X



【米国】時速1200キロのハイパーループ「米国の35州をつなぐ」宣言 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001まはる ★
垢版 |
2017/04/07(金) 22:11:47.66ID:CAP_USER
イーロン・マスクが推進する次世代交通システム「ハイパーループ」は、細いチューブの中を時速1200kmで進む未来感あふれる乗り物だ。
そのハイパーループが全米の各都市をつなぐ壮大な計画を進めていることが明らかになった。

ハイパーループを運営するハイパーループワンは4月6日、ワシントンDCで全米の35州をつなぐ計画を推進中であることを明らかにした。
想定される軌道はテキサスやフロリダ、コロラド、ネバダ、ミズーリーの各州にまたがるもので、各地の運輸局を巻き込んだものになるという。

ハイパーループは従来の高速鉄道の4倍の速度で走行可能だが、建設コストは従来の鉄道の約半分だ。
しかし、同社が何よりも先に実現させねばならないのは、ネバダ州の砂漠に設置した500メートルのテスト施設、DevLoopでの実験を完了することだ。

同社のグローバル責任者のNick Earleは「今年の夏のテスト走行で、我々のテクノロジーが本物であることを証明したい。
それに続く課題が資金調達だ。また、政府の規制当局の承認を得ることも大きなチャレンジと言える」とフォーブスの取材に述べた。

2016年5月、ネバダ州での公開テストに成功したハイパーループワンは1億6000万ドルを調達しR&Dを進めてきた。
その後、社内に内紛とも言える事態が発生し、共同創業者で元CTO(最高技術責任者)のブローガン・バムブローガンと3人の元社員らが7
月に同社を相手取った訴訟を起こしたが、11月には法廷で決着をつけた。それ以来、再び未来の交通システムの実現に向けた動きを加速させてきた。

フォーブスが昨年10月に入手した資料によると、同社は今年2億5000万ドルの資金の調達を目指している。
Earleは詳細に関する言及は避けたが「今夏のラスベガス郊外でのテスト(社内ではキティ・ホークと呼ばれている)は、なんとしてでも成功に導くつもりだ」と述べた。

今夏のテストは最新のリニアモーターと磁力で浮上する車両が、石油パイプラインのような真空のパイプ内を長距離移動するものになる。
「走行させる車両は実際に人が乗ることを想定したものだが、今回は無人で実施する。有人のテストには、さらに厳密な安全性テストの実施が必要だ」とEarleは述べた。

同社は今後、ネバダでのテスト軌道を全長3キロにまで拡大し、駅のプロトタイプも建設する予定だ。
全てが順調に進めば3年以内に第一弾の本格的なハイパーループシステムの建設が開始される。
その実現に向けては当局の承認と、膨大な資金の調達に向けた新たな出資の獲得も必要になる。

「海外ではドバイが最初の導入国になりそうだが、フィンランドやオランダも興味を示している」とEarle は言う。

「これまでで既に海外の11チームからオファーを受けている。
自分は35年間もこの業界に居るが、政府がわざわざ話を聞きに来るようなプロジェクトに関わるのはこれが初めてだ

http://forbesjapan.com/articles/detail/14952
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:14:04.53ID:7Z45xDKp
罰ゲーム用
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:14:58.77ID:ZU/YiG5u
こんなん早く乗りたいわ
新幹線も計画当初は
危険だ!金食い虫だ!特急さくらが時速110kmなのにこんなの無駄!
と散々左翼メディアに叩かれたんだよな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:18:14.34ID:b4C5vE59
でも地震大国の日本じゃハイパーループ方式は無理だポ。
リニアはリニアである程度普及するだろ。
採算は取れないだろうけどw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:20:23.12ID:6mAGh65X
普通に考えたらアメリカ広すぎて採算取れないだろ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:21:12.46ID:1cdB1MTV
地形適正・距離適性があって採算の取れる建設候補が限られると自分たちで言ってたのにいきなり全米展開を目指すか。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:26:38.68ID:LcJqbCU5
真空を実験用に小規模には作れても
長距離ってできるのだろうか
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:28:30.34ID:NLmNxnDo
人が乗るのは絶対無理だと思う投資詐欺
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:30:41.54ID:PdDKBELq
またイーロンマスクか まるで70年代のSF映画やムービーの特撮シーンをリアルに再現しとるようなやつだな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:31:46.71ID:LRbZejQC
>>12
真空を維持するのは難しい
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:32:21.86ID:0tsTvSJC
風呂敷広げ過ぎだろ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:32:56.56ID:j9qTh7FV
>>12
地震とか気密漏れとかどうすんだよ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:34:54.30ID:ZxBqZFCr
青函トンネル 英仏海峡トンネル
140m 水深(最大) 60m


水深10mごとに一気圧かかる。地表は一気圧。

ハイパーループのチューブはたかだか一気圧に耐えれば良いけど
海底トンネルは10気圧程度かかってる。

気密性に関しては、空気やら海水が内部に侵入してはならないという条件では特に変わらない

無論空気のほうが粘性抵抗的に侵入しやすいだろうけど、だったらチューブを二重構造にして
間に水でも入れれば条件は全く同じになる、掛かる水圧が10分の1って所以外は。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:35:03.40ID:iTYbKurL
>>3
まあらこっちもリニアと言えばリニアなんだが。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:35:26.87ID:HMIgXo1+
外国の技術を買うのは嫌だとかこだわるからな米国人は。
トヨタみたいに勝てない企業には平気でテロ紛いのことするし。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:38:46.35ID:lLqs8teA
車両が急減圧したとき、凍結&血液沸騰&減圧膨張(目玉飛び出しなど) が同時に起こって死亡とか
恐ろしい・・・
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:39:00.46ID:1cdB1MTV
技術的に出来る出来ないよりも問題は旅客運ぶなら安全基準を満たせるかという点の方が大変なような。
高速走行している車両でチューブは真空状態の中、車両火災時とかの早期避難の制限を満たす脱出方法が構築できるのやら。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:39:53.91ID:ZxBqZFCr
>>16
中央新幹線のトンネルは最大1400mくらいの土被りの下を通す必要があるけど
そっちのほうが遥かに難しく聞こえるわw

>>18
地震の問題は新幹線やリニアもおんなじ
高速で移動してるんだから直撃したら死ぬしかなろなぁ

あと>>19でも書いたけど、真空の維持や気密って別に難しくないやろ、海底トンネルとかと比べたら
高々一気圧しかないんやで気圧差
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:43:18.34ID:iTYbKurL
>>7
この手の話は18世紀の辺りからかなり本格的な検討が何度もなされて来た。

実現できなかったのは極めてコストがかかるから。

高々三キロの試験でも数百億円ということは、大都市間だと、軽く数十兆ということになる。
工事の距離は都市間の距離よりも数倍長くなるし、全てを真空で封鎖するには、同じ距離のトンネルの100倍近くのコストがかかる。

要するに、4倍の速度を得るために何倍までの金を払いますか?ということ。

このままではどのみち失敗する。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:43:24.17ID:SZIiuppV
技術仕様も運用もまだ不透明すぎる
実現までまだ遠いしできるかどうかもわからんのに
金ジャブジャブ注ぎ込んでチャレンジできるのはすごい
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:45:17.75ID:SZIiuppV
>>24
超電導リニア
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:47:38.33ID:LcJqbCU5
一気圧程度ってのがよく分からない
水中10メートルくらいの気圧だけど
真空で空気抜いた状態ってそんな程度なの?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:49:16.06ID:iTYbKurL
>>27
トンネルは穴掘れば良いけど、掘った穴が崩れないようにするだけと、そこに水空気もも入らないようにするのとは技術的な難易度というか、コストがべらぼうに違う。

数十メートルのパイプをトンネルに入れて、継ぎ合せるんだろうけど、そのパイプの固定もしないといけないし、保持する真空のレベルにもよるけど、定期的に空気も抜かないといけない。

安いコストにはならないな。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:49:58.41ID:iTYbKurL
>>31
今のお前の周りの空気圧だよ。

すごい圧力感じてるだろ?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:52:04.60ID:LcJqbCU5
>>33
そうじゃなくて真空って空気ない状態だから
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:56:28.22ID:Zg6TCGJe
>>34
こういうケースでの真空は真の真空ではない
実運用で空気抵抗による損失が大きく影響しない程度まで減圧するだけ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:57:23.94ID:RqHFoEmI
煽りはともかく実用路線としてマグレブとどちらが先に完成するかは興味深い
技術の完成度と建設の進捗度がそれぞれで入れ違いになるだろうから
技術は成熟してても金がかかりすぎたらバベル東芝になってしまう
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 22:58:42.70ID:LcJqbCU5
>>35
それは分かるけど
卑近な例だと真空布団袋を掃除機で作るとして
そこに圧縮パックではなく空間作り続けるのって可能なのだろうか
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:00:27.70ID:2GtvJALI
世界三大ハイパー
  ・ハイパーループ(交通)
  ・ハイパーリンク(EXCEL)
・ハイパーアイロン(くせ毛を直す)
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:00:47.72ID:iTYbKurL
>>34
だから、真空にするってことは、今の気圧を全部受け止めるってことだ。

今の大気圧がだいたい一気圧なんだから、お前周りの空気圧だよ。
お前の体の中の物質がこの圧力に耐えているから、お前は、潰れないだけだ。

だいたい、一気圧は1kg/cm2で、1リットルのペットボトルの重さが1cm2にかかっている。
例えばお前の身長が1.7mの標準体型だとすると、だいたいお前の表面積は1.7m2=17000cm2だから、合わせて17トンぐらいの加重が身体中にかかっているということだ。

すごい圧力を感じてるだろ?
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:01:10.14ID:ZxBqZFCr
>>32
トンネルも空気はともかく水が入っちゃいけないという条件では同じ
そして既存の海底やら地下水付近にあるトンネルはそれをクリアしている

>数十メートルのパイプをトンネルに入れて、継ぎ合せるんだろうけど
トンネルにパイプを通す話はまた別でしょ

>定期的に空気も抜かないといけない。

そらそうよ常に真空ポンプは稼働してるだろうけど
問題はどの程度ポンプが必要かという話
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:02:55.29ID:iTYbKurL
>>41
水は入ってはいけないじゃなくて、トンネルは掻き出しているんだよ。

トンネルなら掻き出せばよいけど、真空のチューブなら水が入ったら蒸発してしまうから掻き出してなんてできない。

簡単じゃないよ。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:03:42.78ID:qOR7zOzX
>>6
>地震の多いカリフォルニアで安全性は保たれるのか 「耐震構造によりチューブは守られており、災害時の緊急ストップなど、対策は万全」という

>>25
新幹線様やリニア様が脱線したとき、テロリストに線路を破壊されたりヘリやセスナで特攻されたとき、同
というか脱線転覆だと一瞬で死ねず、自分のちぎれた手足や内臓を見ながら時間かけて死ぬ場合も多そうでそっちのが嫌だな
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:04:22.19ID:Zg6TCGJe
>>32
青函トンネルを維持できる技術力があれば
地上に真空作るのなんか簡単だよ

多少すきまがあっても空気を抜き続ければいいだけだし
超水圧下でコンクリから染みでる水を排水し続け運用する青函トンネルの方が難易度が高い
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:05:10.85ID:abiEo09J
さすがアメリカ兄貴
俺たちをあざ笑うように上位技術を実装してきやがる
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:06:23.91ID:iTYbKurL
>>44

馬鹿乙。

水を汲み出すのと、空気を汲み出すのが同じ手間だと思ってやがる。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:07:04.52ID:U3vyLkMJ
どうみてもチューブがテロリストの完全な標的になるだろ
すべての場所を守りきることなんて物理的に不可能なわけだし
時速1200キロの列車に通常圧の空気が流れ込んだら大惨事だぜ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:07:17.17ID:0pTje2m4
>>13
そこそれ。空間大きくなると無理だと思う。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:07:59.08ID:uD4etT3J
毎年ハリケーンにぶっ壊されるんですねわかります
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:11:16.02ID:tWU3k5KO
>>39
そこは、ハイパーバズーカでしょ?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:11:19.50ID:ZxBqZFCr
>>42
だから結局は量の問題になる、水だろうが空気だろうが侵入することには変わりないしそれを排出し続けなきゃならないことも

蒸発した水をエアポンプで排出するほうが確かに高コストだろうけど、一方で何度も言ってるように掛かる気圧がたかが一気圧で
その分地下トンネルや海底トンネルと比べて侵入量は減るだろうから、それらを合算してどうなるかという所でしょうよ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:13:20.94ID:LcJqbCU5
そもそも既存の技術で作るトンネルって
気圧に耐える技術じゃなくて岩盤掘る技術じゃないの?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:13:32.64ID:SZIiuppV
>>51
宇宙船のドッキング機構的な何かだろう
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:15:13.22ID:UJzoyJB4
ハイパーループが時速1200kmを達成できるとは思えないのが・・・・
1回でいーから実験で成功させてから事業化しろよ
と言いたい
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:15:51.16ID:ZxBqZFCr
>>47

・水より空気(あるいは水蒸気)の方が抜くのが大変
・海底トンネル等と比べたら気圧差は10分の1程度

んで結局コストはどうなるか。正直分かんないけど2〜3倍のオーダーには収まるんじゃないの?
まあ分かんねえけど。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:18:22.51ID:Nhbkd9xE
テロリスト大喜び
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:18:57.77ID:t+UtlxWi
まずは実験成功してからだろ
まだ机上の空論じゃねーか
口だけなら何とでも言える
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:19:16.46ID:iTYbKurL
>>54
たかが一気圧ね?

例えばフリーズドライの工場はその一気圧を数時間維持するのにどれほどの金かけてるのか知ってるのか?

フリーズドライの工場なら、真空にしてる時間は出入り禁止にできるし、構造物に浸水はないけど、このチューブは列車出入りさせるんだよ。

お前のおっしゃる通り、例えば1メートルおきに、チューブ一周する真ポンプ配置して、動かし続ければ、可能だろうよ。

もちろん金と金と金とがあれば今の技術で十分可能だろうよ。

ても、それは1時間維持したというのではダメで、運行している限りずっと続けないといけない。

テキサスとフロリダの距離が何キロあると思ってるの?
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:26:10.81ID:qvi9eVdi
日本が50年もかけて地道に研究して作りあげたリニア技術が簡単にできるのか
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:26:37.67ID:ZxBqZFCr
>>62
>フリーズドライ 
ドライって、乾かしてるんだから比較になんなくない?
水蒸気が絶えず中のブツから放出し続けてるじゃん
中身空っぽの状態でどんくらい電力がいるかが知りたいわ
まあ維持する真空のレベルにもよるけど

>このチューブは列車出入りさせるんだよ。

列車の出入り部の話はまた別でしょ。エアロックをどう設計するか、そのコストの話までしだすと収集がつかん
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:28:11.73ID:U2abzAdl
>>28
何なんだその分析。酷過ぎるわ。もう少し考えなよ。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:29:40.86ID:U2abzAdl
>>34
真空の定義を調べなよ。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:30:22.79ID:qvi9eVdi
イーロン・マスクってキチガイか天才だろうが、絶対無理。
調子に乗っているだけだ。実証的な裏付けが何もない。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:30:41.51ID:LcJqbCU5
真空(多少不完全でも)って宇宙空間の状態だから
地上でそれ維持し続けるのはかなりコストかかる
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:30:49.65ID:THqaYLZ7
気密状態を保ちたいチューブの中に、人や貨物を積み込む方法が問題だよな。

>>37
空気が抜けても圧縮されないように、それ自体に大気圧に耐えられる構造・強度が必要。

あまり身近じゃないけど、発電所や変電所で極太のパイプラインが繋がってるのは
見た事ないかな。
あれは内部をほぼ真空にして(正確には真空にした後に絶縁ガスを封入)、中心を通る
導体の超高電圧が短絡……まぁ漏れないようにしてる構造体。
https://www.google.co.jp/search?q=電気+gis&tbm=isch
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:35:38.07ID:67YiXfX8
ボンバーマンみたいなループ作るってわけ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:36:20.48ID:2Qz06xWZ
これが本当に確立されたら、輸送費が安くなるからな。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:42:29.11ID:iTYbKurL
>>64
良いか?

出入りする列車から何も蒸発しないとでも言うのか?

例えば、10mの直径のチューブ30kmを維持しようとしたら、現在一般に使われている1l/min程度出力が100w程度の電力で実現できるものを使うとしても、単純計算で数テラwのエネルギーが少なくとも必要になる。

で、メイン動力のリニアの分の電力はこのほかに必要で、エアロックも必要になる。

一方、東海の説明では中央リニアなら350Mwだ。
で、電気消費が酷すぎるとか言われているわけだ。

単純に考えて、ポンプの電気効率を10倍にできるブレークスルーがあったとして、このチューブは中央リニアの10万倍以上の電気が必要なわけだ。

アメリカの電気がいくら安いといっても、簡単に片道何億円の話でないと維持できない。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:43:07.92ID:kbAGGay8
>>58
海水の圧力はトンネル筐体だけでなく、分厚い地殻が支えている。
だから染み出す水は高圧で噴射しない。 そして水は水圧のかかる水中でなく
トンネル内から地上で排水される。 
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:43:37.01ID:iTYbKurL
>>65
どこがひどいのかな?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:44:28.60ID:hJTpXU3R
まだ、出来ていない、成功も無い。
宣伝に見える。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:45:49.95ID:QPHmMqIB
完全な真空0oHgにはしないのでは?
おそらく走行速度で空気抵抗を無視できるくらいの減圧では…
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:47:15.16ID:iTYbKurL
>>79
まあそうだろう。

でも機密性がトンネルなんかとは比較にならないほどの精度で必要。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:48:53.67ID:iTYbKurL
>>58
単純に電力で考えて、数万倍から数十万倍。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:49:26.66ID:03CaUP5A
それをこれからやるんだろう。
技術てそんなに簡単に出来ないから。
それは米国人が一番よく知ってるよ。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:49:52.94ID:LcJqbCU5
風船に空気入れ続けてしぼまないようにするより
空気の入ってない風船を膨らませ続けるほうが大変
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:52:11.47ID:1cdB1MTV
チューブの真空は当初の計画通りにいくなら1/1000気圧。色々変わってるから最新の計画の想定値は知らんけど。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:53:09.70ID:ZxBqZFCr
>>74
>出入りする列車から何も蒸発しないとでも言うのか?

知らないよ列車の気密性の話を混ぜないでよ

>10mの直径
予定では2mくらいだったでしょ直径

>1l/min程度出力が100w
コレはどういう意味?一リットル×一分あたり100J必要ってこと?
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:53:35.18ID:3nQ49+uJ
乗降はSFみたいに駅のドアが開くだけで、ハイプが透明な素材でない限り一般人が走行する車両を見ることは無い構造だろうね
まぁ夢のある話だけどハイパーループの敷設が終わっても既存の鉄道は100年後も現役で残り続けるだろう
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:53:55.08ID:wtpNY0Wr
>>63
50年かけたって言っても
途中推進されなくなった時期が長かったからな

国会議員の先生方は全員整備新幹線重視で
リニアなんてもっての他だったし
JR東海がマジ切れしなかったら今でも虫の息だったかもしれん

長い時間かけて技術を研鑽したというより
開発実験予算が少なすぎて何をするにも時間がかかった
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:56:05.23ID:iTYbKurL
>>79
このシステムは基本は重力での自由落下をエネルギー源とするシステム。

建設コスト半分は大して電気設備をしないことを前提にしている。
つまり、話のリニアモーターは加速用であって初期の加速区間しか加速せず、そっから後は勝手に重力引かれて加速し、重力に引かれて減速して、停車する。

これがオリジナルのプラン。

でも実際は密閉されたチューブの中の自由落下は空気抵抗が大きく影響し、そのままでは途中で停止することがわかった。

で、空気抜くって話になってる。

でもそれだと、もともとの穴掘って列車入れれば地球が次の駅に届けてくれるっていう話とは大きく乖離した高コストなシステムになる。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:57:30.68ID:LcJqbCU5
>>90
新幹線技術も中国に売り渡すの東海は反対したけど
東日本が実行したとかしないとか
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:57:39.00ID:THqaYLZ7
気密性なんかは接合部(フランジ)のパッキンでなんとかするとして。
イメージイラストなんかで、支柱式の高架の上にチューブが繋がってる絵出てるけど
あれってメンテナンス面倒臭そうだよね。
鉄道なんかはメンテ用の資材搭載車なんかがそのまま走って現地で作業できるけど……。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:57:44.05ID:j6MDAMKT
チューブ空気が漏れたらかなりヤバイことになる
急に発生した衝撃波で機体が致命的なダメージを受けるのと
空気層に衝突すると粉々になるよ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/07(金) 23:59:37.14ID:ZxBqZFCr
一気圧程度の水圧に耐えてて、かつ気密性も保持してる例見付けたわ
水深10メートごとに一気圧な

飛鳥II
>喫水/7.8m

オアシスオブザシーズ
>喫水, :9.1m

喫水てのは船底の海面からの深さな
一気圧程度に耐えて、かつ気密性を維持するなんて全く難しそうにはみえないけどな
大きめの船の船底と同じ条件

ああ、水と空気じゃ違うってのは無しで、どうしても条件揃えたいなら>>19で言ってるように二重構造にして
擬似的な水没状態を作れば良いだけだから
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:01:34.23ID:AMuaBUY3
>>88
>>>74
>>出入りする列車から何も蒸発しないとでも言うのか?
>
>知らないよ列車の気密性の話を混ぜないでよ

列車の気密性じゃなくて列車自体が真空の中に入った時に筐体他から蒸発するものがあるってことだよ。

列車が通常の環境になればそれは付加されるから常に列車の出入りで新しく入ってくることになる。

>>10mの直径
>予定では2mくらいだったでしょ直径

それは実験線。
直径2メートルだと、その中を通す列車の、その中の客室には一列分の座席が置けるかどうか、荷物は持ち込みないよね。
で、それでも、複線にするなら、5-6mは必要になるよね。

二本線引くならコストは大きなチューブ通すより高くなる。

>
>>1l/min程度出力が100w
>コレはどういう意味?一リットル×一分あたり100J必要ってこと?

真空ポンプメーカーに問い合わせしたら?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:01:34.28ID:l1yTtJbO
>>91
>このシステムは基本は重力での自由落下をエネルギー源とするシステム。

君ハイパーループのこと何も分かってないやん…
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:02:33.50ID:AMuaBUY3
>>98
わかってないのはお前。

なんのシステムだと思ってたの?
新しいリニアモーターカーだとでも?

それならなんで設置コストが半分になるの?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:02:44.17ID:pVz0II/g
高速はそれなりに出せる。
しかし客が乗った状態できちんと停まる技術がないと営業路線にはなれないのだ。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:03:43.73ID:AMuaBUY3
>>96
それだと、内部に一気圧の環境が残る。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:03:51.41ID:l1yTtJbO
>>97
>直径2メートルだと、その中を通す列車の、その中の客室には一列分の座席が置けるかどうか、荷物は持ち込みないよね。
>で、それでも、複線にするなら、5-6mは必要になるよね。

いや、ちょっとはハイパーループのこと調べたからレスしたら?

>>>1l/min程度出力が100w
>>コレはどういう意味?一リットル×一分あたり100J必要ってこと?

>真空ポンプメーカーに問い合わせしたら?

単位の使い方が無茶苦茶だって言ってるの。
もしかして文系?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:06:22.51ID:l1yTtJbO
>>99
ハイパーループに関して少しでも調べたことあんの?
ないでしょ。なんで興味もないのにこの計画につっかかってんの?

