X



【自動車】日本人が高級車を買わないのは「面子を気しない」から [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/06/04(日) 14:51:56.03ID:CAP_USER
日本の自動車市場ではコンパクトで低燃費の車が多くのユーザーの関心を集めている。軽自動車も低価格で維持費も安いことから人気がある。しかし、経済的に中国よりも発展している日本で、多くの人がコンパクトカーや軽自動車に乗っていることは、面子を気にする中国人の観点から考えると「大きな驚き」以外の何物でもないようだ。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、「日本人が高級車を買わない理由」について考察する記事を掲載し、その真相を探っている。まず記事は、「日本と中国では車に対する消費者の考え方が違う」ことを指摘している。中国ではどんな車を運転しているかで「その人の立場や身分が分かり、その人も面子も保てる」と考えられていると指摘する一方、日本では車は「テレビや洗濯機と同様の扱いであり、必ずしも富や身分の象徴とはならない」と指摘した。

 続けて記事は、「日本の富豪はどのような車に乗っているのか」と疑問を投げかけ、日本を代表する経営者であっても「国産」の高級車に乗っていて、数千万円もするような欧州の高級車には乗っていないと紹介した。そして、日本の路上で見かける車の「9割以上が国産車である」ことも紹介し、そのことは「日本人の派手さを好まない性格や愛国心」と大きな関係があるとしている。

 さらに、日本では「都市部に住んでいる場合は車を所有していない人も多い」と指摘し、それは都市部では車がなくても十分に便利な生活ができるためだと指摘。郊外や地方に住んでいる場合は車を必要であることを伝える一方、日本では若者の車離れが指摘されていることも紹介し、こうした背景もあって「日本では日常生活に便利な小型かコンパクトな車が売れるのだ」とした。

 日本に旅行に来る中国人が増えたことによって、多くの中国人が日本で見る自動車事情が自国と違っていることに驚くようだ。確かにセダンやSUVが人気の中国と違い、日本ではコンパクトカーや軽自動車を多く見かける。場所や国が変われば習慣や人びとの考え方も変わってくる。面子まで考えて乗る車を選ばなければならない中国の消費者は気苦労も多そうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1637007?page=1
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:18:45.21ID:OyqxkB8B
>>432
EV車買っとけ
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:18:47.16ID:bhm1ovnJ
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り

多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

歴史的建造物は保存しつつ、郊外宅地は田畑に戻し、限界集落は山野に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:20:10.35ID:lmH4vKeU
>>433
宣伝ほど走らんって聞いたんだが…
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:20:13.21ID:2z66BjaC
俺は普通車で幼稚園バスのような可愛い外観の車がほしい
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:20:14.20ID:+D9XE4wj
>>431
いや、寧ろその視点こそ古いね。
貧乏な奴がゲームの為に高スペックパソコンを使って居る事が有っても、
それをいちいち変と言う時代でも無い。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:20:25.27ID:C3JamqFU
>>431
それは見栄ではなく車が趣味の人なんだろw
そういうことにいちいち見栄って思うお前の感性のほうが悲しくなるわw
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:21:56.20ID:oEqye6Hf
>>430
好きな車を好きにチューンして好きに乗れば良いじゃんって思うんだよねw 日本人は、身の丈が
とか、人の目というか面子にこだわりすぎw 他人の面子も含めてw
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:22:12.96ID:lmH4vKeU
セルシオにレクサスマーク貼り付けてる悲しい奴多いよなw
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:23:32.65ID:lmH4vKeU
>>442
突っ込まれたら終わりだからな…
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:24:03.59ID:HkKswWMr
>>439
フィアット500以外のクルマはみんな趣味とか言わんばかり
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:25:03.32ID:lmH4vKeU
代車で乗ったスイフトはよかった
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:25:17.92ID:LGO+k53x
,
由緒ある、本物のハイソサエティー

