X



【米国】時速1200キロのハイパーループ「米国の35州をつなぐ」宣言 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001まはる ★
垢版 |
2017/04/07(金) 22:11:47.66ID:CAP_USER
イーロン・マスクが推進する次世代交通システム「ハイパーループ」は、細いチューブの中を時速1200kmで進む未来感あふれる乗り物だ。
そのハイパーループが全米の各都市をつなぐ壮大な計画を進めていることが明らかになった。

ハイパーループを運営するハイパーループワンは4月6日、ワシントンDCで全米の35州をつなぐ計画を推進中であることを明らかにした。
想定される軌道はテキサスやフロリダ、コロラド、ネバダ、ミズーリーの各州にまたがるもので、各地の運輸局を巻き込んだものになるという。

ハイパーループは従来の高速鉄道の4倍の速度で走行可能だが、建設コストは従来の鉄道の約半分だ。
しかし、同社が何よりも先に実現させねばならないのは、ネバダ州の砂漠に設置した500メートルのテスト施設、DevLoopでの実験を完了することだ。

同社のグローバル責任者のNick Earleは「今年の夏のテスト走行で、我々のテクノロジーが本物であることを証明したい。
それに続く課題が資金調達だ。また、政府の規制当局の承認を得ることも大きなチャレンジと言える」とフォーブスの取材に述べた。

2016年5月、ネバダ州での公開テストに成功したハイパーループワンは1億6000万ドルを調達しR&Dを進めてきた。
その後、社内に内紛とも言える事態が発生し、共同創業者で元CTO(最高技術責任者)のブローガン・バムブローガンと3人の元社員らが7
月に同社を相手取った訴訟を起こしたが、11月には法廷で決着をつけた。それ以来、再び未来の交通システムの実現に向けた動きを加速させてきた。

フォーブスが昨年10月に入手した資料によると、同社は今年2億5000万ドルの資金の調達を目指している。
Earleは詳細に関する言及は避けたが「今夏のラスベガス郊外でのテスト(社内ではキティ・ホークと呼ばれている)は、なんとしてでも成功に導くつもりだ」と述べた。

今夏のテストは最新のリニアモーターと磁力で浮上する車両が、石油パイプラインのような真空のパイプ内を長距離移動するものになる。
「走行させる車両は実際に人が乗ることを想定したものだが、今回は無人で実施する。有人のテストには、さらに厳密な安全性テストの実施が必要だ」とEarleは述べた。

同社は今後、ネバダでのテスト軌道を全長3キロにまで拡大し、駅のプロトタイプも建設する予定だ。
全てが順調に進めば3年以内に第一弾の本格的なハイパーループシステムの建設が開始される。
その実現に向けては当局の承認と、膨大な資金の調達に向けた新たな出資の獲得も必要になる。

「海外ではドバイが最初の導入国になりそうだが、フィンランドやオランダも興味を示している」とEarle は言う。

「これまでで既に海外の11チームからオファーを受けている。
自分は35年間もこの業界に居るが、政府がわざわざ話を聞きに来るようなプロジェクトに関わるのはこれが初めてだ

http://forbesjapan.com/articles/detail/14952
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 19:16:44.05ID:ZPqCBTBN
減圧するパイプを機密にして体積を拡げれば、空気密度は減少する。
注射器の押子を引っ張る時と同じ。
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:43:24.57ID:7RzcxinA
宇宙ステーション並みの施設を各駅に作るつもりか?
おまえらの最寄り駅の予算程度しかないんだぞ?