>>101
今議論してるのは気圧差から。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:06:29.57ID:4lhU/QYn
>>94
既存の幹線道路の上に高架の形でチューブ引くことで費用・土地収用問題を軽減するって計画だからねえ。
まあでも逆に下に高速道が整備されてるんだから大掛かりなものじゃなければ直接乗り付けられるからメンテ楽かも。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:07:02.39ID:AMuaBUY3
>>102
今のハイパーループは空気圧駆動とリニアのハイブリッドだから、小さくはならないよ。

自由落下とか空気圧とか言ってた頃なら細い方が良かったけど。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:09:26.63ID:pVz0II/g
>>48
そんなこと言ったら一時間に何万人も運んどる剥き出しの東海道新幹線に東名阪で同時テロ掛けられたらたまらん。てのと一緒やんか。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:14:31.24ID:f7+K95zL
エンロンの時にようになるかな?CDSでボロ儲けしたい。
上場したら絶対CDSにぶっ込む。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:16:51.06ID:fjzbTmrO
平成元年あたりに子供向け科学雑誌で読んだ未来の交通機関を思い出した。

鉄道感覚で利用できる地下トンネルを飛ばす飛行機。姿勢制御するため翼は短い。
空港まで行かずにすみ天候に左右されないが、時速600キロぐらい。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:17:03.48ID:KFNGFk/g
真空じゃなくても、風の流れを作ってやれば良いんでしょ。
車両後方から風を送ると同時に、前方から空気を吸い出してやれば。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:17:29.64ID:ZQ26oKlC
>>24
超絶赤字国債1000兆円
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:18:21.33ID:l1yTtJbO
>>94
それよりも高速な分線形を相当真っ直ぐに維持する必要があるのが大変そう
高速鉄道の二〜三倍シビアな条件になるわけで

メンテに関してはリニアで接触部がない分、割とたまにでいいんじゃないの?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:18:59.75ID:4T+Po12j
何で天下の東海様のJRマグレブには毛唐は関心を示さないの?
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:19:58.64ID:/CfkIQit
ここでお願いします
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:21:37.45ID:3nwnJ1p0
>>106
新幹線だと非常時の自動ブレーキなどで直接的以外の被害を抑えられるけど
ハイパールーフの場合、どこかのチューブ一箇所で爆発が起きて大穴が開いたら
すべての空気が一気に流出し、同じ管内を走るジェット機なみの速度で
走る全車両が煽られ空気圧にぶつかって、チューブに激突する。
JRの超電導マグレブと違って、姿勢制御に余裕の無いハルバック配列制御だし。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:24:45.60ID:/CfkIQit
そもそも、給料も何ももらえてないから、こちらは照らさなくてもいいはずだからな

恒常的な誠意が途切れたら、容赦なく照らすのやめますので
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:26:29.00ID:ETtJxHmo
>>74
100wとかいう小型ポンプを大量に使う試算をしちゃう意味が解らん

100Wで1L/minが想定なの?

目標気圧での消費電力2200Wで7kL/minってポンプあるみたいだが
60Wで40L/min、
4800Wで17kL/minとかあるみたいだけど
そういうのじゃだめなのか?

直径10m長さ30000mのパイプだと
72000kリットルだな
4800Wで17kL/min=1020kL/h@4800Wh

これ70台並べりゃいいんじゃね?
まあ空気ぬけあるだろうからちょっと贅沢に倍の140台
672kWhだな
冷却も必要だから更に約倍にして1200kWhでいいか
到達圧力0.67Pa

数テラWってどういう計算で出た数字?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:27:56.96ID:hn8VC1ID
ちび黒サンボ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:28:35.37ID:FyKzceMh
真空じゃなくて減圧空間だからな
完全真空じゃないならコスト安いよ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:31:00.27ID:JrQi1K0H
イーロンマスクの実行力をみると、これも実現させそう
そう思わせるだけのカリスマ性がある
今までも詐欺だとか批判をものともせず挑戦して成し遂げてきたし
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:31:07.89ID:l1yTtJbO
>>115
>すべての空気が一気に流出し、同じ管内を走るジェット機なみの速度で
>走る全車両が煽られ空気圧にぶつかって、チューブに激突する。

そうはならない。段々と勢いは衰えて最後はそよ風のようになる。
穴が空いた時に流入するエネルギー量は
気圧×流入体積
で、空気の量の単位あたりが持つエネルギーは一定。
それがずっと摩擦を受けながらトンネル内を移動しなきゃならないから
最後は勢いは衰える。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:31:39.22ID:/CfkIQit
まあいいや、誠意が途切れたら照らすのやめるから
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:34:30.83ID:8EVauv+k
とりあえず死者を出さないようにな
事故ったら跡形もない
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:40:13.58ID:/CfkIQit
どうもありがとう。失礼します。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:48:26.10ID:rLHtfPc3
今の技術なら相当いろんな事ができそうなんだけどな。
日本は金持ちがやる気ないからなんか停滞しとる気がするな。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:51:53.12ID:l1yTtJbO
超電導リニアも何十年もやっとらんとさっさと作ってれば良かったのにな
やるならさっさとやる、やらないならやらない
ドイツが導入やめちゃったのもアレはアレで立派な決断だと思うわ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:51:58.77ID:j81fEDWN
>>120
イーロンマスクが本気なのはテスラとスペースXだけだよ
他は構想だけとか会社作っただけとかそんなんばっかり
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:55:27.69ID:udm16KUl
リニアループならもっと早くなる
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 00:58:41.75ID:xCuBFpgS
なんか超大規模減圧空間の難しさを理解出来ずに
一生懸命脳内妄想を垂れ流している馬鹿がいるねw
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 01:01:37.94ID:knxlGb51
このはなし問題点ありすぎて頓挫濃厚な感じだったけど何か突破口見いだせたのかな
実現できたら面白いけど経済面でやっぱり無理ってなりそう
それにパイプの直線度の維持も気密を保ったまま温度変化などの膨張や地盤の変動に順応するのが大変そう
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 01:14:30.14ID:IThOyvD9
エアーシューターみたいな感じ?
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 01:18:01.36ID:uiHpDQq0
蛍光灯の長いバージョン
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 01:20:00.95ID:knxlGb51
こんな密閉状態の中に閉じ込められるのも怖いよね
飛行機とはまた別の恐怖感だね
潜水艦か宇宙船みたいな
0140チョンドロイド
垢版 |
2017/04/08(土) 01:29:42.69ID:Hvt3Y5lz
>>1
既にスペースXでロケット着陸させまくってるイーロン・マスクからしたら
空飛ぶわけでもないんだから10年以内に実現しちまいそうだな
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 01:40:17.59ID:ETtJxHmo
俺が適当に参考にした真空ポンプ
LR1200
最大排出風量 17,500L/m(60hz)
10pa時 約17kL/m
1pa時 約4kL/m
到達圧力 0.67pa
電力 三相 200V(50/60hz) 220V(60hz)
最大電流値 24.2A
 =最大電力5,324W

最大排出風量時
 328.7L/m@100W
 10pa時でもほぼ同じ
 ちなみにこの計画のパイプ何気圧は100pa

---
>>74が想定したポンプ
 1L/m@100W
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 01:51:59.94ID:z2V5/lGh
これと宇宙エレベーターとどっち乗るかと今聞かれたら
宇宙の方が安全かもってイメージ。まあ、今後の技術革新に期待する。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 01:54:55.86ID:Fb0ltKwd
Amazonの小荷物運送に使えば流通革命だろう。
高速道路の横にでもパイプ這わせれば良いし。
しかし生身の人間は止めとけ。安全確保に金かかりすぎる。
ただ、人間でも心臓や他の臓器、血液輸送には良さそう。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 02:01:52.86ID:wtyX8wMA
イメージを売る企業がぶち上げる未来の数字を鵜呑みにする人は好きなだけ財産突っ込んで爆死してくらさい
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 02:08:30.37ID:wv1UGgKC
チューブを0.9気圧にするのは難しくないだろ。そのチューブを同じチューブで囲めば0.81気圧、さらに囲んで、、、ってやって0.2気圧ぐらいにするんだぜ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 02:11:28.91ID:FswyrUD/
実際に作ったら時速300〜500キロぐらいだと思う。
1200キロは理論値で大掛かりな装置が必要。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 02:20:35.22ID:jDiz4/x5
リニア iPS
ハイパーなんやら STAP



こんな感じ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 02:26:38.93ID:l1yTtJbO
>>148
>大掛かりな装置が必要

根拠は?
ちなみにハイパーループで使われる予定のハルバッハ配列は
速度が上がれば上がるほど抵抗が減り効率が上がる性質を持つ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 02:30:40.99ID:ETtJxHmo
>>143
逆にオープン型の鉄道と比べて
何かが飛んできて線路に落ちるとか
列車にぶつかるリスクが減るし
外側を保守すれば内部は
雨風ふきっさらしの従来型鉄道より有利な環境だろ

>>148
イメージだけで語ると、真空パイプ内は
絶縁や冷却、断熱等の関係でリニアと親和性高い気がするけどな
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 03:20:04.11ID:j81fEDWN
減圧環境の維持が難しい
パイプに穴が開いたら何処で穴が開いたかどう調べるのか
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 03:32:16.52ID:knxlGb51
中間地点でトラブル発生したら脱出とかどうするのか
室内で電力の供給も無くなり酸素濃度や気圧の維持がどれくらい持つのか
火災とか起きたら排煙や消火を乗客を閉じ込めたまま安全に出来るのか
万が一を考えるといろいろ怖い
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 03:48:06.82ID:j81fEDWN
実証コース建設してるんだから詐欺ではない
ただ素人でも疑問に思うような技術的課題について
不明な部分が多すぎるからイマイチ信用出来ないというだけ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 03:56:28.90ID:ETtJxHmo
>>154
一定間隔で真空計つけてとけば
気圧あがってる原因箇所特定できるだろ

>>155
程度の差はあれ青函トンネルや
殆どトンネルの中央リニアや飛行機も似たようなリスクはある
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 04:03:55.48ID:rtfj230B
ハイパーループ?
昔のラブホで注文するとカプセルでコンドームや現金の輸送できる装置と一緒だろ?
特許料金払えよw
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 05:22:41.60ID:bc9xpGrw
このハイパーループはチューブのせめて上半分が透明なのかが一番気になる
どうなんだろうか?
日本のリニアはトンネルばっかりだし、地下鉄は景気がどうも苦手
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 05:40:20.81ID:94oETxHG
こいつの企画したプロジェクトで1つでも成功したのってあるの?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 06:05:47.84ID:y9qFcUhK
>>162
テスラも
自動運転車が事故ったり、
車両火災頻発したり、
2週間の駐車で160km分のバッテリーが減ったり、
無料急速充電サービス行き詰まったり、
客に不具合を公言しないように言ったり、
問題続出してるよな。

イーロン・マスクのマインドコントロール術にしてやられた客や投資家から、不満が出まくってるのが現状。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 06:42:55.45ID:eIB4gd5q
これ、日本のリニアで言ったら宮崎実験線の頃の状況だろう?
人を乗せた商用化はあと30年以上掛かるなw
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 06:45:04.24ID:kQsHM9LP
>>162
何を寝言言っとるんや、この間ロケットの再利用に成功したとこ

>>163
事故は起こっているが、頻発はしてない。スケジュールが押すと
文句言う奴はいるやろうが、資金引き上げた奴はいない。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 06:48:49.26ID:MU0rG/tu
そもそも、こんなもん出来るんだったら飛行機なんて飛ばさないだろ?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 06:59:59.05ID:tfukF6Qf
三菱がMRJ小型旅客機を作るよりは簡単そうだな。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 07:04:38.14ID:uFB/ECQF
>>161
どうせ皆スマホ依存症状態で、外の景色なんて気にする奴は誰もいないよ。
要望あれば、車窓の映像をスマホ画面で楽しめるようにはしてくれるかもね。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 07:10:15.04ID:+iJ73MFt
コスト鉄道の半分て嘘だろw
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 07:20:38.53ID:DpVe0xns
リニアは完成前にオワコンになるよ
でも、そういうところが、いかにも日本人的でいいじゃない
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 07:29:07.50ID:ZzMWdmyj
チューブ部分は簡単でも駅での乗降はどうすんだろ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 07:46:53.83ID:0VdNKFor
>しかし、同社が何よりも先に実現させねばならないのは、ネバダ州の砂漠に設置した500メートルのテスト施設、DevLoopでの実験を完了することだ。

2013年からやってるのにたった500mがいまだにできてないって、投資詐欺をいつまで引っ張るつもりなんだよwwwwwwwww
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 07:48:10.63ID:0VdNKFor
>>166
>何を寝言言っとるんや、この間ロケットの再利用に成功したとこ

コスト1/100が目標なんだっけwwww

10倍はかかってるやろ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 07:52:19.95ID:QcCnOQvo
東京ドームは、わずか0.003気圧上げるために24時間365日ファン回して加圧し続けている。電気代は数百〜数千万円/月。
表面積が最小になる球に近い形で。

表面積がほぼ最大になる細い筒状で、1気圧の減圧なんてどれだけ金がかかるか想像できない。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 08:47:24.38ID:wgtDLfVN
技術的な問題点はそのうち解決するだろうから
結局は安全面の問題だよなあ
音速越えても飛行機並のセキュリティが必要になりそうだから
アメリカとか広い国では使えても日本には要らなそう
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 08:49:59.27ID:0VdNKFor
問題は超高コストなことなのに、安全面wwwwwwwwwwwwwww
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 09:12:17.54ID:xzdYP2Im
窒息死事故とかあるんだろうし
臭くても窓開かないし逃げれないからね
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 09:21:26.14ID:gUDAOvQQ
>>178
日本の場合だとリニアですら不要
人口が減少してるのに新幹線と併走して新幹線よりも維持コストがかかるものを10兆円かけてつくるんだぜ?
無いとこに作るなら意味あるが
既にある新幹線と競合するかたちに意味あると思う?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 09:45:28.19ID:gUDAOvQQ
>>184
いずれはそうだろうが
新幹線廃線するにしても撤去費用も兆単位かかるし
リニアの維持コストも新幹線よりかかるので運営に負担がかかるのは間違いない
人口が増えてて輸送能力がパンクしてるというなら必要だが
建設費10兆円が欲しいゼネコン関係の政治的思惑でしかない
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 09:56:49.50ID:nCnKdOqz
日本のリニアおわった
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 10:03:38.31ID:Ohs49d0S
>>最新のリニアモーターと磁力で浮上する車両が、石油パイプラインのような真空のパイプ内を長距離移動するものになる。

おう。
渦電流を打ち破る新しい法則が出来たんすか?
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 10:04:50.92ID:nCnKdOqz
20年前からGDPの伸びがストップした日本と
3倍になった国と
では考えるスケールが違いますね
日本は50年前の構想にしがみついたままです
原発もリニアも
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 10:13:23.00ID:7d8zC/Ak
実験室レベルでは出来るだろうけど実現化は困難だろう。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 10:15:39.29ID:cBwIehsl
これは、ガスや原油パイプラインの技術の転用だから、実用性は高そうだな。
コストも、リニアや既存の新幹線より、当然安そう
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 11:00:41.96ID:8utGWVcb
真空×列車というアイディアは「重力列車」が古典。
ほぼ、自由落下エネルギーだけで目的地に到達出来る。
地球の裏側近くまで、30分ほどで行くことも可能。
トータルリコールのリメイク版では、ロンドン-シドニーを繋いでいた。

真空列車を水平に走らせると、このアイディアの旨味がかなり減衰する。
宇宙技術もあまり活かされない。
マスク氏には、米国東海岸-日本を30分で繋ぐような列車を作ってもらいたい。
(恐らくこの計画は、その前座に過ぎないのだろうけど)
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 11:12:58.73ID:m0/xdUs7
>>1
これが成功したら
JR東海のリニア終わったな
JR東海雑魚レベルだな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 11:46:14.24ID:+diaOdL6
イーロンマスクすごすぎワロタ
嫉妬して叩いてるアホはよくこんなマジ基地天才に嫉妬できんな
どんだけプライド高いんだよw
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 11:50:32.70ID:Zcv+e/1h
>>24
ないです。
諦めなさい。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 11:55:01.67ID:Zcv+e/1h
>>179
落ち着け猿。

>>1
>ハイパーループは従来の高速鉄道の4倍の速度で走行可能だが、建設コストは従来の鉄道の約半分だ。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 12:22:53.13ID:0OHtnRSZ
イーロン自身は提言しただけであってハイパーループの開発や資金的には手を出してない
自身の空気圧縮は無理だとわかったから
自腹で学生コンテスト開いて他の方法を探ってる状況でしょ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 12:28:55.97ID:2+6sii1j
技術的には不可能ではないかもしれないが、コストが安いというのはかなりの眉唾。
これは資金だけ集めて採算合わないと言って逃げるパターンだよ。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 12:33:51.52ID:Vejte5k0
>>200
PayPal→◎
テスラ・モーターズ→○
スペース・X→◎
ハイパーループ→△
ソーラーシティ→○
民間トンネル道路→×(もっともこれ本気?)
インライン・脳チップ→×(最近言い始めた)

むしろほぼ実現してきている
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 13:02:13.54ID:fnasGeX2
俺の評価

PayPal→◎  数億ドルで売却できた。次の事業資金をこれで稼いだ。
テスラ・モーターズ→◎ 今年あたり売上高1兆円に達する。
スペース・X→〇 技術目標は達成しているが、おそらくまだ赤字。
ソーラーシティ→× テスラに吸収させた。救済合併か。
ハイパーループ→? まだ未知数のビジネス。

特にテスラは、このままいけばポストIT時代のアップル、グーグルに
なりうる有望な会社。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 13:05:02.24ID:fnasGeX2
すべての事業を成功させられる経営者はいない。イーロン・マスクも
そうだ。

今の時点でだが、成功に近づいているのはテスラだけで、あとはまだ
未知数のビジネス。もっともスペースXは、マスクは諦めないだろうがな。

ハイパールーフは、マスクといえども成功するかどうか・・・。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 13:15:39.60ID:JTpMvWXg
>>185
新幹線を維持するにしても、東海道新幹線の路線は老朽化してるから、
いつかは止めて修繕する必要があるし、その間の代替路線を作っておく必要がある。
それに将来性を考えれば、リニアの方が伸びしろがあるからリニアなんじゃないかな?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 13:18:12.98ID:tgmspIhV
>>202
基本的なシステムが鉄道と同じだから鉄道が成り立たないとこじゃ厳しいんだよな
そういう意味で米国で成功は厳しいと思う
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 13:38:03.62ID:0Ws9ZmKC
>>81
偉そうなこといってるけど、君はハイパーループのオープンソースイベントみたの?
MITなんかかが仕組みと試算出してるから見てみれば?
君が英語読めればだけどw
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 14:19:02.08ID:ia+20J8u
>>210
空気抵抗が無い分、エネルギーロスが少なくてリニアより輸送量あたりコストはかなり安い
リニアが電気を大量に消費するのは結局空気に抵抗するためだから
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 14:20:17.33ID:ia+20J8u
>>208
いや鉄道というより飛行機に近い
陸を飛ぶ飛行機みたいなものだよ
ただ空港やパイロットが必要ないというメリットがある
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 14:35:02.11ID:ffUlXa/m
リニア出来上がるとすぐガラパゴりそう
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 14:39:03.35ID:j23PbBrN
>>1
でも、地球というか太陽系というか銀河系全体が
時速500万キロ・メートルで走っている現実からすると、

こういう、トランプが喜ぶようなことって空しくない?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 14:42:20.45ID:10kQnhKi
鋼鉄パイプでできた油送管ですら年がら年じゅう破損したり油が漏れてるのに、
ガラスやプラスチックでできたパイプの安全が保てるわけない。こんなものに
誰が乗るかよ。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 14:50:21.74ID:j23PbBrN
>>207
シナはもう十何年も431km/h世界最高速度営業運転をしているが
中国中車が我らがL0系より軽量省エネで600km/h超営業運転をする
リニアを製作しているらしい。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 14:58:14.63ID:j23PbBrN
>>211
このトランプ式超級回路って一列か二列席で
輸送力はたかだか乗用車以下でしょ?

それなら新幹線並みの輸送力のシナやリーベンのガオティエのほうが、
省エネでせうね。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 15:11:18.40ID:tWkU5Jjq
>>1

日本のリニア技術が上手い具合に各国を狂わせてるよね!?w
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 15:12:10.08ID:y/SmOiYM
>>215
アメリカネバタ州に作られたハイパーループのテストコースのパイプは金属ぽかったよ
パイプの材質についてなんの発表もされてないと思うけど
なんでガラスだと思ったの???
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 15:33:14.95ID:piWKP6vw
もし企画倒れに終わるならベンチャーの穴から刺客CEOが次々に送り込まれるんだろうな、、
0222チョンドロイド
垢版 |
2017/04/08(土) 15:57:58.77ID:Hvt3Y5lz
iPhone登場前とかスペースXやテスラ関係のスレみたいな流れだな
2chの連中ってできない理由並べるのだけは世界一

いざ他国に先越されると、
・日本のマネだ
・日本の方が先に始めた
・日本の技術が基になってる
・どうせ赤字だろ
などと発狂しだす
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 16:10:56.66ID:EiMtPjgc
中が真空なんだよね?
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 16:10:56.85ID:4TlnvCSy
誰か教えて
 乗り降りする時 減圧状態から通常の圧力にどうやって戻すの。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 16:27:29.01ID:/QQ3o4Sg
凄まじい発信力、行動力、資金集め力だよなあ
ピュアに技術力信奉してるだけじゃ辿り着けない領域
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 16:31:30.85ID:MU0rG/tu
>>225
それ実行出来なきゃ詐欺師って言うんだよ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 16:37:17.89ID:M4rc2hEU
大気圧より圧が低けりゃ真空
0.1気圧でも0.9気圧でも真空は真空
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 16:48:40.28ID:KHbmCLNy
>>28
もう少しコストの勉強しようなw
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 16:54:23.02ID:64EKwoEA
試験運転程度なら実現可能だろう
実際運用するには信頼性と安全性に問題があるし
何より採算とれないだろ
出資詐欺と言われてもおかしくないプロジェクトだな
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 16:55:14.29ID:j23PbBrN
まあ日本では中央新幹線規格の隧道<首都圏第一隧道タイプ>を0.1気圧等にして
900km/h走行した場合について東海や東日本の人もまじえていろいろ細かい勉強会はやったらしい。
ソニックブーム如何とか走行抵抗如何とか、ね。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 16:57:22.87ID:M4rc2hEU
つーか、アメリカで成功したら後追いすりゃいいじゃん
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 16:58:54.43ID:zyD2HcmK
>>228
本文中にある英語のvacuumは減圧の意味で使ってるんだが
翻訳者が真空と訳したがるから日本人の多くが誤解してると思う
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:00:01.68ID:6/nkaNQO
>>3
JR総連が反トランプデモに参加してた時点でJRに資格なんて無いと、流石に日本人の俺でも分かる。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:01:39.02ID:+Kkw3X9+
技術はあります、資金もあります
各国の法制度が問題なのです
ってオチにするんですかね
自動運転のような
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:04:14.63ID:AtXXau33
これは夢がある 乗ってみたい
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:04:49.80ID:j23PbBrN
この種の減圧リニアが浮上したわけは、
これ意外にもテロに強いところにあるんでないか。
現にイスラームの本拠地中東で実現しようとしてるし。
少なくても高速鉄道に比べりゃ「線路」内に侵入しにくいでしょ。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:10:44.83ID:Fb0ltKwd
>>180
火災とか放火されたら終わりだな。
簡単に火を消す方法はあるけど、中の人が…
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:13:45.45ID:ETtJxHmo
>>234
真空は色んな定義があり技術的には
絶対真空を意味していない

JISで言えば
低真空 100Pa以上大気圧未満
中真空 100〜0.1Pa
高真空 0.1〜1e-5 Pa

今回のものは100Paくらいはしいから
低真空と中真空のボーダーあたりだな
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:14:36.66ID:tSuMmRgR
イーロン・マスクは支持するけど、こればっかりはどうかな。

チューブトレインのアイデアは昔からあった。蒸気機関車の時代からあったらしい。
でも全く実現はしていない。技術的に難しいんだろう。

マスクもテスラモータースが好調なので、ちょっと調子に乗ってるのかもな。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:19:37.02ID:NzJWzhHd
>>222

2chは老害の巣なんで(笑)
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:19:41.61ID:Rox2+F9a
むりだ。
まるで韓国の新聞記事だな。

今後の可能性を信じたい。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:19:42.51ID:xTmheK/q
窓を開けて窒息して終了
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:22:11.05ID:LWvhSOxG
チョン発狂ww
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:22:56.07ID:j23PbBrN
むかしの箱根や碓井では、やばくなったときのためレールに電磁石を吸いつける
ブレーキがあった。いまも研究しているようだよね。そいで超級回路のちゅーぶが
の炭素鋼がレールと同じだとしたら磁気抗力はすごいんではないか。
もっとも磁気はきょりの三乗に反比例だし
ハンバーガーやバターてんこ盛りのトランプな国では
磁気なんて小さなこと気にしないでいいのかもしれない
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:23:39.56ID:ug5pXXxP
人間がミンチになりそう。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:25:56.62ID:tSuMmRgR
>>239
テロには弱いよ。

チューブを爆破して中に空気を流入させただけで、破滅的な事故を起こせる。
ま、地下に敷設すれば爆破の危険は少なくなるが、こんどは火災の時どうするかと
いう問題が生ずる。

蒸気機関車の時代から実現できなかったのは、安全性の問題をなかなか解決できなかった
からだろう。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:26:46.02ID:6CTC2cBD
これをテロのいい標的になるよな
セキュリティって、当然ロボットなんだろうけど、開発は間に合うのか?
そっちの経費の方が高そうだなw
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:28:14.98ID:j23PbBrN
>>240
減圧リニアのメリットとしてはテロのほかに葛西、もとい火災に強いことが
一応あげられている。

酸素がすっくないので…。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:31:47.09ID:tSuMmRgR
>>251
外は酸素が少ないだろう。そりゃわかってる。

車内で火災が起きた場合だよ。減圧の程度にもよるが、外に出ることはできない。
うっかりドア開けたら、外に吸い出されてしまう。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:37:09.75ID:j23PbBrN
>>249
減圧リニアは従来鉄道より堅牢なインフラだし中に侵入できない。

フランス革命の連中を元祖とするテロリストはもちろん道学者でなく
少しでも楽なほう楽なほうへと進む連中だから、こんなやばい真空りにあより
百万倍も破壊しやすい炭素鋼レールの新幹線のほうに向かうんだろう。

そういう見地から今、シナやアメリカなどで超音速リニア開発がまるで
蒸気機関車のように煙もくもくと進んでるんだと思うんだよね。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:38:26.60ID:lN3GfZuE
イーロンマスクはいつも口だけ
何一つ成功してない
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:39:14.07ID:ETtJxHmo
>>242
むかしから構想はあったが
技術的、コスト的に難しかった、

のがある日実用化されました
ってのは沢山あるだろ

空を飛ぶのだって
ダ・ヴィンチからで考えても
ライト兄弟まで400年かかった
乗り物に乗って月や他の星にいくのもそうだし
クローンなんかも100年越し

昨日まで長い時間成功しなかったものも
周辺技術の発展で条件がかわり一気に進む事もある
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:43:58.53ID:4TlnvCSy
列車が電子レンジ状態になるのが問題と言われている。
もう空気ジェットだけでの推進は不可能らしい。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:44:07.64ID:lN3GfZuE
ハイパーループが失敗するのは 真空トンネル だから
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:45:11.15ID:j23PbBrN
>>234
まあシナの人は減圧超音速リニアを真空管なんとかとか言っているから
漢語のニュアンスからは真空は減圧も含むんでしょうたぶん
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:45:43.33ID:SyRN5eRA
無理だろ?
日本のリニアとの違いも分からんけど
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:45:51.77ID:lN3GfZuE
リニアは700〜800kmまで高速化できる。2040年代には実現する(JR東海)
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:47:45.12ID:ETtJxHmo
>>224
いろいろ有るだろうけど
駅から乗降パイプ繋げればいいんじゃない?

