X



【異動】社員に転勤を強制させる日本社会の病巣 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001海江田三郎 ★
垢版 |
2017/01/17(火) 18:11:05.36ID:CAP_USER
http://blogos.com/article/205840/
 こんにちは、「働き方革命」という本を8年前に出して、時代を先取りすぎて全然売れなかった駒崎です。
さて、労働政策研究・研修機構が行なった調査がニュースで報じられました。

ズバリ言いますと、転勤強制は長時間労働同様、社会の敵です。年号が変わる前に叩き潰さねばならないものです。その理由をお話しましょう。

【結婚・出産・介護しづらく】
 記事にもあるように、多数の人が転勤によって、結婚・出産・育児・介護がしづらくなると答えています。そりゃそうです。
お互い働くカップルがいたとして、彼氏が急に転勤になって、いつ帰ってくるか分からなくなったら。結婚のためには、どちらかが仕事を辞めて
恋人のもとに行かねばなりません。結婚のハードルがいきなり上がります。
 出産も、親も知り合いも誰もいない中で子育てしなくてはならなくなり、ハードルが高くなります。とりあえずどうなるか分からないから、
産み控えよう、となります。介護も、老いた親を知らない土地に連れて行かねばならず、ものすごい負担がのしかかります。
まさに少子高齢社会を加速させる、社会悪と言えるでしょう。
【ワンオペ育児・ワンオペ介護の量産】
 子どもや介護を必要とする親がいた場合、家族全員での転勤は困難になります。その場合、夫だけが転勤する「単身赴任」が選択されます。
これで問題解決、と思いきや、そうではありません。
 残された母親には、ワンオペ育児・ワンオペ介護が待ち構えています。ことによっては、育児と介護が重なる、ダブルケアも。母親は当然働けませんし、
育児や介護、あるいはその両方で忙殺されます。
 孤独な育児(や介護)は精神を蝕みます。育児鬱やイライラ子育て、ことによっては虐待のリスクを高めていきます。親にとっても、
子にとっても良くないワンオペ育児が、単身赴任によって量産されていくのです。

【現地雇用が進まない】
 地方創生と言われておきながら、東京の人材を地方の支店に送り続けて、現地の雇用を生み出していないわけです。現地で雇用した
スタッフに仕事を担ってもらえば良いだけではないでしょうか。「地方には優秀な人材がいない」「育成コストがまかなえない」等、
様々な言い訳はあるでしょうが、僕も経営者ですが、それは企業努力で克服可能だと思います。
【企業はフリーライダー】
 このように、転勤強制が、結婚率を下げ、出生率を下げ、ワンオペによる育児介護負担を増して少子高齢化を促進させたとしても、
企業は余計にかかった保育・介護等社会保障に対するコストは支払いません。
 なぜならば、そうしたコストは直接的、短期的には見えないからです。どれだけ結婚できなかろうが、子どもが産めなかろうが、
介護が辛くなろうが、そこは家庭というブラックボックスの中の、個人的な悲劇として処理されます。

【なぜ転勤強制ができるのか】
 働き方改革の伝道師(で、僕とも共著「ワーキングカップルの人生戦略」のある)小室淑恵さんはこう語ります。
 日本の正社員制というのは、メンバーシップ制度であり、契約に基づいたジョブではないため、「なんでもしてね。
じゃなきゃメンバーじゃないよ」ということが可能だ、という指摘です。まさに、日本型雇用の「病」の象徴としての転勤強制なわけです。

【企業は変われるか】
 こうした社員のために全くならない転勤を、「拒否できる」制度を導入しているのが、カルビーです。カルビーは働き方改革を進めながら、
さらに業績を伸ばしている会社です。( 出典: http://www.we-project.jp/news/629
 カルビーのような時代の先を見ている企業は、続々と転勤強制を辞めていくでしょうが、多くのそうでもない企業はしばらくは変われないと思うので、
犠牲者をこれ以上出さないためにも、労働時間規制・インターバル規制とともに、何らか規制していくことが求められるでしょう。
 あるいは少子高齢社会を進め、社会に余計なコストを支払わせるものとして、転勤1件あたりいくら、という税を取っていく等の施策が必要になっていくでしょう。
 2017年は働き方改革元年として、我々の意識に埋め込まれた、でも実は害悪を撒き散らす「働き方の常識」をアンインストールしていけるか、
が問われていくに違いありません。
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:11:40.00ID:+XROzM1h
☆APAホテルに南京大虐殺を否定する本が客室に置かれていると支那中共が騒いでいる件

支那中共による南京事件の捏造がバレると大慌て!!

