X



50歳以上のライダー226

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2023/12/31(日) 22:54:22.56ID:Pqh+0/AN
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
バイクの話題もOK

>>950を踏んだら次スレを立てろや禿げ野郎

前スレ
50歳以上のライダー226
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/bike/1703306810
0002774RR
垢版 |
2023/12/31(日) 22:55:05.03ID:Pqh+0/AN
なんで俺が立てなきゃいけないんだよ・・・
0003774RR
垢版 |
2023/12/31(日) 23:04:41.76ID:bIe2ZP8w
ジョーは立てなかったからさ1乙
0004774RR
垢版 |
2023/12/31(日) 23:07:22.75ID:V7xU5WBM
立たないで
もうそれで充分だ
0005774RR
垢版 |
2023/12/31(日) 23:07:34.47ID:2aDZ5JO5
前スレ>>997
やっぱりスーちゃんだよな、絶対
0006774RR
垢版 |
2023/12/31(日) 23:19:39.08ID:59i0zjNE
宗谷岬からのレスないか•́ω•̀)?
0007774RR
垢版 |
2023/12/31(日) 23:30:50.65ID:yz5qIBnW
飲んで寝てた。お前らあけおめ
0008774RR
垢版 |
2023/12/31(日) 23:40:29.01ID:Pqh+0/AN
まだです笑
0009774RR
垢版 |
2023/12/31(日) 23:56:28.68ID:mQph534u
参拝の作法は
二礼二拍変なオジサン
0010774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 01:16:40.48ID:R1XwViOe
星を観る会とかあったなぁ
たぶん>>6の元旦に宗谷岬ってのも懐かしい
チェーン履いた馬鹿が結構居たもんだけど笑、ある時雪煙上げながらなんか勢いよくこっちくんのあんな?って見てたらスノーモービルが爆走してきたのは心底ビビった笑
0011774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 02:12:58.59ID:0qBXGGOp
明けましておめでとう
今年もよろしく
0013774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 04:14:04.54ID:R1XwViOe
はい、おはよー
鶏、121円ってなんだ?
0015774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 06:53:01.12ID:303uBAr7
あけおめことよろスレ立て乙
0016774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 06:57:40.86ID:3O2UDIUr
あけおめ俺もお前らも幸あらんことを
0017 【114円】 【底辺】
垢版 |
2024/01/01(月) 07:08:38.07ID:z9STbeTH
昨日に走り納めしたのに今から走り始めだ
家内安全交通安全無事故無違反無転倒祈願
0019774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 08:25:50.51ID:FLqZOSqm
あけおめ
今年こそは馬鹿なレスをしなぞ
0020774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 08:39:13.15ID:3O2UDIUr
テレビつけたら五郎さんまだ食ってるw
0021774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 09:09:38.00ID:303uBAr7
>>20
食いっぱなしかよ!!
0022 【大吉】 【19円】
垢版 |
2024/01/01(月) 09:13:36.26ID:sDG7uUoa
禿げましておめでとう!
59歳の俺はこのスレも今年で最後かな。
早い10年でした。
0023774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 09:14:53.37ID:303uBAr7
>>18
大山かい?きれいだな
0025774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 10:07:32.48ID:507TplsN
車にお飾りつけている50才以上はいないのか
0026774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 10:13:10.10ID:FLqZOSqm
それは70代くらいじゃないか
0027774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 10:20:47.45ID:w3hB0rf2
昭和の頃は当たり前だったけど最近はさすがに見なくなった
けどお店では売ってたりするからそれなりに需要はあるんでしょうね
0029774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 10:21:24.89ID:R1XwViOe
>>22
まだまだ頑張れよ
人に迷惑かけちゃダメだけど
0030774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 10:21:39.84ID:veiTkqOI
酷道の離合対策で「寿」
0031774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 10:22:28.94ID:/9WsWiBm
店の駐車場に停まってる車見ても
お飾りがついてる車は皆無だな
0032774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 10:29:48.11ID:FLqZOSqm
今年から年賀状やめにしようと思ったが急に不安になってこれから年賀状買ってくるは
0033774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 10:38:43.06ID:JFfPU8b+
年賀状はここ15年送ってないな
次第に相手側からも来なくなるけど付き合いが切れたとか一切無いし面倒臭い恒例から解放されてお互いWinWinなんだなと思った
0035774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 11:33:52.48ID:2AyUpT6W
年賀状じまいしたのに
社長会長からだけは来ちまう
0036774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 11:37:14.95ID:2AyUpT6W
俺んち方めちゃくちゃ暖かいわ
最高気温15℃だと
0039774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 12:06:15.30ID:JFfPU8b+
>>36
高知?
0040774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 12:07:21.23ID:6vOK9LUL
>>20
え!ゴロークロイタまだ生きてるの?
0042774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 12:20:31.32ID:/avmnAlu
正月休み中にハーレーが納車される
おそらく人生最後の大型バイクだな
晴れで強風も無いことを願う
0043774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 12:22:31.72ID:3a3eTW44
おめ、お祝いに名を授けよう。松の内壱号
0044774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 12:25:24.82ID:JFfPU8b+
新年早々うらやま!おめ!
人生最後の相棒か感慨深いね
ご安全に!
0045774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 12:31:47.98ID:FLqZOSqm
>>42
おめいろ!
楽しく添い遂げろよ!
0047774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 13:01:23.90ID:303uBAr7
行きつかないで終わり
かすりもしないアウトオブ眼中
0048774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 13:07:19.34ID:iDNzcWj3
いつこはクラウンと申します
0049774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 13:14:30.04ID:TFwesxco
正月は冥土の旅の一里塚
めでたくもありめでたくもなし
0050774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 13:23:37.51ID:6vOK9LUL
>>46
10年前まで15年間乗ってたな 
いいバイクだよ
俺にとってのアガリバイクではなかったけどね
0051774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 13:27:26.60ID:DyUXZHrL
飽きっぽいからバイクは2~3年で乗り換えてしまうけど(つーか常に最新の技術のに乗りたい)
足のアドレスV125だけはもう15年以上ずっと手元にある
ゆくゆくはアドレス1台になりそう、こんな125スクーターは二度と出ないだろうから
0052774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 13:30:03.74ID:3a3eTW44
たとえどんなに恨んでいーても〜
たとえどんなに灯りが欲しくてーも〜
0053774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 13:42:29.85ID:vSjtWCHP
NSR250なら新車で買って30年維持して乗っていたが、まともに乗っていたのは最初の10年くらいだったな
後は月に数回、年に数回になり段々乗らなくなって動かなくなって知り合いに売った
逆に新車で買ったFDのRX-7は今でも乗っている、たまにはバイクにも乗りたいと思って来て購入を考えてる
0054774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 14:00:53.61ID:DyUXZHrL
NSRとかRX7って事は速いのが好きなのかな
CBR1000RR-Rとかいいんじゃない
1速で200km/h、4速で300km/h出るらしいけど・・・
0055774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 14:04:22.09ID:7YgrzkbW
ノーマル同士ならV125の後期型よりスウィッシュのほうが安定してるし速いんだよな
あんな良いバイクなのにシグナスに隠れて売れなかったな
シートヒーターは使った人がほぼ全員有ったほうが絶対いいと絶賛してた
0056774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 14:07:53.23ID:DyUXZHrL
スィッシュはV125の後継車ではないかな
良い悪いは別として全く違うもの
0057774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 14:20:35.78ID:OfK1ocDo
去年に大型からPCXに墜ちたがスカイウェイブくらいにしとけば良かったな
0058774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 15:17:01.05ID:eSEAJxB2
>>42
ハーレー良いよね
所有した事ないけど試乗会はいっぱい参加してあらゆる車種に乗った
独特のVツイン鼓動は国産にないものだしトルク感のかたまりは走ってて面白いね
たまに乗りたくなる
たまにステーキ食べたくなるような感じかな
0059774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 15:46:23.40ID:kQjr4nH/
ステーキは固くても赤身がいいな
サシの入った脂ぎったやつはもう食えない
0060774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 15:47:57.98ID:JFfPU8b+
オエッてなるよなw
0061774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 15:53:24.91ID:kQjr4nH/
でもすき焼きだとパクパクいけてしまう不思議
0063774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 15:57:43.45ID:kQjr4nH/
>>62
鯖刀ニキ!生きとったんかワレ!
0065774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:12:33.91ID:OfK1ocDo
めっちゃ揺れてる・・(゚Д゚;)
0067774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:14:02.40ID:OfK1ocDo
能登半島か震度6
埼玉でもこんな揺れるのか 311を思い出す
0068774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:14:44.67ID:yyikv/nS
津波警報!
なおテレ東は孤独のグルメ続行中
0069774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:20:13.62ID:oUvOtgMN
麻婆豆腐!
0070774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:22:30.75ID:OfK1ocDo
震度7に変わった 津波警報3m
近い場所の人は逃げれ
0072774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:26:27.71ID:HHKv9mXA
テレ東が特番に変わった!
シャレにならん状況だ
0074774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:28:10.29ID:rVfWnj0k
東京も結構揺れた
長周期で初め気が付かなかった
0075774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:30:07.72ID:FLqZOSqm
突端マニアの元日ツアラー、無事を祈るは
0076774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:36:51.39ID:yyikv/nS
能登は近年大きめのが続いてるよな
0077774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:40:09.07ID:R1XwViOe
揺れに全く気付かなかった・・・@神奈川
ハーレーってそんなにいいもんなのか?
俺んとこにXR1200あるけど全く乗ってない、ちょっと訳あって友人から買ったのはいいけど重いしうるせ〜し遅いしで
0078774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:41:00.53ID:yOxCwc6w
あの辺り原発多そうなイメージなんだけど
0079774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:41:03.37ID:JFfPU8b+
特務機関NERVってアプリ入れてるけど警報音が鳴ると同時に揺れが来るまでのカウントダウンあるから身構えたわ
0080774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:42:03.50ID:H/HmJ3Fd
揺れ長いなと思ったら三連発かよ
東日本と同じ現象、震源誘爆だな
0081774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:42:43.60ID:rVfWnj0k
緊急地震速報4、5回でてるね
0082774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:44:33.93ID:veiTkqOI
見附島大丈夫か
0083774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:44:54.57ID:/YNlEd7V
津波来て砂流されたら千里浜渚大丈夫かな
0084774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:56:36.27ID:zhctO9Ux
地震怖い
0085774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 16:59:05.57ID:shBa9/K3
テレビとか見ずに朝から出掛けてたからさっき知った 呑気に海の様子を見に行く阿呆はいないと信じたい
0086774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:00:32.66ID:UOLWZOAJ
>>77
いいと思わないんだったら良くないんじゃない?
バイクなんて好みの話なんだから

ただ、速いだけがバイクの魅力ってわけでもないからそれが好きって人も多いってだけで
0088774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:08:35.22ID:o3DqoaCU
何度も緊急速報出て3.11の時のようだ
0089774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:09:38.15ID:9oGmzoN2
訪日外人はビビって発狂してるだろうな
0091774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:15:07.87ID:3O2UDIUr
いや津波予想3m〜5mは茶化せんわ
0092774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:16:32.53ID:yyikv/nS
正常性バイアスを侮ってはいけない
0093774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:19:13.66ID:3O2UDIUr
NHKうるさいとか苦情電話入れる基地もいそうだな
0094774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:19:14.48ID:R1XwViOe
能登や石川の人大丈夫かなぁ
あの辺の知人多いんだよなぁ
東京の学校に出て来てあまり地震ないとこのようだったのか?あまり地震に慣れてなくて少し揺れただけでビビりまくってたのに
0095774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:20:04.96ID:2AyUpT6W
チャンラーン
チャンラーン
緊急速報!