宇宙船と国際宇宙ステーションも
そうやって乗降してるじゃん
無軌道で三次元、捻りもある宇宙ステーションと比べれば
格段に楽じゃない?
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:48:46.86ID:O9uHr5Rr
東京に住まなくていいじゃん。
不動産の価格が暴落するぞ。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:49:37.87ID:lN3GfZuE
ハイパーループは長距離輸送には使えないよ
条件が厳しすぎるから
実際に導入するとすれば超高層ビルのエレベーターやエスカレーター、
あるいは都市内の道路(近未来のゲームとかでよく見るあれだ)
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:49:54.03ID:y/SmOiYM
せっかくテストコース作ったんだしテストを重ねてるうちに
これからいろいろ技術的な問題とか見えてくるだろうさ

とりあえず時速1200キロてのはまだ達成してないわけで
おそらく下方修正されると思うよ
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:49:57.91ID:SyRN5eRA
>>249
今の時代ってのは
いろんなものを犠牲にした上での
低コスト化や事業化でしかないからな
昔はもっと慎重だった
今は事業で問題起きても逃げるだけだよな
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:50:37.78ID:lN3GfZuE
>時速1200キロのハイパーループ

三菱電機のエレベーター「世界最速・最長」に ギネス認定
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09H8I_Z01C16A2000000/

分速1230メートルのエレベーターがすでに実用化してるんだよ
地下2階から地上119階までを53秒
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:52:21.77ID:lN3GfZuE
ちなみにこの三菱電機稲沢製作所の世界最速エレベーターは凄いぞ
10円玉を立てても手折れない!!!!!!
ハイパーループと違って真空の必要性も無いからね
エレベーター技術を鉄道転嫁するとおもしろいものが作れるかもしれない
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:53:31.66ID:99LZqWm3
>>269
時速約74キロじゃん エレベーターとしたは凄いが…
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:53:51.64ID:lN3GfZuE
リニアのメリットの一つは修繕費がほとんどかからないことだ
レールと車両が接触しないんで摩耗がない
愛知高速交通のリニモは開通して12年になるが修繕費ゼロ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:55:00.67ID:ETtJxHmo
>>266
俺は逆だと思うな
低速域では空気抵抗は小さいので
空気抵抗低減効果はパイプを真空にするコストに見合わない

また都市交通網のように交差点や分岐がある構造にも馴染まない

大型プロジェクトであってこそ
周辺技術の開発、大規模な減圧設備によるコスト低減など
規模の力によって方式由来のデメリットを克服する事もできる
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:55:59.81ID:lN3GfZuE
飛行機の国内線は将来消えてなくなる
すべて高速鉄道に置き換わっていくだろう
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:57:51.45ID:lN3GfZuE
イーロン・マスクってのは日本でいうとホリエモンだ
口は達者だけど結果が付いてこない

時価 総額 ナンバーワン ライブ〜ド〜ア〜
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:57:53.41ID:O9uHr5Rr
世界をつなげばいい
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:58:12.77ID:j23PbBrN
>>261
700km/hを出そうは葛西命令だけど南アルプスずい道が開通すれば
ピシッと、それ以上の速度向上の試験をやればいいのでなないか
サミット付近は0.9気圧以下のはずだし将来の減圧チューブ改造のための
有益なデータとりにもなる
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 17:59:53.09ID:lN3GfZuE
>>273
長距離にわたって安定的に安全に真空パイプを維持し続けるってのが、絶対不可能だよな
屋内や宇宙空間でなら転用できるかもしれないが、地上でも地下でもどうやっても難しい
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 18:03:47.69ID:j23PbBrN
>>272
リニモは涙涙だよな。横領事件ですっかり店じまいしてしまい
その隙にシナはリニモ類似のリニアを普及してしまった
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 18:10:01.41ID:j23PbBrN
>>270
とりあえずジェット戦闘機を超える速度マッハ10位を狙っているらしい
この超電導磁気浮上は、山梨リニアのパクリもとい技術無償供与な気もする
0282281
垢版 |
2017/04/08(土) 18:12:07.89ID:j23PbBrN
>>279の間違いすいません
とりあえずジェット戦闘機を超える速度マッハ10位を狙っているらしい
この超電導磁気浮上は、山梨リニアのパクリもとい技術無償供与な気もする
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 18:13:04.52ID:9NuluhjB
真空チャンバーの中に入りたい馬鹿っているんだな。。。


.
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 18:21:26.23ID:ETtJxHmo
>>278
音速飛行機、新幹線、宇宙船、
アメリカの原潜やロケット、
1000mの超高層ビル、
中央リニア、イージスシステム
みんなそれぞれの時代で極めて
大きな壁を乗り越えて実用化されてきた

既に可能な技術だけ組み合わせて
今まで無かった種類の大規模なインフラを構築する事はないだろう

場合によっては法律や制度の改正、制定まで視野に入るし
成功するしないはともかく、「絶対不可能」だとは思わないな

安定的といっても原理的な100%安定を目指すわけではないだろう
穴が開いた場合の部分隔離や全線自動停止、
車両内部火災や事故事件は充分対策をした上で一定確率までは許容(飛行機みたいなもん)

外部脅威に関しては風や飛来物によるリスクはむしろ従来より低く
低強度の人為的攻撃についても保護隔がある分強い
本格的なテロに対してはかなり脆弱性があると思われるが
日本の全新幹線、リニアにも当てはまる
真空維持自体は目標気圧が1Paと高めなので
ポンプ負荷は高くなく、一時的に安定が損なわれた場合も管理可能と思われる
100%安全な交通インフラはどっちにしろ無いわけで
死亡事故0の新幹線(まあ数え方の基準の問題もあるけど)も潜在的にはリスクはちゃんとある

俺が思うに必要な対策は緊急時の自動隔壁かな
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 18:30:55.08ID:ETtJxHmo
>>286
加減速距離と人間が耐えららるGを考えると
短距離はそれほどの高速にはできない

高速にできないなら空気を抜く意味もない
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 18:47:53.11ID:N0ci1l/B
どこかで事故ってチューブが破壊されたとして…

走行中の車両は減速するだけじゃねえ?
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:00:41.64ID:B+Z96KP0
米国の気送管にかける情熱は異常
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:14:05.87ID:ZtuuYQKn
真空をどうやって維持するかが重要だけどどうするんだろ
発電関係にいたことがあって真空チェックとか色々やったけどほんのちょっとの隙間でもすぐ真空悪くなるし複雑になればなるほど場所が分かりにくいから大変だよ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:28:53.94ID:A2YnZXSE
バカだなー

新幹線の橋脚はコンクリート、レールは鉄でできている。
簡単には爆破できない。だから誰も狙わない。
ハイパーループのチューブは何で作る? とにかくあまり重い素材では作れない。
コスト増になるからな。仮にプラスチックで作ったとして、簡単に
穴をあけられる。

爆破で中に空気が入り込んできて、車体はどうなる?
爆破箇所から十分距離があればいい。そうでなければ風圧で車体が
チューブに激突してしまう。マッハ0.9でだ。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:31:02.37ID:A2YnZXSE
その、車体のチューブへの接触だが、これは今後の実験で
安全性を確かめないといけないだろう。

なにしろマッハ0.9で、10センチくらいの距離で車体が走っている。
「絶対に」接触しないようにできるのか。

なんにせよ、安全面でハイパーループは問題がありすぎる
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:34:30.91ID:zeHRrIvB
>>292
空気抵抗がない分制御は全然楽
宇宙船が全く揺れないのと同じ
リニアがなかなか実用化されなった1番の問題が空気抵抗だから
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:37:32.08ID:A2YnZXSE
>>293
楽かもしれないが、鉄道が要求される安全レベルは「絶対」に近いものだ。
絶対接触しないのか。

今後、イーロン・マスクは実験線でいろいろやるだろうが、おそらく安全面で
どうしても壁を越えられなくて、このハイパーループだけは断念すると思うな。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:38:18.63ID:zeHRrIvB
>>290
減圧であって真空ではない
減圧空間なんか比較的簡単に作れるだろ
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:40:05.95ID:zeHRrIvB
>>294
新幹線だって地震で脱線とかしょっちゅうしてるし
テロで橋桁爆破されたら全員死亡でしょう
しかも一編成あたりの人数が多いから新幹線の方がリスク大きい
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:41:46.44ID:zeHRrIvB
>>296
飛行機と比較すれば分かるだろうがせいぜい1.5Gぐらいだろ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:43:24.63ID:zeHRrIvB
>>299
コンコルドもハイパーループも飛行機も新幹線も
何かあったら死ぬという意味ではリスクは変わらんのよね
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:43:56.97ID:y/SmOiYM
>>295
100pa以上を低真空と言うのね
だいたい高度60kmくらいで100paになるそうだ

ハイパーループは100pa程度まで減圧する計画らしいので
低真空と中真空の境目あたりと考えるといーと思うよ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:55:09.23ID:6Na4przl
>>297
しょうっちゅう脱線したというソースをぜひみたいね。
覚えてる限り中越地震の1回だけで既に全線対策済みだ。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 19:55:19.62ID:yHE/YHxX
東京-大阪間が約500km
速度1200kmだから
約25分で到着しちゃうww
貨物専用でも実現したらスゴいな
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 20:03:33.41ID:b4NfVnTq
大量輸送できるか疑問
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 20:06:19.34ID:q+2s5//8
こんなチューブ保守するぐらいだったら、
飛行機の方がエコになったりしてな。
飛行機は空港整備するだけでOK。
滑走路なんて2キロぐらいで問題なし。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 20:10:03.57ID:mciFPHTh
昔ラブホテルにあった画期的な会計システムがヒントだな
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 20:11:11.25ID:FYfDYs2b
何十年も研究してきたリニアがあっという間に時代遅れになりそうだなw

早く作らんと意味がないということがよく分かる。
まあ、ハイパーループだって同じことが言えるわけだが。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 20:19:27.55ID:2PiKFo9V
リニアはもたもたしてるうちにガチで開発されて負けそうだなぁ
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 20:19:37.88ID:y/SmOiYM
>>307
テロ目的なら原発狙ったり貯水池狙ったりの方が効果的じゃね?
チューブに穴あけたとしても確実に人ころせる確証無いし

イーロンマスクを困らせる事が目的なら別だろうけどさw
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 20:19:43.39ID:KJeqIXO9
どのみち生きてる間には実用化されないからどうでもいい。
100年以上かかる。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 20:21:47.08ID:2PiKFo9V
>>272
自動運転だしいいよね ただ、スピードが今の倍はあるともっと活用できると思うんだけど
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 20:38:21.79ID:Mn0pr00E
>>1
ハイパーループじゃ
竜巻ヤバイだろ。

日本が新幹線作ろうか?
と言うまで一言も作るとか言わなかった
アホアメリカ。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 20:51:58.77ID:z6ZAkXaF
これってまだ研究段階なんでしょ?
完成品見ないと何とも言えんよな
完成するのか知らないけどw
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 21:03:00.06ID:xcCvgIyH
地面を掘りながら爆雷みたいに沈降してくる爆弾(地雷?)で攻撃されるかも。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 21:14:44.03ID:gnms2yMs
開発するにしても資金なさ過ぎじゃね?
200億円とかじゃ無理でしょ
軽自動車を新規開発するんだってもっとかかるぞ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 22:33:41.44ID:4F+pLpaY
貨物輸送ならあり得ると思うが、人間を入れて運ぶのは無理じゃ無いか。
実現すればそれこそ、瞬間移動に近いレベルだと思うが。。。夢はあるが。。。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 22:39:02.12ID:iaNhBLoL
このハイパーループが実現可能とか思ってる連中は中学生かなんかなのかw
ループ内の真空状態維持のためにかかるコストにメンテ代、テロ防止のための警備費用も含めりゃ実現不可能

但しこの実現不可能というのは全米35州をつなぐような交通網は無理ということ
そのことをテスラ本人もわかってるから第1号はドバイになると言ってる
それが意味することは、ハイパーループは夢の交通インフラなんかじゃなくて短距離専用の豪華ジェットコースターということ
テスラはそうやって金を集めるんだよ
肯定してる奴らはテスラの戦略わかってなさすぎのオレオレ詐欺被害者予備軍w
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 22:46:30.81ID:iaNhBLoL
>>297
新幹線がしょっちゅう脱線するという程度の認識しかないからハイパーループを無条件に信用しちゃうんだろうなあw
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 23:23:55.01ID:Kbd6TQuD
日本のリニアって開発に何十年かかったん?
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/08(土) 23:49:43.63ID:9yrcA4Vc
>>325
釣りのつもりなのか知らないがドバイのハイパーループは
ドバイとアブダビ間を結ぶ計画なのであって150kmくらいの距離があるよ
別に短距離専用ってわけじゃない
あとハイパーループを開発してるのはテスラじゃないからな
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 00:30:54.92ID:XRgvkHwp
出来ないと決めつけるべきじゃないな
真空状態を維持する技術なんてこれまでそんな大がかりには
開発されてこなかっただろうから、ちょっとしたアイデアあるいは
技術革新で何とかなるかもしれない
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 00:40:42.26ID:u7bx32d0
まあぶっちゃけ実験してみなきゃわからないから実験してるのであって
500mが成功したら2kmに延長するわけで
後壁との接触はガイドレールの上を浮いて走るので壁にはぶつからんだろ
脱線しなけりやだけど
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 00:54:43.33ID:Lbn4S1Zx
いきなり真空リニアなんて実用化される訳無いのにお金を集める事が出来るのが凄いよな
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 00:58:49.77ID:eH2r02nX
まあ、このスレの書き込みみたいに新技術を否定ばかりしてる日本人だと日本は永遠に進化できないなと思う。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 01:03:43.05ID:XRgvkHwp
500mのテストコースはもう完成してるもよう
本気で減圧環境下で走らせるテストをやるつもりだろうから
彼らがただの投資詐欺でないことは明らか
最高速度も微妙に修正してきてるけど、
技術的に実現可能な速度を計算できる程度には設計が進捗してきてるんだろう
http://japanese.engadget.com/2017/04/07/1000km-hyperloop-11/

あとちょっとパイプの熱膨張をどうするか疑問だったけど
写真を見たところパイプの繋ぎ目に何か工夫があるのかもしれない
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 01:48:21.28ID:I5Ihdo7o
>>336
ソーラー発電でやるってんだけど、それだと電力が足りずにリニアレールに電磁石を使えず電じゃない磁石でやるしかない。

1200km分の永久磁石が調達不可能。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 02:09:42.28ID:qq6HqVWA
>>332
そうだよなあ
竹槍でB29も落とせるかも知れないもんな
そういう根拠のない希望的憶測にかけるのがいかにもジャップらしくていいよ
ジャップの理系気取りは一発逆転の秘密兵器好きだもんなあw
こんな期待値の低い技術革新に夢を見るのもいいんじゃないかな(大爆笑
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 02:43:24.81ID:XRgvkHwp
竹槍でB29落とすのは無理だが
ハイパーループのパイプの中を減圧するのは不可能じゃない
基本的には塞いでおくだけだから簡単なはずなのだが
人が乗り降りする際にどれくらい空気が漏れてしまうのか、とか
パイプに穴が開いた際にすぐ対応できるのか、とか
不明な点が多い
でもそれは不明なだけであって、素人でもこうすればいいんじゃないか
みたいなアイデアを出せるレベルの困難さだし
技術的な困難を克服するのがまさにハイパーループを開発してる
この人達の仕事なわけだろう
何か新しいことをしているからこそ価値があるんだよ
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 02:55:32.50ID:ex9NumzA
>>3
これって「ぼくのかんがえたさいきょうのこうそくれっしゃ」だぞw

>>340
>でもそれは不明なだけであって、素人でもこうすればいいんじゃないか
>みたいなアイデアを出せるレベルの困難さだし
これだと、素人のアイデアでどうにかなるレベルの事を解決出来てないって事だぞw

>何か新しいことをしているからこそ価値があるんだよ
これは工業製品だからね。
形になって、想定通りに使えて、それで初めて価値が生まれるんだわw
此奴等の言ってるとおりの性能を発揮出来るとは到底思えない、形にすらなってない段階では、無価値だよ。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 03:07:50.36ID:XRgvkHwp
俺はハイパーループワンの人達は意外に真面目に考えてんじゃないかって思ってんだよね
>>330の動画は一見滅茶苦茶っぽいけど、しかしよく考えてみれば、
これはきっとフェイルセーフ設計ってやつなんだよ
仮にポッドに穴が開いてしまっても中のコンテナは無事だから死人は出ませんと
客の乗り降りも電車と違ってポッドの後ろからコンテナ詰め込む形にしてるのは
そういう構造にした方が空気漏れしないからと
まあ最後にコンテナが外を走ってるのはジョークかもしれないが、基本的な構想は固まってるっぽい
上手くいかないと断定する理由は今のところないな
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 03:08:08.53ID:A4X5EF6x
>>1
技術的なことはさておき。
一度に運べる定員は何人なの?
それで採算性が決まると思う。
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 03:08:09.58ID:ZD36Xkop
>>331
だから真空じゃなくて減圧
減圧機なんか汎用工業製品だろ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 03:13:11.21ID:A4X5EF6x
>>1
一度に運べる定員は何人なの?
建設コストが半分なら定員は半分でも元が取れるってこと?
加えて速度4倍で頻発が可能なら更にその1/4でいいってこと?

仮に新幹線一編成の定員が1200人としたら、150人でいいのかな?
1200*1/2*1/4
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 03:29:25.09ID:HNOjfSL/
日本も昔に研究して危険と判断して結局やめたんだよな。
リニア鉄道で気圧を少し低くして速度を速めるぐらいならやるとは思うが
1200KMだと相当な減圧が必要だろうから
真空に近い超高高度を飛ぶような航空機飛ばすのと同じぐらいの技術が必要だろ
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 03:29:43.65ID:h6Au0I6y
まぁ減圧トンネルを走る大江戸線的な物は出来るんじゃないの?
鋼鉄レールの摩擦の限界を見て400km位は期待できる。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 03:36:41.58ID:9mLhoodF
なんか飛行機より乗るの怖そうだな
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 03:36:45.87ID:XRgvkHwp
技術的に難しいのは密閉するエリアが膨大だから
ちょっとでもどこか穴が開いてしまうとシステムが立ち行かなるって点だろうな
あと穴が開いたときに大事故に繋がる懸念があるという
予想だが、最終的にパイプも二重構造になるんじゃないかな
穴が開いてもすぐ大事故にはなりませんという
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 03:43:00.83ID:ZD36Xkop
>>346
飛行機の飛ぶ上空1万メートルも約0.2気圧の減圧空間でここをマッハ1で飛んでふ
ハイパーループはこれを地上で再現するだけの話でしょ
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 03:51:27.45ID:ex9NumzA
>>344
いんや、工業的に真空と言っていいレベルで減圧すると言ってるので、真空で間違っていない。
貴方の言う「減圧機」がどんなものを指しているのか不明だが、この規模の構造物を真空に出来る機材は、現在のところ存在しない。
500mの実験線も、既存の真空ポンプを何台も並べて減圧すると思われる。

しっかし、500mばかしの実験線では大した速度は出せないよな。
パイプの中を低速で走らせるだけの実験になるだろな、下手すりゃ真空にすらしないかもw

>>345
精々2,30人。
輸送量は運行本数で補うとかなんとかw

具体的な数字は忘れたが、1分どころではない間隔で運行するようなことを言ってたぞ。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 03:56:01.43ID:XRgvkHwp
粒子加速器はすごい長いチューブを超真空状態にしてるよ
そういうことをやってる企業は欧米にはあってハイパーループも協力を仰いでるという
ニュースが依然あった
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:00:18.59ID:HNOjfSL/
>>>>351
掃除機で吸い上げる気圧でも危険で痛いぐらいだから、
あれよりも低い気圧を長い区間作り出し、そこを走らせるのは危険が伴うだろうな。
飛行機並に完全密閉された列車が長距離を結ぶループの途中区間で
トラブルで停止してしまった場合、酸素が足りなくなると非常に危険だし。
救出するのも難しい。
一気に加圧すればチューブが地下以外にあると破裂する危険があるだろうし。
気圧が低いから人が入れるようになるまでに至る空気を送り込むのに
時間がかかるだろうし。
駅を出発すると、パナマ運河みたいな感じで減圧チューブ内へと繋がる完全開閉式の扉のゲートを
何個かくぐって最大に減圧されたチューブ内へと入っていくとか想像するけど、
凄く手間もかかりそうだし
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:00:45.39ID:3BoG8SBK
>>352
>この規模の構造物を真空に出来る機材は、現在のところ存在しない。

まさか真空ポンプを一台しか使わない謎の縛りプレイ考えてる?

