X



【労働】いなげや社員過労死、残業月76時間で労災認定 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/04/18(火) 03:23:40.13ID:CAP_USER
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20170417-OYT1T50097.html?from=ytop_ylist

 スーパー「いなげや」(東京都立川市)の埼玉県内の店舗に勤務していた男性社員(当時42歳)が脳梗塞(こうそく)で死亡し、さいたま労働基準監督署が、長時間労働などが原因として労災認定していたことが、17日わかった。

 遺族側の代理人弁護士が記者会見して明らかにした。

 弁護士によると、男性は2014年5月、接客中に脳梗塞を発症し入院。職場復帰した6月、退勤後に店舗駐車場で倒れ、その後死亡した。

 発症前4か月の平均残業時間は月約76時間で、国の労災認定基準の「2〜6か月間の平均月80時間超」を下回っていた。だが労基署は、入退館記録などから、これ以外にもサービス残業や不規則な勤務があったと判断し、昨年6月に労災認定した。

 遺族側は17日、同社に1億5000万円の損害賠償や再発防止を求める通知書を送付した。同社は「通知書が届いておらず、コメントできない。遺族とは誠実に協議する」としている。

 同社を巡っては、03年に過労自殺した男性社員も、長時間労働が原因として労災認定されている。

2017年04月17日 22時11分
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:05:34.64ID:n0JoGkkj
残業として認めるのを79時間以内にして、入退館記録を付けないようにすれば、
サービス残業の時間がわからなくて、労災にはならなかったってことか。遺族にとっても企業にとっても紙一重だったな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:08:32.72ID:9OxrxW03
脳梗塞で過労死?
日頃の健康管理が原因では?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:09:53.50ID:IHX8MHME
>>41
経営者に命を捧げたんじゃないでしょ。「公」に捧げたんでしょ。
民間企業と "御国" の区別がつかないんでしょ、馬鹿だから。
馬鹿だから 「公と私」 の二分法しか頭に入らない。
馬鹿だから見た目で分ける。

公 …… 御国 政府 会社 学校
私 …… 自営業 個人商店 家族 親類 友人

人数、制服−スーツ・ネクタイの有無で分ける。
サラリーマンは、農家やラーメン屋を見て、

「あいつらはただ同然で仕入れた物に利益を載せて高く売りつけ、悪どく稼いでやがる。
それに比べて、スーツ着てネクタイ締めて、会社(−上司−上官ドノ−天皇陛下の命令)に勤める
俺って偉い」

と想ってる――民間企業=個人商店の化け姿なのに。
日本人はまだ戦争中のつもりなのさ。
出生率の推移のグラフを見てみ、戦争中は必ず出生率が下がる。
オイルショック以後日本人はずっと戦争中のつもりなので出生率が下がったのだ ('ω`)
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:16:56.99ID:/GRbTstI
タイムカード先に押させちゃうんだからなぁ。
ほんっっと狡いんだよなぁ・・・

悪なんだよ。悪意を基盤に金儲けしてんだよ。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:24:13.83ID:QUfXb9Vn
身投げや
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:26:02.71ID:iC7V5suv
ちょっと前までは、OLが上司の飲みに付き合うのを残業につけて
残業代が払われてたというのに
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:26:08.63ID:kWzD6Miv
むなげやのモデルがここ?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:30:49.37ID:9l3D1ivW
日本国「でも月100時間までの残業は合法です(キリッ」
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:36:16.03ID:m/BmvN2I
朝鮮系スーパーのいなげや
レンジはサムスン、他のスーパーが東日本震災応援セールとかやるのに
ここは絶対にやらなかった
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:37:12.74ID:m/BmvN2I
お辞儀も朝鮮式だったな
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:41:30.88ID:JXKEFECz
もう過剰なサービスをやめよう。
近所のスーパーは8時〜24時まで開店してるけどそんな朝早く開店する意味あるかな・・・
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:45:43.29ID:wwk032x/
>>59 ないよな10-22(土日20)ぐらいで良いんじゃないか
コンビニ有るので総菜コーナーも縮小でいいよ
材料・食材だけ安く豊富に売れば良い
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:46:10.63ID:Wvh4k8am
繁忙期は1ケ月残業100時間までオーケーにした国が極東にあるんだってさーw
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:46:32.17ID:g/MMZpmo
今はタイムカードでサビ残偽造しても、
電車やバスのICカード履歴でばれちゃうからなw
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:47:10.76ID:bmMDnRvV
強制労働なら問題だが自主労働なら家族のために働いた結果とも言える!
周りの人全員で殺したと思うべきだね
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:49:01.10ID:KEzqWN/P
残業すると、 肉体に負担がかかる

肉体に負担がかかると、医療費が余計にかかる

国民皆保険料で、肉体に負担をかけてない人が、負担することに成る 

残業で稼いで体を壊すのは  他人が迷惑する!  断れ!