びびるわ
0096774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:20:31.47ID:FLqZOSqm
5mだと三階フロアまで来るね
0097774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:20:36.62ID:JFfPU8b+
新年早々洒落にならん事になったね
0099774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:25:10.77ID:honz7e0R
ここ見とくほうがいいよ

ttps://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/kyoshin/
0101774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:31:54.50ID:3O2UDIUr
>>99
結構細かく地震起きてるんだな
0104774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 17:56:15.08ID:6vOK9LUL
>>77
俺も買った当初はそんなもんだったよ、変なの買っちゃったなぁってね
不満があるトコに手を入れ続けて
本当に心底買って良かったと思ったのは12万キロ過ぎたあたりだった
外車は10万キロ乗らんとわからんと昔よく先輩爺様方に言われたが俺もそう思う
0105774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 18:00:13.94ID:UOLWZOAJ
>>104
10万も乗ったバイクなんて1台もないなw
もっというとバイクキャリアで10万も乗ってるかどうか怪しい
0106774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 18:00:47.25ID:H/HmJ3Fd
>>87
マジレスすると能登半島で日本沈没は無い

日本が沈没するとすれば東日本の原因となった太平洋プレートが大きく動いた時だけれども、大抵沈み込む形でプレートが動く場合潜り込まれた側は隆起することが多いので、連動して大陸プレートが日本海溝に日本列島を押し出す形で動かない限り沈む、という結果にはなりにくい
ただ大津波で何回か「洗い流される」ことは十分にあり得ると思う
0107774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 18:03:58.43ID:veiTkqOI
火出たな
0109774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 18:04:52.91ID:yyikv/nS
エスカレーターの終点で溜まってるゴミみたいなもんよね
0110774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 18:06:27.55ID:R1XwViOe
>>62
この刀結構弄ってるんだな
エンジンもだけどスイングアームやフロントもか?これなに入れてんの?
0111774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 18:07:35.99ID:H/HmJ3Fd
>>109
まさにそれw
でなんかのきっかけでステップと一緒に吸い込まれたらそれが沈没
0112774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 18:19:17.98ID:DyUXZHrL
東京だけど地震あったなんて全く気付かなかった・・
0113774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 18:22:47.84ID:SjXTd7Hc
都内も結構揺れたよグラグラじゃなくて相当長周期地震動だった
はじめ自分の具合が悪いのかと思ったもん
0114774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 18:29:27.86ID:HHKv9mXA
>>108
東北から石川あたりもテレ東の空白地帯だからね
0115774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 18:32:52.93ID:6LneQfQj
>>110
俺から見たら、けっこうじゃなくてフルカスタムだな
キャブも変えてエアクリ外してるんだし、ハイスロも入れてるよね?
0116774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 18:58:26.89ID:jAlJNm1O
消防はまったく消す様子なし酒のんで酔っ払ってるのか?
田舎の消防は嫌だな
0117774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 19:12:17.24ID:KuyFEXK7
面白いと思って言ってるんだろうが津波警報でてたら沿岸の火事は消さないだろ
0119774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 19:17:37.51ID:FLqZOSqm
考えてみたら消防隊員が全滅するリスクは負えんわな・・
0120 【吉】 【110円】
垢版 |
2024/01/01(月) 19:24:36.98ID:wOVuinvM
これは前振。
本震は明日か明後日。
0121774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 19:38:19.13ID:3O2UDIUr
冗談でもこういうこと言うやつは社会不適合者
0122774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 19:40:26.25ID:yyikv/nS
地上波ほぼ全滅の中MXで未知との遭遇やってる
あらためて見るとオカルト要素いらなくね?
0123774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 19:59:47.26ID:3O2UDIUr
>>122
あの音楽しか覚えてないけどどうなる話だっけかな
0124774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:03:23.54ID:HHKv9mXA
宇宙人が来てビックリして対話を試みるが
最終的に人間が誘拐されるバットエンド
0125774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:06:21.04ID:FLqZOSqm
男が狂ったように窓から土を投げ込んでて女が「やめてー」って泣いてるシーンは覚えてる
0126774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:07:00.17ID:3O2UDIUr
バッドエンドなんかーい!
0127774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:14:26.65ID:OfK1ocDo
音で会話するやつだっけ?
ETとかとどうも混ざる
0128774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:21:22.95ID:JFfPU8b+
ここ10年テレビ見てなくて久しぶりに正月番組の出川を見ようと思った矢先に地震でほぼ全ての局が緊急放送になって諦めた
0129774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:25:27.58ID:3O2UDIUr
未知との遭遇のネタバレ読んだけど何だよそれで草
0130774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:26:57.85ID:Tch3v5ZW
年明けて安住アナや元スケーターの村上佳菜子が結婚発表したのに地震ですっとんだな
0131774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:30:18.94ID:wdf9FDtM
テレ東は充電させてもらえませんかをやってるよ
0132774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:36:05.89ID:jAlJNm1O
>>121
倒壊した家屋に人がいるのに黙ってみてるんか
焼かれて死ねよハゲ
0134774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:41:40.14ID:ScvdKTHM
そもそも道路が割れたり隆起して消防車が走れる状況じゃないしな
地震がどういうものか知らない外野は知らないからこそ好き放題言える
0135774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:45:09.33ID:Dn44BfVz
>>130
正月はワイドショーやらないから
寧ろこのタイミングで発表してるんじゃね
0136774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:48:21.81ID:6gD67xKn
映画館へ翔んで埼玉2を見に行くか?
0137774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 20:58:23.32ID:UOLWZOAJ
>>136
すまん俺は昼にトップ・ガンマーヴェリック見に行ってきた
0138774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 21:00:05.79ID:DyUXZHrL
GPZ900Rの新型まじで欲しいな
40周年の今年出なかったらもう無いだろうな
0139774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 21:06:07.48ID:eSEAJxB2
笑点の正月特番録画予約しといたのに帰ってきて見たらほぼ地震情報だ
綾瀬はるかと木久扇師匠のデート見たかったのに
0140774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 21:09:25.29ID:ScvdKTHM
なんだかんだ東京って強いよな
謎の力で守られてる観が強い
0141774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 21:09:28.00ID:eSEAJxB2
>>77
XRはスポーツ系だから本来のハーレーのエンジンとは違う感じ
少し高回転寄りになってる
でも長く乗ってる人を知ってるからそっちが良いと思う人もいるんだろうな
0142774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 21:11:16.10ID:sDG7uUoa
>>134
消防バイクなら行けるのにな。
0143774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 21:23:23.59ID:NhheokA3
>>110
最後のデカイバイクだからリセール考えないで割とやったよ

フロントはXJR1200のフォーク延長してホイールはTRX850に320パイのサンスターディスクでイナズマ400のブレンボ
シャフトはクロモリ

リアはXXJR400スイングアームにGSX-R400Rホイールとブレーキ
サスはXJR1300のオーリンズ

純正流用ばかりのビンボーカスタムだなW
0144774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 21:34:18.38ID:NhheokA3
>>115
フレーム15箇所補強
レースキャブ
ボアップピストン
ポート加工
ハイカム加工
オイルクーラー
三ツ又はXJR1200のを加工
でも
部品は中古ばかりで
ボアップ以外は自分で溶接から塗装までやったから
案外安いね
0146774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 22:01:55.85ID:6gD67xKn
実家に戻ったら75年後に墓を維持する家族はなくなる事が想定され
なぜ墓が必要なのかの議論となった。
0147774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 22:08:08.08ID:UOLWZOAJ
>>146
うちは今現在墓維持するのがいないのが確定してる
0148774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 22:13:12.27ID:yyikv/nS
NHKはいつまで全チャンネル潰すんだ
ラジオモナー
0149774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 22:48:52.70ID:AeuFGAeV
我が家の先祖代々墓もワイの後は無いから
あと数年で無縁墓地に決定なんだなー
0150774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 22:58:58.23ID:Kua/VzK5
不謹慎厨とかアホかとバナナかと
朝ドラ見てみろよそんなんだから戦争負けたんだぞ