見栄を張る必要は全くない
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:25:25.52ID:e9kD9dOr
今憧れる高級車なんてレクサスのRC FかLCしかないわ
今どき5リッターV8とか狂っていて最高だわw
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:26:21.61ID:o3GZaKDL
メルセデス面子!
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:26:54.92ID:lmH4vKeU
万代書店にフェラーリで来てる奴見て笑えた
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:27:07.21ID:HkKswWMr
>>446
今の時代、高級時計は時計オタクが買うとか銀座の人が言っていたぞ…
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:27:24.23ID:tLc3jZow
>>96
高級車・・・ベンツ、レクサス、etc

高額車・・・トラック、ダンプ、ユニック、ベルファイア
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:27:55.30ID:SGrLYrRq
若者にはっきり言っておきます
トリクルダウンなんてありえないんです
他人のフンドシで相撲取ろうなんて今の日本の若者はとにかくド厚かましいんです

トリクルアップはあります
トリクルダウンはありません
明言しておきます

http://i.imgur.com/ZttoqCn.png
ケケ中談話
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:28:40.28ID:HkKswWMr
>>449
RC良いよね
いかにも王道な感じが好感持てる
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:29:36.46ID:z0KsCG+i
日本も年間7%の高成長だったらベンツ、BMW、レクサスが首都高を埋めると思うよ。
0457玻璃の衣装着た探偵
垢版 |
2017/06/04(日) 17:29:48.98ID:t8W9huhk
大手の不動産屋は知らんが街のは見栄っ張りというか不相応な車のっているだね
生粋のアアもう時間来ましたハイさよならさよなら
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:30:53.33ID:zwIxdmqe
お金持ってるであろう人たちが
ファミリーなら2.4リッターのワゴンで子育て終わったらクラウン
面子というか世間体を気にしてるんだろうけど
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:31:13.93ID:XAHaCfuu
>>375
大衆車って250万までじゃないの?
俺の物差しでは
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:31:39.57ID:aloajubk
高級車ってのはすべてが違う。
静粛性・パワー・安定性・安全性。買わないのは情弱
俺はアルトだけどw w
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:33:22.11ID:oGWC6gwQ
年間維持費を月割り日割りで計算したら結構なお値段。
職場まで5キロなのでアシスト自転車で行くようにしたんだ。
車を手放してね、ほとんど通勤だけだもん。
まだ2ヶ月目だけどね。応援宜しくお願いします。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:33:34.62ID:hagI2ZOR
でもな、軽規格は止めてもらいたいね。先進国でこれだけ小さすぎの車多いのは
日本だけ。日本衰退の原因だよ。軽廃止すれば全長4メートル以下で1L程度の
車普及するだろうから、それくらいが世界の低ー中クラスの車だよ。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:34:59.73ID:qrhT4/8V
女の好みと一緒で
キリッとした超美人だけど文句が多く性欲が強く金が掛かる女にも魅力はあるけど
結婚相手は笑顔が可愛く普通の性欲でセクシー過ぎない女がいい
by30才台独身男
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:35:03.48ID:lmH4vKeU
プロボックス乗ってる時はコンビニ入る時も躊躇するわぁ。
狭すぎんだよなぁ
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:35:41.37ID:aloajubk
>>450
座布団五枚
オラはその手クラワンと教わったw
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:35:43.50ID:7S3F0+IH
日本という未来の時代=アフリカになると、精神異常が全員深刻で、ゆうあいして終わる時代だから、どうでもいいのさ

中国という過去の時代では、まだ中途半端な精神異常者だったからである。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:36:17.45ID:HkKswWMr
>>464
よく休日にやれポルシェだアストンマーチンだジャガーだマセラティだって乗ってるお爺ちゃん見るね。

クラウンどうしたと
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:36:48.34ID:5IWSASiA
金が無い
税金地獄
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:36:53.10ID:TTFmVY82
金が無い
税金地獄
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:37:34.27ID:HkKswWMr
>>467
ヨタ86乗ってみな?
さらに道幅狭く感じるぞ
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:38:07.26ID:LGO+k53x
,
由緒ある、本物のハイソサエティー

