よく共有する分散社会にいち早くうつった国が、一気に成長していくに決まってるのに
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 08:55:47.62ID:1DVtczF3
AI音声認識【フェアリーデバイセズ】

国産ベンチャー
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/111500149/120600009/?ST=SP&;P=1
これは純粋に【人の聴力】を越えるほうの音声認識?
それともGoogleや百度のような、単純な検索機能の拡充のほう?

話し声なんかどうでもよく、単純な音を聞き分ける力として、人の聴力を越えれば

用途は無限大、ベンチャーのクリエイティブで、画像処理AIをはるかに上回る世界が待ってる
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 09:01:17.59ID:1DVtczF3
中国の長期的な戦略
https://www.moneypost.jp/227846
日本と違い、素晴らしいほどの動きの速さ
ただ、ブロックチェーンやシェアリングなどで、将来的にAIがサーバーでなく
生活側で情報を共有して判断する情報インフラ社会になったとき

どうすんだろね?

情報管理できなくなるから、一党独裁の中国は、この開発に踏み込めない

踏み込めなきゃ、数年で市場を全部ひっくり返される話になる
大量投資したサーバーも、逆に負債として重荷になる
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 17:46:49.16ID:1DVtczF3
よう考えたらこれ...
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1712/07/news04.html

ルール1
現状は市場の99%が【教師データAI】

ルール2
「データ」が全て

技術開発は、表に出てる技術を使うだけ【重要なのはデータの集め方】となれば


現状は、ただ動きが早くて
マーケテングさえしっかりしてれば、楽勝ってことか...

アメリカや中国、インドで流行ったサービスを
そのままそっくり真似て、日本国内でやるだけでも、しばらくは国内で前戦全勝できてしまうと...
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 17:54:06.75ID:xP+eq/RV
う〜む やはり、自動車と農業か・・・
セミコンからOOPソフトまでやって、今は実家に戻って農業の俺は勝ち組だな。
農業だけでは未来が無いのは実感している。
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:35:28.51ID:ZL14me4t
AIも、だんだん見えてきたね
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1712/07/news04.html

今の市場は、教師AIが99%という状況
→そして【教師AIの技術】は、ほぼオープンでありGoogleアマゾンも、アフリカのベンチャーでもさして変わりはない

【AI情報をどれだけ効率的に取れる仕組みを作るか】が全ての世界 
勝手にAI 向け情報が集まってくる【仕組み】を作ったもんがち

だから中国がトップになると言われてるのか
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:52:45.32ID:ZL14me4t
【AI情報】を効率的に手に入れた方が勝ちってことなんだね

しかし、世界の一流どころでも【AI情報の集め方】については、サーバーの井戸を掘ってAIをただひたすら情報を集めてるだけ
だから中国が勝っちゃうと言われてるんだな

【情報の集め方勝負】になると
将来的には、やっぱりブロックチェーンの技術とくっついていくよね

農業や医療などまず情報カテゴリーのターゲットを絞ったサービスで
分散台帳で【AI情報の井戸を共有化】しちゃう方向に絶対にいくはず

医療のブロックチェーンに書かれた
AI情報の分散台帳を、整備した企業には報酬がもらえる仕組みができてきて

全ての情報が台帳で効率よくつながって、ひとつのAIが判断

別々の情報の井戸を掘ってる古いAI企業はここで、awsのような大量投資したサーバーが負債になってスッ転ぶと

このシステムができれば、世界が一気に変わるんじゃない?
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 10:04:46.55ID:sucQuwpe
まずはブロックチェーンの技術で、対象を音楽芸術業界に定めて
10年以内にJASRACを無価値にすることを目標にするといいのかも

まず段階を踏んでいこう

情報を整理した利用者に報酬を与えられて、勝手にプラットホームができていく仕組みづくりがいい

ブロックチェーン分散台帳による、高いセキュリティによる音楽芸術データ管理の仕組み

ブロックチェーン分散台帳と情報の統計処理による管理

ブロックチェーン分散台帳と機械学習関連
ブロックチェーン分散台帳と、AI情報共有化
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 18:13:12.48ID:sucQuwpe
フェイスブック
120人のスーパーエリートAI研究者とともにAI研究
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/120501481/?ST=trnmobile_f

事例は三つ

普通、最新鋭120人でも技術は普通。
フェイスブックのスーパーエリート揃いでこれだから、重要なのは「AI 技術」より【勝手に情報が集まり、それを活用する「仕組み」】
やっぱりこっちの勝負なのかな?

事例
1) 「AI画像処理」で
大量のSNS写真から
→犯罪、暴力
→性描写
→自殺の予兆
これらを見つけ出しチェック

2)「AI 画像処理」と、AIが得意な「生活パターン認識」から
→格ユーザーの画面に、どんな画像を提供するか(広告?)

3)「AI画像処理」で
写真の内容を文字化してデータ処理

普通だ
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 18:16:23.14ID:sucQuwpe
Google、アマゾン、マイクロソフトのAIサービス
https://moneyforward.com/media/career/45757/ 
 
AI 提供+サーバー提供
完全なサーバーAIの、全てコミコミパックプランで

消費者相手のベンチャーに、技術を供与するBtoB の、情報インフラ屋さんになりたがってんのかな?

プラットフォーマー狙いだな
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 18:37:53.70ID:sucQuwpe
AIは、現状では【情報が集まる仕組み】の勝負となると

自社が何もしなくても自動的に情報が集まる【仕組み】を作り上げた企業が、絶対に勝つだろうから

将来的に目指したい仕組み
→第三者が勝手に、AI向けの情報を集め精度を高めることで、少しの利益を得られる報奨制度
→できるだけ多くの団体で情報共有できるような情報インフラ制度
→とりあえずは、業界や条件をを狭めた、ジャンルの決まった集団ごとの情報集め

【情報の取り合いか】
これはちょっと楽しいな、クリエイティブなベンチャーも入り込める勝負になりそう
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 18:44:35.16ID:sucQuwpe
あとはブロックチェーンとシェアリングエコノミーを
→【このAI情報が勝手に集まる仕組み】にうまく組み込めないか

できれば
→【皆で社会で、業界全体でAI情報を共有していく仕組みが作れないか(成功すれば、Googleアマゾンマイクロソフトが個別に情報を独占するサーバーAIサービスをジェノサイドすることも可能)】

方向性が見えた来たじゃん
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 02:17:09.66ID:1lQqJ47g
>>135
2017/11/09
【東芝】東芝が最高益、メモリー「最後の孝行」 4〜9月期
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510237673/112-113
2017/1/04
【EV】ルネサス、中国向け開発要員を2倍に EVに対応
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512313486/

2017/11/28
【経済】世界の半導体市場、17年は20%増 初の4000億ドル
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511854587/
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 08:40:30.33ID:sobyQX1n
アマゾン
一番の売上がAIスピーカー アレクサ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/111500149/120500008/?ST=SP
持ち運びできる小型も登場