>既存の真空ポンプを何台も並べて減圧すると思われる。

本番もこの構成だろうよ常識的に考えて
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:03:14.72ID:XRgvkHwp
>>354
世界最大のLHCという実験施設は全長27km
まあ100km以上を想定してるハイパーループよりは短いが、しかし真空度はLHCの方がずっと上
そこそこの真空でいいなら全長100kmでも実現できる
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:04:08.27ID:3BoG8SBK
>>341
>これだと、素人のアイデアでどうにかなるレベルの事を解決出来てないって事だぞw

アイディアを思いつくことと実現まで持っていくのは全然レベルが違う話だと思うんですがそれは

>此奴等の言ってるとおりの性能を発揮出来るとは到底思えない

それアンタのだたの感想やん
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:04:13.44ID:9uE6IoeJ
どうやって真空保持するのかって
基本的には真空ポンプ回しってぱなしだろ?
でっかい穴あく場合はともかく
日常運用で入り込む空気はリアルタイムで吸引する
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:04:53.44ID:ZD36Xkop
>>352
自動運転バスを大量に道路に走らせる感じだろうね
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:05:39.97ID:ZD36Xkop
>>359
真空じゃなくて減圧な
0.1気圧ぐらいは残るんじゃないかな
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:05:47.50ID:rZs+kuFu
∩(・∀・)∩いあ! すとらま! すとらま!
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:07:35.38ID:9uE6IoeJ
>>355
隔離防壁だした上で加圧すればいいだろ
一気に加圧したらチューブ破裂って
一気すぎるだろ
破裂しない速度で空気入れろよ

チューブ内気圧100pa から1気圧にするのに
そんな長い時間かけないと危険とも思わんが
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:08:55.71ID:3BoG8SBK
ハイパーループってパイプを繋げていくだけでしょ
つまりモジュールごとの性能さえ検証、担保できればあとは繋げるだけ
大規模=難しい とか言ってる思考停止バカはもうちっと考えて
同じ大規模真空空間でも、直径1kmの球体とかだと糞ムズいだろうけどね
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:09:49.09ID:9uE6IoeJ
>>361
作り出す真空の事は技術では大気圧以下を言う
0.1気圧も真空

今回の計画は100paらしいから
約1/1000気圧くらいか
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:12:32.61ID:6UCeOaXM
夢物語
結局高コストで実現不可能
軌道エレベータと同じ
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:12:38.61ID:ZD36Xkop
>>365
1hPaか
まあそれなら市販の減圧ポンプでも対応できるレベルだな
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:12:51.65ID:9uE6IoeJ
>>352

>>117の通り、直径10m×30kmとかなら
例えば140台並べればいい

なんならもっとデカい真空ポンプだってある

直径や長さ増やしたらその分ポンプ増やせばいい
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:19:09.27ID:ex9NumzA
>>356
>まさか真空ポンプを一台しか使わない謎の縛りプレイ考えてる?
>>既存の真空ポンプを何台も並べて減圧すると思われる。
>本番もこの構成だろうよ常識的に考えて

矛盾したレスだなぁw

>それアンタのだたの感想やん
だって物理的に無理だもんw

>>357
直径は?
安全率は?

>>361
100PaだとJIS規格では中真空という事になる。
0.1気圧だとしても、低真空。

>>364
そのまま繋げればOKってのは、極限的にバカだけどなw
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:21:05.82ID:OYajqEYX
>>346
作るのは簡単かもしれんが 維持は難しいぞ
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:22:44.60ID:ex9NumzA
出来る派の人達は、実務を知らんのだろうな。
実験室レベルでもいいから経験してれば、このお話がどれだけ無茶かは容易に想像が付く筈。

しかもなぁ、話題に上がる度に、「パイプの中を1500km/h」以外の仕様が大幅に変わってるんだぜ?この計画w
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:24:17.31ID:OYajqEYX
実現できるのと 恒常的に何十年も使って良くのは違う

しかも実験施設でみんなが大事に大事に使ってくれるのとは訳が違う

かなり難しいと思うけど
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:25:41.24ID:9uE6IoeJ
>>371
出来ないの理由を教えてくれないと
それに対する調査も反論も出来ないだろ

デカい空間を減圧する機械が今ないという話なら
沢山つかえばいい
それではダメならそこ訳を教えてくれ
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:28:06.11ID:3BoG8SBK
>>374
>出来る派の人達は、実務を知らんのだろうな。
>実験室レベルでもいいから経験してれば、

へー、どんな実務経験があるん?
純粋に興味あるわ。
どういう経験の下で難しい言ってるん?
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:28:56.65ID:9uE6IoeJ
出来る派側は「絶対できる」とは言っておらず
「絶対できないというのはおかしい」という意見

一方の出来ない派には「絶対できない」がちらほらいる
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:29:59.80ID:HNOjfSL/
>>380
まあ、新幹線は余程の事がないと事故にならんと思う
新潟地震でも、新幹線は脱線したけど列車も乗客も無傷だったし、
それぐらい安全面に考慮されて造ってるからな。
そりゃ、故意にテロをやられたら、どんな列車も建造物も終わりだよ
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:31:29.80ID:3BoG8SBK
>>377
されない。
空気の単位当たりの量が持つエネルギーは一定だから
伝わっていくうちに抵抗で減衰して最後はそよ風になる>>121
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:32:19.27ID:OYajqEYX
コスト的にも採算合わんだろ

現行の鉄道だって採算取れてないから無いんだろうに

しかもオイルメジャーとビック3から総攻撃やで
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:35:33.68ID:mOmgQx/I
トンネル内のメンテナンス/不良特定のためには、やっぱり呼吸する人間を定期的にトンネル内に入れる必要があるんじゃね?
そのためには、トンネル内へ空気入れて、メンテナンスして、空気抜いてって必要になるんじゃ?
空気ボンベ持参で入るとしても、40分/本・人ぐらいでしょアクアラング よう知らんけど
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:37:58.43ID:OYajqEYX
>>390
いいや 別に計算して無いよ

でも 常識的に考えてどう考えてもハイパーループ以下のコストで出来る筈の既存鉄道網を整備できてない時点で

こんなもん作ったところでペイできないって話になるだろ
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:40:37.48ID:9uE6IoeJ
>>395
あなたは計算せずそう考え、
一方計算してこれはペイすると判断してる人がいるって事だろ

勿論判断通りに終わるかはわからんけど
常識的にどうかんがえても、では意見にならないだろ
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:41:24.08ID:OYajqEYX
とりあえず 近距離の鉄道で20年くらい実績詰んでからじゃないと

机上の空論扱いされても仕方ないよ 技術ってそういう物だろ
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:43:26.66ID:zoQ/aqQS
>>395
>>1
>建設コストは従来の鉄道の約半分だ。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:46:07.80ID:zTO+gYhL
巨大な気密性トンネルを数百キロつくるのにどんだけコストかかるんだよ
普通の線路引くだけでも莫大な金かかるのに
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:46:50.36ID:XRgvkHwp
飛行機で移動するにはちょっと短いって距離を移動するのに使われるんだろうな
アメリカだと例えばロスからカルフォルニアまで移動するような場合
従来の鉄道じゃ自動車と大差ないからさして有用でもなかったけどハイパーループなら早いから
自動車と比べても優位性がある
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:47:58.69ID:3BoG8SBK
>>398
>穴から拡大して連鎖破壊が起きる

それどういう状況?

>>399
意味がわからない

机上でのプランに過ぎない段階で、「絶対無理」って言ってる人と
「プランとして破綻してるとは言えない」って言ってる派が争ってるのがこのスレであって

実際作ってみないと分からないってのはその通りだけどそこは論点じゃない
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:48:06.34ID:OYajqEYX
>>397
計算ってW 一般化されてない技術で予定調和する訳無い

実験線でのテストすらまだで 問題の洗い出しすらできてない技術で採算を計算して何の意味が有るんだよW

常識的に考えても詐欺でもやってるとしか思えないけど
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:50:45.83ID:zoQ/aqQS
時速1200km/hってことは飛行機より速いわけだけど
もし開通したら航空会社も空港も利用者激減で倒産するわけでしょ。
ボーイングも倒産しかねないでしょ。そこらへんは米国政府として大丈夫なのかな。
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:53:35.36ID:XRgvkHwp
飛行機は何処でも飛んでゆけるけどハイパーループは特定都市間の
行き来にしか使えないから飛行機にも優位性はある
既存の鉄道がハイパーループに置き換わるんじゃないか
ヨーロッパなんかだと都市間の移動手段として鉄道が普及してるから置き換わりそうだ
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:53:42.73ID:OYajqEYX
>>407
技術的には『将来的には出来るかもね』とは思うよ

ただ 現代で事業としてぶち上げるには無理

コスト的にどんな困難が出てくるかわからない段階で『全米に〜』とか事業として無理ゲーでしょW
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:54:23.15ID:9uE6IoeJ
>>408
計算してるわけじゃないなら
「ペイするかどうかわからない」
だろ

なんで否定側に断定されるんだよw
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:54:40.52ID:3BoG8SBK
>>406
車両の安全ってなによ、クルマみたくエアバック付けたり
衝撃吸収する構造にしたりするの?
そんなん新幹線や飛行機もやってないよね新幹線なんてシートベルトも付けてないし

結局の所、時速数百キロで事故ったら死ぬしかないんだから事故ったときの安全確保なんてあんまり考えなくて良い
事故らないようにするしかないってことだな、新幹線もそういう設計思想だろ?
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:56:24.06ID:mOmgQx/I
をーーい、スレ主さん、元記事のURLって、こっちやろ

ttp://forbesjapan.com/articles/detail/15823
時速1200キロのハイパーループ「米国の35州をつなぐ」宣言(2017/04/07 12:40)


>>1 のURLは、こっちやったぞ www www www
ttp://forbesjapan.com/articles/detail/14952 って
中国人旅行客のマナーは改善するのか 政府も「教育」に四苦八苦(2017/01/21 10:00)
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:57:19.17ID:XRgvkHwp
鉄道や飛行機だと窓から外を見れるけど
ハイパーループは見れないというのが大きい
旅してる感が無い
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 04:57:57.41ID:OYajqEYX
>>414
それくらい想像つくでしょ

まだ技術的に確立もされていない物は コストは高くはなっても低くはならん
技術が確立してる既存鉄道ですら事業としてままならないアメリカで これがペイ出来る訳無いじゃん
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:01:42.36ID:9uE6IoeJ
>>418
アメリカの旅客鉄道が軌道にのりにくいのは
飛行機という速度的にアメリカ国内輸送に適したライバルがいるからで
既存鉄道が出来ないからハイパーループも出来ない、という理屈は成り立たない
むしろ既存鉄道では無理だったけど
ハイパーループならいける可能性がある
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:04:31.95ID:P7dXhMCX
>>415
最初はでかいこと言ってる計画だけど、時系列で見るとどんどん規模が小さくなってるんだよ。
このままだとただのリニアになる。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:06:33.07ID:XRgvkHwp
     飛行機 鉄道 自動車 ハイパーループ

速さ   ○    ×   ×     ○
手軽さ  ×    ○   ○     ○


こういう関係
開発に成功すればある程度は普及するんじゃないかと思う
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:07:19.89ID:OYajqEYX
>>420
可能性だけならなんでもあるりだわなW

まだ確立されても居ない技術で『可能性』いわれてもなって感じだけどな

そういうのを社会一般では『捕らぬ狸の皮算用』っていうんだぜW
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:09:13.20ID:68E93ztG
>>376
大江戸線がいつから浮上式になったん?
元レスの>>347の意味伝わってないでしょ。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:11:27.56ID:9uE6IoeJ
>>424
新しい技術分野でのビジネス投資ってのは
そういうもんだろ

テスラだってスペースXだってそうだったわけよ

確率された技術の組合せじゃないと
ビジネスとしてペイしないと断定されちゃうわけ?
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:12:08.03ID:FtpztBza
>>415
新幹線は脱線しないように地震検知で自動停止したり
飛行機は座席の下に救命胴衣入れたり緊急脱出用のシューターつけたりしてる

真空列車で火災が起きたとき、外は真空だから出られないし
テロでパイプに穴が空いたら空気の衝撃波に車両が衝突、後続車まで玉突きで凄まじい事故になりそう
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:13:59.05ID:mOmgQx/I
時速1,200km/hは、間違えちゃいかん
記事中からは抜けているが「加速度0.5G程度で加速を続ける(-0.5G程度で減速する)」ので、
充分に長い駅間距離では(理論的に)時速1,200km/hも"期待できる"ってだけのハナシ
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:15:18.65ID:P7dXhMCX
ミライはあるけどしばらくはリニアの補助的な機能にしかならない。
完全に技術が確立されるころには墓の下
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:17:14.60ID:9uE6IoeJ
>>427
飛行機の中で火災がおきても外は空だからでれないし
助けにもいけない

新幹線はテロで橋や高架落とされたら大惨事になる

穴あいた時の衝撃波は何度も
>>121と指摘されてるけど敢えてスルー?
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:17:43.18ID:OYajqEYX
>>426
当たり前だろW
『技術的に可能ですよ』と説得する為に試作品作ったり実験結果を出してメーカーや投資家に売り込んだりする訳だよ

絵に描いた餅だけで大規模投資してもらえるほど社会は甘くないぞW


全米に〜とか夢物語は まずは実験線 そのあと実際に小規模に一般運用して実績詰んでからのお話だよ 
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:17:43.55ID:3BoG8SBK
>>425
ああ、そういう意味で確かに。

>>427
地震波検知して停止はこれでもできるし

>真空列車で火災が起きたとき、外は真空だから出られないし
事故った所だけ加圧すればいいじゃん、パイプ内全車両緊急停止からの隔壁でもおろした上で

>テロでパイプに穴が空いたら空気の衝撃波に車両が衝突、後続車まで玉突きで凄まじい事故になりそう
新幹線で線路壊されて脱線した場合とそんな変わんないと思うけど
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:17:47.01ID:jmVK5PXD
>>429
初歩の初歩の基礎実験な。実用化には程遠い試験
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:18:11.94ID:mC9Z1i1J
1200キロ。。
日本のはじからはじまで一時間か
アメリカでも数時間だな
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:18:15.09ID:FtpztBza
>>426
テスラもスペースXも大赤字だよ
新規ビジネス立ち上げて株式売って資金調達してる

これをペイとは言わないんじゃないか・・
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:19:19.24ID:XRgvkHwp
ハイパーループワンは既にいくつかの国が手を挙げてるから
技術的に行けそうだとなったら直ぐに建設始められそうなのが強み
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:22:14.19ID:OYajqEYX
>>439
金突っ込んでも 未だ技術が確立してないんだから

建設なんて始められるわけないじゃん
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:22:56.92ID:9uE6IoeJ
>>433
新規技術の出資では、
どの段階から出資したかで権利が変わったりする

本件は前回実験により既に100億円以上の出資を得て
この夏に真空チューブ実験を行う

どっかおかしいか?
こいつはこの手法で投資家からちゃんと資金を集めて
テスラもスペースXもやってきたんだけど
お前はどんだけの事業でどんだけ資金あつめたの?
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:23:01.48ID:ZtVtSGvh
>>417
飛行機の窓からずっと景色を眺めます 飛行機に乗ったことがあるのか
>>418
ライト兄弟が数百m飛んだからといって、技術を徹底確立させ何十人以上も客を乗せて飛ぶには500年かかる キリッ

1903 ライト兄弟 260m
1905 39 kmの飛行
1909 ドーバー海峡横断飛行に成功
1911 北米大陸横断飛行に成功
1912 最初の全金属製の航空機
1913 世界初の4発機、乗員2名、乗客10名。
  10年だな
1914 フランスが機関銃を搭載した戦闘機を実戦に投入


グダグダ言っているアンチは、飛行機はどのくらいのスピードで発達したか、
新幹線やリニアは同様またはもっと簡単な方法でテロられないのか、少しは考えてから言えよ 頭悪いからダメなのか
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:23:37.42ID:XRgvkHwp
>>440
遜色ありまくり
リニアはせいぜい時速500kmだからハイパーループの半分くらいだよ
しかもリニアは乗り心地がイマイチだし電力馬鹿食い
ハイパーループが上手くいったら真っ先にゴミになるのがリニアだから
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:24:12.43ID:jmVK5PXD
飛行機ほど簡単じゃねえんだよ
ド素人が
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:24:51.26ID:9uE6IoeJ
>>438
株式の第三子割当で資金調達できるのは
将来性みこまれてるって事だよ

スペースXはまだ商用で飛ばしてないんだから
そりゃ収支は赤字に決まってるだろ
そんな事いったら日本のリニア事業だって50年間赤字だよ
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:25:04.68ID:OYajqEYX
>>445
問題はその『上手く行く』確証どころか実験すらまだな所W
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:26:20.63ID:GocFosDR
事故起こして空気漏れたり穴開いたら酷い死に方するだろう
貨物とかならいいかもしれんが
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:27:36.83ID:OYajqEYX
>>448
つまり未だ技術すら目途の立っていないハイパーループは現実しても当分ペイ出来ないって事だろ

俺がさっきからそう言ってるじゃんW
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:27:37.79ID:9uE6IoeJ
普通の考え方
夏に実験やる
 →なるほど、そこで可能性がある程度判断できるかな

変な考え方
夏にに実験やる
  →実験が現時点でまだだからビジネス的にペイできない
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:28:29.93ID:XRgvkHwp
>>448
商用で飛ばしてないって何言ってんだ?
人工衛星沢山打ち上げてるじゃないか
spacexは他にもISSへの補給プロジェクトとか
軍用の衛星の受注なんかもしてるし
ISSへの有人輸送だって受注してる
これだけ受注して赤字なわけない
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:29:02.18ID:FtpztBza
>>434
> 事故った所だけ加圧すればいいじゃん、

随分器用なことが出来るようだが
狭い車両で火災が起きてるとき全車両緊急停止と加圧で10分でも掛かったら全員死んでる

> 新幹線で線路壊されて脱線した場合とそんな変わんないと思うけど

鋼鉄の車両が300km/hで脱線するのと
小型宇宙船が1200km/hでトンネル内の障害物に次々突っ込んでいくのは違う、と一般客が感じたら事故が起きた瞬間に商業的に破綻する
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:29:21.03ID:vf30qNoM
地上で1200km/hは殆どの人が酔う。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:29:56.43ID:jmVK5PXD
>>450
お前誰だよ?ww
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:31:17.08ID:OYajqEYX
>>453
どこが変な考え方なんだ?
技術的に確立してたる在来鉄道だって 需要を見余ればペイできないで大赤字なのにW

これから実験とか言ってる代物をペイ出来るって計算する方が頭おかしいだろW

してるとしたら皮算用だろ どう見てもW
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:31:25.77ID:tiafmnvh
これ人間運ぶのは無理だわ
せいぜい物運ぶ程度かと
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:35:09.83ID:9uE6IoeJ
>>459

>>420の通り
もうすぐ実験するんだからそこでペイするか判断するのなら普通
もうすぐ実験するのに今いきなりペイしないと判断するのは変なやつ
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:35:31.41ID:OYajqEYX
>>454

>>413で『コスト的にどんな困難が出てくるかわからない段階で』とは言ってますが
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:36:41.97ID:qkH9doDH
安倍の成長戦略=増税・カジノ・少女売春・リニアwwwwwwwwww
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:38:59.07ID:3BoG8SBK
>>456
>加圧で10分でも掛かったら全員死んで

なんで10分もかかると思ったの?

>鋼鉄の車両が300km/hで脱線するのと
>小型宇宙船が1200km/hでトンネル内の障害物

両者とも致命的であるという点では変わらないと思うけど?
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:39:04.22ID:iuuFyYCr
実用化される頃には 生きてないわ(´・ω・`)

日本だと、地震が多いから、チューブが破損して気圧が上がるんだろうな。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:40:35.90ID:9uE6IoeJ
>>464
戦闘機開発だろうがリニアだろうが
最初はコストは仮置き。
当然当初の見込みは外れる。
それでも全体の事業計画は示す必要はある

最初にコストが解ってないからといって
事業計画示したらダメとか意味不明
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:42:25.60ID:R2HU34JO
夢を売って投資詐欺する、本人たちも少しは実現性を信じてるんだろうな。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:42:56.79ID:FtpztBza
>>448
ペイするように書いてたのはあんたじゃないか・・
でも自分でテスラの株買うかって言われれば買わないよ

ITバブルのあと、Yahooやソフトバンクの株が98%値下がりしたみたいな展開になるのでは

> そんな事いったら日本のリニア事業だって50年間赤字だよ

リニアはJR東海が自分の金で作るんだし、社長が初年度から黒字って言ってるらしいが
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:43:29.81ID:XRgvkHwp
500mのテストは今年夏くらいで上手くいけば1年くらいかけて3kmの延伸と駅のテスト
それもOKだったらドバイに着工で早けりゃ2020年代初頭にも実物に乗れるようになる
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:45:46.65ID:OYajqEYX
>>469
そらなあ リニアなんか実験線作って散々実験してからだぞW

事業計画以前に技術の確立ののめど立ってからだろW

これから実験線作るとか段階で事業計画もクソモ無いだろ
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:47:33.09ID:qkH9doDH
安倍信者「失敗しても投資は日本の年金だから・・・」
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:47:57.62ID:A/zae+Pd
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

http://guard-dog.crayonsite.com/
これなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:48:39.26ID:zoQ/aqQS
>>472
3kmでもおそらく時速1200キロに達するには十分な距離じゃないから
もっと長い距離のテストをする必要がある
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:49:18.29ID:9uE6IoeJ
>>471
俺は「ペイしないと断定するのはおかしい」と何度も書いてるが
「ペイします」的な事は書いてないと思うが?

ソフトバンクの株価はITバブル後の暴落はあれど
これまで事業はやってこれてるよな?

リニアは路線は東海が自腹で作るけど
技術開発は国鉄時代からコストかけてずっとやってきたろ
その間稼いでないんだから赤字だろ
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:50:35.21ID:OYajqEYX
>>474
え? この会社が投資家を探してるってだけで

アメリカ政府がこの事業投資するなんてどこにも書いてないが

反安倍界隈って文書も読めないの?
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:50:38.30ID:qkH9doDH
安倍信者「米投資の資金は日本の年金だから・・・」
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:52:39.81ID:qkH9doDH
>>478
戦前回帰軍国オタクは日本から出て行け!
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:52:46.00ID:2QvDHEMp
これが技術的に可能だとして乗客の呼吸する空気はどうするんだろう
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:53:19.90ID:9uE6IoeJ
>>473
中央リニアは
1962年事業計画案策定、
1973年基本計画決定
があってその前提で開発と実験したの。

開発と実験してから事業計画つくるわけじゃないの。
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:53:30.86ID:FtpztBza
>>467
> 両者とも致命的であるという点では変わらないと思うけど?

航空機は墜落で全員死亡が多いけど
鋼鉄・低速の鉄道車両は脱線しても乗客が助かる例が多く事故時の比較をするなら鉄道のほうが安全
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:55:02.91ID:qkH9doDH
マザコン・サイコパス・カルト=安倍w
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:55:53.38ID:OYajqEYX
>>481
???
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:57:09.72ID:3BoG8SBK
まだ机上のプランでしかない段階で無理できない不可能って、明確な根拠があるならまだしも

>在来鉄道だって 需要を見余ればペイできないで

在来鉄道とは全く性質の違う乗り物だから全然根拠になってないと思うけど
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:58:47.88ID:XRgvkHwp
これが上手くゆけばアメリカでも高速鉄道が根付くかもしれない
その瀬戸際に差し掛かってんだよね
トランプは偉大なアメリカを取り戻すとか言ってんだったら
こういう冒険的な事業をもっと支援しないと駄目だよ
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:59:09.06ID:FtpztBza
>>477
> その間稼いでないんだから赤字だろ

すごい理屈だな

政府開発予算まで費用として償却するなら
補助金だらけのスペースXなんて1000年経っても黒字化できんわww
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:59:21.86ID:tDB5mIRI
まだ理論上+αな話だからなあ
設計と建築の高度な技術が必要だから大規模展開できるとは思えない
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 05:59:25.99ID:OYajqEYX
>>487
性質違うって 従来の鉄道の後継技術だろ 何が違うの?
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:01:11.10ID:9uE6IoeJ
1、現時点では実験がまだじゃないか!これで投資判断するのは無理だ!→わかる
2、この記事だけでは情報が少なすぎる!詳細な計画は?技術資料は?これでは投資判断するのは無理だ!→わかる
3、よくわからんけど、成功しないと感じるから俺は投資しないよ!→わかる
4、現時点でペイしないとわかる→謎
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:03:29.75ID:OYajqEYX
>>487
まだ確立された技術でもないなら 『出来ない』って判断するのは当たり前じゃないか?


机上の空論でも可能性はある 出来ないとは限らないというなら チャリンコで月まで行くのも将来的なな可能性としては有りな訳だが
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:04:09.02ID:3BoG8SBK
>>491
>何が違うの?

速さが全然違う。スレタイ見れば分かると思うけど。
在来線と比べたら自動車と飛行機くらい違う。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:04:44.47ID:XRgvkHwp
NASAから何かの案件を受注することを「補助金」と呼ぶなら
spacexは補助金沢山受け取ってるねってなるけど・・・
それなら官需で受け取った金は全て補助金なんですかいってなるわな
日本なんて補助金漬け企業だらけじゃん
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:04:48.64ID:9uE6IoeJ
>>491
自動車が馬車の後継、みたいな意味では
ハイパーループは鉄道の後継かもな

自動車つくるのに馬車の実績必要だとか
馬車が普及しない国は自動車も成功しないとか
そんな事はねーと思うけどな
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:04:51.84ID:FtpztBza
>>492
機構としては合理的なんだから
最終的には真空方式が正解で、全世界でこれが標準になる可能性があるけど
>>1の人ら、3年で人員輸送を実用化するって言ってるんだよ

安全対策を考えたらそれはどう考えても無理だと指摘してるの
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:06:26.24ID:ZVOBDpsQ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1336425650/
未来予測・鉄道の未来はどうなる?