見栄を張る必要など全くないのだ

その眩しい品性がアクセサリーの必要性を許さない

成金は着飾り見せびらかす、認知して貰いたいから


誰がみたって本物の上流社交人
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:38:21.80ID:VX8uxB1w
世帯年収6000万ぐらいあるけど
田舎に住んでいるから高級車買ってもひがみの対象になるだけだし
クルマの性能出し切れないからVWで十分。
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:40:31.18ID:z6Seifsf
軽自動車やコンパクトカーの質が上がったからだろうな。
昔は質や広さ、走りに明確な差があったけど
今は軽自動車でも良くできてるからな。
特にスズキのソリオ、あれはすごいわ。
日本オリジナルにして過不足なし、究極形だろう。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:40:43.36ID:+D9XE4wj
>>450
地味にウケたw
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:41:40.28ID:Kd4AUtVv
日本人は車を運転しだすと途端に民度が低くなるよ。

へぼ運転のくせに、カス野郎が多すぎる。
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:42:01.65ID:8S5b8Hw4
数年で買い替える必要のあるものを何百万も出して買うやつの気が知れない。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:42:18.34ID:/h77eGE+
車社会はアメリカのこと
住宅地でも道広く
両側駐車し放題で
駐車場探しのストレスなし
0483幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/06/04(日) 17:42:26.42ID:rSdSRgzc
バブルの頃は500万円のシーマがばか売れてしてたな。当時のセンチュリーは450万円くらいだった。
あれから四半世紀後に、日本の道路がミニバンと軽自動車だらけになると、誰が予想しえただろう。
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:43:19.69ID:g86UrfaE
>>462
乗って応援
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:44:02.48ID:vtE5kJ7V
高級車て、どの価格帯のことを言うんだ?子供の頃は500万のセドグロ、クラウンでも小金持ちってイメージだったけど
今はその価格帯のコンパクトな欧州車はバンバン売れてウジャウジャ走ってる気するが
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:45:42.98ID:V57eUq0D
カネがすべてなら面子なんかどうでもいいと思うけど
よくわからん
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:45:45.09ID:OyqxkB8B
ぶっちゃけ、日本人ってメンツは気にしないけどオシャレには気を使うよね。
その違いじゃね?
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:47:21.40ID:+y8I50/h
街走ってるとあきらにレクサス増えたのわかる
LC500かっけぇ
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:47:36.00ID:5LwxaG8J
日本人の面子のために軽は全面禁止にしろ 軽乗りはみじめとは思わんのか
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:47:40.73ID:cNYggVfV
メンツいらんが自動運転車は買う
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:49:03.81ID:JHJmuJrE
そんな金があったら個人用の簡易シェルターでも買うかな
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:49:10.24ID:GnRAVUfW
街中で高級車を見かけなくなったのを「衰退」と捉えるか「成熟」と捉えるか?
ヒトによって意見はさまざまだなw
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:49:12.94ID:XAHaCfuu
>>485
知り合いの30歳前半の奴は親のヴォクシーを高級車だと言ってたな。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:49:35.40ID:+D9XE4wj
>>491
でも今の軽、凄いよ。
ナンバーも白に出来るらしいし。
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:49:38.51ID:tVEzs9FW
金が無いんだよ。金が。
もっとも宝くじで数億円が手に入っても、
長い間ペーパーで、車に乗って無いから買っても軽だな。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:50:05.84ID:Z0/aGNYV
シナ公の年収くらいの自転車が走ってる
0501幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/06/04(日) 17:50:27.02ID:rSdSRgzc
>>487
バブル崩壊後に服装も貧乏っちくなったよ。サーヤや眞子がユニクロとかアホだろ。
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:51:16.46ID:XAHaCfuu
>>491
それオッサンの感覚なんだよな、
若い子は車=軽だから。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:51:35.01ID:GnRAVUfW
最近の軽は良くできてるよw 値段もそれなりにするけどw
ほんと「街中だけの移動だったら軽でいいや」ってなる。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:51:49.45ID:tLZS6IGh
満員電車が気に入ってるんだろ、日本人は。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:52:55.69ID:+D9XE4wj
>>501
反動も有るでしょ。
ノームコア的な流れは日本だけの事じゃないから。
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:53:22.31ID:Kd4AUtVv
>>499
軽は舐められるから、かえって危ない。