これは止まらんな

まず考えられるのが

→音声認識向けの音声検索に対応した、サイトづくり。
LINEやテンセント、フェイスブックを半年でジェノサイドできる音声検索対応の交流サイトをつくるチャンスが、世界中のベンチャーに産まれる

まずは音声検索、音声認識に対応したSNS作り

音声の世界は、スマホより勝ち組一つにさらに偏るはず
→検索結果は上位一つのみ
→地域の飲食店など結び付いた、交流が地域ごとに別れた、ブドウのようなイメージの個別ローカルサービスになりそうな気もする

個人的な見解
たぶん外れてない 
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 08:50:20.56ID:O4Oiwy55
昔の日本の半導体産業がかつて凄かったといっても、RAMやフラッシュやウエハー作ったり単調で儲からないものばっかり。
儲けの大きいCPU等の基幹は全くお手上げだった。
まあ、カスタムとか日本人が最初期に関わったとか、そういうのはあるけど。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 19:09:27.80ID:8SyGVxFB
Google

Googleマップで、電車やバスの降りる駅に近づくと
→ロック画面のまま通知してくれるシステム
http://jp.techcrunch.com/2017/12/11/2017-12-09-google-maps-will-soon-tell-you-when-its-time-to-get-off-your-train-or-bus/

もう米スマートスピーカー市場はアマゾンに負けそうだから
必死にアプリから音声スピーカーの時代へ向けて動き出してる

音声スピーカーの時代になれば当然、地図サービスと連動する形で
→生活の習慣化
→行動やサービスの地域ごとのローカル化
ここへ向けたすばやい開発が必要になることは、誰の目にも明らかなわけで
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 08:37:28.04ID:/7aoUy5q
【AIチップ】の開発は儲かるのかね?

イーロンさん
テスラ向けの【専用AIチップ】を開発
エヌビディアのものでは、自動車メーカーの要求水準に見会わないとの見立て
https://wired.jp/2017/12/12/tesla-own-chip-for-autopilot/

中国
【AIチップ】に税金を投入して、自社製造を目指したいが、道なかばという記事
http://www.sankei.com/smp/wired/news/171211/wir1712110001-s1.html

イギリス
AIチップのベンチャー【raphcore(グラフコア)】
https://a.excite.co.jp/News/it_g/20171114/ForbesJapan_18483.html
動画広告に活用可能とのこと
イギリスは、Googleのディープマインドやアップルの音楽検索、このベンチャーと
数は少ないけど、AI系の研究が世界で一番進んでるのかな?

ソフトバンク
イスラエルの【Inuitive】という企業のAIチップを活用
https://japan.cnet.com/article/35111368/
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 16:50:55.22ID:25mMZMGe
日本政府が支援というAI半導体の話も、つまりは【AIチップ】のことなのか?
https://s.kabutan.jp/news/n201712120320/

国内AI半導体ベンチャーに付随して上昇する国内株価云々が

データセクション<3905>
フォーカスシステムズ<4662>
カドカワ<9468>
日本サード・パーティ<2488>
イメージ ワン<2667>
JIG−SAW<3914>
テクノスジャパン<3666>
ブレインパッド<3655>
ロゼッタ<6182>
メタップス<6172>
ALBERT<3906>
インテリジェント ウェイブ<4847

......ひとつも知らねーや
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 18:21:22.15ID:25mMZMGe
フランス政府

ブロックチェーン技術で
上場前のベンチャー投資の仕組みを整備中
https://jp.cointelegraph.com/news/france-will-allow-blockchain-platforms-for-trading-securities

新産業の金集めは、間違いなくブロックチェーンの仕組みに移っていく

参考にするか、もしくは日本も負けないよう先に整備するか

フランスもたぶん同じ

一極集中都市は新産業が詰んでるから、希望がここしかない
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 18:32:48.72ID:7S9v9JN4
そういえば、
霞ヶ関の仕事で口先だけの偽物にあったことがあったなあ。
補助金とか政策支援とか、そういう詐欺師にむしりとられるんだろうね。いま、東大特任教授だよ。あの詐欺師。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 18:41:08.04ID:25mMZMGe
中国の実態を伝える、日本人
ものすごく貴重な実例
http://president.jp/articles/-/23863

【まず大前提】
アメリカのAI第一人者いわく 
→一番簡単な【教師AI】が、市場の99%を占める。重要なのは、情報の集め方と、AI の活用方法のみ

で、そんな状況でニュースの事例

中国人の繊維工場
→安いWebカメラとパソコン
→無料のAIソフト

これまでの超高価な機械を上回る精度で衣類のシミを検出
黙視チェックの社員も必要なくなる

ヤバいわこれ、、、日本何とかしろよ


...都内の規制産業をなんとかしないと、どうにもならんよ。日本で一番ベンチャー起業率か低いのが東京ってどうんだよこれ
http://livedoor.blogimg.jp/nestpia_nest/imgs/1/8/18f92301.jpg
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 18:46:42.55ID:25mMZMGe
......もうAI技術すらいらなくなってきてるじゃんこれ

画像処理AIは、無料AIソフトが転がっていて
簡単なWebカメラとパソコンを手に入れ
→【簡単な教師データを集める仕組みを作るだけ】、クリエイティブが必要なのはこれだけ

主婦や学生さんでも可能な、ベンチャーの世界

日本は都内の都市構造が産業を革命の足を引っ張ってる。。。
http://livedoor.blogimg.jp/nestpia_nest/imgs/1/8/18f92301.jpg
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 18:57:19.46ID:25mMZMGe
勝負は情報になってきた、もはやAI技術は無料で公開され、アフリカの学生さんでも使えるような状態

重要なのは【教師データの情報】

中国が人口多いからとか関係ないわ、これ...
情報を集める【仕組み】を、先にクリエイティブで作ったベンチャーの一人がち

→情報が勝手に集まり
→勝手に精度を高めてくれる
【仕組み】を作った企業が一人勝ちする

さらに言えば
【AI情報をいかに集団で利益を共有しながら他社が勝手に集めてくれ、その集団が情報精度を勝手に高めてくれる仕組み】

中国なんて、もはや関係はなく
この仕組みを作った企業が一人がちする
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 09:21:29.25ID:aNyvfqUd
頭がいい人のまとめ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/070800054/121300035/?ST=SP
今年起きた、AI技術革新

→囲碁の世界チャンピオンを破った「【教師データAI】のAlphaGo」よりも強い「【強化学習AI】のAlpha Go Zero」の登場
→「Open AI」というプロジェクトが、戦略シミュレーションという多数のコマンドから成るリアルタイムの複雑なゲームで、人工知能を使って人間のチャンピオンを破った。
→Google社の「AutoML」というプロジェクトが、新しいパラメーターを自動で作り出すことで、【人工知能からより精度の高い子供の人工知能を作ることに成功】した。
→自動運転の技術では、既にリアルタイムで人間や標識、クルマ、自転車などを区別し、それらまでの距離を判別できるようになった。

 
この人の話では、
2017年に人工知能て試行錯誤しはじめた国内企業のなかから、2018年に頭角をあらわす企業が出てくるはずだとの話

だかろ、まずは今年はiotやAI、ブロックチェーン、ロボット技術など、とりあえずやってみろとのこと
ただ【目的】ではなく【手段】として使えとの話

手段は確かにそうだなぁ...