現在広く利用されている技術の流用でなければ30年以内には無理だろう
物凄く低予算で作るって言ってるしな
もちろん予算度外視ならなんとでもなるだろうが
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 12:18:55.09ID:CqMCKjG7
>>1
未来を担う新交通システムの完成となるか壮大な投資詐欺になるか、まだ分からんところだなあ。
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 12:31:19.55ID:Sbin1WMW
>>944
エアドックと車体の隙間をギリギリまで狭めれば
抜く空気の量は限りなく減らせるだろう
空気がなければ空力性能を気にする必要はないから
デザイン的には四角または円筒状のできるしさ
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 16:56:13.66ID:aUfrhVrB
>>950
エアドッグは乗り降りのためだけの空間だから
ループワンはリニアでも超電導ではないインダクトラックであるなら速度落ちると着地しなけりゃならない
なら着地した後は補助輪で進入するからサスペンション無しのリジットなら振動もしない
つまり車体の上下はしない
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 17:23:59.34ID:/AfVntSP
>>951
リニア走行で通過できないとかあり得んだろ
全駅停車させる前提かよ(通常の乗客用の駅だけでなく作業用や緊急避難用の駅を含める)
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 17:28:39.85ID:RtqusXvx
>>952
Hyperloop One社の動画見てる感じだと途中駅って概念自体がないみたいよ。
鉄道というより地面を走る飛行機みたいなもんだと思う。
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 17:30:33.60ID:aUfrhVrB
>>952
駅を迂回するバイパスを作ればいいんじゃね?
動画でそうなってるけど
この辺はあくまでも俺の意見ってことで
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 17:47:34.77ID:aAxJGtrd
日本の新幹線よりも大きく輸送量を超えるといってる。
東京駅の新幹線発着数は1時間当たり15本16両編成だ。ハイパーループの場合は1車両ずつの発着となるから1時間当たり15×16=240の発着数をこなす必要がある。
宇宙ステーションのようなホームを増やせば設備費が増加するし、どんなに短くても減加圧過程なんか無理だぞ。
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 22:47:41.92ID:25oRC7CI
どう読んでも4分に16両にしか見えんよ
それとも新幹線が1両ずつ発車してると思ってるの?
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 22:48:27.25ID:0Sf704ji
 
一か所爆破するだけで被害甚大

走行中ならさらに拡大

テロリスト大喜び
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 22:50:12.32ID:0qMQvW3+
ホーム(常時常圧) エアロック(カプセルに形状がフィット) 発射スペース(常時真空)

エアロックを並列に並べたら、一時間に200だろうが1000だろうがいくらでもカプセルを真空空間に投入できる
仮に減圧に五分かかるなら20個のエアロックを用意すれば15秒ごとに一発発射できる
こんくらいサルでも思いつくとおもうんだけど


まあ、ここでほざいてる奴らより100倍優秀で賢い人達が開発してるんだから
まったり結果を待ちましょう
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 23:07:54.85ID:UfL+hNVZ
>>962
並列化すればするだけコストかかるんだけど、それくらいサルでもわかる…あ、サルじゃ解らないかw
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 23:11:49.48ID:dWyQTEtV
>>956
しかも1両辺りの人数は新幹線の1/10以下だろうし、
2〜3秒毎に1両ベースで打ち出す必要があるなw
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 23:27:19.38ID:aUfrhVrB
玉突きってのは運行システムの問題だから軌道上走るものはすべてに当てはまる
ループだろうが電車だろうがリニアだろうが同じよ
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 23:56:20.47ID:aAxJGtrd
>>962
AppleやGoogleのR&Dみたいに大金で集めた天才集団ではなく、企業から溢れた二流人材や、夢と希望でリスクを取った人々の集団だからな。
計画なんてものはなく、気合いとハッタリで乗り切る人たちだと思う。

でもいつの時代でも、そんな人たちからブレークスルーがでるんだろうな。
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 00:02:22.12ID:ePajKDdK
>>968
それがループが実際秒単位でやるのか分単位でやるのかわからんし
車体の重量もわからんからな
強度設計もアメリカ基準が適用されるのかループの中を走るから日本基準のようになるのかもわからん