とかXに書けないからここで
0151774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 23:01:06.14ID:ccywBC9F
次の世界大戦は日本が勝利するようにしないとな
0152774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 23:12:12.26ID:0sDwTQhY
金沢や佐渡に金鉱がある理由がわかった気がする
0153774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 23:13:57.80ID:+oRQiRoP
芸能人格付けを録画しといたから
見ようとしたら全部地震関連だった
マジで正月気分吹き飛ぶな
0154774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 23:17:35.28ID:hZyIsCE9
息子が革ジャン欲しいとか言ってる。
で、角谷のバトルスーツとか見てたら
深夜レプリカとかあった
なんだ?新谷って?
0155774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 23:19:35.42ID:Eky8oCQd
日を跨いで大地震が来た事は東日本大災害以来だな
というか7時間後にまた震度7なんて熊本大分でも記憶にない
どうなってんだよおい東大地震学者
0156774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 23:22:40.62ID:1Tzx8Sl8
>>155
日はまたいでないし、さっきの震度7は訂正入った
0157774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 23:34:07.30ID:OfK1ocDo
夜の震度7は誤報らしい
0158774RR
垢版 |
2024/01/01(月) 23:34:23.43ID:0waviOR6
思ってたより被害でかいなあ
0159774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 00:34:42.90ID:7aFYEUlJ
>>146
都会ではもう従来の墓を維持するってのが必要無くなってるよね
土地も無くなってるし
マンション墓やロッカー墓なんてあるし
カードキー差し込んだら自分の所の遺骨入ったやつだけが出てくるやつ
面倒見る人がいなくなったら永代供養してくれる
俺が死んだらそれだな
0160774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 01:41:24.54ID:S+7svEwT
俺の知人はRの足回り入れてたな
リアショックはやっぱりオーリンズでフレーム補強もして
遅くてビックリしたけど笑、キリンとかマジかよってこれであんな走り方したらそりゃダイブするわと
0161774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 01:54:20.94ID:S+7svEwT
>>154
佐藤信哉じゃねーの、バトルスーツ着てたし
あとわざわざ字を違えるのやめてくれ
0162774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 02:16:10.90ID:bWD3sxVe
深夜だと小説家になるもんな
0163774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 02:24:09.21ID:Ua+IR2U6
駅伝なんぞやってる場合じゃないなこりゃ
0164774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 03:42:52.11ID:cNJIoqb+
>>142
消防バイクだけ現地入りしたところで何するの?
0165774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 04:03:15.92ID:S+7svEwT
消防バイクってのは知らないけど
昔丹沢の林道にTL125かな?の神奈川県警さんのバイク隊が練習?だかに来ててなんか驚いた
焚き火しながら飯食ってたんだけど全員クイってこっち見るんだもん
0166774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 04:47:30.83ID:y2u9knT2
消防バイクは初期消火しか対応できないから本格的に火が回ってたら行くだけ無駄
0167774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 05:50:07.90ID:Z/7vgBqR
>>79
どのアプリよりも速報が早いよな
大地震の時は助かってる
0169774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 08:03:35.33ID:2xKFGuY+
散骨はokだが上に土を掛けてはいかんのだな
0170774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 08:12:52.52ID:GNCrFU77
いつも思うんだけど自衛隊が迷彩服で駆けつけるのは二次災害になりかねないから黄色い服支給してやれよと思うんだが
被災現場で迷彩服とか危ないだろ
そんな予算も共産党に妨害されてつかないのか?
0171774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 08:34:41.81ID:S+7svEwT
予算あんま無いどころじゃ無くて、働く時も服には悩んだって、隊員さんもアメ横に服買いに行ってたりするらしいよ
館山の海上自衛隊航空隊?でヘリの整備してたらしい後輩がそう言ってた
ワッペンとか付けてカッコ良かったCWU -36Pとか着てたなぁ
0172774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 08:36:03.94ID:2xKFGuY+
黄色い反射ベストとかも無理なんかね
0173774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 08:50:34.20ID:mDu6PwiE
災害を映像で見てると、バイクは
オフ車で軽いやつ(段差を人力で乗り越えられる)、
タイヤが大きくてタンクが大きいのが良いなと思う。
まぁ、思うだけで現状維持(原2スクーター)なんだが
0174774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 08:53:29.79ID:7c0RRBsU
オフ車なら練習しなくても何でも出来るって思っちゃ駄目だぞ
ダートコースでぴょんぴょんしてる人は相当な練習をしてるし、なんせデブじゃない上に結構筋肉有るぞ
0176774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:01:57.63ID:jmvKLc2H
オフ車はチューブタイヤだから被災地ではパンク即不動車で使い物にならないと聞いたよ
小さくていざとなれば持ち上げられるようなチューブレスタイヤの原付スクーターがいいみたい
さらにいえばノーパンクタイヤのチャリが最強かも
0177774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:03:11.41ID:Ejb/gzfQ
電動アシストのマウンテンバイク最強説
0178774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:03:44.07ID:4YmIAUII
数年前、志賀町の寿司屋で昼飯食ってたら、
スマホに志賀原発事故の情報入ってびびった。
「訓練」入れるの忘れたらしい
0179774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:10:39.89ID:+ank64iV
スマホの警報音はうるさいからすべて消してる。必要なら自分から情報取りにいくから
0180774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:11:09.34ID:+697ZOTG
こんな時は口だけ番長じゃなく鉄の規律で動く自衛隊さまさまですわ
0181774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:12:06.53ID:hKw5HCDi
訓練の文字を入れたら皆真面目に動かんだろ。
後から「訓練でした、テヘペロ」でいいんだよ。
0182774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:15:38.90ID:jmvKLc2H
50代なら知ってる人が多い永井豪の記念館が輪島の火事で焼失だって
デビルマンやゲッターロボやグレンダイザーやマジンガーZやキューティーハニー等の貴重な作品が灰になってしまった
0183774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:16:05.30ID:Z6ezZASV
>>179
ヘルメットやプロテクターも普段しない人ですか
0184774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:31:37.61ID:+697ZOTG
>>182
おお…テンプレ報道以外に個別でそういう生々しい被害聞くと尚実感するな
0185774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:32:50.52ID:7c0RRBsU
>>180
3.11で予備自衛官に召集かけても半分が断ったとか
そりゃ本人が被災してる可能性もあるから否定はしないが
0186774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:45:11.55ID:+697ZOTG
そりゃねいろんな状態の仏様に自らご対面しに行く事になるんだから人としては分かるわ
0187774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:54:25.42ID:kK+WvlBt
現地のアナウンサーがヘルメットかぶってるのはまだわかるけど
スタジオのアナウンサーまでヘルメットかぶってるの何なん
0188774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:57:08.27ID:jmvKLc2H
スタジオは照明とか落ちてくるものが一杯ぶら下がってるから
0189774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 09:57:41.25ID:sqzB3w94
上から照明ライトや樽が落ちてくるかもしれないからな。
0191774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:00:05.46ID:JFvp3O5w
不幸な人のために自粛しなきゃならんのなら毎日3700人も死んでる日本は毎日自粛だろう
0192774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:00:35.06ID:+697ZOTG
>>190
でも特ダネと『いい画像』は欲しい
0193774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:03:03.30ID:raU13OlH
ことわざも進化してて
地震カミナリ火事津波
親父は怖くないらしい
0194774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:06:53.27ID:+697ZOTG
津波注意報は前面解除らしいが地震はね
0195774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:08:56.61ID:kK+WvlBt
>>188>>189
あー現地のスタジオならそうかもな
東京のスタジオだと思ってた なんのパフォーマンスしてんだと
0196774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:24:32.65ID:+697ZOTG
と言ってたらまた震度5弱か
気の毒でならん
0197774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:25:16.37ID:S+7svEwT
>>176
完全に嘘
チューブならすぐさま直せる、軽いし交換用チューブ持っとくのも楽
チューブレスが裂けようもんなら修理のしようさえ無い、馬鹿な流言流すんじゃねーよ
0198774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:26:14.18ID:CwD7i4AO
カブはすぐパンクするからあんまり災害地は走りたくねぇわ
0199774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:33:45.77ID:IMMd5DzL
すぐさま直せるって言うのは具体的にどれくらいかね
もちろん瓦礫やらなんやらがそこら中にあってきれいで平らな整備スペースなどない可能性の方が高く気持ちも平常心ではないわけだが
0200774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:34:51.05ID:+ank64iV
林道に平らな整備スペースなど無いがいつも直している
0201774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:36:30.21ID:E9xDb8Ao
瓦礫とか散乱してる状況を自分がバイクで走行できる腕が有ると思ってる時点でお花畑だろう
元白バイ隊員だとか陸上自衛隊でバイク乗ってたならわかるが
0203774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:42:52.23ID:VRAvznk4
家なんてガレージがひん曲がった時点でバイクも車も外に出せんわ。
0204774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:47:31.92ID:61gBpjcR
カブは耐パンクチューブがあるじゃん。
チューブレスのスクーターも耐パンク剤入れとけば、多少のパンクならもれないぞ。
よく、パンク防止剤や修理剤を入れると後が大変だ、とか言ってるやつ居るけど、嘘だからな。
ゴム系のやつなら固まってぺろーんって剥がれるし、繊維系のやつなら簡単に水で落ちる。
0205774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:51:38.49ID:S+7svEwT
>>199
10分、完璧になら30分もあればどうにかチューブレスで釘でも踏み抜いて裂けたらどんだけ時間かかる?
0206774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:54:14.10ID:S+7svEwT
>>204
あくまでも多少
チューブが1番活躍するのは証明済、大体オフ車しか入れないし
0207774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:56:17.64ID:+ank64iV
そもそもハードチューブにビードストッパー入れてりゃパンクしてもそこそこ走れる。オンしか乗った事ない浅い爺が災害地では使えないと毎回強弁するのでどうでもいいが使えるかは人によるとしか言えない
0208774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:57:01.70ID:ISrZVc6Y
>>197
チューブレスが裂けたらチューブ入れる
0209774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 10:58:55.96ID:0IR6JC1l
結局は用途と状況とその人の技量による、といういつもの結論と。
0210774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 11:07:55.88ID:CwD7i4AO
>>209
だよね
慣れてると軽い方がどこでも走れる
0211774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 11:12:33.77ID:W6UOwmJ7
運動性能云々言ってる人がデブだと台無し
0212774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 11:39:39.76ID:qK9DMAZy
>>197
当時、カブが1番重宝したというのは聞いた事があるが、
チューブのパンク修理や、チューブ交換を直ぐに出来る人って少ないだろ
カブに乗ってる人、オフ車に乗ってる人は、
自分で直ぐにチューブ交換まで出来るという事?
0213774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 11:42:43.51ID:+ank64iV
>>212
お前の狭い認識が世の中のすべてじゃないんだよ
0214774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 11:54:53.90ID:OKdb/Qo9
田舎もんは知らんけど東京や大阪などママチャリが移動手段の主力の地域で育つとチューブタイヤの交換ぐらいその辺のオッサンは大抵出来る
0216774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 12:27:31.32ID:0IR6JC1l
限定された条件で有利になるものは当たり前だが無条件で有利とは限らないというね
0217774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 12:31:12.40ID:Bka95EAm
カブは汎用性は高いのは確かだけど
全て低いレベルでの汎用性
0218774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 12:43:13.63ID:mDu6PwiE
クイックレリースの自転車だと、パンク修理やチューブ交換は楽チンだ
0219774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 12:45:35.31ID:qK9DMAZy
>>214
自転車のチューブ交換をみんな出来る?
ないない
都市部の方が自転車屋さんが近いからやらないだろ
0220774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 12:49:19.61ID:qK9DMAZy
>>213
カブに乗ってる人、オフ車に乗ってる人が、
みんなチューブ交換を直ぐに出来る(やった事がある)
と考えてる時点でお前の認識が間違ってると思う
0221774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 13:03:57.26ID:6HT5K+ol
チューブの株はタイヤ薄いからすぐパンクする
治すのも自転車並みに楽だけどオフ車のパンク修理はフロントはともかくリアはやだなぁ
タイヤによってはチェンジャー使わないと耳入らないのあるじゃん
0222774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 13:09:43.98ID:bWD3sxVe
出来るけど面識くせーよね
0223774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 13:13:53.00ID:+ank64iV
>>220
そんな事誰が言った?バカなら黙っとけ
0224774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 13:33:27.53ID:6LHmF597
>>223
じゃあ>>213
> お前の狭い認識が世の中のすべてじゃないんだよ
を言い換えてよ
0225774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 13:34:56.89ID:+ank64iV
ほら言葉遊びが始まった
0226774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 13:35:38.97ID:qK9DMAZy
>>223
>>213の書き込みは、俺の>>212の書き込みを否定しているんだろ?
だったら、「カブ&オフ車乗りは、誰でも直ぐにチューブ交換が出来る」
と言ってるんだろ?
それとも、「大地震の時にカブが重宝されていた」
という部分を否定したいのか?
馬鹿ではないかもしれないが、国語力は低そうだな
0227774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 13:41:49.46ID:/4qQTPOY
>>182
マジか...
て、事は近所の永井洋装店(永井豪の従兄弟らしい)も...
0229774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 13:48:11.04ID:qK9DMAZy
狭い認識という遣い方も、俺は違和感があるな
0230774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 13:51:22.23ID:GzgVCaTa
>>225
お前がええ歳こいてきちんと言わんからだろ
NGしとく
相手するのは時間の無駄だ
0231774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 13:54:02.01ID:bWD3sxVe
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
0233774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 14:06:40.80ID:S+7svEwT
新年から喧嘩すんなよ
まだ2日だぞ
0234774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 14:07:57.91ID:qLRZgLKk
もう今年の180分の1が終わったんやぞ
戦わずして武士と言えようか
0235774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 14:09:25.11ID:sqzB3w94
駅伝見ながらのイチゴアイスは美味かった。さて、俺も走ってくるか。
0236774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 14:15:52.73ID:6HT5K+ol
今日帰省先から帰ってきたけど都内は普段の日曜日より車が多く感じた
年末年始ガラガラの都内はもう昔のことなんだろうね
0237 【あたり】 【112円】
垢版 |
2024/01/02(火) 14:23:47.59ID:e/ptP0nJ
>>236
以前から、年末年始ガラガラは山手通り・外堀通りよりも内側の話かと。
年末年始は近隣他府県ナンバーが格段に増えて、フラフラと危なっかしい挙動をする。

環七・環八よりも外側は、時間帯にもよるけど年末年始に混雑することが以前からある。
0239774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 14:33:00.69ID:S+7svEwT
都内はちょっと空くね
環七や山手通ゴワァ〜(交通法規は守りますです←内緒だけど完全に嘘)と走りやすくなるよね
0240774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 14:34:33.47ID:S+7svEwT
>>238
なるほどなぁ
なんか可愛いと思ってしまった俺は変態か?
0241774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 14:36:28.54ID:+697ZOTG
スーパー行ったら瓶コーナーに違和感ある抜けがあったので落ちて割れたのかと想像
0242774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 14:41:45.89ID:ISrZVc6Y
ゴワァ〜ってなんじゃ?
0243774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 14:43:51.57ID:ISrZVc6Y
>>238
カンガルーじゃないんかい
0244774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 14:50:35.30ID:xnxcDsZa
今北産業

カブなんか被災地で使える訳ない。
先に書いてる人がいるけどすぐパンク
するし最低地上高が低くて話にならない。
無理して突き進む、というよりちょっと
無理したらそこで不動になるだけ。

ていうかタイヤに空気入れて走る
乗り物は全てダメだよ。
0245774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 15:02:56.80ID:vkV8JWJw
嗚呼ここにもタイヤ厨が
0246774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 15:07:19.31ID:CwD7i4AO
キーボードに酒こぼして大災害だよ
0247774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 15:10:18.75ID:S+7svEwT
>>242
内緒ないしょだよ
0248 【ぴょん吉】 【393円】
垢版 |
2024/01/02(火) 15:25:55.35ID:e/ptP0nJ
昔々、「大型連休の夜の内堀通りツーリングを、ノンビリ楽しむ」と言う、
バイク乗りがおったそうな。
0249774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 15:54:09.69ID:eovFUr2S
>>248
でーたらぼっちかな?
0250774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 16:08:00.69ID:+697ZOTG
北陸新幹線再開ってすごいな
めちゃすごい
0251774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 16:09:14.77ID:oJs6gQqb
白バイの制服って防水なんか?
0252774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 16:17:06.11ID:/1bMS4Uf
>>251
それってオムツ的な意味で?
0253774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 16:28:30.53ID:61gBpjcR
スーパーが3日まで休みだっり夜早仕舞いしたり、食料品買うだけでも事前調査が必用だな。
0254774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 16:33:19.72ID:A7XWXY4L
3日までとか地方の小さいスーパーかい?
0255774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 16:34:36.37ID:bWD3sxVe
イオンは元旦から普通に空いてた
0256774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 16:45:32.21ID:GN1XtF+q
近所の大きなスーパーマーケットが休みで知らずに来た客が戸惑っていたな
隣接のホームセンターは開いてたけど
0258774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 16:47:11.84ID:+697ZOTG
昭和末期まではそれが普通だったな
ジャスコが大々的に元旦開けてから世間は変わってしまった
0259774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 16:51:22.68ID:iHwbtGzz
北陸地方は今夜あたりから雨の予報
能登の状況を見てると涙が出てくる
0260774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 16:52:02.21ID:sqzB3w94
イオンの吉くじ抽選会は末等の商品券3000円だった。
0261774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 16:52:46.96ID:Xj01KgNs
2日に半日営業やって
3が日過ぎたら通常営業って感じだったよな
それで良かったんだよ
0262774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 16:57:31.89ID:yDq63+3w
撮り貯めたファストアンドラウドとクラシックカーディーラーをひたすら見てる
夢グループは電子ピアノ始めたんだと知ったW
0263774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 17:04:54.09ID:wcKzuLf5
東京でも子供の頃の三が日は全ての店が閉まってた
夕方頃に焼き芋屋が住宅地まで流しに来てみんな買ってた
0264774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 17:16:40.24ID:lff+6WGa
>>262
名車再生は第1シーズンだな
エド・チャイナとのコンビがベスト
0265774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 17:18:29.68ID:yN0r9ve1
チューブタイヤのカブを走らせる為なら地震大歓迎
寸断された道路万歳