石油ピークはやってきます(マイカー時代は終わるのか?)
安定した電力供給は安心か(電気がなかったら困る筈)
少子化(非婚化)で人口バランスだって(鉄道の将来はどうなるの?)

◎都市での交通網はどうなる?
将来的には郊外住宅地は放棄されるかも知れないし。
マイカーのある世帯は極々少数派になるんだろうな?
LRTやトロリーバスすら整備出来ないエリアは存続可能なの?

◎高速鉄道はどうなる?
電力不足の社会でもリニアは活躍出来るんだろうか?
エアロトレインとマグレブを婚姻させたようなシステムになるのかな?
(浮揚等はエアロトレインのシステム・推進力はマグレブ的に磁気)
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:10:24.14ID:9uE6IoeJ
>>500
なる程、その「三年で実用化」は
個人的におれも難しいと思うよ
殆ど情報もってない状態での感覚論だけどね
だから三年無理って部分について積極的に反論はしないわ
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:11:16.11ID:3BoG8SBK
>>496
>まだ確立された技術でもないなら 『出来ない』って判断するのは当たり前じゃないか?

当たり前じゃないと思うけど。

プランの段階でも、例えば物理的工学的見地から、無理そう、不可能とは言えない、既存の技術の組み合わせでできそう、とか色んなレベルがあって
それに関してこのスレでは議論してるの、どのレベルかに関して違う意見を持った人達が。
確立されてない=出来ない不可能 って、マジで意味わかんないわその思考回路
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:12:31.89ID:zoQ/aqQS
>>500
>>1には「3年以内に第一弾の本格的なハイパーループシステムの建設が開始される。」
としか書いてなくて、人間が乗るとは書いてないけど
しかも実用化とも書いてないし
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:13:47.15ID:OYajqEYX
>>504
研究者ならそれでもいけど

この会社が事業としては無理だろ 
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:14:06.75ID:3BoG8SBK
>>500
まあ三年は尻叩きてきな感じでしょベンチャー気質のところにありがちな
でも三年でやるつもりでいかないと10年以上かかるかも知れないし、まあそんなもんでしょ西海岸の企業なら
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:14:11.44ID:XRgvkHwp
「出来ない」と「出来るかどうか分からない」は別に決まってる
ここで出来ない出来ないって連呼してる奴等は出来て欲しくないって願望を喚いてるだけ
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:15:25.16ID:9uE6IoeJ
>>506

お前のように「今技術的に確立されてないから」という理由なら
>>492
でいう所の3になるのだ妥当なのに、
お前は4になってしまうから話がおかしくなる
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:20:11.85ID:Cv1DATB1
ってかさまだ実証すらできてないのに持ち上げてるやつってなんなん???

そんな日本のリニアに嫉妬してんの??w

日本のリニアはもう人乗せて走ってんよ

そして理論上はかなりスピードアップ可能
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:20:17.70ID:2QvDHEMp
日本のリニアってアメリカみたいなだだっ広いところで真っ直ぐな線路にしたら最高速はどれくらい出るんだろうね
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:21:29.01ID:XRgvkHwp
これが成功すれば既存の鉄道をかなり置き換えると思うが
ただハイパーループのパイプは直径3mくらいしかないよ
中に入るポッドは当然ながらもっと狭く、しかも窓の無い閉鎖空間
加速時は飛行機並みのGがかかるだろうし
閉所恐怖症な奴は乗りたくないだろうな
非人道的な人間輸送管みたいな感じで
何か乗り心地を改善する手当がいるんじゃないか
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:22:05.64ID:Cv1DATB1
>>512 東京 大阪間でさえ理論上では時速1000は可能らしい
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:23:25.82ID:9uE6IoeJ
残りの部分でまったく1から技術作らなきゃならない所は
あまりないだろ
既存技術をサイズや運用に合わせて
改良・適合しなければならない部分や
個々に既存技術はあるけど組み合わせる際に相性が悪い部分の調節、
あとは実験しながらの不具合洗い出しと修正

結構大変ですよねとは思うが
出来ない!不可能!と頭ごなしに否定する程絶望的とも思えんな

もちろん出来ると断定はできないよ
むしろ個人的には成功率は半分以下だと思ってるけどね
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:26:18.44ID:jfy/E9OK
1200キロなら人間が乗ったらどうなるのだろうか
偏西風の吹いた飛行機の速度くらいか
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:28:42.11ID:XRgvkHwp
頭ごなしに否定する奴の感覚はよくわからんよな
これはむしろ出来て欲しいと願うだろう
未来感がかなりある
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:30:41.37ID:3BoG8SBK
>>515
>むしろ個人的には成功率は半分以下だと思ってるけどね

リニアとしてはくっそ堅実なトランスラピッドですらドイツは結局導入見送ったからね
商用までもっていくのは茨の道だろうけど出来たら面白いし頑張って欲しいもんだね
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:33:28.22ID:XRgvkHwp
これは既に手を上げてる国がいくつかあるので
とりあえず技術さえ確立できれば実際に建設できそうというのが大きいな

普通は建設したところでペイできるかどうかってハードルがあるんだけど
ハイパーループに限ってはそういう問題はない
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:35:44.68ID:9uE6IoeJ
>>518
アメリカは今でもSFみたいな話に
金だす奴がいて面白いよな

日本で近未来感あるのは
さしあたり中央リニア開業か
楽しみにしてるけど日本も他にネタ欲しいな
超高速船どうなったw
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:36:05.27ID:2QvDHEMp
>>514
もしそんなに出せるんならアメリカみたいに何百キロも直線で引けるんならリニアで十分じゃないかねえ
通常の民間機と同じ速度が出せるんなら十分実用性があると思うのだが
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:36:06.15ID:9A4WI6Qx
>>6 蛇腹のチューブじゃダメなの?
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:41:31.11ID:XRgvkHwp
日本のリニアは研究開発始めたのはそこそこ早かったのだろうが
実際に世界に先駆けて商用線を建設したのはドイツ(中国)だったという・・・
それから大分経って、日本でもようやくリニアだってなった途端に
こんなのが出てきちゃってタイミング悪いったらない
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:42:05.79ID:pXYotbtr
プレゼンテーション屋の言う事真に受けるヤツ大杉
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:42:09.46ID:mOmgQx/I
安全を考えると、リニアみたいに非常用にタイヤが出てきて(浮上してなくても安全に)、ブレーキ掛けられるようにせんとイカンね。
それも、トンネル円筒の内壁のソッチコッチにぶつからないように、列車の全周に渡って。8方向とか?よう知らんけど
あと、タイヤでブレーキ掛けるとして、例えばディスクブレーキの構造にしたとして、100Pa中で放熱できないね?どうしよう www
(もちろん、100Pa中ではエアブレーキや減速パラシュートはかなり効かない)
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:43:56.96ID:68E93ztG
>>521
建築コストはリニアの半分とか...。
(最初は1/8とか言ってた気がするけど、空気浮上推進を諦めたあたりから雲行きが怪しく…)
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:46:29.71ID:aaGmPi2e
結局、磁力とかリニアつかってるやん
もうちょっと他の動力源無いのかな
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:48:15.56ID:FtpztBza
>>521
リニアはいくらでも速度出せるけど空気抵抗があるから電気代が掛かるし高速では摩擦で外壁の温度上がる
飛行機は高空の空気薄いとこ飛ぶからエネルギー効率がいい

そういうの考えてるうち、みんな>>1みたいなの作りたい誘惑にかられる。(普通は考えたあと、やっぱダメだwとなる)
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:51:32.92ID:9uE6IoeJ
>>521
空気抵抗は速度の二乗に比例し、
空気抵抗による消費電力はこれに速度をかけて速度の三乗に比例して増大する

日本のリニアは500km/h運転時に
新幹線300km/h運転時の5倍の電力が必要とされており(3倍見積から増大)、
その大部分が空気抵抗ロスとなっている。
ここから更に速度をあげると膨大な消費電力となる
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:53:56.83ID:YzZLxUsN
ふーん、シールドされ減圧された長大な直線区間をリニアモーターカーが走るなら、大きな意義がある、ということなんだね。
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:55:51.56ID:Vq2qvvxy
これも自動運転も無理だよ
100年後でも無理だね
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 06:56:08.88ID:RoPTAvYs
これが出来るかどうかはわからないけど、昔アマゾンも立ち上げた頃は同じように無理無理つぶれるよって意見も多かったからな。
新しいってだけで叩かれるもんだ
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 07:04:36.64ID:aN8SMBTH
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)         ⊂⊃
   >┬<     γ⌒ ´´ ⌒\ 
          // ""´ ⌒\ ) 
          .i /  \ 鳩 /  i ).  
          i   (・ )` ´( ・) i,/  
          l    (__人_).  |   
           \   `ーu'  /
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 07:04:38.70ID:2QvDHEMp
>>532
>>534
ありがとう 
空気密度の高い地表では高速運行すると空気抵抗がでかくなるので減圧したチューブ内走行を考えていることは理解できた
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 07:10:44.66ID:E3/bZd53
記事では真空と書いてるけど、実際は減圧してるだけでしょ?
だって構想されている車両を見ればわかるけど、前後にファンをつけて気圧差を作って動かそうとしてるよ。
本当にチューブ内が真空だったらそれは無理だからな。
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 07:16:37.37ID:gpNIsE1P
実用化はいつ?
安かったら乗ってみたい。
関西在住だが
今でも新幹線より格安航空のがかなり安くて新幹線乗れない。
飛行機がどんどん安全になったらみんな乗るかな?
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 07:18:53.70ID:DaFtV4su
>>536
ま、開発は続くんだけどね。トヨタもGoogleもどこの会社も開発費は自分で出してるからね。自分の金で何を開発しようがその会社の勝手だからねえ
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 07:34:19.52ID:mOmgQx/I
本当に、人を乗せるのなら、救出する安全性を考えて
1チューブに1車両(車列?)
が良い処だろうねぇ。(エレベーターみたいに)

もしくは、速く走行できる車両が救出に入れる機構 と機構の間で 1車両(車列?) とか

ttp://forbesjapan.com/articles/detail/12053/2/1/1 に記載されているみたいに、
「輸送を“パケット化“されたコンパクトな車両にし、 10秒程度の短い間隔で発車する仕組み」
なんて、とてもとても無理でしょ。救出の安全性から考えれば
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 07:41:12.18ID:3o3JdLS/
>>529
墜落の危険が無いだけで亜音速なのは同じ。

思ったほど安全性上有利でもない。
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 07:43:50.67ID:mOmgQx/I
>>542 さん
>前後にファンをつけて気圧差を作って動かそう
かなり原初の案では 「車両前面に搭載したファンで吸い込み、底面から圧縮排出して車体を浮上させる構想」
だった際の図面を、雑誌媒体では今だに流用しているから、

今の案とは違うと思うので

勘違いしている のかなと、、、
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 07:51:40.35ID:jmVK5PXD
>>462
飛行機と同様の簡単さだというほどの素人じゃないだけだがな、俺は
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 08:37:05.03ID:lqeom+5O
嫌儲のチョンモメンが「リニアwwwハイパーループ最強!日本終了www」
とか言って煽ってたから多分法則が発動して駄目になりそう
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 08:55:04.56ID:acZrsBzJ
このスレがハイパーループに変な夢見てるID:ZxBqZFCr = ID:l1yTtJbOをヲチするスレになって久しい…。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 09:04:18.37ID:OR1zLc82
ハイパーとか未来とか大げさに言ってるが、

つまり、長鶴線や今里筋線みたいなリニア地下鉄の、もっと小断面にしたバージョンか
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 09:12:39.72ID:acZrsBzJ
ID:ZxBqZFCr = ID:l1yTtJbO = ID:XRgvkHwpか。
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 09:33:14.69ID:6GL2NhV4
減圧できるできないはコストだけの問題じゃね?
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 09:35:48.89ID:gb3HgmwT
ガソリンエンジンのシリンダーとピストンの関係みたいなもんなんだろ、あれは気圧を保つためにピストンリングとかオイル使ってるけど、ハイパーループも壁面摩耗するよね、どんなシステムなんだろう。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 09:53:42.09ID:urIv3Cl4
もし今からイーロン・マスクがロケット打ち上げて着陸させるなんて言ったらここの連中は
無理に決まってる
詐欺
などと書き連ねるだろうが、現実には何度も成功させて再打ち上げまで実現しちまってる

無理な理由を暗いアパートの一室から掲示板に書き連ねる事しかできないお前らと、
着実に不可能と言われた事を実現してくるテクノロジー界で最も注目されているスーパースターと
同じ世代だろうけどどこで差がついたんだろうな?
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 10:29:57.14ID:Lbn4S1Zx
個人が趣味で乗る乗り物と公共交通機関は違うからなあ
普通は国か大学の研究でやるような仕事を民間でやってるのが凄いよね
技術的に可能か不可能かはあんまり関係無い
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 10:34:56.88ID:Lbn4S1Zx
広大な安い平地向きの技術だから、アメリカには砂漠があるのも大きい
飛行機と比べて安くなる可能性も有るんだよな
日本で採用される事はないけど面白いね
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 10:56:14.10ID:Lbn4S1Zx
リニアが高いからコスト削減出来ると主張して始めた開発だけど最初の計画は破綻してリニア方式に変えたんだね
最終型には真空リニアでマグレブより高くなるだろうけどアメリカに超高速鉄道が必要と認識させる意義は大きい
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 11:07:42.90ID:urIv3Cl4
>>561
はあ?
そんな古い記事持ってきてどうする
貼るなら最近の貼れよ

http://jp.techcrunch.com/2017/04/05/20170404tesla-now-worth-more-than-gm-making-it-the-most-valuable-u-s-automaker/amp/

http://jp.techcrunch.com/2017/03/31/20170330spacex-successfully-re-launches-an-orbital-falcon-9-rocket-for-the-first-time/amp/

http://jp.techcrunch.com/2017/03/31/20170330spacexs-reused-falcon-9-rocket-nails-the-landing-for-a-second-time/amp/
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 11:27:51.00ID:Lbn4S1Zx
日本も減圧リニアやろうと思えば出きるはずなんだけど何でやらないのかな
トンネルは減圧した方がいいのは自明だし
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 11:28:10.13ID:uNgvUno1
>>562
認識させるのは分かるけど、マクロで今飛行機の運送があってミクロでは自動車。
このマクロの運輸改革がハイパーループでミクロが自動運転な訳でしょ。

飛行機よりもコスト安にしないと改革出来ないからこんな無茶な計画になる。

てもメンテナンスコスト考えると将来的にマイナスになると思うぞ?内部を真空に保つには減圧し続けないといけないし、かなりの制度のチューブ開発が必要。

少くともアメリカ人には運用は無理。アバウト過ぎる。

日本絶対この手の分野では勝てるぞ。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 11:36:09.87ID:uNgvUno1
>>564
チューブ維持コスト考えろよ…

スペースXもそうだけど地球軌道上レベルは問題ない。宇宙旅行は完全詐欺。

自動運転も大きな問題を抱えてる。テスラはまずその問題を開示しろよ。

ハイパーループは維持コストとメンテナンスコスト全て出せば国から金引き出す為の詐欺にしかならない。

ジョブスの革新性は現実ラインを常に考えそれをおバカさんが使用出来るレベルに落とし込めれば広がる事を考えて計画をたててる。

イーロンマスクは詐欺だよ。金回りのシステムもブロックチェーンで破壊されるよ。
終わりだ!
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 11:39:12.04ID:uNgvUno1
おれはバカを信じさせたらそれが真実になるのは認めるが、世の中そこまでバカは多くないよ。
まあ確かに馬鹿は多いけどいや馬鹿ばかりだけど…てか8割〜9割の馬鹿は騙されるなよ…
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 11:39:15.36ID:u7bx32d0
ループワンのハイパーループになぜイーロンが出てくるのか
イーロン叩きだけちゃうんか
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 11:39:27.98ID:pPHWA2y6
>>557
その全能感に浸れる単純さが羨ましい
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 11:43:12.72ID:Lbn4S1Zx
>>566
トンネルと騒音対策でほとんど囲まれてるリニアで減圧するのってそんなに難しいかなあ
ホームは大気圧だから徐々に圧力変えたら加減速も補助できるし
ハイパーループよりいいと思うな
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 11:52:33.85ID:Lbn4S1Zx
まずは長いトンネルの真ん中に減圧装置をつける実験から始めてそのうち全区間減圧なら実現可能性もあるかも
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 12:13:58.20ID:uNgvUno1
>>570
だから維持コストの話だって。
線路ならレールコスト。
道路なら舗装コスト。
アメリカは電車や道路すらまともに維持費ださないのになんでハイパーループのコスト支払い続けられるんだよw

現実みろよ…
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 12:19:38.87ID:uNgvUno1
>>557
イーロンマスクではなくて量子技術開発してる日本の研究者を注目した方が良いぞ…

ハリボテが凄いと言える人が多いと言うことは世の中は知識がない人(搾取される側)多いから楽勝だな…

てか全員学べよ…今ネットでいくらでも手に入るんだからブロックチェーン技術は根本的な金融システムすら破壊出来る画期的なシステムだよ。そっちに投資した方が現実的だよ。
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 15:10:09.48ID:t+mmSbw7
>>573
問題は技術じゃないんだな。起業家精神なんだよ。
技術がいくらあっても、それをビジネスモデルとして組み上げる能力が
無ければどうにもならない。イーロン・マスクにはそれがある。

ほら、マイクロソフトのウィンドウズはそれに類似したOSをもっと早く
日本のITベンチャーが開発していた、という話がある。だがそれを
ビジネスモデルとして組み上げられなかった。日本の投資家もこの技術を
評価できず、誰も出資しなかった。

これがシリコンバレーと日本の違いなんだな。
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 15:52:47.23ID:XRgvkHwp
>>577
>マイクロソフトのウィンドウズはそれに類似したOSをもっと早く
>日本のITベンチャーが開発していた、という話がある。

聞いたことねーな
本当だったら衝撃的事実だが・・・ソースは?
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 16:28:41.44ID:HNOjfSL/
>>577
それってTRONの事じゃね?
WINDOWSが出る前に既にこんなに使いやすいOSが存在した。
今のWINDOWSと変わらないってテレビで見た事が在る
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 16:39:08.97ID:t+mmSbw7
>>578
いや、実は俺も覚えてないんだ、NHKの特集でやってた記憶がある。
まあどうにもならなかったから、もう誰も覚えていないんだろうけど。

とにかくそのITベンチャーの社長が、銀行系のベンチャーキャピタルに
プレゼンに行くと、「いやー、こういうは私たちはよく解らないんですよね。」
と言ってるのを、テレビでやってた。

「もう、日本じゃ無理でしたねー」とか、社長が言ってるのが出てたな。
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 16:40:15.64ID:ex9NumzA
>>379,381
これだからお子様はw
ある仕様を実現実行しようとなった時、それぞれの部分部分に於いて単純に現在の「技術」で出来る・出来ないを語っても、あんま意味無いのよ。
何が必要でどうすればいいか、それを実行するにあたりどんな問題点があるかを考えないと。
「既存の物を単純にスケールアップすりゃいいじゃん」みたいな考えでは、全然ダメダメなんよw


つかね、この計画を最初の仕様から追っかけてみなよ、笑えるからw
最初は磁気浮上リニアモーターじゃなくて、空気浮上空気推進だったんだぜ?

実のところ、もっとずっと低圧低速短距離で、パイプの建造・維持費も十分に見積もるなら、技術的には十分可能だと思う。
しかしそうなると、「何処のリニアモーターカー?」となっちゃう訳でしてw

コンコルドは繰り返す。のかなぁw


>>577
TRONの事かな?
だったら金集めが下手だったのも事実だが、米政府からの横槍が止めだった事にも触れないと。
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 16:45:09.53ID:ZqFuwLSu
>>24
昭和50年代までの日本人「よーし。やってやろうぜ。出来ねーって言ってた奴らをギャフンと言わせようぜ!」

現代の日本人「どーせ駄目だし。やるだけ無駄。全て団塊のせいだし。あーあ日本なんてさっさと滅びれば良いのに。」
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 16:54:26.61ID:nLUN5iJ8
BTRONって仕様書が公開されたのが1989年だぞ?
Macintoshが1984年だから周回遅れもいいとこだ
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 17:14:23.91ID:HNOjfSL/
MACが当時画期的と言われたのは、マウスによる操作と
PCで絵を描こうなんて誰も考えてこなかった時期に、
単調でもグラフィックを画面に表示した事だろ。
TRONが凄かったのは、WIN3.1のようなGUIを備えて同時に複数のアプリを
今のwinと同じように切り替えて扱えた事だろう
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 17:46:16.20ID:nLUN5iJ8
>>586
そんなのMacintoshがとっくにやってたよ
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 17:54:47.15ID:tx7GxfT3
>>583
祖国に帰って兵役行けよ
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 17:55:46.26ID:CydyqsYk
>>24
このハイパールーフ世界中でしようってなってて
やらないのは日本だけ
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 17:56:43.60ID:CydyqsYk
>>588
そんな事言ってて虚しくなんない?
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 17:57:38.87ID:N9BA8bzD
これチューブの途中で事故ったときに救出どうすんのよ?

一旦パイプの低気圧解除したら、また空気抜くの大変だろ
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 17:59:45.03ID:CydyqsYk
>>587
ゼロックスじゃなんくてマックかよwww
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:00:36.16ID:CydyqsYk
>>591
真空っても空気0じゃないから
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:04:08.14ID:XRgvkHwp
時速1000kmで走ってんだから事故ったら即死確実
救出活動より事故を起こさない方が大切じゃないか
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:05:28.01ID:XRgvkHwp
ハイパーループが他の交通手段よりマシなのは一車両あたりの人員が少なそうなことだな
事故っても飛行機のように何百人が死ぬというのはない
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:22:36.01ID:u7bx32d0
マジレスすると
日本の鉄道車両の強度基準はザルで命よりも鉄道のコスト優先で軽視されてきた
逆にアメリカのほうが車両基準が厳しい

鉄道車両の強度基準 米国「あり」日本「なし」のワケ
http://www.j-cast.com/tv/2008/04/30019617.html

なので日本の新幹線ではアメリカの強度基準を通らない
なのでアメリカ専用に安全な新幹線を提供する

アメリカ向けの新幹線は頑丈に
http://d.hatena.ne.jp/d-sakamata/20110110/p1

だからぶっちゃけ安全性がぁと心配するならまず日本のほうを心配したほうがいい
アメリカめっちゃ安全性にはうるさい
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:24:32.26ID:CydyqsYk
>>596
短距離ならともかくコスト高くなるだろ
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:26:19.37ID:CydyqsYk
>>597
事故あるの前提とないの前提の違いな
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:26:44.49ID:YemNU+Us
話をもとに戻すと、ブロックチェーンとやらがどんなすごい技術か知らんが
それをビジネスモデルに組み上げられる起業家がいないと駄目。
それを評価して出資できる、ノウハウを持った投資家がいないと駄目。

どっちも日本にはいない。
だからシリコンバレーの連中には勝てない。
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:29:22.10ID:u7bx32d0
>>599
おこらないことを前提にするか
おきることを前提にするか
ハイパーループには散々おきることを前提で話してるだろ?
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:47:18.59ID:uNgvUno1
>>600
ビジネスとイノベーションは違うんだよ…
イノベーションを起こしたのはジョブス。
他は紛い物だよ。
アメリカもイーロンマスク持ち上げてるようだと終わりだなあと。
普通イノベーションて三年先に実現してるもんだぞ…
Googleみてみろよ…テスラを客観的にみて笑ってそう。
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:48:00.26ID:XRgvkHwp
事故が起きないという前提は間違い
人間はミスする生き物なんだから事故の可能性はゼロにできない
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:50:43.70ID:uNgvUno1
>>600
馬鹿そうだし、ペイパルマフィア検索したら?
次の金利上昇で米国債権が3%越えたら破綻するのが見え見えの企業ナンバーワン。

どうして騙されるかな…
Uberに投資しちゃう人と同じに見える。
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:51:41.10ID:nLUN5iJ8
尊い犠牲があってこそ技術は進歩するのだよ
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:53:55.29ID:uNgvUno1
>>603
そこは異論あるな。
コンピューター制御ならどう?

