X



【社会】ベーシックインカムはAI失業時代の救世主か 世界各地で限定的な実験が行われている [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/05/12(金) 22:56:05.66ID:CAP_USER
「ベーシックインカム(basic income、最低所得保障、以下BI)」に関する議論が、世界中でにわかに熱を帯びている。

BIとは「勤労するかどうかにかかわらず、国がすべての個人に無条件で一定の所得を支給する」というものだ。
2016年6月にはスイスでBI導入の是非を問う国民投票が行われた。提案の内容は「大人には月2500スイスフラン(約28万円)、子どもには625スイスフラン(約7万円)を支給する」。
結果は反対多数で否決されたものの、国内外から大きな注目を浴び、投票者の4分の1弱に当たる23.1%が賛成票を投じた。

また、世界各地で給付者を限定した形での給付実験が始まっている。フィンランドは今年1月、失業者2000人を無作為に選び、毎月560ユーロ(約7万円)を2年間支給する実験を開始した。支給されたBIは課税されず、仕事に就いて収入を得ても失業手当のように減額されることはない。

カナダのオンタリオ州は、今春から18〜64歳の低所得者4000人を対象にBIを実験導入している。実験は3年間で、単身者には年最大1万6989カナダドル(約140万円)、夫婦には年最大2万4027カナダドル(約199万円)が支給される。
「勤労と収入を切り離す」のが原点

ただ、BIの発想の原点は「すべての個人が、生活に必要な所得を無条件に得る」ことであり、生活保護のように収入などによる受給条件を想定するものではない。根幹に「勤労と収入を切り離す」ということがあるのだ。
スイスで導入のための運動を率いたエノ・シュミット氏

スイスでBI導入の運動を率いた映像作家のエノ・シュミット氏の考え方は明快だ。「そもそも勤労の価値は、稼いだおカネの額ではないはず。BIがあれば、収入を得ることにこだわらず、自分や社会にとって本当に価値があると思える活動に従事する自由が得られる」と主張する。

BIは決して新しいアイデアではない。すでに18世紀末、英国出身の哲学者トマス・ペインが「21歳になったら、成人として生きていく元手に15ポンドを受け取る」という制度を提唱している。1960〜70年代には欧米諸国で、家事労働への賃金を求める女性解放運動の中で要求された。

BIの歴史や制度を研究する同志社大学の山森亮教授は「時代や地域は違えども、人が人として尊重され、評価される社会のあり方を希求する中でBIが主張されてきた」と話す。

2000年以降、BIに関する議論が再び盛り上がりを見せている背景には、失業や貧困、格差の広がりがある。フィンランドの場合、失業率が8.8%と高止まりしており、特に若年層の失業が問題になっている。
北欧の政策に詳しい日本総合研究所の湯元健治・副理事長は、「社会保障は手厚いが、複雑化・多層化しており、どのような給付がもらえるのかがわかりづらい。BIに置き換えることで効率化できるかを確かめる狙いもある」と話す。

加えて近年は、AI(人工知能)の普及により従来型の雇用が奪われる可能性を指摘しつつ、BIの導入を訴える声もある。
著書『人工知能と経済の未来』(文春新書)でAI時代の経済政策のあり方を論じた駒澤大学の井上智洋准教授は、「AIの普及により多くの人が失業する時代には、生活保護のように(資力調査などによる)選別が必要な制度は行政コストがかさむ。包括的に全員を救済するほうが早い」と話す。

機械化によって労働生産性を引き上げた経営者が多額の報酬を得る一方で、雇用の機会を奪われる労働者が生じるということは、すでに日々世界中で起きていることだ。AIが導入されればそうした現象が一段と加速し、格差はさらに拡大するだろう。
ベーシックインカムの実現は難しい

しかし、対象を限定しないBIをすぐに実現することは極めて難しいだろう。
BI導入への課題は少なくないが、中でもよく議論されるのは、第1に、無条件でおカネをもらえるならば人々は働かなくなるのではないか、という勤労意欲の問題、第2に、すべての国民に食べていける最低限の額を給付するだけのおカネがあるのか、という財源の問題だ。

第1の勤労意欲の問題は、海外でも多く指摘されている。BI賛成派は、「収入を得るための活動だけではなく、ボランティアや地域貢献、家族のための労働など、本人にとって本当に価値があると考える活動に従事するようになる」と考える。

一方で、「働かざる者、食うべからず」という規範に慣れている人々には、嫌悪感を抱かせるかもしれない。BIは貧困層だけでなく富裕層にも給付する制度であるため、なおさら反感を買いやすい。
貧困対策としては、勤労を条件に貧困層に対して税額控除をする「給付付き税額控除」のほうがモラルを維持しやすいという声もある。