支那工作員Jokeが、再調査を開始ww

ホテル側に本を撤去するよう店員に圧力を掛ける!

http://v.ifeng.com/news/society/201701/014e33f1-8b35-4269-b0d8-1c78bd254479.shtml
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:19:09.47ID:t+jeqZbS
転勤してください→嫌です辞めます
ができないからね
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:19:32.77ID:RfbWcaYa
転勤は仕方がない
嫌なら辞めると言う選択肢もあるし

それに、その辺は協議も結構可能だぞ
一度地方に行って戻って来たら出世とかあるし

転勤は色んな意味あるからな
その辺は上手く利用しとけ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:22:12.99ID:QEa2MVJk
単身赴任9年目の俺が通りますよ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:26:17.09ID:6TwKaD98
昔なら大きな企業に入ったら転勤は当たり前だったが、こういう風潮になったらというなら
それを利用して地方振興に繋がるし現地採用を増やすべきだろう。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:29:02.27ID:HZt13mR3
【自治】反日スレばかり立てる梅江田三郎★の剥奪について考えます [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478478830/

1 : テンバガー ★
2016/11/07(月) 09:33:50.63 ID:CAP_USER

日本人をバカにするようなタイトル
日本人を貶すようなソース
日本人を不幸にするための捏造
苦情を受け付けます。

>>1(続き)=□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□=
★□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□★

>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人w

あの有名な★反日!★反安倍!★反自民!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”

【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【海江田三郎★】で〜す

〜まじめにレスしちゃった人残念でした!!【海江田三郎★】の反日スレでしたwwww〜

=□■■【朝から晩までアンチ安倍!】 【海江田三郎★警報!】【24時間アンチ安倍!】■■□=

丑丑 うっしっし 海江田三郎だぁ!!!日本のことが大嫌い!海江田だぁ!

【海江田三郎★がニュー速+のキャップ奪還ならずビジ板で大暴れ!24時間アンチ安倍!】

*ビジネス板で関係ないスレ乱立→ニュー速+でアンチ安倍/アンチ日本スレ乱発を薄める効果!!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!

==24時間アンチ安倍!あの有名な反日スレたて職人【海江田三郎★】==ニュー速+に出入り禁止でビジネス板!!

*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:32:24.73ID:241dXr6M
転勤ない会社を選べ
もしくは地域限定社員
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:35:27.94ID:gTU5ZeGy
転勤はヤダ、残業はヤダ、でも給料上げろってかw
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:37:47.97ID:5wdwu3th
所謂、転勤族な職業ならしかたないが
しがない工場勤めまで強制するのはいかがなものかと。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:38:39.68ID:d1xbFxFy
新築一戸建て、マンション購入で妬み嫌がらせと忠誠心見極めの単身赴任。
情けないね。欧州外資こそ勝組。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:48:35.70ID:qrpZRHQ0
昔の大名も転封には泣かされてたしな〜
でもあれ嫌がらせも多分に含まれてるからなあ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:50:59.39ID:CdqOliJS
>>17
まともな国なら転勤の拒否で解雇になることはないし、なったら裁判で会社が負ける。