仕組み的に人の手を介さない方が仕組み的に良い。設備維持もロボットでやるのかなあと。

ただ、今は採算合わない。
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:56:01.83ID:XRgvkHwp
>>607
ヒューマンエラーだけじゃなくて天災、テロなども当然あり得るわけで
どの道事故の可能性はゼロにならない
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 18:58:32.16ID:XRgvkHwp
アメリカだと天災はそんなにないのかもしれないがテロの危険は高い
ハイパーループはかなりテロに弱そうなんだよね
乗り降りの際には飛行機と同じくらい厳重なチェックがいるんじゃないか
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:07:32.42ID:/ZBzCY7X
テロと言うほどおげさじゃないが、車内で拳銃自殺とかするだけでその列車内の全員が死ぬんだろ??
飛行機より搭乗手続きが厳格になりそう。
名古屋や大阪で僅かな停車時間に500人くらいドドドと乗降するんだが、搭乗に20分くらいかかりそうだぞ
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:07:47.47ID:uNgvUno1
>>608
天災テロの話だと原発、核ミサイル、高層ビルとかもう全部駄目だよ。

飛行機も飛ばせない。だからその話になると電車でも新幹線でも全部同じ。
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:08:34.26ID:qdHjndnl
これ設計では大量輸送出来ない個人レベルの乗り物。
実現出来たとしてもペイしない。

>同社は今後、ネバダでのテスト軌道を全長3キロにまで拡大し、駅のプロトタイプも建設する予定だ。

たった3キロで何がしたいんだよっつーのw
減速もしなきゃならんから、3キロじゃ200キロにも達しないんじゃねーの?
ホントにやる気あるのかコイツら?
こんなんで出資募ろうっていうんだったら完全に詐欺レベル。
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:10:33.30ID:uNgvUno1
>>612
100キロぐらいでそれ相応のスピード出せたら出資募っても良いのでは?
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:14:26.47ID:nC9MLzZ9
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索しよう
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:14:50.46ID:qdHjndnl
>>613
だから3キロじゃ話にならないじゃん。
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:15:14.28ID:SYV4YFNo
>>612
投資詐欺レベルの話なのは同意するけど、
計画中の輸送能力は新幹線を大きく超えるって聞いたけど?
パケットのようにコンピューター制御で機関銃並みにカプセルを打ち出すって
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:19:33.89ID:qdHjndnl
>>616
1200キロの弾丸カプセルが連射されるのかw
絶対に乗りたくねーw
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:20:52.37ID:uNgvUno1
>>616
まあ実物見てから投資すれば良いんだよ。
少くともテスラモデルSとか糞だし充電遅いしなんであれが売れてるのかわからん。

シリコンバレーに住んでるアメリカ人はテスラ買わなきゃいけない理由でもあるの?

もう意味不明なんだけど…
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:22:53.39ID:qdHjndnl
>>618
テスラは見た目はカッコいいからなぁw
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:30:41.58ID:uNgvUno1
>>619
革新性や効率化求めてる連中が逆に効率悪いコストも高い事やってる意味がわからんの。
バブル後期女子高生がヴィトンのバッグ持ち歩いてるのと同レベルだから訳がわからん。
てか訳は分かるけど、本質は馬鹿な連中なんだなあと。
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:33:46.62ID:CydyqsYk
>>601
仮に出来てもスピードが遅くコストがかかり料金も高く本数も少なく不便になっても?
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:36:08.31ID:NC7TLyXS
テロとか事故で途中で途切れちゃったら遺体の収容や修復に何年かかるのかな
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:36:08.68ID:uqgrQH4V
チューブの維持にかなりのコストかかりそうな気がするんだけど
数千キロのトンネル維持するのと同じでしょ
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:36:12.49ID:u7bx32d0
>>615
んなもん徐々にやるに決まってるやん
全部作って設計変更がでてきたらどうするの?
全部やり直しやん
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:36:21.78ID:CydyqsYk
>>608
地震だとより安全になるために研究開発されてるだろ
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:39:20.44ID:CydyqsYk
>>622
変わらんだろ
期間は国の考え方によってだろ
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:40:02.94ID:AUHXplWf
JR東海のリニアの技術ってこと?
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:41:56.75ID:CydyqsYk
>>623
チューブって透明でなくていいし
中は「真空」でなくて薄い空気だから
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:42:34.37ID:CydyqsYk
違う
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:43:42.05ID:ufQIPvuP
>>620
EVは効率もコストも良い
ちょっと検索すればすぐわかるよ
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 19:59:34.31ID:uNgvUno1
>>630
EVの燃費効率ではなくてテスラの単価と利便性を考えての効率。
車体価格を月割りしてみて。
で中古販売してみて。
同じ価格帯の車と比べてどうか調べて見ると自分の言ってる意味がわかるよ。

燃費の話ではない。トータルコストと利便性の話。利便性は不便だよ。不便な時点で話にならないしトータルコストも割高。
なんで買ってるのか意味不明。
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:03:16.53ID:uNgvUno1
>>630
あとはデザイン性の差だけどまあ人の趣味だから何とも言わないけど、特殊な趣味の方が多いのかなあと。

日本で言うならサマンサタバサ買ってる人と同類の哀れみがあるって話。

もしくはシリコンバレーで日本と同じ同調圧力が存在してる。てかそれがメインでしょ?仕事貰うのにテスラ乗る。
もう馬鹿だよね。
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:03:53.12ID:ufQIPvuP
>>631
確かに価格は高いけどEVには優れた点も沢山ある
EVの長所に価値を見出せば少しくらい割高でも我慢できる人は沢山いるってだけ
それにEVはそろそろ価格も下がりそうだし
トータルコストで見てもEVの方がお得になる時代は近い
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:05:54.83ID:ex9NumzA
>>589
へー、誘致を決めたのはどこの国よw
具体的に挙げてみてよw
打診しただけじゃなくて、誘致を決定した国だぞ。

>>601
ちょっと違う。
起こさない事に注力するか、起きても被害を局限する事に注力するかの違い。
どちらが正しいとも言いきれんけど、事故ゼロを目指す辺りが日本的と言えるかもしれん。

ハイパーループは、事故を起こさない事に注力されていないし、起きた場合の事も考えられていない。
この点に関しては、両者の悪いとこ取りと言えるw

>>628
散々書いてきたけど、中は100Pa程度の「真空」だよ。
それと、透明云々は623には関係ないのでは?
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:17:03.48ID:u7bx32d0
>>634
どのみちソースのとおり政府の規制当局の承認がもらえなきゃ話にならない
だからこの無人のリニアが成功しなけりゃ安全云々以前の問題さ
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:21:45.43ID:hY5lkozp
なるほど、分かりやすい説明、ありがとう。
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:26:41.13ID:0nkqIG+K
乗客数から考えても金持ち専用。
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:32:00.75ID:NS82ATST
ハイパーループ=リニア+真空――ということか
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:32:36.56ID:uNgvUno1
>>635
今EVじゃないて話。
PHVは親父が乗ってるから知ってる。
それも国の補助金あるから購入してるだけで充電池を家庭に流用しても効果はそこまでいかない。
設備投資と効率がまだまだなんだよ。
それでも日本はEVにはマシな国だと思うよ。大型スーパーなら必ず設置してるし。
北米言ってみろよ。ラスベガスですらEVで行こうと思わねーぞ…
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:37:12.68ID:wf9Vf+oS
路線全部減圧するんだろ?
ランニングコストめちゃ高そうだな。
あと故障時に軌道に閉じ込められる問題もあるなw
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:40:16.02ID:fe0ahgx/
トラブル起こりまくりだから実用には堪えないな。
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:41:54.29ID:A5nuO5Bj
南トンスルランドも真空チューブ電車考えていたね。
キャビンの空気どうするの?飛行機なら外気入れて圧縮すれば使えるが、宇宙船みたいに酸素ボンベいるけど
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:43:53.64ID:7GaQnE5J
加速、減速距離も長いはずだから、最低でも100kmくらいのコースを何年も走らせまくって
問題と解決策出してやっと実用化の目途が立つくらいかな。
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 20:46:19.45ID:uyJ1EKzZ
このままだとコンコルドと同じ運命っぽいな
技術的問題もさることながら、やっぱコストがアホみたいに高くなりそうで、量産効果も効かなさそうなんだもん
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:07:08.86ID:uNgvUno1
>>642
途中で電池なくなったらどうすんの?
意識して充電しなきゃいけないとか面倒じゃないの?砂漠で寄り道出来ないんだよ?

あれば良いんではなくてどこにでもないと困るの。

日本は結構どこにでもあるの。
ちゃんとPHVでもEVでも乗ってる?
なんか話噛み合わない。
テスラ乗ってる信者ならわかるだろ…
俺は信者じゃないから買わないよ。
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:09:33.14ID:SV8Zu3IA
イーロンマスク関連のスレには必ずと言って良いほど1日中粘着して叩く奴が現れる
先祖がイーロンに虐殺でもされたか?ってくらいケチョンケチョンに叩き続ける

あ、テスラが使ってるパナソニックの電池が気に食わない韓国人か?
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:14:09.29ID:BnX5RTCc
色々問題多い上に危険な上になんかボブスレーみたいに狭い車内で縦に折り重なるような
乗り方あんだろう。乗れるかってそんな乗り物w

乗員も少人数から大型まで対応可能で途中のチューブの建設費用や気圧差
等も問題無いオーソドクスな航空機のほうがマシだと言う事になるだろう。
それと限界がある鉄輪高速鉄道の間で時速450〜800km/h程度をマグレブ
リニアが担う。航空機は民間用などコンコルド退役後は亜音速で飛んでるが
日本ではJAXAは次世代超音速民間旅客機の開発をしていて、水素を使う
そのエンジンは燃焼実験に成功した。模型の滑空試験も成功。
JAXAのやつは2025年度くらいにM5越えで飛ぶそうだ。ただこれは大陸間長距離
飛行になるね。
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:25:12.43ID:tc2EtmUb
手塚治虫的「未来ののりもの」だな…
リニアモーターカーも過去の遺物になるのか?
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:25:33.42ID:ex9NumzA
>>648
俺は1日中は粘着してないが(多少の自覚は・・・)、碌に考えもせずに持ち上げてる連中に突っ込んでるだけだぞ。
現状では現物すら無いどころか、仕様すら固まってないのになぜ無批判で賛同できるのか、本当に不思議だわ。
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:29:26.93ID:DaFtV4su
>>649
800km/h?あれは文系のバカ社長が実験もせずに吹聴した事だろ
少なくともイーロンはペンシルベニア大で物理学を学んでたけどね

北米の場合は戸建が多いから価格の低下で太陽光パネルを付ける家が増えつつある
家でPHVやEVを充電できれば月々の燃料費を圧倒的に抑えられるからね
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:31:29.49ID:GNu1cMxp
リニアをやめてトンネルはハイパーループ用にすればいい
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:32:27.32ID:BnX5RTCc
>>652

言った人を脳内認定で決めるてのか・・変な人なんだなw
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:33:45.01ID:GNu1cMxp
世界に資金は余ってる
資金調達する能力さえあれば実現可能だろう
そしてそれこそイーロン・マスクの超得意とすることだろう
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:36:52.60ID:u7bx32d0
日本の銀行もマイナス金利で融資先探してる状態なんだからこういうベンチャーにチャレンジしてみればいいのに
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:37:23.65ID:BnX5RTCc
金と能力で全てが実現し問題課題が解決する訳ではない

正に脳内的な考え方 
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:37:41.10ID:5a9nj6Af
>>600
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 21:59:08.31ID:s7cX77rV
貨物限定とかだとチューブの断面積も小さく出来て、
希望を持てそうだが、、、、
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 22:01:52.21ID:uNgvUno1
>>652
燃費で考えるとかないよ。
そもそも燃費と車体価格と税金考えるような人間は日本じゃ中古で軽買う。

ファッションなんだよ。
ファッションで車買うならレクサスLC500h買うわ…
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 22:53:28.25ID:Lbn4S1Zx
アメリカにリニアを売り込むなら減圧もセットじゃないと無理かもなあ
JRに技術開発は期待出来るんだろうか
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 22:59:32.80ID:hP3I3lyX
>>1

これ、ブレーキシステムは完成したんか?
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/09(日) 23:54:17.70ID:5/D1IhxU
上で「トータルコストで見てもEVの方がお得になる時代は近い」
なんて書いてるけど、俺5年前に150万で買った中古の日産リーフで、
すでに10万キロ走ってるが未だにトータルコスト220万程度なんだけど。

税・保険・燃料(電力)費・タイヤ交換・板金…etcetc…全部あわせてこの金額。
修理するところも何もないし、今12万キロだけど何も修理しなくても20万キロも余裕だろ。

同程度のコンパクトカーでも、中古の軽自動車でも何でもいいから、
5年10万キロのって、さらに今後も楽勝で20万キロ乗れるような状態の車で、全部込みで幾らかかる?

すでに何年も前から、EV余裕でお得なんだよな。

利便性はまあ、人によるだろうな。俺の使い方ならガソリン車にメリットを感じないけど、
長距離を休みなく移動するような、業務用途の使い方ならまだガソリン車に軍配は上がるだろうし。
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 01:40:21.64ID:43GAquaO
>>656
焦げたら生涯閑職なのにそんなリスク負うバカな銀行マンはいない
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 01:42:26.84ID:43GAquaO
>>663
それは0.2気圧の真空帯を飛ぶ普通の飛行機でも同じだろ
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 08:19:35.14ID:wrJSI5Gs
まぁ3kmしかないところがミソだよな。
誘導電流や過電流に悩まされる速度まで到達できないし、
カーブもないから姿勢制御も臨機応変にやらなくていいし。
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 08:20:26.98ID:8bqxismu
減圧兼用地柵代わりにすると総合コストは悪くない気がしてきたなw
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 08:33:18.85ID:1NFaKefc
イーロン・マスクは夢に没頭する人生を選んだのだから幸せだよね
夢を沢山ぶち上げて、その内のいくつかが成功すればOK

まあハイパーループは失敗すると思うが
この研究から副産物が生まれて新しい何かが生まれる
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 09:51:50.05ID:b+ubdDan
どの程度の減圧がリーズナブルか、議論をガタガタやるぐらいなら実験しちゃえばということね。
旅客で夢を語るけど、当面は物流のインフラが本命か
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 12:50:35.78ID:zjj8U/yp
Amazonなどの物流会社と組んで実現しちゃう可能性は結構ありそう
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 14:55:23.18ID:pShAW+/v
寝台型の自動運転カーで寝てる間に東京〜大阪間を移動できる
とかになったら、わざわざ新幹線やリニアに乗る必要ないよな
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 15:49:11.99ID:x890BYKl
>>679
その車を貨車に乗っけて大井から吹田に運んでもらうほうが効率よさそう

もっとも日本やイギリスの小さい車体じゃ無理で、アメリカンサイズというか新幹線サイズの線路がいりそうだが。
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 16:10:41.73ID:Yl8iJdsq
>>670
3kmじゃあ燃費の検証もできんからでたらめな主張は続けるんだろうけど、誰が騙せるのかねー
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 16:25:27.87ID:b+ubdDan
イメージはインターネットのパケットみたいなもんで、
小さい車両を次々と流す。
ルーターみたいな設備でチューブをつなぎ、チューブはほぼ直線という感じか
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 17:42:15.77ID:BamDbOzG
減圧でも、真空でもいいんだけどさ。
避難する時、安全に避難できるんだよな。

真空のチューブの中、歩いて最寄りの駅まで、
避難してください。なんて言わないよな。
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 17:52:18.81ID:BwlFr4U5
>>685
飛行機と同じように酸素マスク降りてくるから
脱着式にして酸素マスクつけながらなら歩いてもいいじゃね?
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/10(月) 21:17:03.94ID:aWqHD8oK
>>666
君は日本語不自由なんだなw

>>669
663はパイプの気密の事を言ってるんじゃないかな?
車輌の気密の事を言ってるとしても、約0.2気圧と約0.001気圧では随分違うと思うけど?

>>670
0.5Gで加減速すると仮定すると、230km/h程度しか出せないというw
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/11(火) 01:26:18.44ID:NbMCmcMW
>>691
汎用の工業用減圧機で0.001気圧ぐらいなら普通に作れるわけだが
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/11(火) 01:42:34.31ID:de1rsoQ1
出来ない出来ないって言ってる奴は単に出来て欲しくないって願望を書いてるだけだよ
それは事実ではなくて単なる願望なので、
事実関係をきちんと調べて書いてる奴にちょっと突っ込まれるとすぐボロが出る
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/11(火) 03:49:40.69ID:pS6hYDrY
原案が減圧チューブのなかで、空気圧で浮上推進するという矛盾した計画。
案の定、不可能と判って一からリニア方式を開発。 いやそんな簡単に技術開発
なんてできませんて。 そもそも、リニアに加えて減圧に耐えるチューブを建設するむ
費用がJRマグレブどころか通常列車のレールより安く出来る根拠は?
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/11(火) 04:01:35.10ID:NtVxWqQ/
電気代とかすごく掛かりそうだけど、、無尽蔵に使える核融合が出来たら可能になるかなぁ。
個人カプセル型ならおしっこいけないね。
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/11(火) 05:17:40.11ID:8Dt0lIME
科学用語で真空とは

「大気圧より僅かでも圧力が低い状態」

これを理解してない科学オンチはレスするな
あと0.001気圧くらいは簡単に実現できる
体積が大きくなるほどコストが大きくなるのは事実だが大きいほど効率やコストパフォーマンスが上がる

また理解してないヤツが多いが空気抵抗が大幅に減ることで列車を走らせるエネルギーコストが凄まじく減る
究極的にはハイパーループの方がコストが下がる可能性さえある
100年かかるだろうけど
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/11(火) 05:49:06.87ID:lO2BbzHS
>>686
問題は酸素濃度だけじゃなくて気圧が超低いことなのに、そんなこともわからん馬鹿は騙されるのな

そもそも危険なのはトンネルの気密が破れた時にビークルが空気の塊にマッハで突っ込んでいくことによる
ショックだしな

>>692
>汎用の工業用減圧機で0.001気圧ぐらいなら普通に作れるわけだが

そんなことは馬鹿でもググればわかるが、問題は気密の維持なんで、馬鹿しか騙せん
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/11(火) 06:46:55.01ID:pPY5HgTb
>>681
いい考えだな

日本にも車運鉄道、カートレインというものがある(あった)ようだから一般鉄道でも大丈夫だろ

多数の車の乗り降りに時間がかかりそうなのが問題だが、(少なくとも中途下車車の処理)
タイヤが横向いて真横にも動ける電気自動車やらが標準になれば、個々勝手に乗り降り出来てそれもOK


それにしかしまあ、一台が大きいから料金もかさむだろうけどな

とはいえ、自動運転車が標準安価になれば鉄道の意味が相当減りそうなところ、
(しかし高度に発達した自動運転になっても、街中を100キロで走るのは難しいだろうから)鉄道を保持する意味に逆になるかも知れない
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/11(火) 07:39:44.15ID:PChLmUiD
>>697
で?ループワンの気圧っていくつなん?
わからんのに君の中の設定で語られて馬鹿呼ばわりされてもさ
0700名無し
垢版 |
2017/04/11(火) 14:08:34.93ID:CkNfKhzM
>>5
責任持って乗れよ
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/12(水) 02:07:14.84ID:TQr+cQ2M
墜落の危険が無くても、ハイパーループの方が飛行機より安全とは感覚的に思えないわ。
どこが危険か具体的には言えないけど。。。
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/12(水) 11:43:17.54ID:D3+osCsw
そんなことより
加速、減速に体が耐えられるのかだろ
最高速に達する前に次の駅に到着しそうだけどな
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/12(水) 13:28:19.07ID:VBZmof2t
直径2mの鋼鉄管か、天然ガスパイプラインの流用かな?パイプラインは70気圧程度なので強度もシール性能もコストも問題ないのかも。

まあここのど素人住人の言う技術的課題程度は
とっくの昔に解決してるんだろうな。

ビジネスとし成り立つのかね。
建設費が1/2でも輸送量を同等にする運行は大変だろうし。
窓なし、トイレなしの閉塞空間で大陸横断はキツいだろうし。
貨物輸送には良さそうだけど。
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/12(水) 17:27:39.04ID:JLrjNCus
日本人としては、ハイパーループのようなぽっと出のシステムよりも、
リニアを応援したいけど…

しかし最近になってようやくルート選定、建設も始まったが、
何でこんなに時間がかかったんだろうね。
宮崎の実験線は、俺が精子だったころの時代だよ。
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/12(水) 19:45:33.50ID:tOvsf12j
>>706
イーロン・マスクは夢を語っているけど本命は貨物、物流じゃないかと思っている
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/12(水) 19:49:22.18ID:tOvsf12j
>>707
リニアモーターカーは空気の壁にぶつかって、トンネルに入る時の空気抵抗やらすれ違い時の影響やらを緩和するためにノウハウを積んでいた面がある。
あの独特なロングノーズとか。

でも減圧したチューブの中を走らせるリニアモーターカーなら、そういうノウハウは無くても良い
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/12(水) 23:19:29.37ID:FO9MGX9c
軍事レベルでは時速2万キロのが
30年前からあるんだけどな。
やっと民生化かよって感じ。
電子レンジみたいな勢いで普及するから、
まあ見とけ。
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 00:10:19.59ID:xj0vtwgn
テロの標的にオススメだな
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 00:59:38.88ID:aqtJPoWI
>>713
テロにそんなコストがかかる面倒なことしなくても。
人間爆弾に人が多そうなところ行かせるだけで済むんだから。
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 02:03:57.06ID:1LLTaS0D
>時速1200km
その速度でも目的地まで数時間かかるのがアメリカ
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 02:39:40.96ID:/sK5JAIU
>>714
飛行場と機内を警備すればいい飛行機と違って数千キロの線路を全て守るのは不可能に近いから標的にはなるだろうね
安全コストを計上したら安く出来ないと言って旅客からは一旦撤退するんじゃないかな
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 10:10:43.62ID:b0Fa4Usl
>>706
アメリカは飛行機文化だから
国内線で使われてるプロペラ機とか
普通に窓もトイレもないし
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 10:14:48.27ID:b0Fa4Usl
>>696
究極的にはというか
リニアの膨大なエネルギーの大半は空気抵抗のために費消されるわけで
空気抵抗がなければ格段に安くなるのは物理的には当たり前
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 10:22:09.61ID:CM4CpFhA
標準大気中の音速 は1225 km/h なので、それよりちょっと遅い。
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 10:40:02.07ID:IL9zuR32
>>713
今一番有効なテロは自動車(できれば大型)で人混みに突っ込むことだとされている
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 10:42:12.14ID:b0Fa4Usl
>>722
音速超えると色々問題起きるから
もっとスピードは出せるのだがあえて抑えて
マッハ0.9で運用するんだろ

考え方は飛行機と全く同じ
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 10:53:09.55ID:IL9zuR32
>>705
市販車でも時速100km/hに5秒で到達出来る
その同じ加速度を1分保てば1200km/h
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 11:10:12.78ID:b0aQy736
そういや、アメリカ大陸の名物? 災害

竜巻 対策は大丈夫か?

・トンネル自体を設置した場合の、竜巻の風で吹っ飛ばない(移動しない)ように地面にくっつけておく

・(おそらく)分散している、個々の減圧(真空?)システムへの商用電源が停電した場合の、対策。
 (減圧システムの設置も竜巻の風で吹っ飛ばない(移動しない)ようにしないといけないナァ)
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 12:34:03.24ID:43H6NXO9
夢は必要ないよ
注目なのは超電導の日本のリニアと
磁石でのリニアと低真空で電気代的にコスパはどうなのか?