>>59
うちの近所は 24時間→9〜24時→9〜21時  ってなった(´・ω・`)
10〜19時って 店は安いから混んでるな。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:49:12.17ID:NM1oZYSj
>>52

それ上司部下共々業務上横領だからwww
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:53:37.17ID:U+gDg7yN
スーパーの何時までもこんな人の使い方を
してるようではもっと人材不足に悩まされるだろう
時代は変わりつつあるんだから店舗閉める時間
早めてやったほうがいい
従業員を大事にしない会社は潰れてもいい
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 09:57:16.03ID:gYqQies2
いなげやよりアルプスの方が惣菜旨かった。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 10:08:58.41ID:pJo4sx4o
どの企業にも、根性と根性と根性でガンガレというおっさんいるからなぁ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 10:09:04.16ID:xdD8ZK7T
日本=東朝鮮
でいいよ。

金儲けに儒教思想で洗脳労働だし。
北朝鮮、南朝鮮、東朝鮮みんな似た者同士w
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 10:40:25.91ID:/FfuQkdE
責任感が強すぎる人の場合
80時間越えないようにって会社から指導されてても
タイムカード調整して勝手にサビ残してることもあるしな。
情報が少ないのでなんとも言えんな。

それでも上司や会社側の管理不行き届きではあるのだが。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 10:48:41.79ID:QUfXb9Vn
>>59
年寄り暇だから朝早くからスーパーでもホムセンでも行くっしょ。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 11:02:05.38ID:PHWBsKRO
そもそも残業100超えたら過労死認定って、因果関係は10%もないんだがな。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 11:03:09.49ID:kWObDv5Z
過労死出した会社は10年間の営業停止にすればいいんだよ。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 11:19:49.02ID:tELfUZrA
日本企業は過重労働で成り立ってる。
仕事はキツいし労働時間は長い。
それなのに給料は安い。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 11:35:46.01ID:wwk032x/
>>77 安いというけど、海外労働者にとっては高給なので
甘えすぎてるだけの日本人も多い

最低自給1500円にしろと騒いでる連中もいるけど
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 11:46:34.18ID:onj5ZzSR
>>79
そんなに日本が嫌いなら、出ていけばいいだろ。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 11:48:53.20ID:iyWZNYNg
IT土方みたいにダラダラやってる残業100時間と一緒にすんなよw
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 11:52:42.45ID:GIcNydan
>>78
高給なのに日本に来ないじゃん(笑)
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 11:55:02.29ID:onj5ZzSR
>>82
パヨクwww
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:03:37.52ID:RRONMOSF
>>32
こういうバカがいるから経済が停滞する
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:11:28.96ID:LzWd16mE
>>89
北朝鮮と同じ。
優秀でも時には粛清するニダw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:15:15.97ID:jpHK2MaK
>>17
>残業月76時間で労災認定ってなんかの冗談か?
>
奴隷が鎖自慢していてマジうけるんですけどw
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:17:54.54ID:oaecXge4
というか76如きでここまで行かんわ
サビ残は確実にあっただろうな

3ヶ月間の月平均残業時間(休日出勤含)
〜100:余裕
〜120:少しヤバい
〜150:結構ヤバい
〜180:・・・
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:21:53.90ID:jOLV6S3m
Noと言えない日本人気質にも問題あるよ
あほじゃなかろか
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:24:33.20ID:B2mqZzg1
スーパーの過労は酷いっていうらしいな
正月営業なんてやめちまえよ お盆は田舎での営業はショウガナイけどさー
法律で日曜日は営業禁止にしたらどうだろう
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:27:14.12ID:aFKJOr92
残業多くて20時間ぐらい
みんな大変なとこに務めてるんだな
もっと楽なとこいっぱいあるのに
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:27:52.15ID:Pu6jK1J4
サビ残があったのを牢記書が認めたがら労災になったってはなしなのに、1すら読めない人は日本語苦手なのかな?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:31:19.00ID:xzHE295Y
なぁ、100時間なんて無謀だろ。
今回はスーパーの店員だったけどコレがバス運転手やパイロットだったら
どうなるよ?
大勢死ぬ事になる。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:35:36.90ID:HnENvWPH
76時間だから労災認定されたんじゃなくて、76時間以外にも要因があったから労災認定したってことね。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:37:43.43ID:HnENvWPH
>>100
無謀だと思うなら三六協定で制約すりゃいい。ちゃんと労使交渉しましょう。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:40:58.86ID:HnENvWPH
>>103
ソースよく読めと言いたいところだが、これはスレタイ(そしてその元になった読売の記事のタイトル)が悪いな。