うちの職場でも、手段として活用するから、AIなんてもってのほか
まずそれ以前の【統計分析や簡単なit情報処理】しか活用できそうにない
それくらい遅れてる、そもそもエンジニアがいない...
頭がいい優秀な同僚でさえも、誰も知らないし危機感すらない。
完全に間違った方向に、皆で一生懸命走ってる

エンジニアなら改善できほうな業務ばかり。NECかどこかに騙されたかのような、悲惨なシステムを
間違った方向に優秀な連中が、ネットが分からないなりの神がかった使い方で
...自分も含め全員リストラして、全員エンジニアに切り替えたほうが絶対にうまく回る

......社会人全員、エンジニア教育がいるわ
なんとかならんかこれ
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 18:36:42.28ID:LYQ5MGxj
画像処理AIが、人間の視覚を越えただけで
膨大なサービスが出てきたけど

次はどの感覚?センサー?がくるんだろ
→音
はまずくるとして

→振動
→衝撃
→温度
→湿度
→硬柔
→味

どれ?
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 15:22:55.29ID:Z5Nh3mz+
視線の画像処理AIは、現時点ではNECかトップなはずなのに

あえてマイクロソフトの技術を持ってくる電通
https://japan.cnet.com/article/35111954/

もう電通必要ないだろこれ..
技術開発もなく、広告市場も歪め

ダメな独占的立場を利用しながら
技術が低いマイクロソフトのものを使って国内市場を破壊と

いいことがひとつもない
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 16:49:53.64ID:Z5Nh3mz+
音や画像を

AIで分析して

人の能力を越えた分類が可能になってんなら

衝撃、振動
温度
湿度
硬い柔らかい
味覚

同じようにAIで分析して

人の能力を越えた分類が可能になるんだよね?よく知らないが

画像処理と音声認識以外で、あまりニュースを見ないってことは

このあたり、センサーとの連携で何でもできそうだな

先に動いたベンチャーの一人勝ちと
先に有名になれば、欲しい情報がさらに勝手に集まってくるだろうしね
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 17:43:05.08ID:Z5Nh3mz+
【学習済みのAI出来上がり品】に

さらに、他社が勝手に情報をどんどん与えて
成果品の性能を上げていくのを【AIの蒸留】って言うんだね
https://wirelesswire.jp/2016/09/56757/

これで、今すぐにでも【AI情報の仕組み作り】、チャレンジできそうじゃないか

「仕組み」
1)業界で一つ「学習済みのAIの成果品」を用意して【業界の皆でAI情報を共有する】

2)「AIの蒸留(皆がどんどん情報を集めて、既存のAI成果品の精度を高めていく)」でAI成果品の性能を上げる。

その「AIの蒸留の履歴」をブロックチェーンの技術でチェックし、【仮想通貨の成果報酬】を手に入れられるようにする

3)業界で共有する「AI成果品」を使う連中が、「使用ごとに、水道代やサーバー代金を支払うように仮想通貨で支払う」

適当に考えたけどどうだろう?

既存技術で可能で

かつ

勝手にAI情報が集まり、改善され
水道代や電気代、サーバー代を支払うように活用される

こんな感じで、どこかのニッチな業界で、【AI情報の活用】に特化したインフラ商売やってみんかね

仕組みさえ作れれば
あとは集団で勝手に精度を高めてくれるだろうから
単独でAI情報の井戸をほってるGoogleやアマゾン、百度などを、ぶっちぎれるような気がするんだけど

そもそも、Googleアマゾンや、百度テンセントが作り出した「AI成果品」を
勝手に拝借して、「AIの蒸留システムに、のせてしまえばもう別商品」

いまなら法制度も整ってないうえ、一人勝ちできそうだな
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 17:54:23.24ID:Z5Nh3mz+
将来的には、業界で一つのAIですみそうな気がしてきた

街のデータなどのための【成果品のAI製品】を
→シェアリングエコノミーなどに組み込んで、業界の皆でどんどんAI情報を蒸留していき
ブロックチェーンの蒸留履歴から、成果報酬を得られる仕組みを作りつつ

利用者は
【街の皆で蒸留され精度の上がった一つのAI成果品】を
格安で使えるようになる(大量の利用者が、利用ごとに水道代を支払うように、少しずつブロックチェーンの貨幣で支払う)

これ、仕組みさえ作れれば
個別で情報の井戸をほってるGoogleアマゾンマイクロソフトフェイスブックや、百度テンセントアリババなどのAI サービスなんて、ほぼゴミのようになってしまうのでは?
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 18:28:14.71ID:Z5Nh3mz+
いまニュースを見てる限りでは、重要なのは
【AI技術】より
【情報の仕組み作り】

(その1)情報が勝手に集まる仕組み
→業界全体で情報を集めて【一つのAI既製品を蒸留】させながら、AI商品の精度を業界の全体で高める仕組み

(その2)勝手に報酬が支払われる仕組み
→そこに、ブロックチェーンの履歴で
仮想通貨の成功報酬を出す仕組み。

(その3)利用者がAI商品の利用料を、水道代のように支払う仕組み
→仮想通貨で支払い、皆で水道代のように支払うからかなり安くすむ

Googleや百度の
仕上がりAI商品勝手に持ってきて
この【AI蒸留システム】に組み込んで、一つのAIで情報がまわる仕組みを作ってしまえば

モノによっては、アメリカと中国のAI大手を全て駆逐できそう

上下水をひくように、業界全体で情報を集めて開発や利用してるサービスに
個別に情報の井戸をほって戦うGoogleアマゾンや百度のサービス

全く勝負にならない気が

日本勝てるじゃん
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 23:00:25.46ID:3YTAOA7s
あとは「タイミング」だね
どこかで技術的なブレークスルーが起きる
タイミングを間違えなきゃ、アメリカと中国のAI大手を、ひっくり返せるかも

「AI情報を業界全体で共有」して
→企業側には、「AI製品の蒸留」で情報をつぎ込んで改善すれば、報酬がもらえる仕組み
→利用者側には、使いたいときに電気やガスのようにAIサービスを安く使える仕組み