【続きはサイトで】
http://toyokeizai.net/articles/-/171230
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 08:39:53.48ID:0k5eHPNq
社会主義じゃん
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 08:45:10.87ID:/WJXh9hQ
ハワイ州も法的に踏み出したらしいね。ハワイでも実験されるようになるかもしれない。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 08:57:42.86ID:TggLRVC1
>>360
人工知能で皆失業するならBIという結論に必然的に行き着く
BI否定派は論理的思考が出来ない奴
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 08:57:52.66ID:EYkf04vZ
IT革命のイノベーションも失業者は救われなかったのにAIのイノベーションが失業者を救うとは思えない、
資本家は支那人だろうがロボットだろうが儲かるならなんでも使うだけさ
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 08:59:21.00ID:BqrZ+hlL
こうやって夢を語っている間に死んでしまうのであった(´・ω・`)
諸行無常の響きあり

Ω\ζ°)チーン
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 09:18:21.62ID:glPfUhhB
BI支給額を国民の人数分用意すると、現在の国家予算は軽く行くから。
社会保障廃止とか焼石に水なんだよね。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 09:18:36.85ID:gle7HVC0
だから。ずーといってんべ。
さっさと解禁しろ。
しかも大幅減税もしろ。
特別会計見直せ。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 09:25:23.15ID:D1IhUASs
BIは共産主義に続く詐欺師の口上に過ぎない。
誰も働かなくても社会が廻る状態にならないとBIは無理。
理由は簡単で、やりたくない仕事をしなくなるから。
人の労働に頼らなくて済む状態でやらなきゃ破たんする。
今すぐにでも出来るみたいに言ってる奴は詐欺師だよ。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 09:27:56.64ID:1YfqNR9T
>>368
ベーシックインカムは上級国民が損するシステムだからね。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 09:33:08.07ID:D1IhUASs
>>369
下級国民が得するシステムだと言ってるんか?
それこそが詐欺だよ。
社会として成立しなくなる訳で
今やったら皆が地獄を味わうシステムだろ。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 09:35:20.92ID:2+gUn0gd
もはやナマポ廃止してBIしかないのになぁ
少子化対策としても利く
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 09:37:38.69ID:D1IhUASs
>「収入を得ることにこだわらず、自分や社会にとって本当に価値があると思える活動に従事する自由が得られる」現状、食べる為に仕方なくや給料が良いとか言うインセンティブで
皆がやりたがらない仕事をしている人が居るから社会として成立している訳で、
皆が好きな事を出来るようにしたら必要な仕事をする人が居なくなる。
BIの理想そのものが、社会として成立しないと言っている。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 09:44:09.56ID:ywuVIfXh
>>15
逆じゃね?
低収入の仕事でも十分生活できるからそれらの仕事でも
軽くならやってみようと言う人が増えるんじゃね?
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 09:54:47.80ID:BGYfDa4X
>>355
人手不足なんだから「仕事無い」っていう最初の時点で間違ってるぞ
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 09:57:44.94ID:BGYfDa4X
>>374
華やかな仕事に群がって
キツイ恥ずかしい仕事は見向きもされないよ
現状もそんな感じだけど比べ物にならないほど拍車がかかるね
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 10:02:40.26ID:BGYfDa4X
>>353
http://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/futari/2015/pdf/yoronf15.pdf

本調査では「金融資産」について、『定期性預金・普通預金等の区分にかかわらず、
運用の為ま たは将来に備えて蓄えている部分とする。ただし、商・工業や農・林・漁
業等の事業のために保 有している金融資産や、土地・住宅・貴金属等の実物資産、
現金、預貯金で日常的な出し入れ・ 引き落としに備えている部分は除く』と調査票に
表記している。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 10:07:55.57ID:BGYfDa4X
>>378
トントンってどういうこと?
年金額よりも低い金額を大勢に配るってこと?
ほんとに弱者切り捨て(野垂れ死に放置)ができると思って言ってるの?
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 10:12:45.25ID:BGYfDa4X
>>380
俺が聞いてるんだけど・・・
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 10:14:46.57ID:GtZGUJTV
いきなり弱者切り捨て野垂れ死に放置なんて極論言う奴になんて答えればいい
お前は放置するのかだ
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 10:19:58.28ID:BGYfDa4X
>>382
現時点で年金ですら足りなくて生活保護に頼る老人が増えてることが問題になってるのに
生活保護もなくして年金以下の支給額のベーシックインカムにしたらなるだろ
極論どころか超現実的だろが
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 10:28:16.17ID:GtZGUJTV
そして年金生活保護の負担そのまま増やし続けてどうなる
少子化は更に進行して頼る人のいない老人はまた生活保護、社会保障に頼る負の連鎖だ
それをなんとかするだけの財源があるのか
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 10:35:49.76ID:YTZXm1hq
>>372
それな無理矢理ベーシックインカムを通したところで物価は高騰して支給額ではなにも買えなくなるだけ
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 10:36:52.56ID:9MYuBmOU
AI失業で生まれると富を分配するためにBIを導入するなら救世主
今の日本ではただの年金の前借り、社会保障の削減、やれという連中は税金払いたくないだけ
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 10:41:49.92ID:V/48Lt2a
>貧困対策としては、勤労を条件に貧困層に対して税額控除をする「給付付き税額控除」のほうがモラルを維持しやすいという声もある。