>発症前4か月の平均残業時間は月約76時間で、国の労災認定基準の
>「2〜6か月間の平均月80時間超」を下回っていた。だが労基署は、
>入退館記録などから、これ以外にもサービス残業や不規則な勤務が
>あったと判断し、昨年6月に労災認定した。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 12:51:20.95ID:OV54dH1S
20代前半で月5日休みで300時間以上働いてたけど、キツかった
そりゃアラフォーにはキツすぎるだろ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 13:20:25.93ID:eJEpalJw
わい元社員だけど76時間なんて普通じゃん 頭おかしいからあそこは
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 13:42:13.88ID:+b1ekJa0
正社員をガチガチに保護するから新たな人材雇おうとせずに無理な残業をさせる羽目になるのでは?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 13:51:21.52ID:MIVPBL2R
人を不幸(過労死、鬱)にさせてまで自分が豊かになりたいのか?
いなげや以外にも言えることだが。
卑しい国民性だね。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 15:06:08.22ID:pbXBw0zj
いなげやってあまりいいイメージの無いスーパー。
価格が品質の割に高い、営業時間短くて21時とか早く閉まる、客へのサービスが悪い。
さっさとイオンに吸収合併されてマックスバリュやアコレに転換した方がいいと思う。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 15:07:56.59ID:5YTvuUEz
「労災」とか言ってるのが土人国家の証拠
「殺人」と正しく言え
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 16:15:17.89ID:5v3IXFGz
人の死を踏み台にして体制維持してるのは北とさほど変わんないね。
やっぱこの国、社会主義国だわ。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 16:19:32.97ID:HnENvWPH
>>115
今まで事実上青天井だったところを100時間以上は即アウトというキャップを付けただけなんだが。
100時間残業が嫌なら三六協定で労働者として交渉の場で主張したらいい。
政府に文句付ける前に労働者としてやるべきことをやりましょう。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 16:25:02.67ID:XysPU2Ch
>>40
死ぬときは死ぬ
厚労省の説明だと45時間超えると過労を原因とした死亡事例がでてきて
100越えたときの突然死はほぼ全てが過労に依るものということらしい
だから本則では45時間までしか残業認めてない
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 16:40:47.73ID:OWNelUv8
完全に奴隷だな
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 16:41:55.84ID:z1fRYl75
微妙なラインだな
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 16:43:03.71ID:OWNelUv8
経団連にとって社員は「使用人」

使用人は生かさず殺さず

しかし殺しちゃ生んだよな
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 16:45:34.41ID:OWNelUv8
日本のトップ企業の集まり「経団連」が鬼の集まり

社員を大切に扱う気持ちなどまったくないもんな
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 16:53:04.16ID:xrhibdLh
座りっぱなし休憩ありと動きっぱなしの76は違うだろ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 18:16:52.89ID:SEJ8Pr09
いなげやといえば、大学の授業で先生が、
うちの息子がいなげやときくと、鼻毛や鼻毛やって笑うんですよ〜
って言ってたの思い出す。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 20:01:22.48ID:jDdUTSmi
小売業やってた頃の76時間残業は地獄に感じたが今の医療事務で76時間残業は屁でもないと感じる。業種による
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 20:24:16.88ID:2jx6zutk
酒タバコは?
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 20:32:25.69ID:lLoTORgK
立ち仕事の76時間残業はきついぞ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 20:49:31.52ID:zWVzUgPd
何でそこまでして仕事するんだよ、俺なんか毎日残業なしでしかも実朗6時間ぐらいだぞ、今日は15:30に帰宅、そのかわり給料は安いけど
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 21:25:13.63ID:0knJvbMx
オレも元だが
いなげやは給料はまあまあだろ
他のスーパーより高いと思う
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 22:23:27.89ID:Op02k0/B
以下の人はサービスします。

部下に指示、教育ができないから自分でやっちゃう人。

優先順位を考えた作業の組み立てや効率的な動きができない人。

はなからサービスでやればいいやと思ってる人。

人員が足りない際に作業人員配置の見直しや人員募集を上司に交渉する能力のない人。

サービスせざるをえない状況もあるとは思いますが…
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/18(火) 23:13:19.32ID:lzBvXVqu
サービス残業

過労死

転勤

長時間労働
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:50:09.44ID:beaG8moz
でも自分も新入社員の頃は、 年末年始のシフトは、 残業130hで、申請は60hだったかな?平月も残業50-60で申請は30hまで 25年くらい前だけど、
いなげや じゃないけど まあよく似たランクのライバルスーパー
衣料品でそうだったから、 惣菜なんかは、ずっとバックヤードで寝泊まりしてるのかこの人達??レベル。まあ食うものには困らないな
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:55:32.30ID:beaG8moz
でも、入社して2年後くらい?急に残業をやめようになったな。サービス残業も含めて。
どうも、ある店の主任が店内で首吊りをしたらしい。  残業ではなくて、店長がヒドイ虐めをしたせいらしいが。
だからその店には 夜中にお化けが出るとか。たしかその店は今でも有るはず
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 00:59:34.01ID:beaG8moz
当然、直ぐにはうまく行かなくて、却ってサービスが潜伏化することもあったが。
でも10年くらい前から、システムから見直しとなって、ヒラは結構まともな勤怠になってきたんじゃねえかな?
管理職にはその分、強烈な負担が回ってきたが。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 04:02:35.00ID:sbNFJ3dR
>>94
残業時間だけの過労死ラインはこの通りだとおもう。
以前経験したけど3ヶ月平均で150はかなりヤバいね。
100と150の間にとんでもない壁がある。

この件はサービス残業分もちゃんと残業時間に含めて報道しないと誤解が生じるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況