これがまわりだせば

AI情報の井戸を個別に非効率に掘ってるGoogleアマゾンなど既存ガリバーのサービスが、訳もわからず一瞬で消えていくことになる

そのタイミングはいつくるのか
ブロックチェーンか、人工知能か、AI半導体か、どこでブレークスルーが来るかわからないが
チャンスは見えてきた、日本が盤面をひっくり返す時代は必ずやってくる

仕組みがまわりはじめてしまえば、二年ほどであっさり勝負はついちゃうんじゃないかと思う

AI情報の井戸を非効率にほってるGoogleアマゾンや、中国三社を、二年で王者の座席から引きずり落とせるんじゃないかと
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 23:10:44.38ID:lHYCuXqy
そもそも日本はAI分野で今一番注目されてるGPUを自前でまともに作れないじゃん
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 23:13:16.64ID:lHYCuXqy
「DRAMなど半導体の製造には、一朝一夕ではまねできない技術のノウハウがある」
その通りでそもそも日本企業にはAIで一番必要なGPUの技術ノウハウなんて持ってないだろ
NvidiaとAMDの2社に特許で囲われてるわけだろ
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 08:45:25.43ID:SwfcMrUX
香港のみたて
http://www.recordchina.co.jp/b231055-s12-c20.html

今、人工知能関連の技術者→30万人
業界に必要とされる人数が→数百万人

今後10年、エンジニアが足りなさすぎだと

中国全大学でAI人材をガンガン育て上げても、まだ足りないと
AIエンジニアの人材不足が中国の弱点なんだってさ

日本もエンジニア再教育しとかんと、これやばくね?
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 08:53:07.31ID:SwfcMrUX
【AIチップ】
→iPhone
→ファーウェイ
→Googleスマホ

それぞれの会社が、「AIチップ」を独自開発
用途は画像処理AI→個人認証や写真画像の文字化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/278383/121200065/?ST=spleaf

【写真画像の文字化】ができるようになると
検索技術や通販技術、ビッグデータとつながるから、ベンチャー企業のチャンスが広がるな

既存サービスをひっくかえすチャンスだ
下手すると【画像に強いインスタみたいなとこ】が、画像や動画を中心にしたネット社会を構築して
これで次世代のプラットフォームとっちゃっうかもよ

LINEやフェイスブック、テンセントが消えるかも
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 09:03:12.14ID:SwfcMrUX
国内企業
【AI情報の共有化】に難色を示す
https://a.excite.co.jp/News/it_biz/20171214/Cobs_1702139.html

アメリカと異なる理屈をもってる
【ドイツのインダストリー4,0】てのは、要は【業界ごとの情報の共有化】でしょ
このままでは日本は、ドイツにも負けるか

でもまあ、既存企業では仕方ない、確かに情報の共有化をするには無理がある

適切な時期にベンチャーがでてこればいい
AI情報を共有化して、市場をひっくり返すベンチャーが、適切な時期に一社現れれば、AI市場は全てひっくり返る

Googleアマゾンや中華三社を倒すよつな
AI情報共有化の日本版インダストリー4,0は【ベンチャーが一社】で可能だと思うわ

既存企業では確かに難しい
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 10:18:23.96ID:DlBcz4rY
AIは基本的に最適で効率的な情報処理するだけだからな、
勘違いする万能AI信者は、それ以外もできると思い込んでいる、
論理に合致するような正解ばかりを学習するそれらは、非論理でしかない間違いを
学習する仕組みはなく相対的に学習できる量をはるかに超えた非論理の情報は
秩序そのものが薄く規模が膨大に膨れ上がる学習装置でなければ扱うのは
不可能である。
よって囲碁やら将棋などは正解に類似するパターンだけ、勝利へ向かわない
パターンの学習はほどんど成されない、負けるパターンなど学習しては
記憶容量が指数的にふくらみパンクするだけだからだ。
機械学習の最大の欠点は学ぶべきじゃない部分を学習できない点にある、
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 18:04:26.84ID:HjV3hc3Z
内閣府が出してる【Society 5.0】なるものを発見
http://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/index.html

【一つのAI】に情報を集める未来
http://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/society5_0-3.jpg
右の図の「情報提供側の企業」に
ブロックチェーンの技術で、履歴から仮想通貨をプレゼント
→センサーで情報を提供する企業
→それを活用してAI機能を改善していく企業【AIの蒸留なる技術】

使うがわの消費者は、AIを利用したぶんだけ、ブロックチェーンの仮想通貨で支払いかね?
http://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/society5_0-6.jpg

で、この画像左側の【クラウドAI】が、今Googleアマゾンや、中華三社がやろうとしてるパッケージ型AIサービスだよね
http://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/society5_0-3.jpg
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 18:51:07.02ID:HjV3hc3Z
数学のつまずきについて、はてなでの意見
https://anond.hatelabo.jp/20171214190425
AIを、はよ中国のように【教育】に導入して
つまずいたら、個別で救済システムを早期に作ったほうがいいのでは?

つまずいたら即死の数学で
教師がすべてを見るのは、効率悪いよね
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 14:47:51.54ID:K7d3z17x
スマホにAIチップが入って
【画像処理AI】に対応する前に...

【LINE→インスタ】への流れ
https://www.businessinsider.jp/post-107511
LINEやばいわこれ、スマートスピーカーの研究から
→もっと簡単な【画像処理AI】からの文字化の研究、画像を中心にした技術の再構築しておかないと
数年でジェノサイドされそう

画像から文字化が一般化してくると、スマホの活用が、文字から画像に移っていくよね
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 15:29:31.72ID:K7d3z17x
【ロボット】とAIの可能性
https://newswitch.jp/p/10888
欧米投資家が日本に目を向けるのも、ロボットに未来がありそうだからみたいね

強化ポイント1
→【画像処理AI(教師ありAI)】でロボットが【目】を持った。双子を見分けたり、赤外線機能など、人をはるかに越える目を持った

強化ポイント2
→【強化なしAI】で、ロボットがモノを認識できるようになった。人が何も教えなくても、犬とネコなど、モノを分けられるようになった

これで、何ができるようになるかね
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 19:50:33.50ID:RNuVfQCU
>>210
うん?
あっちの人の努力もあるが
半導体メーカーがケチすぎなんだよ。
仕様だけ求めて製造機械納めさせるが
その特許は製造メーカーのもの
で国内メーカーだけじゃ細かい仕様の開発費用を回収できないから海外にも売った。

特許企業をきちんと子会社化すりゃええのに切り売り切り売りでアウトソーシング。
団塊経営者の蛸足食いのせいですけどね。
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 18:13:00.38ID:yUl8Covg
三菱東京UFJ
旭硝子
エイジア

人工知能について困ったことの事例
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/121802880/?ST=spleaf

本来は、年収数千万のプロを交えながら一番力を入れなきゃならない【人工知能へのデータ入力】を
なぜか素人の従業員にやらせ

銀行マンは、データ作成が下手だとなげいてる

ちょっと間違ってるよこれ
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:29:21.19ID:jdmnIoAs
アップル
3dカメラの【ジェスチャー】の特許
https://japan.cnet.com/article/35111120/