そんな無思慮短絡バカが集まるスレッドなの?
0267774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:07:16.16ID:4YmIAUII
年明けそうそう
0268774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:08:09.78ID:4YmIAUII
胴体か
0270774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:08:57.19ID:+697ZOTG
いろいろ無事を祈るのみ
0271774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:13:29.85ID:rcBWj7/O
今年は事件事故災害の年と言われているが
正月早々からとは先が思いやられるな
0272774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:15:10.41ID:oJs6gQqb
胴体着陸であんな燃えるんか?
通常は燃料捨ててから着陸するんじゃないの
0273774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:17:53.36ID:4YmIAUII
海保機と衝突とか
0276774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:22:12.75ID:j2nfWItJ
どう見ても海上保安庁機は木っ端微塵だな
0277774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:22:58.60ID:A7XWXY4L
着陸後に衝突ってどう考えても尋常じゃないだろ
0278774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:23:54.83ID:IOVcHbKt
滑走路を炎に包まれながら走っているもんな。
乗客はその時点で駄目か?
何とか中に入って消化できないものか?
0279774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:25:27.89ID:oJs6gQqb
消防のホースが全然届いてないのが草
0280774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:26:44.02ID:A7XWXY4L
管制ミスだったらえらいこっちゃな
0281774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:27:00.86ID:tRz3a9vu
胴体部分は無傷っぽいから乗客は無事だと思う
0282774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:28:12.95ID:+697ZOTG
海保機ってことは北陸へ向かう定期外ミッションだったかもと想像
0283774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:29:04.48ID:tRz3a9vu
と思ってたら胴体も燃えだした………
0284774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:30:26.34ID:A7XWXY4L
機体どんどん燃えてるやん
消火剤撒いても全く意味ねーな
0285774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:30:38.61ID:fWYlUc8u
乗ってる人ら多そうだぞ。
0286774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:31:10.99ID:y2u9knT2
ホテルニュージャパンの火災と日航羽田沖墜落事故を思い出してしまった
0288774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:36:42.03ID://Ji+S/t
貨物室にペットとかいない事を願うばかりだわ
0289774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:37:36.70ID:MYJXMKVQ
乗客全員脱出?
報道ではそのシーンは全く流れなかったけど、本当なら良かった。
0290774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:38:57.12ID:+697ZOTG
そう願うが正しそうなソースがないと安心できん・・
0291774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:39:48.04ID:Y5Aa6O6B
JAL着陸時に滑走路移動中の海保機に接触という事は
乗客はシートベルトをセットしているだろうからその衝撃からもそう簡単には脱着できないかも知れない
0294774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:42:04.57ID:yDq63+3w
なんと撮り貯めた酒場放浪記見てる間にこんな大事故が……
0295774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:42:47.51ID:Xj01KgNs
この分じゃ明日も駄目かもわからんね
0296774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:43:10.93ID:4YmIAUII
全員脱肛
0297774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:43:17.05ID:SwQmUQjy
飛行機ってよく燃えるんだな
電車は金属と難燃性の素材使っていたと思ったけど
航空機ってカーボンとか使ってそうだからかな?
0298774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:43:31.49ID:+697ZOTG
酒で気を紛らわそう
あまり気を詰めてはいかん
0300774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:45:42.89ID:A7XWXY4L
羽田に向かってた飛行機成田が受け入れるみたいだな
流石に全部じゃないだろうけど
0301774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:47:20.12ID:+697ZOTG
こうしてる間にもテレビ局は航空マニアに連絡とったり再現CG作らせたりしてんだろうな
0302774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:47:23.24ID:ISrZVc6Y
今年は一体どんな年になるんだよgkbr
これで不幸は終わりにしてくれ
0303774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:48:42.62ID:4YmIAUII
国交省が重大陰唇に指定
0304774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:48:43.39ID:y2u9knT2
>>299
ケロシンって灯油に近いらしいが案外火の付きがいいな
それか海保の固定翼機がレシプロでガソリン積んでたのか
0305774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:48:52.01ID:V3ZSkWrE
成田以外にも行かされるだろうね関空とか
0306774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:49:56.56ID:oJs6gQqb
もう消火活動は止めてるみたいだ
期待は焼却処理してんのか
海保のミスの証拠隠し?
0307774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:50:16.62ID:A7XWXY4L
海保の人は無事なんだろうか
0308774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:51:37.61ID:V3ZSkWrE
海保の情報全く無いね
0309774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:52:13.51ID:oJs6gQqb
ボンバル機の影も形もないけど
離陸で滑走路にいたんならただのミサイルじゃないか
着陸機があんな萌んだろ
0310774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:55:16.23ID:ISrZVc6Y
海保機には6人搭乗一人は脱出残りの安否は不明
だと
0311774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:55:47.70ID:V3ZSkWrE
海保機6人搭乗で1人脱出5人安否不明らしい
0312774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:56:08.36ID:V3ZSkWrE
綺麗にかぶったw
0314774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 18:57:43.00ID:sDZmPui5
海保機は六人搭乗で一人脱出、五人不明だと。
羽田は暫く閉鎖か?
地震の影響と日本一の国内線空港閉鎖じゃ、里帰りや旅行してた人達はたまらんな。
0315774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 19:00:13.32ID:66XTN9I2
海保機は移動出来なくなっていたのか?
0317774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 19:04:58.84ID:6fe6H984
>>300
埼玉にも空港が必要だよな。
0318774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 19:05:27.67ID:66XTN9I2
自民は裏金のニュースが無くなってラッキーと思ってる
0319774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 19:12:31.47ID:1DD6FSn3
>>317
ホンダエアポートがあるぞ
0320774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 19:12:41.09ID:VkWHFjpp
海保機新潟に物資を運ぶ途中だったとかやりきれんな
0321774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 19:18:49.49ID:ISrZVc6Y
機内映像来たな
0322774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 19:32:06.56ID:GjSGf2f2
着陸滑走中のあの速度で激突されたらひとたまりもないな
0323774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 19:58:25.30ID:V3ZSkWrE
>>318
ほんとそれ
有耶無耶にしてはいけない問題だからね
0326774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 20:14:40.49ID:+697ZOTG
X転載
それ基本だろとは思った

エアラインパイロットの娘として子供の頃から父に言われてきたこと再掲するね。
・離着陸時は起きていろ
・離着陸時は靴を履いてろ
・絶対ヒールの靴で飛行機に乗るな
航空機事故の発生は離陸時2割、着陸時5割。そこは「走って逃げる」という自分の行動が生死を分ける可能性がある。
0328774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 20:21:00.85ID:Xj01KgNs
お、おう・・・そんなの当たり前だろ
0330774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 20:28:10.86ID:Xj01KgNs
普段と違うことやってて手順を飛ばしたかな
0331774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 20:38:55.46ID:Xj01KgNs
BS11で「沈まぬ太陽」やってんのかーい
0332774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 20:42:02.36ID:+697ZOTG
>>331
ひいっ…
0334774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 20:58:48.91ID:SwQmUQjy
>>325
だって燃料って翼にあるんでしょ?
燃料が漏れたにしても地面に接地していない胴体部分がよく燃えていたじゃん
だから疑問に思ったの
0335774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 20:58:59.18ID:mDu6PwiE
福岡でガルーダが燃えてから30年弱か、
早いものだな
0336774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:03:32.43ID:orzrIeEg
名古屋でエアバスが落ちてから30年だ
セナが死んでからも30年だ
0340774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:12:04.40ID:sRfV5NvR
着陸失敗はだいたい機体燃えるじゃん
0342774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:16:24.99ID:jmvKLc2H
デビルマンも火事には勝てず
0343774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:16:27.35ID:SwQmUQjy
>>339
そう書くならあの機体は胴体にもあるんだよとか書いてよ
あるの?ないの?
0345774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:28:21.64ID:SwQmUQjy
>>344
知らないんだろ?
なんて使えないやつ
0346774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:32:13.30ID:sRfV5NvR
子供みたいなやつだなw
0347774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:33:10.02ID:2xKFGuY+
半世紀生きてきていまだ意地悪くんってのもナカナカだな
0348774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:34:04.92ID:qEJehDw5
飛行機って燃えると焼き魚食った後みたいにほとんど何も残らないのは何で?
0349774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:36:54.62ID:jmvKLc2H
羽田で事故起こした機体は3.11の時に津波にやられた仙台空港で唯一無事だった機体そのものらしい
0350774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:36:58.08ID:KHk595NI
アルミで溶けちゃうんだ
0353774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:43:55.54ID:XQblhy9p
>>349
能登の地震も3.11で地下深くに引きずり込まれた水分が上がってきて
引き起こしてるとの説がある
0354774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:46:25.90ID:/1bMS4Uf
それは健康筋肉封印した事での発作だよ
0357774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 21:57:56.61ID:0CRnwkGg
海保緊急会見ライブ配信やってんじゃん
0358774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 22:06:15.86ID:SwQmUQjy
使えないオッサンが教えてくれないのでAIに聞いてみた

A350 XWBの燃料タンクは、主翼と胴体に配置されています。主翼には、左右の翼にそれぞれ3つの燃料タンクがあり、胴体には、中央胴体と後部胴体の両側にそれぞれ1つの燃料タンクがあります。

主翼の燃料タンクは、主翼の外側に配置されており、客室の床下にあります。胴体の燃料タンクは、胴体の両側に配置されており、客室の床下と天井の間にあります。

胴体にもあるんだね。勉強になったわ
0359774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:22.59ID:pCEmE8wJ
燃え盛る機体の消化活動を途中でやめたけど
コレって脱線車輌を穴掘って埋めちゃうやつと同じ感じかな
0361774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 23:33:23.40ID:sqzB3w94
今年は心穏やかな年始を迎えれず大変に心が痛む所存でございます
0363774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:37.04ID:w7Qabrvz
関空に降りてスマホ開いたら羽田事故。なんともやりきれない。たぶん管制ミスか海保機のミスなんだろな。
0364774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:46.57ID:KZMncnWW
令和6年は呪われとるのか?

1/3は何事もありませんように!
0366774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:24.99ID:sRfV5NvR
6年つーか令和そのものがどうもな
天皇陛下の即位の儀で急に天候が良くなり虹がかかって凄いなと思ったもんだが
国のニュースで良いことあまり思い浮かばんな
0367774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:25.18ID:+697ZOTG
予言チューバーの稼ぎ時だなw
0368774RR
垢版 |
2024/01/02(火) 23:59:58.95ID:V3ZSkWrE
現在、地水火と来たから残る風雷氷に注意
0370774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 00:27:47.73ID:fvegNmCS
>>366
現行法で元号は天皇が最終的に承認する形式なんだが
即位前に決まったのは誰が決めたんだっていう
なるちゃんカワイソス
0371774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 02:38:27.06ID:Fl/Qs4Zg
正月休みで管制にタイミーが入ってたんじゃ
0372774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 05:59:28.68ID:NV7cwW1O
「僕は航空管制官」ってゲームあるけれどもあれか、グランド管制が着陸機がまだ滑走路から脱出してないうちに海保機滑走路入れちゃったんかな?
テネリフェの時のように安易にTake-OffとかYesとかNoを使ったのかな。
0373774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 06:09:46.21ID:5Kyx9lIm
未知の断層でないと、「困る」って人がいる
0374774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 06:32:48.40ID:TtM2XjTw
テレビやネットで知らされる情報だけでド素人がああでも無いこうでも無いと炬燵に入ったまま
好き勝手に推測するのはただの自己満足でしかない
0376774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 06:39:34.98ID:TtM2XjTw
うん
こうして自覚があるなら良いんだよw
0377774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 06:49:22.55ID:eTeY4lt2
通話記録なのか???