転勤拒否を解雇の正当の理由としている日本の法律がおかしい。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:54:46.75ID:YRg/eA7O
今は昔に比べたらほとんどないに等しいけどな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 18:58:14.69ID:bFd0Y0H5
その人でないと出来ない仕事がそんなにあるのかって
転勤に伴うコストより現地採用のほうが安い場合が殆どだろ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:01:58.63ID:xw0evFWu
国家資格必要な仕事なので、地元で馬鹿な人間を採用しても仕事にならない。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:02:58.98ID:L5ZZG+Q4
全国転勤か地域限定か、給与体系は違って当然
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:09:34.75ID:q86TK3HF
>>22
嘘ばかり書くな。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:11:14.04ID:48zxsJiH
たしかに、企業の効率至上主義が少子化の原因でもあるんだよね
子育てにも当然コストがかかるわけで、それをすべて個人に押し付けてきたわけだから
外資だと転勤は労使の合意が前提だよね
転勤するとしても単身赴任なんて非文明的なことはさせないし、基本家族単位
効率至上主義を突き詰めると、最終的には人間を排他する社会が出来上がるってことは
ちょっと考えればわかりそうなもんだけど
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:13:20.83ID:0W9pYHG7
経団連「庶民だけが痛みを伴う改革を」
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:20:07.08ID:MY0VgPAJ
>>30
港区に外国人ファミリー向けの超高級マンションがあるのはまさにそれが理由だからなぁ
家族を丸ごと引越しさせてなおかつ「いい生活」をさせるコストを会社が負担しないと転勤に合意しない
そういう条件が前提になるから会社もVP以上のエリートしか転勤させない
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:20:39.13ID:u5AMjUav
転勤なんて入社前に腹を決めるものだろ
嫌なら転勤のない仕事を探すだけだ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:21:03.09ID:HZt13mR3
そんなに外資が羨ましいなら外資に就職すればいいのに
景気悪くなったらすぐ首切られるけどw
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:21:29.23ID:Jddp8u8Y
>>3
基本的に志願者
なので変わり者も多い。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:21:35.15ID:Ri3sikJG
郵便局もほぼ強制転勤なんだよなー。
培った知識をリセットしてまでなぜ転勤させるのか。
それは配達できる地域数で給料が変わるから。
転勤によってそれをリセットすることで人件費を減らす悪しき習慣だよな。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:23:03.11ID:5qoeTR2I
奴隷のようなレスがあるな
嵌められてるんだぞ
境遇を正当化してはいかんな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:24:54.71ID:sn+zTmFf
嫌なら辞めるができないように、その会社でしか通用しないゼネラリストに育てあげるからな
日本の大企業に入って他社でも通用する専門性を身につけるなんてほぼ無理だし

それでも大企業は恵まれた待遇だから、辞められないんだよな
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:25:30.86ID:Jddp8u8Y
>>39
外国企業の駐在員にでも聞けばわかるだろ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:27:29.43ID:Jddp8u8Y
>>42
何人か聞けばいい
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:28:09.11ID:hDl/jfP8
単身赴任の既婚男達とタダ酒を深夜明け方まで女ひとり平然と飲み歩き、経費で独り暮らしには不相応な広いファミリーマンションにタダ同然で当たり前の如くに住まわせてもらい、更に自分の私的領収書まで経費請求したあげくに、
ヘアエステ・ネイルなど無駄に美意識高い系に浮いた金を余すことなく注ぎ込み、新型プリウスまでゲットした●ば●な35才は、酒好き女好き土建屋既婚男達御用達の土田舎高卒の単年契約社員でーす
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:29:07.96ID:Jddp8u8Y
>>46
たまげたアホやな
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:30:40.36ID:CdqOliJS
>>25
裁判になって巨額の賠償金支払うケースも少なくない。
簡単そうに見えて実は日本以上に解雇は難しいのが海外。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:34:36.19ID:VdpO5vdm
>>1
>日本の正社員制というのは、メンバーシップ制度であり、契約に基づいたジョブではないため、「なんでもしてね。じゃなきゃメンバーじゃないよ」ということが可能だ、という指摘です。
>まさに、日本型雇用の「病」の象徴としての転勤強制なわけです。

二点疑問。
1)欧米にも転勤はある。
 日本にある外資系企業を見てみろ。
 日本支社の社員は全員日本人か?
 本国から転勤してきたのが、トップから下まで、うじゃうじゃいるのが実態だろ。
2)欧米の社員のデメリットに触れられていない。
 欧米は、社員であっても日本よりはるかに容易にかつ合法的に首が切られる。
 極端な話、社員をある事業所で転勤なしで採用しても、その事業所が閉鎖となったら、その事業所の社員は全員クビになって終わり。
 日本のように、他の事業所に転勤させるなどして面倒を見ようとはしない。
 日本の転勤制度は、むしろセーフティネットとして機能しているとすら言えるんだが。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:36:24.34ID:HZt13mR3
>>54
弁護士費用が米国は半端ない
米国の最底辺工場とか調べてみろよ、超絶ブラックだから
今でも最低賃金にチップが含まれてたりとかな
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:36:50.55ID:ZOMP9R+x
癒着、不正、私腹の予防のためでもあるだろ。
これによって支店での不正会計は不可能だし。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:45:15.31ID:7/8TPrt7
いやなら辞めればいい
転勤があるとわかった時点で辞めればいい
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:45:17.39ID:Q/enLx4m
金融機関は無理だな。