ソニー
グローブ型コントローラーで【ジェスチャー】の特許
http://news.   .jp/watch/nw3148034

最終的には指輪や時計でやってほしいわ

ただNECの画像処理AIで、人の目線を機械が読み取って広告だす技術出てるから

ジェスチャーじゃなくても、もう目線でもいけるのか...
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:18:32.44ID:7YxiJdYV
Google日本法人社長をやってた偉い人の話
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/280921/120500081/?P=3&;ST=smart
→技術をベースに起きつつ、従業員の半分はエンジニアを死守
→「世界中の情報を整理して、世界中の人がアクセスでき、使えるようにする」→「サービスを無料で提供する」、「収入源は広告」

これさえ押さえれば社員は何をやってもいいとのこと

実例がまたすごい...
東日本大震災後、グーグルは安否確認サービスの「パーソンファインダー」を立ち上げました。
これは社員たちが徹夜で作り上げたシステムで、【誰も決裁した人間はいません】
ビジネスモデルと照らし合わせ、全く抵触することはないので、「やってもOK」と社員たちが自主判断し行動したのです。

誰も決裁した人はいません
誰も決裁した人はいません

すげぇ、、
【エンジニア主体】
【ビジネスモデル】
【経営スピード】
この鉄の三原則を徹底してるように見えるわ
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:45:01.60ID:7YxiJdYV
トヨタが大規模ベンチャー投資してる
国産ベンチャー【プリファードネットワークス】
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51888

プラットフォーム乱立だってさ
アメリカ
・GE「Predix」
・Microsoft「Azure IoT Suite」
・IBM「Watson IoT」
日本
・ファナック「FIELD system」
・HITACHI「Lumada」

すごいね、ファナックや日立も頑張ってるんだ

プリファードは
このピラミッドを作る土壌で頑張ってるんだってさ、国内でも貴重な【プラットフォームを狙う土台商売】

ただ、現状はみんな利益のでない世界らしい
これ下手すると勝てるかもね、大手の人件費を支えきれないほど薄利な状態

プリファードさんのような、ベンチャーがめちゃくちゃ有利な状態じゃん
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:49:15.69ID:7YxiJdYV
マイクロソフトその他の多数が提唱する
【「サーバー集中管理AI」と「商品側AI」の組み合わせ】

プリファードさんが提唱してられる
「商品側AI(エッジ側AI)」をさらに強化した
【エッジヘビーコンピューティング】
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/f/5/600/img_f59515f1a7af17fa8e4381decad4de77741603.jpg
→【商品側にAIチップを詰め込み、商品側で情報集めそのままAI分析して判断】
→分析後のデータだけをサーバーAIに送るとのこと
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:58:23.91ID:7YxiJdYV
ファーウェイ、アップル、Googleが、
赤字投資でAIチップ開発して、スマホのどんどん投入してくるし

プリファードやマイクロソフトなどが
エッジ型AI技術とかいって、分散AI技術開発しまくってる

これもう、AI製品なんか、自分たちで開発せずとも、上記の企業さんがたが世界中に勝手に、AI商品をばらまいてくれてるわけで

世界中で作ってる
Googleアマゾンマイクロソフト、プリファードなど多種多様プラットフォーマーのAI完成品を
【勝手に借りて、社会で繋げる技術と仕組み】のほうが重要なのでは?

「AI蒸留」だかなんだかしらんが、自社用に勝手に上書きアレンジして

社会にあるすべてのAI商材
→GoogleのAI完成品や
→マイクロソフト完成品
→プリファード完成品
→日立やNECの完成品
→テンセントやアリババのAI完成品

ここらをAI蒸留で勝手に上書きして、すべて繋げてしまう仕組み作ったほうが、上手く行きそうだし、楽でしょう

自分で開発する必要もなさそう

勝手に世界中にAI商材が、プロットされ分散していくわけで

何らかの工夫で、それらAI完成品どうしを、勝手に繋げるサービスが一番効率的で社会の大元のプラットフォーマーになれそう
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 09:04:47.25ID:7YxiJdYV
プリファードさんが
エッジがわのAI完成品どうしをつなげて、情報のやりとりができるといってんだから

なら世界中のAI完成品同士を、勝手に繋げるサービスも、できるはず
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 16:55:23.89ID:84mSYHkH
創価学会が反対派を弾圧するって

https://twitter.com/dameyodame5963/status/942005071545376768
ダメよ〜ダメダメ? @dameyodame5963
信濃町界隈から洩れ伝わる情報によると、10月の衆議院総選挙での公明党の惨敗。
選挙区、比例区での落選など票が減ったのは会内不穏分子やツイッター等のSNS、ネットの影響だとして
年明けから春先にかけてあぶり出し、調査、査問等を厳しくし処分を行っていくように各方面、地域に通達した模様。
4:14 - 2017年12月16日

mini? @minimini2009y
4 時間4 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

正式には12月〜5月までです。
流れている話だと、まずは話を聞いてやれ!
それでも反論や回心の余地が無ければ切れと言う感じだそうです。
先日、関西女子部が職員幹部に査問時恫喝される話がありました幹部も中途半端に話を聞いてもどうしようもなく最後にキレて恫喝、最低

obon_kobon? @obon_kobon_
16 時間16 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

執行部の意に反する輩は、徹底的にやれ!ということですね。
来年は「世界広布新時代 査問の年」だ(笑)
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 09:10:17.08ID:KZM6IcLQ
クックパッドが、画像処理AIの技術開発を蓄積させてる
https://newswitch.jp/p/11397
→現状では、誰でも参入が簡単な【教師データによる人口知能】が市場の99%を占めていて
→技術に差はなく、【差は情報の取り扱いのみ】

つまりは、現状であれば
情報を持ってるクックパッドは、料理の面では、何をしてもGoogleやアップルに負けることはないわけだ

世界に一気に進出して、アメリカや中国の料理ビジネスを独占できるかもしれないしね
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 09:46:57.51ID:6W5Y7+eu
超金持ち向けの、医療系埋め込み人口チップが、10年以内に出てくる気がする

富裕層が、子供たちへの財産と考え、何をしてやるかと考えた時に

富裕層のご子息様のIQが200にになるような埋め込み人口チップが世の中にあったら
金持ちは、数百億支払ってでも買うと思うんだ

商売になる
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 18:30:31.73ID:kjq1ACmr
ナレッジやノウハウが属人化されてるから、AIの活用は今後の強みになるだろう。
ただ真似事は出来ても、さほど劇的に変化は無いが、そう長くは持たない。
AIだってパラメーターを与えなければただの箱。
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 09:29:36.67ID:fncFBcXo
日本の【ベンチャー投資】や
絶対に成長するであろう東芝半導体など成長産業への【リスクマネーがでないこと】について
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24913750R21C17A2920M00

まず
ビットコイン、個人の新興株運用など
日本の個人はリスクマネーへの投資は海外よりだいぶ強い

事業会社
ソフトバンクやトヨタはじめ
よくよくみれば、事業会社もリスクマネー投資が高い

ダメなのは【都内の金融】、都内の規制産業
都内に集まりすぎて、税金や規制産業で、仲良しこよしやってる団塊バブル世代の思考がとまってないか?