これでいいじゃん
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 10:53:00.90ID:BGYfDa4X
>>384
「姥捨て制度は実はいい制度だ」
と思ってても先進国の日本でそんなことできるわけないだろっていう話
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 11:00:44.15ID:GtZGUJTV
>>391
姥捨てと給付制度を一緒にしちゃうのが極論というか…
家族がいれば家族と暮せばいいし独り身でも集まって暮せばいい
まぁそれが嫌だって人は多いだろうが
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 11:50:19.65ID:y0mhcin+
>>391
日本が先進国とか何の冗談だ?
中世土人国家だぞ。放射能汚染物子供に食わせるとか言う
キチガイプレイができる国だぞ。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 13:41:54.24ID:9MYuBmOU
>>392
生活水準を下げていけば死なないから高齢貧乏人は寄せ集まって隅っこで暮らしてて
という主張は見て取れる
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/21(金) 02:00:19.22ID:/6C8ZLR/
>>343
得してるの底辺だけじゃねーか
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/21(金) 08:41:50.81ID:IkNc1YZI
年金よりマシ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/21(金) 08:48:23.54ID:PKkTrCw5
国民ひとりあたり800万だかの借金を先に払ったやつにだけBI支給開始でいいんじゃないかな
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/21(金) 12:38:44.99ID:wLpZYkrj
ベーシックインカムって、今までバラバラな制度で行われていた各種福祉制度をひとまとめにして、その分行政コストを減らそうっていう発想だからね。
もともと、共産主義というよりは新自由主義に近い発想なの。

日本でベーシックインカムの議論が定着しないのは、国の福祉予算のうち、対象者に渡らない行政コストの部分が、公務員の権力であり食い扶持だからなんだよ。

それぞれの福祉制度ごとに厳密に支給要件の適否が検討され、そのために膨大なシステムと人手がかかっている。

それが「公務」になり、「公共事業」になる。

対象者を絞り込んで納得性を高めるというのはそういうこと。

そんな無駄遣いをしたくなかったら、制度は単純化して、ベーシックインカムに統合できる給付は全部ベーシックインカムに統合するしかない。

そのへんを国民がちゃんと理解できている国でベーシックインカムが導入され、そうでない国では導入されていない。

それだけのこと。
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/21(金) 13:28:05.54ID:T/+bPef+
>>399
> 各種福祉制度をひとまとめにして、その分行政コストを減らそう

減らない。
BIに一本化すれば、考え方はシンプルでわかりやすくなるが、
対象者が3倍に増えるので手続きの数は増える。

そしてBI自体に莫大なお金がかかる。
年金や生活保護を置き換えるとなると、やはり月8万円以上はほしい。
となると、年間予算は115兆円以上必要になる。

だが、公務員の人件費は国・地方合わせて27兆円程度。
全員クビにしても全然足りない。

将来海底資源を開発して国の事業となれば別だが、
現状では大増税するか、無謀なヘリマネをするしかない。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/22(土) 21:54:13.01ID:XVRlvVlW
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/26(水) 22:03:10.46ID:uxluNnLW
人類は何度も革命を経て今に至るが、次の革命はおそらくこれ

「ベーシックインカム」「週15時間労働」「国境の開放」で、“新しいユートピア”を目指せ
https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-3436/
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/26(水) 22:17:25.28ID:2gG7kwtL
>>400
はあ?手続きなんて必要ないんですけど?
毎月自動でBIの振り込まれる通帳を一回渡して終了ですが?
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/26(水) 23:10:37.82ID:ZzgObRn0
奴隷解放宣言
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 02:40:51.97ID:Bfn38tLy
財源は、増税ではなく、無担保でお金を発行するので問題ないと思う(つまりヘリマネ)。
ハイパーインフレになるリスクが言われるが、
古今東西、ハイパーインフレになったのは、戦争の影響などで供給(生産)が異常に縮小した場合に限る。
供給が維持できていれば、需要する側にお金をばら巻いても、そうひどいことにはならない。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/05(土) 20:10:10.16ID:680QZ5rO
  ビ ッ ク リ マ ン シ ー ル 開 発 者 が 暴 露 !


『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分〜)

『月の裏側に地下空間都市があって、
 そこから宇宙人が日本にやってきていることが、
 NASAでも実証されてました。』(17分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいこと@
https://www.youtube.com/watch?v=ydPUuEiUJiU


『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?

 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。

 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。

 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいことA
https://www.youtube.com/watch?v=xNZM6xuQzQo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況