13:08 Tokyo TWR : ... we have departure.
(最初の部分は雑音で解読不能.おそらく降下継続の指示) ...出発機がいます

13:14 JL516 : Japan Air516, Continue approach 34R
JAL機、着陸に向けて降下継続します

(この動画では管制塔からの着陸指示はないが、JAL機の復唱が以下)
15:02 JL516 : Cleared to land 34R, Japan Air 516.
JAL機、着陸許可了解しました

15:13 Tokyo TWR : JA722A, Tokyo TWR Good evening, No.1, Taxi to Holding Point C-5
海保機こんばんわ出発待ち1番目です、C-5の停止位置まで移動せよ

応答なし(この時点で管制はReadback(復唱)ないので再度指示すべきだった)
※但し、この動画(Live ATC)で聴けなかっただけで復唱はあったのかもしれない

17:38 JL121 (Runway05で離陸待ちの別のJAL機) : Japan Air 121, We have a fire on Runway 34R.
JL121です、滑走路34Rで火災です。
0378774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 06:49:44.32ID:F0I2pGOa
灯籠とか墓石の類、そろそろ地震絡みの設置規制設けたほうがいい。
0379774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 06:50:52.66ID:gi+K56WC
商業目的で雑談してる人なんてユーチューバーかひろゆきぐらいじゃね
0380774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 07:15:30.08ID:UoYKRzUI
>>378
縦に長く重い石を固定もせず積んであるだけって無茶苦茶だよな
0382774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 07:23:17.04ID:1rT4WLxz
スターチャンネルはエアポート77やってて草
こういうのも陰謀論者にとっては…
0383774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 07:30:13.11ID:fvegNmCS
>>377
交信な
エアライン板で聴いてたって奴が応答を指摘してたな
真偽不明だし電波法の問題もあるが
0385774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 07:33:48.71ID:5Kyx9lIm
ワシは基本的に飛行機が嫌いあるいは恐い、
だから、余程のことがない限り別の乗り物で行く。
海外には一度も出たことがない w
0386774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 07:36:01.13ID:golIjNIo
>>381
同じく
しかも、明日は仕事終わりにみんなで飲み会って言う昭和な行事をいまだに続けている会社
しかし、若手はみんな来るんだよなー
時代に合わないとか文句言ってのは50代のオヤジやババァが多い
0387774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 07:37:35.85ID:VO+jj+qa
今週いっぱい休みだぞ! (自慢)
0388774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 07:41:00.41ID:pX4C59AE
いまNHKみてるんだが、被災地のライブカメラ映像でところどころボカシが入ってる。さすがNHK、看板にいちいちボカシ入れてんのかと思ったら、カメラに水滴ついてるだけだったww
0389774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 07:43:23.13ID:fvegNmCS
>>387
毎日がエブリデーな人だっているんです!
0390774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 07:55:02.70ID:KMyaxyye
>>385
コング乙
0391774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:15:00.44ID:1rT4WLxz
てか被災地に雨かぁ…
0392774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:17:29.82ID:FNc3YCOT
地震と火事で高いバイクも燃えたんだろうな
かわいそう
0393774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:22:51.20ID:UoYKRzUI
バイクが倒れたとかいうレスもちらほらあった
0394774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:23:47.57ID:fvegNmCS
半世紀以上生きててそんなことしか
0395774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:35:02.82ID:1rT4WLxz
と言ってても来週から世間はまた再起動するわけで
0396774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:36:10.22ID:UoYKRzUI
さっさと定年して毎日休みにしたい
0397774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:39:29.80ID:LJGz0igv
>>378
一昨年の4月3日に他界したカミサンの月命日、毎月欠かさず墓参りしてたけど、今月はスッカリ忘れてた
おかげで思い出せたありがとう
0398774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:41:34.94ID:2883cmRK
客室乗務員はマニュアル通りに対応されたと思うけど
上手く出来たのは日頃の訓練の賜物だな。
0399774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:42:25.26ID:eTeY4lt2
信号赤なのに左折して交差点入ったら、右から来た大型トラックにぶつかったみたいなイメージか
0401774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:46:51.55ID:1rT4WLxz
>>396
毎日が日曜日って予想がつかないw
0402774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:55:21.08ID:6dK+8psW
羽田の飛行機事故
6名の乗組員のうち機長だけ脱出出来たらしいな
変な話、生き残った方が地獄のような…
0403774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:57:58.75ID:2W8Jn4/g
羽田は鳥居を撤去しちゃったから・・・
0404774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 08:58:34.01ID:K3sCX91P
機長が生きているなら事故状況が聞けるな
0405774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 09:08:36.00ID:9h2siuxN
日航機は偶然かテクニックかよく
滑走路を真っ直ぐ突っ切ったね。
もし進路を逸れてたら・・・。

しかし海保機の機長の行動は謎。
自分だけ脱出とはどういう事?
少しは時間的余裕があったん
だよね?

まぁこれからの人生針のむしろ、
自分なら生きていく自信ない。
0406774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 09:11:44.67ID:f0cXeC+4
全身火傷状態で他の人を救出出来るわけ無かろう
その時既に後席はぐしゃぐしゃだったかも知れんし
0407774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 09:13:49.35ID:UnzpxcAf
こういう時こそ機長は逆噴射だろ
0408774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 09:24:06.40ID:2883cmRK
事故機の乗務員は繁盛期だから本日も通常勤務かな。凄いストレスになりそう。
0411405
垢版 |
2024/01/03(水) 09:45:00.84ID:9h2siuxN
>>406
そんな事後の事など言ってない。

危険を感じ自分は機外に出るって
時間あったのになぜ他の乗員が
全員取り残されたのか?だろ。

戦闘機のような脱出ギミックが
あるわけなかろう?
0412774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 09:48:28.27ID:1452KzNi
危険を感じたから脱出したの?
事故ったから脱出、ではなく?
0413774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 09:50:44.47ID:j7g8greC
>>411
危険を感じ、って機長は衝突前に脱出したと思ってる?
0414774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 09:53:21.92ID:Fl/Qs4Zg
パイロットってレーサーみたいに全身防火スーツ着てないから
一瞬で火だるまになってるのに他人の救出ってアホか
たまたま自分の前が開けて脱出しやすかっただけかもね
あの日だるまの中通常ルートで飛行機の外には出れないだろ
0415774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 09:53:48.62ID:OOapJO0L
>>411
何様だよお前w
状況もわかってないのに口で言うだけなら簡単でいいよな
部外者なのに正義棒で叩くの大好きなタイプだろうけどお前なら救助出来るのか?
とてもそうは見えねーけどな口だけ立派なんだろうし
0416774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 09:55:15.40ID:Fl/Qs4Zg
ボンバルってキャビン外れてロケット脱出できたっけ?
0417774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 09:56:58.04ID:TD4Gvl+8
海保機が勘違いで滑走路でちゃったくさいのに
機長だけがウッカリ生き残っちゃって地獄やで
0418774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 09:58:04.01ID:zRjP4LCg
意志や覚悟が潜在意識としてすりこまれていないと、自己の生命を優先する行動になる(判断する時間が短ければ尚更)。