都内の金融機関からのベンチャー投資のあまりの低さ
東芝半導体すらとりまとめられない、都内の金融の能力の低さ

論点は二つ
→都内のへなちょこ金融機関でも、ベンチャー投資できるよう、まずは金融庁が、ベンチャーの評価制度をつくれよ
→東京はもうあてにならないから、個人がブロックチェーンで、ベンチャー企業に投資できる制度をつくれ。世界一のベンチャー投資国家に化けるぞ
株やビットコインみてると、どうみても日本の個人は、中国やアメリカより金を出してる

悪いのは東京の規制産業がらみなんだから
そこを治すか、スパッと切り捨てるか
早くやれ
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 07:03:40.75ID:Jo5SgqN2
>>769
このヤバさに気づかず
日本技術スゴいってあと5年くらいはホルホルしてそうで怖い、地方住み高卒ネトウヨや皇室芸人あたり。。
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 09:10:43.18ID:zkv1O8c2
ベンチャーやろうとしてる連中にとっては、絶対に楽しい時代だな

1)メイン市場
→スマホの全世界への普及
ものすごい勢いでスマホが、アフリカの未開地まで普及。市場は拡大し続ける

2)先進国中心の未来技術の市場
→AIチップ搭載のスマホ
ファーウェイ、Google、アップルの独自開発のAIチップの赤字開発競争
【エッジ側のAI情報基地の元】が勝手に世界中のスマホに

まずAIチップ搭載スマホにより
画像処理AIの新しい世界がスマホ中心に一気に花開く。文字より情報が多い、【画像の情報化】を最大限活かしたベンチャーが必ず出てくる
LINEやFacebook、テンセントも気を抜けば、画像処理AIの新ベンチャーに数年でジェノサイドされる

3)音声スピーカー

4)AI のための【情報の自動運用化社会】
AIのための【情報を自動化するクリエイティブな仕組み】を作ったベンチャーが、Googleアップルマイクロソフトや、中華三社を数年で駆逐して、世界のトップにたつ。
おそらく新しい仕組みを作った企業が仕組みを作ってかは二年足らずで
Googleなど米五強と、中華三社をなぎ倒して世界のプラットフォームを握る
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 08:37:44.65ID:PjccWhqp
ブロックチェーンのビットコイン以外の使い道
http://ideasforgood.jp/2017/12/27/blockchain_2017/
→難民向けの銀行代わり
→アフリカなど発展途上国の銀行代わり
→太陽光エネルギーなどの、利用者どうしでのインフラの売り買い
→シェアリングエコノミーで、ウーバーなど大元の元締めの要らない、利用者どうしの【町内会のような自動化社会】
車や民泊など全て利用者どうしで、コストほぼゼロやりとりする【ネット町内会】
→絵画やアート作品、音楽を売り買いするJASRACが必要なくなるシステム

こういった新産業で、国内企業の名前が全く出てこないのが悲しいね
ドイツのベルリンが幅を効かせはじめてるし、東京の構造改革を急げよ
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 08:55:14.24ID:PjccWhqp
アマゾンが
awsの発展系となる【AIクラウドサーバー】関連のサービスを大開発
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/122501260/?ST=spleaf

→対話型プログラムを備えた「Amazon SageMaker」

自然言語処理系
→【文章】から【キーフレーズを抽出】したり登場する【言葉を分類】したりする「Amazon Comprehend」
→【文章を翻訳】する「Amazon Translate」
→音声からテープ起こしの「Amazon Transcribe」

単純な画像処理AI技術
→動画に写っているものや内容を認識して文字として情報処理化する「Amazon Rekognition Video」


ファーウェイやアップル、Googleのスマ競争で、勝手にスマホにAIチップが内蔵されていくんだから

国内ベンチャーは
スマホ側で、このアマゾンサーバーAIと同じサービスができるよう開発しとけば、美味しいんじゃないの?
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/28(木) 08:30:21.71ID:lMxdE67g
人工知能の偉い方のセミナーの記事
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1712/27/news031.html

東京のPreferred Networks(PFN)
→Googleアマゾンマイクロソフトや、中華三社とプラットフォーム争いで、競争してる数少ない日本企業で
→まずはサーバーAIをと開発してる米中大手と異なり、【エッジ側に偏ったAI(エッジヘビー)】の開発に特化してるわけなんですね
強みに特化して、将来的に流行る方向で開発してるから、成功率高そう


記事の「ディープラーニング」についての説明
→深層学習は、入力が超多次元、出力が超多次元であれば、桁違いにパラメータが多くなるものの、任意の多次元非線形関数を近似でき~

??人工知能ってパラメータたくさん入れても
誤差になるパラメータを、勝手に近似処理で取り除いて
勝手に、寄与度の高い重要なパラメータを抽出してくれるの??
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/28(木) 08:33:28.51ID:lMxdE67g
中国、今年度は新たに22社のユニコーンベンチャーが誕生とのこと
https://glotechtrends.com/china-unicorn-companies-171227/

そのほとんどが
アリババやテンセントと
まあソフトバンクの子分みたいな事業会社による投資との話

中国はベンチャー投資総額はアメリカと並んできてるけど
ベンチャーキャピタルなど金融機関がらみのベンチャー投資は弱いのかね?

ベンチャーの分かりやすい評価制度と
金融機関が純粋にリターンを得るためのベンチャーキャピタルを通しての投資額
もしかして、正比例してるんじゃないの?