実際に速度はどこまで出るのか
この2つだよ
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 12:55:16.14ID:dzDURSur
>>724
???
真空チューブの中で音速の壁とかw

マッハ1って飛行高度によって違う速度だって知ってる?
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 16:13:10.44ID:aECAe/fb
真空じゃねーって言ってるだろ
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 18:45:22.36ID:Gzq10eS7
>>730
真空じゃなくて減圧空間だろ
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 18:46:19.65ID:Gzq10eS7
>>728
飛行機を地上で走らせるの方がイメージ近い
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 19:08:34.69ID:GFqnHIKH
エアシューターね
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 19:18:53.75ID:/pz2K7h+
天然ガスとかのパイプラインの技術を応用するだけで済むんじゃねーの?
だから既存の技術を流用できて合理的に思えるけど

閉所恐怖症でなくても、閉所の恐怖を感じそうな乗り物だな
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 19:21:36.44ID:Gzq10eS7
>>737
大江戸線とかの方がよほど閉所だろう
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 19:35:48.00ID:tFfC7W7I
takama&#8207; @kajika39 5時間5時間前

【横車を押す】第二の森友「加計学園」の木澤克之監事が最高裁判事に任命されていた!
http://blog.goo.ne.jp/takaomorimoto/e/e02e3c73c23046745d79b734212df436
@TakaoMorimotoさんから
https://twitter.com/kajika39/status/852387378081669120

異邦人&#8207; @Medicis1917 10時間10時間前

安倍政権は「アベノミクス」成功の例として、事あるごとに「大企業収益は過去最高
」というフレーズを連発していましたけど、国内依存度の低いグローバル資本の連結
決算を元に国民経済を論じること自体ナンセンスなんですよ。だから多くの勤労市民
が景気回復実感を得られないままでいる。
https://twitter.com/Medicis1917/status/852312928120217601
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 19:53:23.69ID:Ypf39Cvh
もう少ししたら真空を維持するコストが見えてくるよ
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 19:58:54.38ID:OB8kGfYW
>>730
一般的には音速は温度にのみ依存する
温度が1度上がると0.4m/s音速が上がる

凡人の発想だと圧力が影響するように思えるだろうが圧力が増えると比例して密度も増えるため音速への効果は相殺される
気体分子の種類は音速に影響を与え軽い分子ほど音速は上がる
しかし今回は気体分子の種類は大気で固定として構わないだろうから無視する
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 20:09:06.96ID:WdZUZhdW
>>733
20を40にするのと80を100にする難易度は違うしね
真空を目指さなくても最終的に0.1気圧を目指す程度で十分だよな
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 20:18:10.34ID:ZoFzzUAy
テスラにしてもそうだけど
株価を吊り上げるのが上手いだけのような気がする
基礎技術は既存のものを集めて
実際にはそれらを組み合わせるだけ

日本のリニアも地下だったと思うけど
地下に設置した路線を減圧したらハイパーループでしょ

よくわからないのは、減圧したチューブのメンテのコスト
ガスとか石油みたいなパイプライン程度の維持費でいけるの?
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 20:39:59.89ID:msx5s/bU
>>738
直径4.3メートルで大気圧下の大江戸線と
直径2、3メートルで減圧下のハイパーループでは
受ける印象は逆でだいぶ違うと思うぞ
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 20:57:48.28ID:5xHlFUmP
糞みたいなネガキャンが多いな。
日本は老人が多いからしょうがないか。
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 21:00:20.97ID:aECAe/fb
>>745
飛行機はエコじゃない
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 22:04:48.65ID:b0Fa4Usl
>>744
減圧下だから潜水艦の方が近いかもな
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 22:05:35.56ID:b0Fa4Usl
>>743
市販の減圧機が大して高くないからな
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 22:19:29.68ID:aECAe/fb
>>748
この場合のエコはエコロジーね
エコノミーじゃなく
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 22:33:22.03ID:yttrF5Uf
コストの悪そうな、機械。
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 23:36:11.99ID:lkjMIiwi
>>751
完全無人運転&省エネという観点では物流に向いてるからありっちゃありかもね

というかこのシステムは少なくとも最初は安全性をある程度度外視で物流に使うのが良い気もする
んでバグだしが終わったら旅客輸送にも使う感じで
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 23:40:31.51ID:CCAsBqMC
>>733
真空=大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間内の状態=減圧された空間

>>750
変な事書いてるなー、と思ったら、減圧機の子かw
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/13(木) 23:43:30.35ID:JiCL+1mZ
減圧の膨大なエネルギーはいかほど?
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 00:02:36.39ID:AtFqJPv+
投資詐欺のいつものアイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 05:41:12.32ID:noWh5lX/
もうまどろっこしいからどこでもドアの開発をやれよ
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 10:32:51.36ID:nIyr285K
まともな技術者は開発に参加してない。結果を求められない大学研究関係者は別だけど。
現状のテストトラックも大きく減圧出来ない代物だしね。
遊園地のアトラクションレベルの代物なのに、なぜ完成間近のような報道をするのか
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 15:07:36.85ID:df+4uXvZ
真空ポンプの能力が問題点である、1平米の空間を真空にするには、真空ポンプの電力コスト、気密のコストも多大
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 15:23:29.88ID:VxUrtxxn
飛行機も、戦争がなければ、
「空なんて飛んで、落ちたらどうすんだ。うちの上を飛ぶんじゃねーぞwww」、
みたいな事ばかりいう奴が多かったんだろうかね。

戦争が科学の発展に貢献する、ってのはそういう事なんだろう。
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 16:47:24.63ID:XVFO9ixR
穴が空いても気圧が上がってスピードが落ちるだけだけど
何かあった時に穴を開けて人を出すのは仕組み的に大変
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 19:37:39.00ID:AQ+7JTh4
JR東と倒壊に落ちて悔しいから、
ぜひこの計画が成功して、日本の鉄道を潰して欲しい。
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 19:40:12.69ID:AQ+7JTh4
新卒以外は乗務員に成れなくて、
倒壊に至っては中途採用すら行わない糞な首都圏JR。
ぜひリニアは失敗して、21世紀日本の巨大な墓標となり、
代わりにこのハイパーループが世界中で発展して欲しいな。
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 19:52:41.19ID:NpF5WRu0
国と癒着してるからまずあり得ないだろうがイーロンの計画も潰れないだろうねえ
テスラは低価格EVの受注が好調で世界最大のバッテリー工場も稼働し始めた。
スペースXも再利用ロケットの打ち上げに成功してコストも最小限にした。衛星の予約もドンドン入ってる。
安定して金が入れば入る程、研究開発費を潤沢に使える訳で、今後も地道に開発していくだろうね。
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 20:04:52.39ID:AQ+7JTh4
リニアはとにかく失敗して欲しい。
そして負けを認めないJR陣の恥を世界中に晒して
日本衰退の決定打として欲しい。
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 22:03:50.87ID:uROCCqJo
当初の計画どおり車両に積んだバッテリーで駆動するんだったら安く作れたんだろうけど、それが頓挫した時点で建築コストは数倍に跳ね上がったはず。
ドバイなら金だしてくれるかもしれないけど、他は無理だろう。
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/14(金) 23:58:10.14ID:uROCCqJo
>>769
石油燃やして飛んでる飛行機が環境に優しいと思う?
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 00:03:35.94ID:ru/BK8lO
>>769
エネループと間違えたんじゃねーの?

チューブの上にソーラパネルを敷き詰めて、それで得た電力で運行するからエコなんだそうなw
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 06:55:35.67ID:+3+iZZVT
>>6
博多まで一気に伸ばせば
羽田が空く
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 07:19:38.05ID:xUc3efuR
いや電車と飛行機どっちがエネルギー効率いいの?っていったら電車でしょ?
なんでそこにつっかかるやつがいるのか理解できん。
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 07:45:48.04ID:R0x6LTM8
>>776
だから作製のコストまで含めて比較した材料出せって言ってんだろアホ
比較もせず思い込みで石油だから危ない!って言ってんのか?

お前ほんとアホだな
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 07:53:47.67ID:xUc3efuR
>>777
コストの話はしてないし石油は危険とも言ってないんだけど日本語読めないの?
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 07:57:20.87ID:xUc3efuR
飛行機は速いけど環境にやさしくないって言うと怒る人がいるってことだけはわかった
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 08:52:35.42ID:103hPznh
速度は温度みたいなもんでとにかくエネルギー(金)与え続ければ上がる
問題は減速でエネルギーを与えるより奪う方が物理的には難しい
減圧なんだから空気抵抗つかえないんだぜ?
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 10:06:23.51ID:jQn4zg9P
>>780
流石にその発想はアホだわw
減速にかかるエネルギーは加速時と同等かそれ未満なのに
このレベルだと飛行機の飛行高度まで上昇させるエネルギーとか燃料の重量を考慮してるとは思えんな

駅を10kmおきに作って最高速度で運用するなら無駄はおおいだろうがそれはあり得んだろ
新幹線で言うと東京-品川間で200km /s以上出すようなもんだぜ?
電車が効率的な理由の一つがエネルギーを走行しながら外部から補給できるため燃料タンクやバッテリー重量を最低限にできるためでもあるんだがね
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 12:17:56.66ID:jQn4zg9P
>>783
速度維持するのにエネルギー必要な方が無駄だろうが…
なんでこんな簡単なことが理解できないのか
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 12:29:40.20ID:KU1DhPMT
減速にエネルギーいらんだろ
浮上してもガイドレールはあるんだからブレーキシューで挟めばいいさ
それか回生機能付きのローラーで挟んで改正してもいい
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 14:43:02.57ID:7cAaE8+y
>>785
減速するために前方の隔壁を閉じてポット自身の空気抵抗と圧縮空気で止まりゃいいんじゃね?
どうせ行き先変えるために隔壁作って繋ぎ変えてるんでしょ。加速する時は前方を減圧、停まる
時は加圧すりゃ豆鉄砲のような動きで加減速出来る。
土管と可動隔壁、空気コンプレッサーならそんなに未来の技術などいらんし。
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 14:51:26.85ID:oJFdfxPL
>776
飛行機と新幹線でどっちがエコか?
地上設備まで考慮したら、本当に新幹線の方がエコって確定できるのか?
新幹線は、長距離の線路を保守しないといけない。
飛行機は、飛行場さえ保守すればいい。
東海道新幹線みたいに使い倒していれば問題ないかもしれんが、
本数が少ない整備新幹線の場合は、ランニングコストが比較的安い飛行機の方がエコになるかもしれん。
実際に計算した資料を見たこと無いから感覚で言っているのだが。。。
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 15:48:02.31ID:xUc3efuR
エコをコストの話だと誤解するの流行ってるの?
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 15:58:49.69ID:xUc3efuR
エコ:自然環境保全。また、それらへの関心や意識。「ー活動」

だと思ってたんだけどエコノミーの意味で使ってる人も多いんだな。
ビジネスnews+だからかな。
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 20:36:12.95ID:72sC1ilw
アホなのか
設備作るのにも環境に負荷掛かるって話だろ
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 20:39:27.80ID:zzB5v8cr
リニア死亡
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 20:40:54.36ID:2xoYya4/
今は実験開発段階だけど
最後まで開発してもらいたいわ
資金不足でおじゃんだけはカンベン
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 20:49:29.34ID:ru/BK8lO
>>784
>速度維持するのにエネルギー必要な方が無駄だろうが…
えーと・・・、それってリニアモーターでも同じなんですけど。
磁気浮上式だと、浮いてるだけでも電力必要なんですけど。
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/15(土) 21:12:50.40ID:Jfo2pYHZ
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 01:39:41.45ID:UOsDo6/1
こういう小断面軌道は検討に値する
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 01:47:16.74ID:BXfTNVIA
>>796
今からリニアをハイパーループみたいにしようとすると一から作り直し
列車は減圧環境下を走るように設計されてない
強い空気抵抗を走るために先頭車両の形状があんなになってるのに、
そもそも空気抵抗がないとなったらこれまでの積み重ねが無駄になってやり直し
リニアとは設計で考慮するポイントが全然違う

それに、減圧環境を維持しながらどう客を乗り降りさせるのかとか、
そんなノウハウだって一切ないから一から開発だよ

そういうノウハウを一から開発する技術力は日本にないから
日本の鉄道関係者はハイパーループの失敗を願ってる
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 02:11:46.14ID:/5mFMWEg
>>798
>そういうノウハウを一から開発する技術力は日本にないから
>日本の鉄道関係者はハイパーループの失敗を願ってる

なにその妄想? ハイパーループだってそんな技術ないから今から
一から開発しなきゃならん。 それ以前にいまだ車両システムはテストモデルで
浮上車両も公開してない。 そもそも、減圧100Paは高度約10km相当でジェット旅客機が
飛ぶ高度。 そこを音速で走るならハイパーループもジェット旅客機並の空力形状が必要。
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 02:20:39.84ID:fK69Wd08
イーロン・マスクすごすぎる
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 02:56:26.96ID:54LyIlIA
この計画、知れば知るほど愚の骨頂w
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 07:17:54.29ID:xXzEgBtl
チューブに穴が空いた時の各々の車両の速度制御の仕組みは?
全車両が途中で止まり、乗客は駅まであるくのか?
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 10:03:25.16ID:W+KkOYzg
誘導電流で発生する電力で浮上するってさらっと書いてるけど、磁気シールドはどうするんだろうね。
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 10:19:26.23ID:rhsDRsYU
>>802
空気抵抗があるだけで普通のリニアと同じレベルの運行はできるでしょ
空気抵抗があるからその時は電力コストは大きくなるけど
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 10:23:03.75ID:rhsDRsYU
>>776
長距離なら飛行機の方が効率いいよ
アメリカに新幹線が導入されないのは
都市間距離が日本より全然長いからな訳だし
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 10:49:41.25ID:rhsDRsYU
>>799
リニア自体は上海で何年も前に実用化されてるくらい低レベルな技術なんだがな
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 11:20:15.97ID:KMovn4B1
動力は何なの?
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 11:33:17.68ID:7PG+T/4A
夢はあっていいと思うけど、鉄道建設のコストに比較して半分って時点で詐欺レベルだね
自分のポケットマネーでやってくださいと言う話
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 12:25:23.88ID:RCuswlRP
時速1200kmって凄いな
東京駅から大阪駅まで30分か
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 12:25:54.27ID:rjDsJVGI
>>796
運用コスト・消費エネルギー面では相性極悪だと思うぞw

>>805
急激に気圧が上がった場合、1200km/hで空気の壁にぶつかる事になる。
急激に空気摩擦が増加する事により、当然車輌は急減速し激しく振動する。
その結果車輌がガイドレールに接触すれば、乗客は無事では済まない。

>>806
んん?
>長距離なら飛行機の方が効率いいよ
エネルギー効率に限った話なら、それはないわw

鉄道は低速且つ駅間距離が長い程、効率が良くなるので、寧ろ長距離程効率が良くなる。
飛行機は速度が上がる程効率も上がる(当然頭打ちもあるけど)が、最高効率でも鉄道の方が優位。

>>807
>低レベルな技術なんだがな
その認識は完全に間違いw
基本原理は目新しくもなんともないけどな。

>上海で何年も前に実用化されてるくらい
上海トランスラピッドの20年前に、イギリスで旅客運用されてるぞw
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 12:28:45.52ID:whUOfg0D
トンネルの奥底で動かなくなったらもう確実に死が待っていてしかも
遺体の収容に数週間かかるだろうね。
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 12:32:43.27ID:whUOfg0D
>>802
真空に近いから歩いて脱出すら無理だよ
死だよ死。
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 13:04:03.09ID:0y1fys+5
実験線も実現できない状態で、宣言って  www
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 20:31:35.31ID:X+V80Pfh
>>814
常識的に考えたらタイヤつきの車両で次の駅まで押し出すんだろうな
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 21:09:09.03ID:ogEugLSG
否定的な人は完全密封を考えてるみたいだけど、完全に密封する必要は無いと思うよ
-------------------------------------------------------------------
l車両l l車両l l車両l l車両l
------------------ -------------- --------------- ----------------
↓ ↓ ↓排気
こんな感じで車両自体が減圧保持の蓋になる。当然駅は普通の駅でいい
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:07.78ID:rjDsJVGI
レス乞食・・・・・・かな?

>>814
簡易の酸素マスクと、エアロック式の緊急出入口で対応可能かと。
問題は、一定距離、長くても数kmごとに出入口を作る必要がある点だな。
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 21:29:02.04ID:UOsDo6/1
ところで、リニアをきっかけにJR東海倒産、公的資金注入に一票
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/16(日) 21:40:21.68ID:S8FLyu+S
>>822 いいねえ。是非そうなって欲しい。首都圏の高齢化による
東の倒産も加えてな。
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/17(月) 00:20:05.73ID:KyWrL21/
ドイツ国鉄もフランス国鉄もハイパーループに出資しているのに、
日本は一切無し、しかも倒壊だけがリニア事業やる始末。
もう明確に敗退して欲しいな、JRが。ぜひこの事業はリニアと違って成功してくれ。
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/17(月) 00:28:48.08ID:KyWrL21/
とりあえず日本の力は一切入れないで完成させてほしい、こっちは。
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/17(月) 00:40:30.46ID:onbGh+P6
よくわからんが1/10程度の気圧でもいいんじゃね?
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/17(月) 00:45:34.24ID:mGNjqL/M
トンネル内に水滴が侵入しようものなら、沸騰して減圧状態の維持が難しいだろうな・・・
空気の侵入を建ったとしても、土壌からの浸水を防ぐのが大変そうだ
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/17(月) 02:35:35.83ID:1AIbAaR4
>>830
効果はあるがどうせなら1/1000気圧を目指した方がいい
どうせ減圧コストや事故時のリスクはさほど変わらん
なら性能や騒音、振動が少ない方がよい
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/17(月) 03:49:14.05ID:84Rau2r9
人を運ぶのは少し先になるだろうが
貨物はすぐに出来る
間違いなく成功する
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/17(月) 03:53:26.77ID:cgo/YowM
恐らく、ここのスレにいる人は何百機もの真空ポンプを数キロ毎に設置して24時間フル稼働で減圧すると考えてるようだけど
最終的に駅前後に門を付けて駅部だけ調整するパナマ運河みたいな方式にするんだろうな
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/17(月) 08:23:04.25ID:BfLSKACT
空気浮上から磁気浮上に切り替えたあたりで、
目的が高速鉄道の代替からただのスピードチャレンジに切り替わった感じ。
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/17(月) 16:20:41.06ID:/qWLR6gD
よく知らないんだが密閉された空間だからスピード出しても安全で騒音も少ないってことでいいのかな?
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/17(月) 19:46:46.58ID:+sYGkPLc
技術的には、現在の技術で可能だろうと思う。
が、数十Km程度の実験線が精一杯だろう。
距離が長くなると、維持・運行経費が莫大になってしまって、到底実用に耐えない。

>>839
違う。
真空だから音や振動が伝わりにくくなる。
https://www.youtube.com/watch?v=0PlvLMGkpn0

>>834
一度低圧にすれば、その状態を維持出来ると考えてるのなら、相当オツムがお目出たいぞ。
1000kmを越える様なチューブの両端だけに真空ポンプを設置しても、全然間に合わんからな。

>駅前後に門を付けて
そんなもんは大前提なんだがw
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 22:27:30.76ID:LdEQyUf8
>>830
減圧コストと対空気抵抗コストの見合いで決めればいいだけ
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 22:52:15.86ID:m3opuFIW
減圧の維持が大変だと思ってる奴がいるようだけど、
基本的には密閉しておくだけで維持できる
何でコストがかかるって思ってんのか分からない
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 23:18:33.11ID:VnpOyC/C
頼むから成功して、JRのリニアや新幹線を追い込んでほしい。
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 23:33:00.38ID:m3opuFIW
>>846
密閉するに決まってんだろ
密閉しないと思ってる理由は?
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/19(水) 23:42:40.09ID:m3opuFIW
100%完璧じゃないかもしれないね
客の乗り降りで駅に接続した時に僅かに漏れるかもしれないし
イタズラやチューブの経年劣化か何かで穴が空かないとも限らない

でも、穴が開が空いたら当然即塞がないと空気やら色んなものが入ってきて大事故の原因になる
客の乗り降りでは極力漏れは減らす機構になってんだろう
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 00:10:12.51ID:5h8j+jtt
>>850
たぶんそこら中でピーピー漏れると思う。
ましてその中を数トンの箱が1000キロ以上の速度で移動する。

やっぱ無理があるよ。

飛行機のほうがよっぽど合理的だわ。
広くて空気の少ない上空を自由に飛べばいいだけなんだから。
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 00:13:13.74ID:J5cRu7RO
>>845
>基本的には密閉しておくだけで維持できる
中学生並みの思考ですなw

>客の乗り降りで駅に接続した時に僅かに漏れるかもしれないし
的外れ。
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 00:23:33.43ID:VbIoNRoC
>>852
漏れないよ
鋼鉄製チューブからそんなに簡単に空気漏れるかよ
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 00:25:20.27ID:VbIoNRoC
潜水艦は穴だらけでそこら中から浸水してんのか?
宇宙ステーションは穴だらけでそこら中から空気漏れてんのか?
漏れるはずだって思ってる連中こそどうかしてる
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 00:28:22.42ID:rRD10POp
出来ない理由探しばかり。
こら日本の技術力が衰える訳だわ。
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 00:35:40.63ID:5h8j+jtt
>>855
ワンオフ物と、土建屋が作る数千キロの構造物と同じに考えたらダメだよ。

建物で言えば、水が漏れないプールを作るのにどれだけの知恵と労力が必要か。
またそのパイプに内部でとてつもない速度のものが移動しぶつかり振動が加えられるんだよ。
パイプ内はF1マシンのエンジンなみに過酷な環境になるはずだよ。
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 00:36:27.97ID:CPsqCiiN
林田力 ルサンクで検索しよう
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 01:15:48.63ID:64RNCJ6a
>>855
これな
真空なんて最大で1気圧差しかない
潜水艦で言うと深度10m相当でしかない
駅のホームだけ1気圧にする必要があると思ってるヤツいるけど
もし実現させるなら乗り込み口だけつなげばよい
既にロケットで実現してる技術
あと隔壁は全て二重にすることで信頼性は高くなる

問題はテロ対策
手荷物は原則として持ち込み禁止
ペットボトルも不可
持ち込み確認検査ゲート通過後に販売する専用ペットボトルのみ持ち込み可
この飲み物は料金に含め無料サービスしてもいいかもしれない
荷物は後続する荷物便に入れるものとする
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 01:17:21.48ID:J5cRu7RO
>>855
ふーん、潜水艦って100kmオーダーの長さで、内外の圧力差が1000倍もあるんだ。
宇宙ステーションは外側が真空で内側に食う気があると思い込んでたんだが、逆だったんだ。
へぇ〜、しらなかったなぁw
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 01:19:42.07ID:J5cRu7RO
>>859
>真空なんて最大で1気圧差しかない
賛同してる人のレベルはこの程度なんだw
と、思われちゃうから、ちゃんと調べてから書き込んだ方が良いと思う。

マジで。
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 01:42:58.07ID:AhxsPbfJ
>>857
プールなんかあちこちにあるじゃないか
プールは穴だらけでそこら中から水漏れしてるのか?
いやちょっとは漏れてるかもしれないが全然問題になるレベルじゃないし

あとパイプの中でぶつかって振動が加えられるとか言ってるけど
ハイパーループのポッドはリニアのレールに沿って走るのでパイプとは接触しない
パイプの中は殆ど空気がないので振動等はそれほどパイプには伝わらない

ただ、いくら漏れないだろうと言っても数千キロのパイプだと何処かでテロ悪戯天災などの
トラブルがあって穴が空く可能性は否定できないよ
そんなことがあれば、おそらく運航停止で修繕待ちになって
コストが思ったよりかかるんじゃないかという不安はある
それがどれくらいの頻度かってのは試してみないと分からないんじゃないかな
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 06:00:52.77ID:64RNCJ6a
>>864
潜水艦は100気圧以上
宇宙船は打ち上げコストが問題

それらがない地上の真空装置なら難易度は下がる
技術的には大きめの水道管を作る技術と真空装置、そこにリニアが加わる程度
問題なのはコストと需要があるか
できないわけではない
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 14:57:53.26ID:19fu/Wl8
>>865
>大きめの水道管を作る技術

液体と気体とではシーリングの難易度が違う。 それに圧力の向きが内側からと
外側からの違いがある。 そもそも、パイプラインでも2mを超える管は標準でない。
なんか自前で工場作って製造する計画らしいが、ほんとに安く作れるのかね?
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 16:33:35.39ID:A9KzyA//
>>859
>真空なんて最大で1気圧差しかない
>潜水艦で言うと深度10m相当でしかない

真空怖いって思ってたけどそういうことなんですね
目からウロコです
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 17:36:22.56ID:rL9vIEis
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 19:04:41.50ID:csXf3xyV
>>866
液体と気体のシーリング難易度が異なることは認めよう
ただ今回は極微量であれば漏れは許容できることをご理解いたたけるかな
それとパイプラインの圧力は1気圧を大幅に上回るはず
そうでないと10m以上の高低差をクリアできない、圧力損失を無視したとしてだ
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 19:10:40.58ID:r/lbWMeT
ただの円筒のパイプラインと中にリニアを走らせるハイパーループじゃ難易度は違うと思うけどね
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 19:26:41.96ID:csXf3xyV
>>872
おまえはトンネルをくぐったことがない土人か
山を貫くトンネルにかかる重量がどれ程か想像できんのか
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 22:26:01.24ID:FOQeMMO7
そもそも、当初案の空気浮上式を諦めた時点で(準)真空である必要性も無くなったんだよ。
その代わりにファラデーやマクスウェルに喧嘩売ることになったけどさw
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 22:27:23.04ID:Bt5Kw2qK
もしも、そんなに簡単に真空チューブができるんなら、JRのリニア新線もハイパーループにしちゃえば。
リニアの技術は負けないだろうし(こっちは、何十年とテスト済み)日本のが有利。
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/20(木) 23:30:50.11ID:csXf3xyV
>>878
リニアだけでも実績なくて大変なのに余計なリスク増やせんよ
通常のリニアを成功させてからハイパーループに取りかかればよい
日本じゃ狭すぎて難しいだろがな
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 02:03:02.94ID:khXnQhT3
なんでお前らはリニア新幹線と比べるんだ?全く別の技術だろうに。
リニア新幹線が世界的に高度な技術である所以は
・流体(空気)中でも高推進力
・流体中でも低騒音、低振動

減圧・真空中を走るハイパーループには関係ないだろう。形状は何だっていいし、推進力もほとんど必要ない。必要なのは真空を維持する技術と、マシンガンのように打ち出されるカプセルを制御するIT技術。
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 02:45:07.02ID:2/kJsgAf
リニアの欠点は全て空気抵抗がネックになってんだよね

ハイパーループが期待されるのは空気取り除いてリニアを欠点を解決した
乗り物だからってのも一つあって、どちらに未来があるかと言えば
ハイパーループというのが世界の認識じゃないか
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 02:55:48.91ID:8RHI9PF0
>>880
真空と無重力を混同してる
ハイパーループは真空だけど重力はあるぞ


ハイパーループの中を走るのはリニアしかあり得ない
真空中を低速で走る意味はなく
飛行機のような空力を使うものは使用できない
またロケットは制御が困難で気体を放出するため真空維持に最悪
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 03:06:16.89ID:Kv28IJP5
でっかい青写真を描いて、投資やら各国政府の支援を仰ぐのはいいと思う。
堅実なのもいいけど、夢や理想を語らないと、それを応援しようとならない。

現実路線の新幹線だとそれ以上発展させられない
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 03:23:37.80ID:/qYVf+cD
>>886

実際に漏れまくってるじゃないの!?