ボールが飛んできて、意志をもって避けないか、反射的に避けるのかの違い。
0419774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 09:59:36.48ID:fvegNmCS
地震と今度の事故をやたら因縁付けたがる奴らなんなん
定期便でも起きてるミスだ
0420774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 10:18:48.76ID:Fl/Qs4Zg
滑走路侵入時って200km以上は出てるよな
フォーミュラーレースでも200kっmで横っ腹ぶつけられたらドライバーあぼーんしてるよな
0421774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 10:23:05.89ID:Fh4Yzuhx
自動車は重くて頑丈だけど飛行機は軽くて華奢だからなぁ
0422774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 10:26:50.16ID:fvegNmCS
>>420
大きさ違うでしょ
コクピットから見て
F1だったら掠りもしない遠い距離で引っ掻けたら
機体の破壊で吸収もされるし衝撃も小さかろう
0423774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 10:27:14.82ID:pX4C59AE
>>419
起きてるミスかもしれないけど事故には至ってないだろ。重大インシデントってやつじゃねーの?
自身と関連づけるつもりはないが、少なからず関連しているのは事実。
0424774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 10:30:37.30ID:fvegNmCS
>>423
それはハインリッヒの法則つまり確率論
現に定期旅客便でも同様なミスで重大事故は起きてる
0425774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 10:33:45.34ID:rRr9N8ye
このやり取り自演だってさ
0426774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 10:33:58.60ID:Fl/Qs4Zg
F1は前後の衝突には厳しい基準あるけど横からは弱いわ
あとはセナに聞け
0429774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 11:14:44.23ID:kquKa2Xa
>>398
パニックになりにくい日本の国民性が有ると思う
0430774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 11:25:30.55ID:e6uSop4a
考察はなぁ 外野だから好き放題言えてるだけ
0431774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 11:27:39.14ID:NMLhis8s
ジョーカーの時は当たり前だけどパニックだった
客室乗務員は素晴らしいね
0433774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 11:38:03.64ID:Fl/Qs4Zg
CAって合コン好き有名人好きのアルバイトしかいないと思ってたけど
緊急時に対応出来るCAも乗ってるんだな
0434774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 11:38:27.32ID:Y/lQuzI4
年に1回シューター使う訓練してるって聞いた
0435774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 11:42:04.44ID:w0B6nAne
>>429
ほとんどの乗客は冷静だったけど、子どもが叫びまくってたよな
親が言わせてたのかな?
0436774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 11:49:53.81ID:Fl/Qs4Zg
>>434
その訓練ってアルバイトも必須なんかな
人員整理で単発アルバイトCAが増えたってニュース見たいことあるけど
0437774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 13:07:19.76ID:P8IT4mFV
管制とのやり取りって英語なのかね?
日本語でのやり取りだったらミスは起きなかったかも知れない。
0438774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 13:13:11.35ID:Iig7S7KJ
羽田は江戸弁だと聞くねぇ。まっつぐ進入しやがれ、この丸太ん棒が みたいな
0439774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:04.03ID:QDNrwMi0
>>437
航空無線は基本的に英語と規定されてるよ
警察や消防ヘリと地上の通信や緊急事態など一部日本語も有るけど
0440774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:00.97ID:Fl/Qs4Zg
犬のコマンドも英語で別に会話してるわけではないでしょ
命令形のコマンドは英語だろうけど日本領域日本人パイロットで雑談系は日本語と聞くが
「侵入経路が見えないので誘導願います」とか
0441774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:23.89ID:UZZ02jrc
今、駅の改札で、一生懸命女の子駅員に話し掛けてる
70歳ぐらいのジジイが居た
都内のまあまあな大きさ駅なのに、ああはなりたくないなあ
0442774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:08.60ID:G8jLZAQa
日航機123便の時は途中から日本語で話しましょう、
って交信してその後は日本語だったのが、
切迫してる雰囲気が伝わってきた
0443774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 13:49:13.88ID:H+VXlzqO
AV女優の多田有花が事故のツイートしてるが、設定じゃなくて本物の元CAだったのかよ
0444774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 13:53:14.91ID:e4M8Y/qW
元警察官の女優もいるよね
0446774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:17.50ID:04M6VLPk
>>445
女優?
一応ドラマにも出とったし違いないわな
0448774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 14:55:36.62ID:r+95iVP0
>>443
スッとみられる動画がないな
0449774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 14:56:39.51ID:Nq9vWhTo
>>447
昔は婦警さんのカッコして漫才してた
オヨヨヨヨヨ
0450774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 15:57:14.03ID:ifcHgNj9
観てるハズなんやけど思い出せんなぁ
0453774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 16:59:24.42ID:04M6VLPk
研ナオコもカックラキン大放送で婦人警官の格好を
0455774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 18:19:37.70ID:1rT4WLxz
>>453
カーマーキーリー
0456774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 18:28:07.37ID:Fl/Qs4Zg
地図上には右にあるのに左京区
0457774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 18:31:02.17ID:Fl/Qs4Zg
仁王像も立ち位置決まってるはずなのに神社によっては逆になってるし
昔の人は右と左という概念はなかったのかねと新年から思う
0459774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 18:50:48.39ID:fvegNmCS
NHK今日も放送ガタガタだな
0460774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 18:55:12.65ID:F0I2pGOa
カミさんに、東大寺南大門の金剛力士像の名前は?と振ったら、しばらく考えて、
「向かって左から有象と無象」
0462774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 19:08:34.61ID:1rT4WLxz
>>460
でんじゃらすじーさん作者の嫁みたいだなw
0463774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 19:33:55.97ID:38sRF4cA
>>381
冬休み短くね~か?w
0464774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 19:40:58.13ID:f0cXeC+4
8日まで休みだけど暇になってきた
明後日の5日は今年二度目のツーリング行くけど
0465774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 19:42:55.63ID:w0B6nAne
ダイハツの下請けに転職すればもっと休めるぞ
0466774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 19:44:19.52ID:2883cmRK
地震と航空機の交通事故ばっかりでダイハツのこと忘れてたw
0467774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 19:46:33.24ID:1rT4WLxz
ダイハツのCMねーなACのCM多いなーとは感じたわ
0468774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 19:52:04.99ID:nVlWpln9
時間はあっても金が無い
0469774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 19:54:12.21ID:8ZXZ8ubS
自粛Gメンが暗躍してまたぽぽぽぽーんが流れなくてよかった
それが一番3.11で学んだことだな
ぽぽぽぽーん
0470774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 19:54:57.15ID:8ZXZ8ubS
>>468
時間が有るならとりあえず司法試験と英検一級取ろうぜ
0471774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 20:02:13.96ID:1rT4WLxz
英検の使い道が正直よくわからんのだが(´・ω・`)
0472774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 20:26:10.48ID:yd08eJyW
自営なら語学の資格は不要だけど雇われなら職業選択の幅が10倍100倍になるだろう
それこそ日本にとらわれないわけで
0473774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:15.16ID:ifcHgNj9
>>471
14か15才の時に2級取ったけど、ハレ乗ってた頃に資料読んだりアメリカ人と交流した時に役に立ったような気がしないでもない
後に覚えた手話のほうが英会話より出番が多かったな
0474774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:24.84ID:2883cmRK
日本男子たる者、畜米の言語を覚えるなんてと言う気持ちはあるが
敗戦したのだから仕方がないと学生時代に英語の先生へ言った覚えはある。
0475774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 20:48:45.64ID:BmKfxEqt
モーターショーも大体英語圏で始まるし英語ができて得はあっても損はない
英語圏の人なら全員選択しに入ると考えると彼女出来る可能性も高まるし
0477774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 20:52:23.12ID:RxEDNxR7
韓国で漢字が廃止されたりアフリカのように母国語が消えて英語一色になるとその国の文化も消えてしまうが
日本で日本語が消えるとは考えにくいから安心して第二言語覚えると良いぞ
希少価値は金になる
0478774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:05.47ID:ifcHgNj9
>>476
帝国海軍万歳なウチの父と同世代じゃないかな
0479774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:48.46ID:5l/f0UMR
日本語という天然のファイヤーウォールで雇用が守られているオッサンの方が多そう
0480774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:27.31ID:H+VXlzqO
アフリカって英語じゃなくてフランス語じゃね?
0481774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 21:07:28.21ID:S8FE1VhJ
やっとゴジラ観に行けた、なんの文句も出ないまさに観たいゴジラやった
0482774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 21:10:14.84ID:5Kyx9lIm
英語の教材が厨房の頃と比べると格段に違うのだけは理解できる。
昔はとても英語の発音と思えないような英語教師ばかりだった。
そして、発音はカセットを再生。今考えると悲惨だ。
0484774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:34.71ID:tizfsGp6
今でも中学の英語教師で英検準一級以上のレベルの人は4割しか居ない
教師も喋れないから筆記の勉強ばかりやらせてる
逆に英語喋れないのによく英語教師やろうと思うよな、頭のレベルが俺等じゃん
0486774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 22:00:00.48ID:2883cmRK
国語の先生は日本語が上手いのか?
0487774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 22:02:48.83ID:H+VXlzqO
海外の英語学校行って初めて「日本語で英語の授業やってるうちはダメだわ」って思った。
0488774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 22:04:59.92ID:ifcHgNj9
日本の英語教育はGHQが云々
0489774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 22:05:20.50ID:Fl/Qs4Zg
Z400ネイキッドを25年まで待てない
24年中には出してくれ
0490774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 22:09:25.39ID:dPy4Y4eY
【続報】海保機「了解。滑走路"手前"に移動します」←復唱して確認済みだった😳 [323057825]
海保機には、事故のあったC滑走路手前まで走行するよう指示があり、
海保機側も復唱して確認しているが、その後、滑走路への進入や離陸の許可は出ていなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48c826169d877fa7cae4bbc2adc9f9950695949e
0491774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 22:21:23.88ID:2883cmRK
エアバスA350とボンバルディアMA722の弁償代を求償されても困るな。
0492774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 22:23:11.53ID:2W8Jn4/g
>>490
機長は正月でお屠蘇でも飲んでいたのかもしれんな。
0493774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 22:30:50.91ID:A2E01Vky
貨物室のペットが2頭犠牲になったそうだ…
0495774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 23:16:56.78ID:ctjgllhe
>>494
空港側の問題なら
なぜ年末から他の機は事故を起こさなかった?
そのうちキチンとした沙汰が下るから
おまえ如きの意見なんか参考にする必要もないだろうがな
0496774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 23:32:19.35ID:DT18KWFJ
もう既に証拠も結論も出てるみたいよ
0497774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 23:48:33.24ID:rjgSrFos
山手線の車輛内で人が刺されたみたいだな
0498774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 23:50:31.81ID:A2E01Vky
素敵な年末年始だったね (涙)
0500774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 23:54:17.87ID:nVlWpln9
緊急時には放棄する規定だから飛行機に乗せちゃダメだな
0501774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 00:07:24.71ID:UT527o8J
犬を運ぶ理由がないからな
ペットホテルに預けたら良いのに
0502名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/04(木) 00:38:36.76ID:EWM6UbFo
ペットが亡くなると下手したら親や友人が亡くなるより悲しみが深い事もあるからなぁ・・・
0503774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 00:42:55.06ID:64y+1M8h
去年亡くしたが 未だに引きずってるわ
0504774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 00:49:54.07ID:64y+1M8h
なんか暗い話題ばかりになってしまったな
0507774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 01:25:04.24ID:id0pwEj/
ペットを亡くすのは辛いが毛を無くした時はもっと辛かった
波平風2ブロックだと言い聞かせている
0508774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 01:41:03.28ID:9dTQUsNX
動物が死ぬのなんて当たり前なのに
それが不幸だと思いこむなんてなんて思い上がったハゲ共だ
0509774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 01:41:46.57ID:64y+1M8h
幸い髪だけはフサフサだ なんとか逃げきった
0511774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 06:08:59.73ID:EmRrFjSB
突然ぶった切られた愛情は残るからな
0514774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 06:34:32.26ID:y1mgetSk
おはよう
年始休みはまだ続くんよ


でもいつも通りに起きて行動する
0515774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 07:41:58.49ID:oItFPhdX
今日は半どんみたいなもんだろ?
0516774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 07:42:15.46ID:3jIhi7Mg
正月休みは今日で終了や
0517774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 07:56:08.23ID:jblxXIKm
ワイ5日に休暇入れて8日まで休みだわ
5日は通院するけど
0518774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 07:59:34.54ID:ivwinzu3
今日なら高速渋滞緩和してるかなあ
0520774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 08:23:31.86ID:ivwinzu3
>>519
よしすぐ行く
0521774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 08:25:08.40ID:aJ6AGnuS
さて、新春だから初脱ぎ奥様シリーズでも見るか
0524774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 10:30:55.19ID:h5lV0nKQ
JALは150億円の損失計上か
保険はかけてあるよな
0525774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:02:45.58ID:yrF6isMd
機体はオリックスとかリース会社所有じゃないのか
けど最近の消防は破壊消火しかしないのか
燃えきるまで待つとか全員避難してるなら重油に強い消火剤ぶちまけてなんとかならんかったのか
映像からは賢明な消火というよりやる気ない消火に見えた
0526774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:04:25.17ID:0QtOcDz9
それはど素人の感想でしかない
ええ歳こいてその程度の知識しかない己の馬鹿さ加減に嘆くべき
0528774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:08:00.68ID:FDrv4gF4
羽田の事故

結局言った、言わないの問題とか
パートのおばちゃん同士の仕事上
の些細な連絡ミスと変わらんね。

こんなのに命預けてるんやね、こわ。
0529774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:13:53.86ID:LPfLf6yW
フライトレコーダーあるから流石にそれはない
0530774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:14:34.74ID:1SI6SKnR
道路は混んでるし荷物は多いし
仕事がはかどらない
0531774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:14:54.10ID:V+w16My4
ボイスレコーダーとは?
0532774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:15:22.40ID:h5lV0nKQ
記録は録ってるから言った言わないにはならない
言い方が適切だったか復唱したか(聞いて確認したか)は記録で明らか
誤認や思い込みが無かったか対処は適切だったかが問われることになる
海保機は知らんがJAL機はボイスレコーダーもある筈なので
JAL機側がどの時点で気付いてどう対処しようとしたかの手掛かりになり得る
0533774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:16:18.68ID:oItFPhdX
JALはどこの航空保険へ加入していたのだろう
0535774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:22:50.36ID:h5lV0nKQ
フライトレコーダーは操作や機体の状態の記録だから
衝突前後の回避操作(有無を含めて)や挙動が判る
おっと海保機側の記録も回収してたようだな
0536774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:23:35.14ID:kgktmKYq
素人の素人による素人の為の考査
0537774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:25:07.91ID:h5lV0nKQ
素人でも解るレベルの話だが
自分が解らないから高度だとは限らないぜ?
0538774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:26:24.97ID:yrF6isMd
言った言わないじゃなくて明確に記録として残ってるでしょ
海保にはC滑走路手間で待てでJALにはそのまま滑走路で侵入してくださいと無線出してる
このそのまま滑走路へ侵入を海保の機長が自分に言われたと思って侵入した
そこでなんで復唱してJA722C滑走路侵入しますとか返さなかったんだろうか
そしたら管制は止めただろ

羽田は結構そういうこと多いらしい昼間なら着陸機が目視で確認してゴーアラウンドするとか
夜だと目視もできんしC滑走路って管制から一番遠いとこなんだよね
0539774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:30:57.70ID:yrF6isMd
ハッピーフライトとか深キョンのドラマとか見てると管制も正月は下っ端のクズ職員がやってたような気する
ベテランは休むでしょ公務員だし
警察も正月は少ないし実際街中走るパトカーも少ない
正月に飲酒検問すれば大漁なのにな
0540774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:32:58.12ID:8pcJZmtU
滑走路進入通路に設置してある一時停止ラインの停止信号が
そもそもから故障してたと言う話もあるにはある
0541774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:33:00.11ID:h5lV0nKQ
侵入したのは海保機w

実はこの手のインシデントは結構起きててニュースにもなってるが
事故に至らないので恐らくイパーン人の記憶には残らない
概ねハインリッヒの法則の通りだろう
0542774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:35:22.59ID:ZRMPy0Om
舞いあがれの教官は、こういうパイロットをはじくために厳しかったんだよね
0543774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:38:12.07ID:oItFPhdX
「スチュワーデス物語」の再放送やんないかなw
0544774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:38:41.36ID:h5lV0nKQ
>>542
何も明らかになってないうちにそれ言うお前こそ
パイロットどころか色々と適性に問題がありそうだ
0545774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:40:36.73ID:ZRMPy0Om
ホーバークラフト揚陸艇、インパクトある
0547774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:42:42.87ID:h5lV0nKQ
>>546
お前の中ではな

しょっちゅうやらかしてたという話でも出れば別だが
0548774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 11:43:32.58ID:yrF6isMd
>>542
あの教官は足を高く上げることに厳しかった
0550774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 12:25:57.29ID:aJ6AGnuS
新たな穴守稲荷の鳥居を建てなくてはならないのでは
0552528
垢版 |
2024/01/04(木) 12:36:54.69ID:5brL205F
言った、言わない

なってるじゃん。海保機の機長は
離陸許可を得たと言ってるんでしょ?