中国でも、ベンチャー投資額の割には
ベンチャーキャピタルがあんまりってことは
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/04(木) 07:56:02.37ID:sK1D9c5B
リクルート、AIで高校数学のカリキュラムを再定義
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/122801262/?ST=spleaf

教育向けAIは中国が一番熱心だけど
日本もどんどん取り組んでいくべき

日本の教員は、集団生活や個別相談など生活支援でいい
授業の呪縛から解き放たれるべき、むしろ授業はAI中心のほうがいい

教員が、部活動や、やる気を伸ばすカリキュラムに専念できるじゃない
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/04(木) 08:41:45.09ID:sK1D9c5B
ソフトバンクも提携してる
「WeWork」
https://wired.jp/2018/01/04/wework/
市場もどんどんでかくなっていくうえ「働く場の情報」もどんどん手に入れて、将来はAIなども絡めて偉いことになっていきそうだな

そもそも人工知能が技術的にオープンになっていき
AI系企業に技術的な差がほとんどなくなっていってる感じもするし
結局は【検索技術】、【通販技術】、【シェア経済】
この3つ+αの業界で、「情報を抱えた経済システム」を構築したとこがどんどん有利になっていきそう

ウィーワークがねらう次のサービスは
→高級アパートの【WeLive】とのこと

シェア経済で狙うなら
【高級+短時間利用】
ここだろうね。
超高級な別荘持ってる富裕層に「資産運用しませんか?」とノルマ営業かけて、シェア別荘するだけでも儲かるだろうし
高所得者が持ってる使ってない資産は、全て資産運用を絡めたシェア案件になるはず
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/04(木) 18:41:38.08ID:+VKIiB12
神戸にやって来てくれたシリコンバレーのベンチャーキャピタル【500 Startups】のからの日本についての話
https://wired.jp/2018/01/04/500startups-japan-interview/

....手厳しい

例えばAIで起業前投資するなら
→×AIという業界で投資するのではなく
→○ウーバーなど、【ビジネスモデル(→この人は改善の意味も含めワークフローと言ってる)】を確立するなかで、結果として【データが集まる】ようになり。
さらにワークフローの改善のため、にそのデータを活かそうとAIに投資してる企業を探すとの話

....日本企業であれば、ワークフローの改善に
→×デジタルデータからAIを使う段階ではなく
→○紙からデジタルに変えるワークフローを考えるベンチャーに投資するんだと
【ワークフローの改善に着目すると】日本企業は、紙からデジタルに変える20年前のレベルの段階であるため

....国内で真剣にワークフローの改善を狙うベンチャーは、紙からデジタルに変える段階のベンチャーになるはずであると
ここで20年前のレベルの改善が必要な事例として、都内の金融や弁護士、病院、役所の事例を出してる。主に都内の規制産業だな

そして、中国なんか気にするな、シリコンバレーなんか気にするな、まずはやるべきことをやれと(都内の規制産業を、紙からデジタル化するベンチャーを育て上げろと。AI以前のデジタル統計処理の改善をはよやれやとの話)

レガシー【過去の遺産】とまで言われてるぞ

でも最後に気にしてることとして
→【ブロックチェーンの上場前投資の話】。そして、やるべきことが魅力的なら、収入が低くてもシリコンバレーから東京に社員は来るぜと

商売してる方からの、シビアなアドバイスだ
まず都内の規制産業を地方に移転させませんか?そうしないと変わらないよ、そこに紙からデジタルに統計処理をするベンチャーを合わせよう

そのあとにAI統計処理だわ
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 08:35:23.36ID:AM4OVsDd
シリコンバレーのシャチョ
さんの記事読んで、探してたらやっぱりあった

【Cogent Labs(コージェントラボ)】
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34330
ノルウェーの方が、わざわざ日本でベンチャーを起こしてくれてる

AI画像処理技術で
【手書きの紙を認識率99%以上の精度で読み取る「Tegaki」というサービス】

日本人記者の質問
「なぜ【ニッチ】な【紙からの手書き文書のの読み取り】を?」

都内の記者さんの、このなぜこんなロートルなことやってんの?という質問がもうズレてんだろうな....


シリコンバレーからわざわざ進出してくれたベンチャーキャピタルの社長さんと
この【手書き文書の読み取りサービス】を作ってくれた、北欧ベンチャーの社長さんと
認識は全く同じだよね

日本は
→【まだ手書き文書を電子データ化】して【既存の統計処理に落としこむ段階】であると

....海外からもっと人材を受け入れよう
シリコンバレーや北欧の方が優秀なのではなく
みんな東京に集まって、ローカル化して仲良くしすぎてるから、こんな単純な話すら分かんないんだよ....

海外から来た人は、【比較できるんだよ】
→日本は手書きから電子データにしなきゃいけない20年前の段階だと
比較出来るからわかるんだよ、東京にこもってちゃ分かんないわこれ

都内にこもってると堀江さんみたいな人ですら、【東京にいれば何でも出来る、東京でなんでもできる】と勘違いしてしまう

都内のサービスは、マス市場を
【電子統計データ→AIを使った最先端の未来予測、パターン統計処理】と考えれ


シリコンバレーや北欧からきた、東京と海外が【比較】できる人たち(凡人でも比較は簡単にできる)
マス市場を
→東京は、まず紙から電子データに変えて、20年前の統計処理やんなきゃダメだわ

......こうなるわけだ

....まずこの北欧の方にベンチャー投資ガッツリやろうよ、せっかく日本にあうサービス作ってくれたんだ。
この技術使って、病院から役所から大企業から全部電子データ化しよう..

海外からもっと人を呼び込もう
そのために、都内の規制産業みんな取り除こうよ。もう要らないよ
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 08:50:21.36ID:AM4OVsDd
都内の企業「AIの時代だ!AIで業務課改善!!さあ早くAI向けのデータを出してくださいっ!統計処理で未来予測しますよっ」


 
シリコンバレーのシャチョさん
「まず自分とこの業務カイゼン(→ワークフローといってる)を考えなよ。都内の産業、情報処理をまだ紙でやってるよ。紙から電子データ化の段階だわ」

北欧のベンチャー社長さん
「手書き文字を電子データ化できる技術作ったヨ!!」



都内の企業「なぜそんなニッチなことを?」

....ああこういうことですね

確かに、カイゼンを考えれば
→まずは紙から電子データ化の段階
→AI統計処理で未来予測しようにも、国内にまだ電子データはない状況

海外の比較できる人たちに指摘してもらえて、まだ助かってる
都内の記者さんは気づけてないが、まだ間に合うね、早急に対応してこう
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 09:03:38.74ID:AM4OVsDd
日本は紙から電子データ化だけで、ホワイトカラーのGDP をかなり上げられると
どうせなら使い方がなるべく簡単で、できるだけ共通化した一般システムでやりたいね

北欧ベンチャーさんの
手書き認識AIも活用してまずは電子データ化を頑張ろう、まずは20年前の統計処理技術を活用する段階だわ

同時にセンサーで情報を集めて、共通化してこう
センサー技術の70%は日本、深センやシリコンバレーではなく日本にある

センサー読み取りは最先端なので
【ここの情報の読み取り】と、【本来は20年前にすべきであった紙から電子データ蓄積】
これを融合させ、イノベーションを起こそう

そこから大量に集まったデータを使って、AI統計処理で未来予測だ

情報集めのために、AI未来予測の展開が二年遅れるけど

やるべきカイゼン(ワークフロー)を進めていれば、二年後には一気に世界をごぼう抜きして世界一を狙えるよ
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 12:57:05.56ID:AM4OVsDd
OECD で個人成績がトップであった日本が
なぜ集団で、労働生産性となると最下位になるのかという記事
https://www.rieti.go.jp/jp/columns/s18_0006.html

また地方批判、ドイツの地方は頑張ってると

むりだってば、制度は全て【東京都】で話してるだろ
地方は【大阪市、福岡市】なんだよ、

予算を持ってる【大阪府や福岡県】は、大阪市や福岡市以外に予算を回すんだ

それすらわかってないだろ、東京の連中って

そもそも負けたのは東京都
ベルリンや深セン、サンフランシスコに負けたのは、地方ではなく東京都
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 00:01:27.48ID:jxsLDQIW
シリコンバレーのシャチョさんが言ってた、AI以前に

まず日本の紙社会、ファックス社会をカイゼンして、業務スピード改善や、統計分析せよとのお話


じゃあ電子化したらどうなるか、調べてみたけど....
官僚様が出してる電子化の話や
シャープのこれ?になるのかな
https://www.sei-info.co.jp/workflow/cases/images5/sharp/kouka-kaifu.png
....確かに、効率化されてるけども........