メンテナンスしてるだけで。

ただ漏れただけじゃあ、必ずしも人の命に直結しないからねぇ。
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 03:30:15.31ID:RVN6BTDk
>>17
だよなww
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 03:31:03.54ID:OD4AIl9E
>>887
>ただ漏れただけじゃあ、必ずしも人の命に直結しないからねぇ。

いや、直結するでしょ
ガス爆発って聞いたことない?
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:28:07.32ID:bJ8Fwebs
駅も真空にするのけ?
乗降はどうするの?
誰か説明してくれ
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 06:37:32.79ID:0zGkMfkv
>>890
駅に車体が入ったら駅のループの扉を閉めます
車体が入って扉が閉まったら空気を充てんして車体の扉を開け乗り降りします
乗客が乗ったら車体の扉を閉め車体が格納されている部屋を再び空気を抜きます
車体の格納されてる部屋の空気が抜け終わったらループにつながる扉を開いて
出発
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 09:55:23.47ID:A54F8s0L
逆に考えると、口径の大きな真空パイプを今より安価に設計・製造出来れば、
おそろしく巨大なビジネスになりえるのか。

池井戸潤の本みたく、大手銀行・JR・ゼネコンにコケにされた
中小企業が作ったりしたら夢があるな。
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 10:52:08.34ID:khXnQhT3
>>884
何を言ってる?
重力あっても真空中で浮いていれば抵抗はゼロだぞ。
>>881
その空気抵抗が技術的に困難だから高速リニアは限られた国しか作れない。戦闘機も同じ。流体中を高速移動可能になる高出力エンジンと衝撃波に耐えるボディ開発が難しいだけ。
真空中を走らせるならばリニア新幹線のような高度なハード技術はいらない。

むしろ有人管理ではネットパケットのような発射運行を制御できない。ハイパーループの高度技術はIT側に求められる。
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 12:56:30.45ID:IL1Z444D
>>894
穴が開いたら空気漏れで大事故になるし
駅への接続もドア開ければいいだけのリニアと違って
空気漏らさないようにドッキングする必要があるから
ハイパーループだって難度は高いよ
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 13:10:48.06ID:M9mCmBiD
     山 本 太 郎 が 疎 開 の 呼 び か け

高濃度汚染地域・東京から山本太郎です。
超高濃度汚染地域・福島、東北にお住まいの皆さんこんにちは。
福島の皆さん、東北の皆さん、できることなら避難してください。
https://twitter.com/neko_aii/status/853581647580495873


         チ ェ 事 故 化 の 恐 れ

福島の甲状腺がん、低年齢増えチェ事故化の恐れ(団藤保晴) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/dandoyasuharu/20170404-00069527/


          娘 は 甲 状 腺 が ん

研ナオコで検索すると橋本病、娘は甲状腺がんと出てくるね。(;°皿°)
https://twitter.com/momoa_mjlove/status/844492264319574016


   「 放 射 能 が 原 因 と は 考 え に く い 」

放射線障害の治療薬、日本で共同開発 イスラエルの医療VB

福島の小児甲状腺癌の多発は「放射能が原因とは考えにくい」と言いながら
「福島医大」の「ふくしま国際医療科学センター」が
イスラエル企業と「急性放射線症候群の治療及びがん患者の
放射線治療後の合併症の治療における共同研究で覚書を締結
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2017/03/plx-r18-5e27.html#more
https://twitter.com/東海アマ/status/843205723307687936


          核 兵 器 投 資

日本企業8社、核兵器投資だってよ。儲かりゃ、何でもいいんだな。

三菱UFJFG  みずほFG  三井住友FG  オリックス
第一生命  三井住友信託  千葉銀行  野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073


   都 合 の 悪 い 情 報 は 速 攻 削 除

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 17:00:15.56ID:PIdluEr3
ハイパーループは真空じゃない。 計画では100Pa(約1000分の1気圧)
ジェット旅客機が巡航する高度の気圧。 
当然、ジェット機と同様の空気抵抗はある。
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 17:20:15.49ID:VO78Kw3I
10Lの水が入った鉄製のタンクを空にするには、単三電池1個で稼動するポンプで充分。

10Lの空気が入った鉄製のタンクを 100hPa まで減圧するにはどれだけエネルギーが必要?
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 17:50:37.02ID:khXnQhT3
>>896
最新の話に戻るが、「なぜお前らはリニア新幹線と比べるのか?全く別の技術だろう?」という点を共有してもらえて良かった。

リニアや高速鉄道を真空にすりゃいいだろうっていう中国人的発想ではダメなんだよ。多数のカプセルをマシンガン発射できるIT制御が肝。もちろんSF的超難易度の広大な減圧空間維持が前提だけどね。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 20:52:51.10ID:9hO5tRSm
>>901
ハイパーループはリニア技術そのものだろ

いくら経路を真空にしようが高度なIT制御技術があろうが
基盤になるリニア技術がなければ何の意味もない。
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/21(金) 23:35:43.64ID:khXnQhT3
>>902
低速リニアなら高専の卒業研究でも可能。それに浮かせて走らせるだけの実験は既にネバダでやってる

ちなみに真空中を自転車の加速度で5分間加速すると時速1000kmに達する
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 02:46:41.79ID:MBpe0mf6
>>905
真空中で等速運動する物体を支配する物理法則は、どんな速度でも静止物体と何も変わらない事ぐらいは知ってるだろ?振動もしないし騒音もない

十分な距離の真空空間を用意出来るのなら、原始的な磁気浮上推進装置で人工衛星レベルの20000km/h以上は軽く出せるだろう
もちろんそんな広大な真空空間を作るのは絶対に不可能だが。

重要なコア技術は「減圧空間」と「IT」でリニア技術は重要ではない
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 03:27:10.67ID:rZJd2z48
>>906
>真空中で等速運動する物体を支配する物理法則は

自転する丸い地球上で地表に沿って動かす限り、「案内」が無いと見た目に直進しないですよ
物理法則上。 しかもハイパールーブは真空でなく100Pa 高度10kmを音速で飛ぶ
ジェット機と同等の空気抵抗とそれに伴うエネルギーが必要。
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 03:36:43.45ID:rZJd2z48
>>904
ネバダでのデモなら逆であなたの言う「高専の卒業研究でも可能」なリニア推進機構だけで
両側のレール状のガイドにしっかり固定されて浮上なんかしてませんが?

>今回は浮上機構の試験は行われなかった。ガイゲル氏によれば、ハイパーループ・ワンは現在、
>パッシブ磁気浮上のソリューションをロサンゼルスのオフィスで査定中だという。
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 03:46:18.25ID:MBpe0mf6
>>907
何を言っているのかわからないが、チューブ内にはガイド(案内?)ぐらいあるだろう。
2万km/hは余裕だが、1000万km/hは無理だということだ。わざわざ具体的な数字を出した理由を察してくれ。1000万kmなら流石にその他影響を無視できなくなる。
減圧仕様は二転三転してるからあまり真に受けない方がいい。少なくとも今の実験施設では100Paすら達成出来ないのだから。
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 04:04:43.32ID:rZJd2z48
>>909
>2万km/hは余裕だが
約マッハ19のこれは何の速度ですか?  レールガンでもマッハ7ですよ。
ハイパーループはマッハだと約1.1を計画してますね。
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 04:10:33.16ID:fQaep367
>>907
>>908

中学理科も分かってない低能は黙ってろ
高度一万メートルの気圧は約1/4気圧=250hPa=25000Paじゃボケ
http://www.motohasi.net/GPS/AltitudeToPressure.php

一気圧が1013hPaで中学で習ったろ?ヘクト=100だから
一気圧は101300Paじゃ。100Paなんでほぼ真空、0.001気圧じゃわボケ

大体、エベレストの標高が7000メートルで、それの3000メートル上が0.001気圧だったら
7000メートルで生存できる人間なんておらんわ、ちっとは頭使え
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 04:15:13.56ID:MBpe0mf6
>>910
その前に何故「リニア」で無数にある方式を一括りにする?

それに「自転車以上の推進力を出せる既存の枯れた技術でいい」という例えを言ってることもわからないのかね?

新幹線のような高出力装置はいらないし、当初案のようにリニアである必要もない。

>>911
レールガンは発射後常に真空中を加速できるのですか?
2万の数字は衛星の速度のたとえですよ。
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 15:10:15.16ID:+go3FsmQ
>>916
お前、リニアがどんな原理で動力を伝えて加速してるか分かってるのかね?w
答えられなかったらおまえは本当に無能になるぞ?
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 15:54:05.56ID:x7xLKroK
あほくさ
リニアのリの字も知らないようなヤツが
リニアは枯れた技術、真空にすれば時速1200キロのハイパーループなんて簡単
とか思っちゃうんだろな
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 16:12:55.59ID:oKIb9PxY
>>898
ハイパーループは真空じゃない。 計画では100Pa(約1000分の1気圧)
100Paはおよそ1/10000気圧な


>>913
なぜリニアでなくレールガンを例にするのか分からんが発射したらいずれ地面に激突することになることは理解してる?


>>914
最悪の選択
結局のところ密閉、減圧が必要であり効果が少ない

かつてBlu-rayとHD DVDが規格競走してるときに中間規格を提示した政府のようなバカさ加減
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 16:56:34.70ID:QW9XfeVo
>>922
その気圧をJIS規格では中真空っていうんだけどな
微量でも気圧が存在すれば真空でないなら、宇宙空間と言えども真空なんて世の中に存在しないぞ
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 17:25:14.04ID:oKIb9PxY
>>924
2chは始めてか?
レス先を読んでくれ
俺の意見じゃない

真空は大気圧よりわずかでも圧力が低い状態
何も存在しない理想的な真空は真真空
こんなの常識だろ
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 17:43:59.20ID:QW9XfeVo
>>925
2ch玄人を自称するならアンカー以外に何らかの引用付を付けろ
それに今ちょうど913のアンカー先を間違えたおまえが言うなw
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 17:59:47.14ID:VKg7cCNm
先っちょふたしてるけど距離的には短く見えるから真空のテストが目的か
https://i.imgur.com/tX1f9tR.jpg
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 20:29:19.43ID:yc4sfvTg
こう言う緻密なものは日本人が作らないと出来ない。

当の日本が全く興味を示さないのは実現不可能だから
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 20:35:32.80ID:q4GAfmSV
>>931
鉄道も自動車もリニアも飛行機も
発明したのは欧米人
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 20:38:05.04ID:dExp/oVw
革新的な技術が生まれるところに日本人はいないから
日本人も中韓同様パクリ国家だし
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 20:38:36.08ID:q4GAfmSV
>>920
リニアが今の今まで実現してないのは
空気抵抗問題がいちばん大きいわけで
それが減圧で楽になるなら実用化は難しくない
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 22:40:17.43ID:MBpe0mf6
ハードパートである具体的な乗客の入れ替え、緊急時の脱出方法が実験されるのは何年先になるんだろうな
真空チューブ内を高速移動させるだけの実験なら、日本も含めて何十年も前にどの国でもしてるしね
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 23:06:38.96ID:fQaep367
>>935
>ハードパートである具体的な乗客の入れ替え、緊急時の脱出方法

別に難しくもなんともないと思うけど?

乗客に関しては、飛行機の乗り降りみたいなドッキング方式じゃなくて
カーゴごとエアドックに突っ込めばいい

緊急時の脱出方法は、全カーゴ緊急停止からの、与圧してカーゴのドアから出る、以外やりようはない
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 23:39:04.91ID:pO7jbS/t
インダクトラックは別にチューブ内でなくても実験できるはずなんだけどね。
まぁ大学はコンテナ輸送だけで頓挫しそうな研究が資本家の金でちょっとでも延命できれば大勝利だし、
HTTもポッドが溶ける前に速度達成して試験走行終えれば目標達成だからコレでいいのか。
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 23:50:15.94ID:MBpe0mf6
>>936
理屈の上では簡単だが、リニア技術と違って確立された技術でもなく、現存するモデルもない。基礎研究研究から始めたら数年では実現できないだろう。
スペースXでもそうだが、枯れた技術を集めてITで無理やり実現するのがイーロンのやり方だからな
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 23:56:16.51ID:VtRu0XMZ
イーロンはハイパーループワン社とは関わりないぞ
だからイーロンはイーロンで動いてる今は地下4.5mに直径9穴を掘り始めたところで
対外的に風呂敷広げてやるといは言ってない
ハイパーループに関してはかなり慎重
イーロンですらぶっちゃけわからんって言ってるし
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/22(土) 23:56:17.58ID:MBpe0mf6
>>937
明らかに今の施設は投資家向けの張りぼてだよね
逆に言うと投資家へのディスプレイを重要視しない日本の実業家はだめなのかもしれないが
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 00:59:17.62ID:RgR0TaBe
>>938
インダクトラック以外、なにか真新しい技術ってあるっけこれ?

エアロック、真空ポンプ、ガスパイプライン程度の気密性のあるパイプ
なんも新しいもん使ってないと思うだけど?
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 01:43:44.34ID:UPjAkEe1
>>941
パイプひとつとっても、
パイプラインの技術を応用は出来てもそのまま使えるわけじゃないから
試行錯誤して新しいのを開発する必要があると思うぜ
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 12:27:00.54ID:7RzcxinA
>>941
インダクトラックも採用実績がないだけで真新しい技術じゃないよ
力が弱くて実用列車には不向きだっただけ
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 18:15:03.79ID://uIj6dk
>>936
エアドック方式だと時間がかかりすぎるだろ
空気を流し込むのは容易だが減圧には相当な時間がかかってしまう
乗客が乗り込んでから出発まで30分以上かけるつもりか?
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 19:16:44.05ID:ZPqCBTBN
減圧するパイプを機密にして体積を拡げれば、空気密度は減少する。
注射器の押子を引っ張る時と同じ。
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/23(日) 21:43:24.57ID:7RzcxinA
宇宙ステーション並みの施設を各駅に作るつもりか?
おまえらの最寄り駅の予算程度しかないんだぞ?

現在広く利用されている技術の流用でなければ30年以内には無理だろう
物凄く低予算で作るって言ってるしな
もちろん予算度外視ならなんとでもなるだろうが
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 12:18:55.09ID:CqMCKjG7
>>1
未来を担う新交通システムの完成となるか壮大な投資詐欺になるか、まだ分からんところだなあ。
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 12:31:19.55ID:Sbin1WMW
>>944
エアドックと車体の隙間をギリギリまで狭めれば
抜く空気の量は限りなく減らせるだろう
空気がなければ空力性能を気にする必要はないから
デザイン的には四角または円筒状のできるしさ
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 16:56:13.66ID:aUfrhVrB
>>950
エアドッグは乗り降りのためだけの空間だから
ループワンはリニアでも超電導ではないインダクトラックであるなら速度落ちると着地しなけりゃならない
なら着地した後は補助輪で進入するからサスペンション無しのリジットなら振動もしない
つまり車体の上下はしない
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 17:23:59.34ID:/AfVntSP
>>951
リニア走行で通過できないとかあり得んだろ
全駅停車させる前提かよ(通常の乗客用の駅だけでなく作業用や緊急避難用の駅を含める)
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 17:28:39.85ID:RtqusXvx
>>952
Hyperloop One社の動画見てる感じだと途中駅って概念自体がないみたいよ。
鉄道というより地面を走る飛行機みたいなもんだと思う。
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 17:30:33.60ID:aUfrhVrB
>>952
駅を迂回するバイパスを作ればいいんじゃね?
動画でそうなってるけど
この辺はあくまでも俺の意見ってことで
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 17:47:34.77ID:aAxJGtrd
日本の新幹線よりも大きく輸送量を超えるといってる。
東京駅の新幹線発着数は1時間当たり15本16両編成だ。ハイパーループの場合は1車両ずつの発着となるから1時間当たり15×16=240の発着数をこなす必要がある。
宇宙ステーションのようなホームを増やせば設備費が増加するし、どんなに短くても減加圧過程なんか無理だぞ。
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 22:47:41.92ID:25oRC7CI
どう読んでも4分に16両にしか見えんよ
それとも新幹線が1両ずつ発車してると思ってるの?
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 22:48:27.25ID:0Sf704ji
 
一か所爆破するだけで被害甚大

走行中ならさらに拡大

テロリスト大喜び
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 22:50:12.32ID:0qMQvW3+
ホーム(常時常圧) エアロック(カプセルに形状がフィット) 発射スペース(常時真空)

エアロックを並列に並べたら、一時間に200だろうが1000だろうがいくらでもカプセルを真空空間に投入できる
仮に減圧に五分かかるなら20個のエアロックを用意すれば15秒ごとに一発発射できる
こんくらいサルでも思いつくとおもうんだけど


まあ、ここでほざいてる奴らより100倍優秀で賢い人達が開発してるんだから
まったり結果を待ちましょう
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 23:07:54.85ID:UfL+hNVZ
>>962
並列化すればするだけコストかかるんだけど、それくらいサルでもわかる…あ、サルじゃ解らないかw
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 23:11:49.48ID:dWyQTEtV
>>956
しかも1両辺りの人数は新幹線の1/10以下だろうし、
2〜3秒毎に1両ベースで打ち出す必要があるなw
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 23:27:19.38ID:aUfrhVrB
玉突きってのは運行システムの問題だから軌道上走るものはすべてに当てはまる
ループだろうが電車だろうがリニアだろうが同じよ
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/24(月) 23:56:20.47ID:aAxJGtrd
>>962
AppleやGoogleのR&Dみたいに大金で集めた天才集団ではなく、企業から溢れた二流人材や、夢と希望でリスクを取った人々の集団だからな。
計画なんてものはなく、気合いとハッタリで乗り切る人たちだと思う。

でもいつの時代でも、そんな人たちからブレークスルーがでるんだろうな。
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 00:02:22.12ID:ePajKDdK
>>968
それがループが実際秒単位でやるのか分単位でやるのかわからんし
車体の重量もわからんからな
強度設計もアメリカ基準が適用されるのかループの中を走るから日本基準のようになるのかもわからん

アメリカはぶつかること前提に車体設計するけど日本はぶつかることを前提とした車体設計はしてない
だから日本の新幹線も日本基準では走らせられないのでアメリカ基準に合わせて作り直してるし
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 00:50:00.39ID:JgcnhCPV
どこからハイパーループが個別車輛で運用ってなったんだよ
全く意味不明、否定したいだけだろ
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 01:24:50.19ID:sB3WiNX4
事故があったら全員即死だな
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 01:25:20.77ID:sB3WiNX4
福地山どころじゃないな。
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 01:26:53.12ID:sB3WiNX4
>>970
強度設計って、
電車は耐えられてもさ、中の人間は?
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 01:48:41.35ID:aNg4bWIQ
>>973
それはリニアも同じ
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 01:50:12.90ID:aNg4bWIQ
>>953
昔から彼らは飛行機だって言ってるよ
日本人が勝手に鉄道のイメージを持ってるだけ
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 07:47:56.70ID:d40wakLp
>>972
個別じゃなかったら真空パイプ中を走るただの列車じゃないかww
「輸送のパケット化」というのがハイパーループのコア概念

最終的に真空とリニアを諦めたとしてもパケット化を維持してる限り「ハイパーループ」だよ

パケット化によってコンピューターが目的地や経路を動的に変更したりして輸送を最適化できるのが特徴。ネットのパケットとほぼ同じ利点
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 08:18:33.53ID:GfZTT3VD
頻繁にパケットの衝突が起きそうだな。
まぁもう一回送りなおせばいいか(鼻ホジ
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 10:09:54.67ID:d40wakLp
確かドバイの計画はPPPoEみたいに車両の中さらに小単位の部屋があって、利用者はどの車両、経路であるかを意識する必要なく目的地まで到達出来る。全体の輸送フローからコンピューターが最適解を出す。

(真空)パイプにする理由は、速度を出すことよりも、コンピュータで正確に制御させるための理由の方が大きい。あと、ネット並の多数の車両が、もの凄い回数の減加速、発着を繰り返すコスト削減のためでもある。
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 10:33:34.71ID:cZsN/dQ+
その手のものは結局小型飛行機の方が向いてる
地上型はインフラ整備に金が掛かりすぎて無理
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 10:59:51.47ID:d40wakLp
>>983
その議論は昔の「インターネットなんて設備費が大変過ぎて不可能だ。地上中継点すべてを結ぶ設備が必要で、さらに太平洋海底に地球規模のケーブルが必要なんだぞ。衛星・無線通信の方が向いている」と全く同じだと思う
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 11:06:20.43ID:wyPhno7g
インフラ云々言ってしまうと
縦に長く殆どが山々で地震も多い最も向いてない日本にブーメランが刺さるからねぇ
リニアって殆ど山に穴開けて通すんだろ?
それこそ鉄道関係はかかりすぎて無理って話になる
でも採算取れてやっていけるんだから
ハイパーループの初期投資の設置費用をdisるのはナンセンス
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 11:14:06.61ID:jTtyDtAJ
>>984
そんな議論聞いたこと無いよ、どこのバカの妄言だ

海底ケーブルはインターネットができるずっと前から実現されてたし
初期のインターネットはアナログ電話回線のモデム経路で連結されてた
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 11:40:43.14ID:zg9RYZzX
>>982
ネットワークの説明ワロタ。
輸送されるほうはパケットかよ。

提唱者のイーロンマスクは確かにIT出身だから、ITをヒントにした輸送手段ってのはありなのかもしれない
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 11:54:02.91ID:cZsN/dQ+
>>985
線なんだから長い方が都合がいいだろJK
小口のために四方八方にインフラ整備するのは割に合わない
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 12:12:45.16ID:wyPhno7g
>>988
四方八方の小口のほうが安いインフラで済むだろ
距離が長くなるほど大口の大量の乗客が増えるほど
高速かつ大量輸送の技術が必要になるわけで
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 12:18:06.17ID:d40wakLp
>>987
小部屋を途中、自動車に載せて移動したりもするらしい(乗ってる人はハイパーループにいるのか車で移動してるのか意識しない)
>>986
が言ってる様に、専用線がない場所はアナログ電話回線上にデジタルのパケット(プロトコル)を載せるのと同じことをする
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/04/25(火) 20:40:25.68ID:d40wakLp
>>994
文句ならハイパーループの設計者に言えよw

不満なら勝手に独自の名前つけて「真空走行列車」作ればいいじゃん
以外と売れるかもしれんぞ。確か中国は研究してるはず。既存の高速鉄道で減圧空間を走らせるやつ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況