証拠の有無なんて話じゃなくて
「そう聞いたけど」「いやそんなこと
言ってません」にはなってるじゃん。
0554774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 12:43:05.63ID:XdctLQPS
それにしても目視でヤベーとかわかりそうなもんだが
0555774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 12:44:35.22ID:h5lV0nKQ
ハァ?
初期の証言は証言
物証突き合せたら水掛け論になりようがないだろ
0557774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:00:22.03ID:VqvNFMqP
年末の杉並事故が忘れ去られてて
全国のクルマ屋がホッとしてるな
0559774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:07:08.32ID:yrF6isMd
杉並より池袋のがインパクトあったし
踏み間違い事故は日常だし
0560774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:10:38.66ID:yrF6isMd
>>554
夜に対向車がいてセンターラインに人がいても余裕で見えるのか?

夜の滑走路なんて光の点しかないのにその中に飛行機のライトがあっても気が付かないでしょ
違和感は感じるかも知れないけど
0561774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:24:43.29ID:NWxDTxZK
飛行機の非常口席に座れる人って選ばれた乗客なのを初めて知ったわ。
0562774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:25:47.90ID:h5lV0nKQ
着陸灯が見えてる中で離陸することはある
管制からは着陸機ありと念を押されるだろうけど
思い込みで進入したなら違和感(近過ぎね?)は見過ごしがち

着陸機の側から見ると
小さい奴で尻向けられてたら判りにくいだろうな
翼端灯は後からは見えないし
尾灯や衝突防止灯は地上灯に紛れて見落とすかもしれない
地上管制を信頼していれば
そこにいるかもしれないと一々疑ってかからないだろう
0563774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:27:17.18ID:EmRrFjSB
滑走路内で40秒止まってたらしいね
そらあかんやろ
0564774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:28:25.68ID:h5lV0nKQ
>>561
脱出時に補助をする義務がだいたい約款に書いてあるぬ
CAとお向かいになるのはせめてもの役得
0565774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:33:33.66ID:h5lV0nKQ
>>563
「あれっ入って良いって言ってた?」
「言ったろ?」
「言ってないよ」
「やべえどうしよう」
「逃げるしかねーべ」
「ゴーアラしてくんねーかな」
「あてにならん!逃げろ!」

コクピット内のこういう時間かな
いずれ真相は判るだろうけど
0566552
垢版 |
2024/01/04(木) 13:36:16.11ID:5brL205F
>>555
ハイハイ、こっちは貴方の
ような専門家様じゃない。
ヤフーニュースなど見て
言ってる素人なんだよ。

海保機長はこう言ってる。
管制官はこう、日航はこう、
って情報しか知らない。

自分の知識を皆が共通認識
してると思うのは間違い。
0568774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:08.67ID:bg/EnZ7P
>>564
オイラ狭いところ苦手なので取れるときは出口の席。リクライニング出来ないのが辛いけど。
0569774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:43:06.72ID:EmRrFjSB
飛行機事故でやたら荒れるのはなんなんだ
異常にピリピリしてるやついるし
0570774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:45:34.14ID:WzCG7jnN
>>561
海外出張で国内線乗ったときにその席になるとこだった
英語分からんかったんで同行者に代わってもらった
0571774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:39.56ID:XObOlzwU
>>566
関係者にそれぞれ個別に聞き取りしたものを発表しているだけで
対話(間接含む)している訳ではないんだから水掛け論にはなってないんじゃないの?
0572774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:53:47.12ID:yrF6isMd
>>564
あれいいよな~向こうも気を使っててたいていは話せるし
少し話してるから顔も覚えてて空港内で出会ったら挨拶ぐらいできてワンチャンあるかもっyて妄想に取りつかれる
0573774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:53.45ID:h5lV0nKQ
>>566
えっ
ソースはそれで十分じゃん
言った言わないは個々の主観の食い違いでこれは想定内
証拠がなければそのまま水掛け論にしかならないが
証拠があるなら客観的事実が浮かび上がる
これのどこが難しいの
0574774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:25.22ID:kgktmKYq
航空機の事故や安全について熱く語るがバイクの事故や安全について語らないのがこのスレのあり方
0575774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:37.89ID:h5lV0nKQ
>>567
そんなの100%フィクションに決まってんだろ馬鹿なの死ぬの
0576774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:03.71ID:dclCJkFP
>>572
気色悪い。
平常業務のひとつなのに。
同じようなハゲ、デブ、メガネ
をいちいち覚えてるわけない。
0577774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:06.12ID:ZpNfWZ3Z
加工された報道内容からしか情報が得られない時点で
我々の間の議論はしょせん曖昧な推測の域を出ないのに
そんな内容の正当性でヒートアップするのはおかしいだろう
0580774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:32.60ID:yrF6isMd
>>576
福山雅治とよく間違われるんだわ
ハゲ、デブ、メガネはそこに座る権限ないし
0582774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 14:57:34.34ID:yrF6isMd
マレーシア航空であの席当たったら必死で覚えたての「ダリジプン!ダリジプン!」とか言ってたら
知ってますよ?何便乗っってると思ってんだって笑ってくれる
0583774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 15:05:53.05ID:ivwinzu3
ようやく帰宅
渋滞軽くて助かったわ
まだ手が振動でジンジンしてるw
0584774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 15:31:22.54ID:hnhWm8Kj
こんな大災害時に活躍しそうな原付スクーターってどれだろう🤔
購入候補に挙げておきたい
0585774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 15:33:14.50ID:FkvW7Ekf
>>584
B'WS125あたりか
走破力そこそこ高そう
0586774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 15:37:25.52ID:kgktmKYq
俺ならオフ車にするけどパンクして終了すると思う
0587774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 15:39:37.24ID:Di/ffNiL
荒れた場所を走る前提なら
小径車はそもそも除外だろうなあ
ヨーロッパで主流のハイホイール系が入ってくればいいんだが
スクーター以外だとやはりカブ系ってことになるかな
0588774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 15:54:24.37ID:VPCEmX6s
オフ車以外ならスズキバンバンとか多少の荒地行けそうだが
三輪バギーや四輪バギーの方が走破性あるわな
0590774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 16:02:05.61ID:ivwinzu3
農耕用バギーの四駆のやつだろうねえ
日本じゃそうそう見かけないけど
0592774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 16:05:30.72ID:mRZwBClC
>>591
垂直の崖だって登るんだぜ!
0594774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 16:36:31.29ID:EmRrFjSB
なんかがれきの山に特攻していくのを想像してレスしてる人おるだろw
0595774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 16:36:58.90ID:9J4IULTE
>>593
田中康夫は阪神淡路のときにおおさかにホテルとって現地までスクーターで通ったんだよね
0596774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 16:41:44.42ID:VPCEmX6s
災害地でも活躍できる事を想定したロボットが色々研究開発されてるけど
まだ実際にはそんなに働いてないのか
0598774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 16:48:33.62ID:oItFPhdX
濃厚伊勢海老ラーメンを食べたかったのだが売り切れなので
鯛ラーメンを食って来た。めでたい。
0599774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 16:50:58.85ID:aukq9k99
消防庁が山葉セローで陸自が川崎なんだっけ
0600774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 16:52:59.81ID:zRLtN76P
I say again. Kill Wyvern
0601774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:04:46.73ID:VPCEmX6s
しかし航空機事故ってJALばかりだの
0603774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:20:39.99ID:RzfVMtgA
大洗に遊びに行った時に旧車會ふうの爺さんたちがいて、
CBXとかXJとか要するにそのへんの車種のが並んでいたんだが、
見た感じ65歳ぐらいの爺さんに「きれいに維持されていますね!」とか話しかけてみたら
あ?やんのかテメー?とか言われてビックリしたわ
こんな尖った高齢者が存在するとは思わなかった。
0604774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:24:11.78ID:DygqxwnD
官公庁に納入された車種は当面部品供給が約束される
0608774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:29:54.82ID:RLQalmKT
>>208
バルブのとこって外れるようになってるんだ。
>>580
あんたもカツラか
0609774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:31:10.73ID:ivwinzu3
>>602
興味深いね
普通の2ストエンジン&チャンバーに見えるがどうやって排ガス対応してるんだろうか
読むとひたすら緻密な制御ぐらいしか読み取れないけど触媒ついてるように見えないし謎のパイプは二次エアかな?
https://motor-fan.jp/bikes/article/45848/
0610774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:34:24.03ID:Dl33FkAN
>>603
向こうは向こうで
突然話しかけられてテンパってたと思われる
0611774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:36:38.85ID:ZRMPy0Om
日産リーフのcmで、災害時4日分の家庭の電力になるというのがあったが、実用してる人いるんだろうか
0612774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:40:02.39ID:DygqxwnD
EFIにして吹き抜け押さえたら排ガス規制自体はそこまで厳しくないんじゃないか?
触媒なら2000年代の原付にも付いていたし
それがカーボンで汚れてどれだけ機能してたかは謎だけど
0613774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:40:28.42ID:id0pwEj/
ANAも機体燃やしてたことあったよな
0615774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:51:48.61ID:ivwinzu3
>>612
そういやリードバルブが凝ってるな
2ストがこういう小規模ファクトリーでも残ってくれたのは嬉しいな買えんけど
0616774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:56:04.85ID:qNU2ifhi
ロータリーバルブとかでもいいしな
ぶらぶら節操のないおじさんのチンポみたいなリードバルブじゃなく
0617774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:56:51.22ID:EWM6UbFo
カワサキの旧い輸入車とかKTMのオフ車とか今でも買える2ストなかった?
0618774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 17:59:21.98ID:VPCEmX6s
>>607
特に意味はないよ
偶然だろうけどそう思ったまでで
0619774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 18:07:58.70ID:Dl33FkAN
日航機堕落
と見出しで誤植やらかした新聞社があった
というのは都市伝説かね
0620774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 18:10:14.61ID:ivwinzu3
>>616
かるま龍狼の漫画でぶるちんというのがあってだな
0621774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 18:32:24.89ID:aJ6AGnuS
今日は新宿で火事か、やれやれ
0622774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 18:38:31.24ID:SAWYCFqA
一般人でも、大型特殊免許はあった方がいいのか
0623774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 18:44:42.16ID:id0pwEj/
>>622
その免許は公道を移動出来るというだけで重機を操作出来る免許ではないよな
移動だけなら大型と牽引あればトレーラーで移動できるぞ
0624774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 19:15:18.96ID:ivwinzu3
寸断地域にはC2から重機投下もありかと
0625774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 19:17:41.64ID:Z+eV5KkQ
運転する仕事はリスク高いからな
0627774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 19:44:24.54ID:2ls3W7aG
クスッときた
0628774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 19:46:13.73ID:s5dqTc5x
カメラのところが倍率に合わせてクルクル回るなら買う
0636774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 20:30:17.49ID:3Pu1oxuu
アホの松本人志
すべりまくる話が面白すぎw
0637774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 20:52:39.80ID:NWxDTxZK
スコープドッグは3mm穴問題が大論争になってるな。
0638774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 21:27:03.52ID:ivwinzu3
>>637
なにそれkwsk
0639774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 22:09:11.81ID:EmRrFjSB
カスタマイズ用のジョイント穴がビジュアル的に悪いって文句言われてる奴。
だが普通のパーツも付いてるらしい。
普通のあるならいいやんvsいやダメだろ が争う構図に
0643774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 01:44:59.22ID:l38x8U0q
とにかく税金は急いで取りに来るけど
衣食住に困ってる納税者や被災者には
電気も水も手も差し伸べない自民党笑
岸田『検討します』
0644774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 01:50:18.62ID:4o2I8rQZ
毛布や非常食なんて市役所や公民館、学校と一定規模以上の企業に保管を義務化したら良いのに
何かあったら直ぐ自衛隊じゃなくてさ
自衛隊は道路の修復に専念するとか効率よくやって欲しい
お前らも食料品や毛布なんかは車にも分散保管しとけよ
月に1度は徒歩帰宅訓練で20キロぐらい歩けよ
0645774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 01:52:44.18ID:hNHMoYya
猫団子の中に入るから大丈夫だ
0646774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 06:11:50.71ID:/o8A3Cng
狭い部屋で大人数は精神的には不快だろうが、
人間が発熱するから寒さは凌ぎやすくなる。
0647774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 06:23:31.21ID:BYrfwYx1
52歳自転車屋経営で年収50万しかない。
世の中不景気すぎやろ!バイク壊れても修理頼めないから全部自分でやってるわ
0648774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 06:24:45.08ID:3cfcHp43
他人と狭い部屋やテントで連泊するのは熟睡出来なくて疲労がたまる
0649774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 06:30:39.17ID:K2PDfc53
被災地の避難所はなんで性被害増えるんだろう不思議だ
0650774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 06:31:35.26ID:6SZim5EX
「災害が起きたら運ぶ」とかダメに決まってるわな
「運ぶ」そのものがダメになるんだから
いつ学習するんだろ
0651774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 06:32:03.03ID:y7++ZrEg
車社会の地方は知らないけど都内の個人自転車屋で繁盛してそうなところは電チャリにシフトしてる
ママチャリなんか売ってもホムセンに負ける
0652774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 06:38:10.88ID:U/eyspdD
>>647
田舎町の自転車さんって店開いてるけど暇そうだもんな
都市部の駅近くの店は常に忙しそうだけど
0653774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 06:40:35.65ID:6SZim5EX
自転車とカブとかの小さいオートバイと軽自動車とかトラクターの中古売買仲介とか兼業やらんとな
0654774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 06:51:16.06ID:hNHMoYya
いまこそドローンなのに誰もどこも名のり出てこない
0655774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 06:56:26.69ID:fGJmg+af
>>654
ドローンで運べる物資の質量を考えてみたまえ
小荷物程度を運んでどうすんた?
0656774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:03:58.51ID:hNHMoYya
何も運ばないよりましでは
0657774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:09:35.77ID:PW0YVcE4
>>654
自衛隊やらが捜索に使うドローンの邪魔しないように飛行禁止区域に設定されましたが
0658774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:10:43.44ID:3WeK+VsN
ペイロード10キロぐらいでもパンなら100食ぐらい配れるんじゃないか?
0659774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:12:15.97ID:U/eyspdD
過去震災時に邪魔になったから禁止されてるよね
0661774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:15:12.44ID:jDU7eB8H
着の身着のままで避難して無いよりマシだろうから古着でも集めて送るかな
0662774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:15:19.81ID:Fz3GeOs8
今こそオスプレイ。
0663774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:17:13.71ID:6SZim5EX
基本、求めてもいない人やモノの無秩序な移動は勘弁してくれ、って話だった
0667774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:27:33.64ID:6SZim5EX
ドローンでの支援はとっくに考えてるだろうけど個人が勝手にやって現場がさらにカオスになるのは避けたいわな
恐らくわざわざ世間に宣言せず内内で請け負って必要な物資を連絡とりながら禁止の枠外で秩序立ってやってるだろう
0668774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:28:01.93ID:MkithHxh
>>655
大型のドローンは開発出来てるけど実際にはまだ使えてないな
0669774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:29:56.81ID:jDU7eB8H
こういう時こそみんなでバイクで向かえば助けられるんじゃね?
個々のリュックに食料入れられるでしょ
行った先ではボランティアでも何でも
人手無いよりあったほうが良いでしょ
0670774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:45:43.09ID:MkithHxh
篠山紀信が逝ったか
でもこの歳までずっと売れっ子写真家で若くて美人だった南沙織を嫁に出来て幸せだったろうな
0671774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:47:21.63ID:MkithHxh
篠山紀信82歳
南沙織69歳
もっと歳の差かと思ったらそこまででもないな
0672774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:47:46.01ID:M/W2H8PG
紀信さん急逝
0673774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:48:10.54ID:j84Ifje+
石川県寒いからバイクはやめた方がいいよ
乗って行くガソリン代と高速代と物資代を寄付金に回す方がマシじゃね
0675774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:52:27.54ID:MkithHxh
>>669
ボランティア精神は良いけどなぜバイクなんだ
冬の北陸の道路状況考えろ
0676774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 07:57:50.52ID:/o8A3Cng
災害時はリヤカーが活躍しそうな気がする
0677774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:05:27.38ID:43yPWxI0
ボランティアセンター通さないと個人で勝手にボランティアなんてできないぞ
0678774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:06:45.17ID:fbdOdjtD
渋滞作って足引っ張るだけ
訓練もしてないデブがオフ車乗ってたら何でも出来ると勘違いしがちだけど何も出来ないからな
0679774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:09:23.15ID:ZStIImNM
>>661
不思議に家が全壊して避難所にいるのに着てる服はピカピカの新品なんだよね
古着なんてゴミにしかならないんじゃない
0680774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:12:05.03ID:ySSkNM5t
不衛生なぼろきれはそのまま燃えるゴミだよね
3.11でいらないもの一覧に入ってる
中古の服着るのなんて日本では囚人だけだよ
0681774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:12:19.41ID:yOgG/q53
>>639
なるほどww
気をきかせて3mm穴を空けておいたぞvs穴を空けるのは俺だ!という論争な
処女と思ったら中古でキレたってわけか
0682774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:12:39.50ID:XlPBCmX+
家が全壊した人はホコリまみれの全壊家屋から這い出てきたと思っているんだろうか?
0683774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:14:30.48ID:yOgG/q53
>>642
真っ白にされたwww
0685774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:18:16.15ID:yOgG/q53
テレビで篠山紀信訃報テロップにヘアヌード解禁の先駆者とあったのを見て画像も貼らずにスレ立てとな?と思った
0686774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:22:52.26ID:OA8S28JH
サンタフェ復刊щ(゚д゚щ)カモーン
0687774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:25:19.77ID:6SZim5EX
オセロってもう最適解が判明してるんじゃなかった?
0688774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:39:41.52ID:BgDv2F95
地震が発生したのは1月1日で今日は5日
阪神淡路から何も変わらない対応の遅さ
糞の役にも立たなくね?この無能な政府
アホの岸田『検討します』
0689774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:48:26.66ID:yOgG/q53
うさ晴らしがこんな所まで…
0691774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:50:41.95ID:6SZim5EX
俺なんて元日の午後なんて酒入ってウトウトしてたわ
0692774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:52:04.29ID:6SZim5EX
サンタフェは大学生協で注文してた奴がいて「◯◯さんサンタフェ入荷しました」って張り紙されてたな
0693774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:54:23.86ID:5lOETj8f
昨日今日の朝の出勤電車で座れてラッキーと思ったが、4日から仕事してるのは少ないっつーことか
0694774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:56:09.13ID:ZautWV1J
首都圏直下型地震が発生したら自分の命は自分で守るしかなさそう。
現金もって疎開地(名古屋あたり?)まで徒歩で避難する力が必要かな。
0695774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 08:57:47.54ID:/h2OZuOU
>>688
阪神淡路大震災と東日本大震災から得た教訓で対応速度や対応策が随分違うと思うが平行世界に住んでんのか?
0696774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 09:02:29.10ID:3cfcHp43
恋は平行四辺形、また来て四角。今日からMXでストロンガーやるのか
0697774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 09:05:46.39ID:yFuTuTgk
>>694
東京の人口考えると徒歩でも人が殺到しすぎて橋渡れないんじゃない?
小説だが東京大震災で逃げるときに札束見せた金持ちに現金なんてクソの役にも立たないよって物売ってくれないって描写があったな
0698774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 09:24:57.43ID:/o8A3Cng
ATBの自転車にチューブとパンク修理キットがあれば、
100kmくらいなら頑張れそう
0699774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 09:27:48.93ID:5PKIDnaD
>>684
だめだこりゃ
0700774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 09:32:57.78ID:7OCVxYZs
>>697
ヒャッハー
こいつ今時こんなもん持ってるぜ
こんなもんケツ拭く紙にもなりやしねえのによ!