せっかく電子化してんのに、紙のシステムをそのまま活用したら、使いにくくないんだろうか?

紙決裁
「若手→係長→課長→部長」
→他部署の合議
→経理→経理課長→経理部長→役員

電子化
「若手→係長→課長→部長」→
【他部署の合議を整理しましたっ!】→経理→経理課長→経理部長→役員

電子化で電子化で5日間の短縮です!!
との話みたいだけど

確かに書類の持ち運びや、合議を同時にやれば、スピードは上がるけど

【紙のシステムをそのまま持ってきてるところがそもそもおかしいのでは?】
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 00:13:38.57ID:jxsLDQIW
せっかく紙文書を、電子化するんだから
紙システムを完全に捨て去り、【電子データに適したシステム】を考えてみては?

既存の日本の紙文書システム(20日)
若手
→係長→課長→部長→「他部署への合議(係長→課長→部長)」→経理→経理課長→経理部長
→役員

電子データ化 (30分)
若手
→【いきなり全員が同時チェック】→役員

電子の世界を活用するなら、普通はこうじゃね?
LINEやツイッター、掲示板みたいにするか何か工夫して
皆が同時にチェックできて修正できて、会話できて情報共有できて

これなら紙文書を、システム化する意味はおおいにあるでしょ

一発決裁を、どれだけ効率的にかつ、紙決裁よりチェック機能が働くかクリエイティブはいるが

絶対になにか方法はあるでしょ
→決裁関係者皆の記憶に残り
→かつチェック機能がしっかり働く、クリエイティブな仕組みができないか?
→20日かかっていた紙決裁が、30分ですむ仕組みができないか?

紙文化をそのまま、無理矢理電子化してるから、日本は失敗してるのでは?
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 12:44:02.21ID:rZ/6NoiM
これはベンチャーじゃなきゃスピードで勝てるはずないね....
もしくはベンチャーで出てきて20年以内のオーナー社長

日本企業の【紙決裁システム】

若手
→係長→課長→部長→合議先1「担当係長→課長→部長」→合議先2「担当係長→課長→部長」→経理担当→経理係長→経理課長→経理部長→役員決裁

事前調整まで調整まで数ヶ月
皆が口頭でオーケーとなってから、決裁まわして、決断までおよそ20日

シャープのように、この【紙決裁制度を残したまま電子決裁】にしたところで
20日が、12日になったとかそんな程度の話

本気で紙をデジタル化したいなら
新人がいきなり電子調整&決裁
→【上司と、合議先、経理が同時チェックする仕組み】
→役員決裁

紙社会で数ヶ月かかってたものが
一発でいけるわけで、早ければ【30分】ですむわけだ

これを経済産業省やシャープでやろうにも
絶対にバブル団塊上司から反対が入る

電子化で同時チェックシステムにすると
課長部長のチェック能力を、部下から評価される仕組みになっちゃうからな

ジョブズや、ソフトバンクみたいなオーナー社長なら
鶴の一声でいけるかもしれないけど

既存大企業では無理だろうな

ソニーやシャープなどサラリーマン社長の企業が
電子社会で、ベンチャーに勝てるはずないわな

よくよく整理してみれば、当たり前の話だった
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 13:56:43.46ID:lXGXAP7H
その1
シリコンバレーの社長さんが言うように、まず日本は【紙資料の電子化】
https://wired.jp/2018/01/04/500startups-japan-interview/
→電子化の際に【決裁システム】などを抜本的に変えて、ホワイトカラーの労働生産性をまずカイゼン
→電子データ化されれば、まず20年前の統計技術が使えるようになる、ここでも労働生産性が上がる

その1-1
手書き紙文書を最先端の画像処理AIで電子データ化できる、日本でわざわざ開発してくれたノルウェー社長さんの技術
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34330
フォーマットを統一して、これを全国的に活用して、紙からワードやエクセルなどにおとしこめる標準システム作ろうぜ

日本は
【まずはAI活用向けの電子データ集めの準備】を二年間頑張ろう

まずは紙から電子データ化
AI活用のための、このデータの準備だけでも20年前の統計技術を使えるようになるから、ホワイトカラーの労働生産性も海外なみになれるはず


その2 
AI時代のための【センサーでの情報集め】
いま見つけたけど、この頭いい人も、同じようなこと言ってたよ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/070800054/122700036/?ST=SP

日立やNTTデータなどが、こ難しいことよくいってる
【IOT】
→IoTとは「【センサーと無線】を使ってデータを蓄積すること」

安いセンサーつけて、情報をあつめるだけだから、ぶっちゃけた話、中小工場でも自分たちで、格安でやれるから、まずチャレンジしてみろよだとさ

センサーで情報あつめを、日本全国でやればいい


人工知能で、日本がやるべきは
まずはこの二点だわ

【AI向け情報集めの段階】
→紙文書から電子データ化
→安いセンサーで、中小工場から全ての企業が、NTTデータや日立に頼らず自分たちでチャレンジ

これをやってれば、二年後に世界は絶対に変わってるはず

Googleなど大手主導のサーバーAIでなく
ベンチャー主導の商品側での分散型AI社会

情報をやり取りが、分散情報社会変わってるはず

日本ベンチャーが、テンセントかどの中国や、Googleなどアメリカ大手を一瞬で駆逐できる時代が必ず来るので

そのための準備を
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 23:42:41.53ID:YdU2Ed7O
皆さん朝鮮人災いだけのごろつき民族経団連会長、
反日社長各企業たらいまわし、じゃじゃ洩れ技術、
東芝、郵貯、馬鹿高く買わせキックバック、
朝鮮総連、朝鮮学校朝鮮やくざ、朝鮮やくざ、北工作員2万人以上、
強大な組織、恫喝業務支障乗っ取り、言論弾圧、
マルハン、りそな銀行、チョン企業、常軌逸した反日社長派遣、
日本企業潰し、やり放題、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況