おれは平日は軽、土日は昔のZに乗っている
明らかに周りの車の態度が違う。
0508幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/06/04(日) 17:53:23.59ID:rSdSRgzc
そもそも軽自動車が130万円とかアホだよな。88年に勝った1800tのブルーバードの
見積書に128万円と書いてあったぞ。どんだけ高くなってんだよ。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:55:31.05ID:lmH4vKeU
5万ならヒュンダイでもいいわ
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:57:14.26ID:GnRAVUfW
>>491みたいなオッサンって
クルマにこだわる割にはその他のことに無頓着なんだよなw

体に悪い添加物いっぱいのコンビニ飯ばかり食ってたり
ファッションやライフスタイルもお世辞にもカッコイイとはいえなかったり。
体裁を気にするなら他にも気にするべきところがあるでしょうに・・・と思うわ。
0514幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/06/04(日) 17:57:17.49ID:rSdSRgzc
>>510
それは大衆車に分類されるだろ。BMWの4気筒や3気筒とか見栄以外の何物でもない。
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:57:48.73ID:XAHaCfuu
>>507
S30ならかなり趣味がいい。
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 17:58:52.94ID:+D9XE4wj
>>515
いいタマだと結構すんだよね。
32年前に乗ってたわ
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:00:27.28ID:4WO+3lDf
日本では、無駄にカネ使ってるやつは、低偏差値のバカだと評価されるからw

金持ちでも無い、高所得でも無いのに、高級車に乗る…
↑「あっ、こいつ世の中わかってないやつやわwアホだわw」
↑「こんなやつは、うまく売りつけたら何でも買いよるで、カモにしたれ!」

0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:01:09.10ID:OyqxkB8B
>>516
いいタマだとぶっちゃけ中堅の新車買える
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:03:29.88ID:i19tzqmn
>>518
でもそういう層がいるから
経済がなんとか回るのも事実
dqn層が死に絶えたら
赤帽も黄色帽も中古ショップとかいった店は死に絶えるしかなくなる

インドアオタクばかりになったら
一番喜ぶのはAmazonだけ
それ以外の店舗は間違いなく消滅する
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:03:53.42ID:9NEZovGW
独り身だと軽自動車でだいたい間に合う。

ジムニーは良いぞう。スズキは良いぞう。
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:04:47.70ID:i19tzqmn
>>508
最近の軽自動車って高いな…
パソコンから軽く見積もっただけで
170万越えたぞ
ノンターボでだぞ…
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:05:05.88ID:50lz+kCn
昔 Prelude XXを Prelude Si にエンブレス変更して乗ってた俺。
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:05:07.75ID:h8Q4qEqH
日本でドイツ製高級車に載っているやつは
ほとんどがDQN
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:05:45.84ID:jkaFyvi+
>>358
自動車と家は家電などと違って今まで安くなってないのに
給料が上がったら値段高くなるの?
すげーな
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:06:11.47ID:lmH4vKeU
>>517
大学病院の医者は身だしなみも気にしないのばっかだぞ。
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:06:18.47ID:nR7xgaBo
うちは高級車だけど単純に車が好きなだけだぞ
今若い人は特に車にこだわりある人は減っただけだろ
中国人の価値観と一緒にするな
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:06:23.68ID:TmNU4BWp
安全性を考えるとある程度の車になる
身体が触れる部分の質感とか空間として高品質
レクサスがそんな感じ
車に興味ないからレクサスでいいやっていう
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:07:23.77ID:lmH4vKeU
20年前から考えると自動車は2割くらい高くなってる
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 18:07:35.70ID:VOwi8DnY
アルファロメオ欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況