横領のリスク管理には転勤は絶対必要だろ。
客が騙されてた場合に、転勤がないと監査をごまかす奴らもいるだろうし、
犯罪が発覚し難い。

結果、銀行、証券、保険は無理だ。
さらに、公共事業のあるところは贈収賄のリスク管理も必要だから、
土木・建設も転勤が必要だろ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:46:06.72ID:2ALCTFo3
東京の人間が地方に行きたくないだけだろ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:46:24.19ID:Li2fCuXj
転勤=悪 って偏りすぎだろ。

一か所の拠点だけで営業してる企業は所詮その程度の規模の企業なんだし
ある程度の企業で働きたいと思ったら世界中に拠点はあるんだし転勤もあるだろ。

転勤って制度を認めたうえで、労働者や転勤者に対してどうやってフォローしていくかが現実的であり重要なのに
転勤は全部ダメみたいな書き方はどうかと思うわ。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:50:38.48ID:HZt13mR3
>>61
だから嘘はいいよ
事故でも金持ち以外はなかなかいい弁護士つけれらないって有名だろ

米国に移住してみろよ、現実がわかるだろ出羽守馬鹿にも
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 19:59:48.81ID:2t8Dj7GR
確かに転勤って何のために当たり前にするんだろうな。
メリットはわかるけど、それほど大きなメリットは大してない気がする。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:00:18.81ID:azWWaSxy
>>3
おまえ、働いたことないだろ
あるいはブルーカラーか
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:03:34.18ID:BrtHJ2QM
7 >転勤は仕方がない嫌なら辞めると言う選択肢もあるし

よく言った。是非我が社のために網走支社でがんばってくれ。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:08:16.07ID:ebI1H/xr
>>62
当たり前だろ。
被害者になったのならともかく
勝てる見込みのない事故の裁判を
成功報酬で受ける弁護士がどこにいるんだよ。

賠償金を取れる見込が高い案件に対して営業をかけ訴訟を起こさせて
成功報酬で受けるのがアメリカの弁護士なんだよ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:10:50.80ID:MY0VgPAJ
>>53
アソシエイト以下の外国人は現地採用された外国人だろ
VPでも本国から来るのってすぐにディレクターになるような奴だし
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:19:45.98ID:gyMNe30T
転勤拒否で出世できなくなるぐらいでいいと思う
会社に貢献してないんだから当たり前
クビはやりすぎだな
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:20:27.70ID:d58iNM6V
>>3
> 海外で転勤がないわけないだろ
> んじゃ世界中で商売やってる外人はなんなんだよ

ニート晒しあげ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:21:10.35ID:ebI1H/xr
>>70
その底辺労働者たちは、転勤命令拒否して解雇されたのか?

解雇理由としてそんなことを理由として通るのは日本だけ。
海外でそんなことを理由にしたら訴えられる口実を作るだけ。
まずありえない。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:21:43.18ID:O1aUpdWx
全国区や全世界レベルの会社を選んだのはあなたw
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:22:12.73ID:HZt13mR3
>>73
解雇理由でそんなこと今やってる会社あるの?
ほとんど聞いたことないが
海外であり得ない、ってのもソースなし
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:23:47.07ID:gyMNe30T
正社員から契約社員に降格すればいい
でまあ契約社員は契約期間が終了でさようならだね
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:25:49.90ID:0HR9fqZj
公務員二馬力が最強だってはっきりわかんだね
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:26:41.49ID:gyMNe30T
契約社員に降格でいいと思う
これができないのなら、配置換えしかない
追い出し部屋よりマシでしょ 営業がんばれよ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:28:26.21ID:ebI1H/xr
>>75
日本でのリストラのやり方はほとんどそれ。

明らかに適性のない部署へ異動命令出して
拒否すれば懲戒解雇。
呑んだとしても大抵の場合は成果出せないので
能力不足で減給、または解雇。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:28:36.41ID:Y299XxXa
以前にいた某ブラック会社は、家を買ったらすぐ転勤させてたからな。
会社への忠誠心を計るんだとさ。
ほんと糞だったわ。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:30:03.18ID:ott6P7Wc
アメリカは元々ホワイトカラーとブルーカラーがハッキリと分かれていて、ブルーカラーは転勤はない。
ホワイトカラーは転勤があるが、給与など待遇が半端なくいい。
また、圧倒的にブルーカラーが多いのも特長。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/01/17(火) 20:30:59.27ID:HZt13mR3
>>79
嘘くさw
リストラなんて米国のが簡単にやってるのにな

そんなに外資が羨ましいなら外資池よ
どうせすぐ辞めそうだけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況