アメリカはぶつかること前提に車体設計するけど日本はぶつかることを前提とした車体設計はしてない
だから日本の新幹線も日本基準では走らせられないのでアメリカ基準に合わせて作り直してるし
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 00:50:00.39ID:JgcnhCPV
どこからハイパーループが個別車輛で運用ってなったんだよ
全く意味不明、否定したいだけだろ
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 01:24:50.19ID:sB3WiNX4
事故があったら全員即死だな
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 01:25:20.77ID:sB3WiNX4
福地山どころじゃないな。
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 01:26:53.12ID:sB3WiNX4
>>970
強度設計って、
電車は耐えられてもさ、中の人間は?
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 01:48:41.35ID:aNg4bWIQ
>>973
それはリニアも同じ
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 01:50:12.90ID:aNg4bWIQ
>>953
昔から彼らは飛行機だって言ってるよ
日本人が勝手に鉄道のイメージを持ってるだけ
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 07:47:56.70ID:d40wakLp
>>972
個別じゃなかったら真空パイプ中を走るただの列車じゃないかww
「輸送のパケット化」というのがハイパーループのコア概念

最終的に真空とリニアを諦めたとしてもパケット化を維持してる限り「ハイパーループ」だよ

パケット化によってコンピューターが目的地や経路を動的に変更したりして輸送を最適化できるのが特徴。ネットのパケットとほぼ同じ利点
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 08:18:33.53ID:GfZTT3VD
頻繁にパケットの衝突が起きそうだな。
まぁもう一回送りなおせばいいか(鼻ホジ
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 10:09:54.67ID:d40wakLp
確かドバイの計画はPPPoEみたいに車両の中さらに小単位の部屋があって、利用者はどの車両、経路であるかを意識する必要なく目的地まで到達出来る。全体の輸送フローからコンピューターが最適解を出す。

(真空)パイプにする理由は、速度を出すことよりも、コンピュータで正確に制御させるための理由の方が大きい。あと、ネット並の多数の車両が、もの凄い回数の減加速、発着を繰り返すコスト削減のためでもある。
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 10:33:34.71ID:cZsN/dQ+
その手のものは結局小型飛行機の方が向いてる
地上型はインフラ整備に金が掛かりすぎて無理
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 10:59:51.47ID:d40wakLp
>>983
その議論は昔の「インターネットなんて設備費が大変過ぎて不可能だ。地上中継点すべてを結ぶ設備が必要で、さらに太平洋海底に地球規模のケーブルが必要なんだぞ。衛星・無線通信の方が向いている」と全く同じだと思う
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 11:06:20.43ID:wyPhno7g
インフラ云々言ってしまうと
縦に長く殆どが山々で地震も多い最も向いてない日本にブーメランが刺さるからねぇ
リニアって殆ど山に穴開けて通すんだろ?
それこそ鉄道関係はかかりすぎて無理って話になる
でも採算取れてやっていけるんだから
ハイパーループの初期投資の設置費用をdisるのはナンセンス
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 11:14:06.61ID:jTtyDtAJ
>>984
そんな議論聞いたこと無いよ、どこのバカの妄言だ

海底ケーブルはインターネットができるずっと前から実現されてたし
初期のインターネットはアナログ電話回線のモデム経路で連結されてた
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 11:40:43.14ID:zg9RYZzX
>>982
ネットワークの説明ワロタ。
輸送されるほうはパケットかよ。

提唱者のイーロンマスクは確かにIT出身だから、ITをヒントにした輸送手段ってのはありなのかもしれない
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 11:54:02.91ID:cZsN/dQ+
>>985
線なんだから長い方が都合がいいだろJK
小口のために四方八方にインフラ整備するのは割に合わない
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 12:12:45.16ID:wyPhno7g
>>988
四方八方の小口のほうが安いインフラで済むだろ
距離が長くなるほど大口の大量の乗客が増えるほど
高速かつ大量輸送の技術が必要になるわけで
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 12:18:06.17ID:d40wakLp
>>987
小部屋を途中、自動車に載せて移動したりもするらしい(乗ってる人はハイパーループにいるのか車で移動してるのか意識しない)
>>986
が言ってる様に、専用線がない場所はアナログ電話回線上にデジタルのパケット(プロトコル)を載せるのと同じことをする
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 20:40:25.68ID:d40wakLp
>>994
文句ならハイパーループの設計者に言えよw

不満なら勝手に独自の名前つけて「真空走行列車」作ればいいじゃん
以外と売れるかもしれんぞ。確か中国は研究してるはず。既存の高速鉄道で減圧空間を走らせるやつ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況