…でも現金ホスィ
0701774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 09:36:40.23ID:rukGb+h+
>>695
結論ありきはいつの世にもいる
東日本の時も菅の批判の文脈で村山が持ち上げられる始末
0702774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 09:41:29.43ID:z6B8zCNv
被災地向けの予算40億円らしいな
国民にはお金出したくないのでこれで・・って感じか
0703774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 09:49:54.37ID:yOgG/q53
東京地震起きたら虐待を受ける同胞を助ける口実でここぞと某国が侵攻してきそうだな
0705774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 09:50:59.12ID:rKklc2Vb
>>702
難癖太郎発見w
0706774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 09:53:24.67ID:6SZim5EX
被災地予算の適正規模とか知識無くて多いのか少ないのか全然分からん
今の段階でそれが総額なのかも不明だしなあ
そういうのすぐ把握できる人、凄いな
教養なのかな?
0707774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 09:55:46.58ID:rukGb+h+
あんだけの揺れで犠牲者2桁
震源域と周辺で陸地が少ないこともあるが
人口密度の低さよな
0708774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 10:10:07.27ID:dV0fUAx+
市販状態のバイクじゃやっぱりパンクするから
被災地に向いてる車種なんて無いだろう。

だが強いて言えばTL125(TLR200)あたりなら
結構行けそうかな?車重も軽いし。

それとは対極にあるがジャイロ系も案外使える
かも知れないな。最低地上高の低さが問題だけど
パーキングブレーキ使うと3輪で自立できるのが
役に立つかも知れない。
0709774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 10:20:54.21ID:rREh8w/B
被災地に何十億円とか義援金とか
まずほとんど反社に流れてる
残念ですがそれが現実です
0710774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 11:08:27.36ID:yOgG/q53
他国支援はありがたいけど実働部隊を受け入れると案内だけでもパワー使うから難しいよね
支援に来るのが目的で下に人がいるかもな瓦礫の上で指揮官が指示ポーズ写真撮る国もあったし
0714774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 12:01:37.97ID:TMWEjBKY
>>702
何で出し惜しみするんだろうね、国民の税金なのに。
0715774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 12:03:41.74ID:yOgG/q53
まだ言ってる(しょぼん)
0716774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 12:06:20.18ID:3Dyzrmoh
被災地に古着や千羽鶴を送り付けるタイプの爺なんじゃないかね
0719774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 12:14:42.07ID:43yPWxI0
都内で大震災おきたら助かる気がしないわ
0721774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:06.62ID:ZautWV1J
>>697
橋は倒壊しているので使えない。まずは多摩川を泳ぎ渡れた人が生き残れる。
0722774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 12:34:19.30ID:XlPBCmX+
多摩川は河口堰より上流なら歩いて渡れる所結構あるし河口でも引き潮の時ならそんなに泳がなくとも渡れたりする
全箇所が深い訳じゃない
0723774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:37.35ID:rukGb+h+
全部落ちるわけじゃない品
どこが残ってるかはなかなか分らんだろうけど
ていうか津波の遡上もありうるでよ
0724774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:23.66ID:6SZim5EX
被災した現地の人が住処も追われ失って避難所で余裕もなくし、自然現象のせいじゃその気持ちをぶつける相手も無く憤懣やる方なくして行政や現場の自衛官やボランティア、職員に不満をブチまけるのは心理的によく分かる。
冷静でいられる状況で何かの形でそれを見聞きして、それをそのまま受け取って感情的に振り回されるのは流石にどうかと思う。
0726774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:35.41ID:QLivvu5x
特に水が一滴も出ないトイレがかなり悲惨な状態だそうで
やはり昭和の汲み取り式ボットン便所が有事の際にも最強との見解だ
0727774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:11.54ID:PW0YVcE4
いくらなんでもそんなゾンビ映画みたいなことある?
0728774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:38.40ID:6SZim5EX
ポータブルトイレも溢れ返って腰を浮かせてする、とかな
0729774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:24.64ID:rukGb+h+
穴掘れるところはいくらでもあるだろうに
集まるから大変なんだわ
0730774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:03.63ID:3cfcHp43
敵に気づかれるからフンは隠さないと
0731774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:21.60ID:6SZim5EX
こないだ何十年かぶりに和式使ったら立ち上がれなくて難儀した
0732774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:30.89ID:6SZim5EX
脱いだズボンが膝裏にガシッとハマっててなんか血流止まったのかジンジン痺れるし、どうしようもなかった
どっちからどう拭けば良いのか忘れてるし、ウォシュレットも無いから何処までやれば拭き切れてんのかよく分からず落ち着かんし
昔はもっと適当だったんだな
0733774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:13:05.79ID:yOgG/q53
昔はそらもう荒縄よ
0734774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:13:47.25ID:3cfcHp43
サンクチュアリは拭かせてたな
0735774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:14:43.00ID:6SZim5EX
うちが和式→洋式になったのが10才の頃
荒縄は経験ないが、昭和40年くらいでもまだあったんかな?
0736774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:15:09.90ID:rukGb+h+
たまに野糞すると
癖になるよな
0738774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:21:12.01ID:JjIoHddc
>>736

たまに自分が出したウンコにケツが突かれるwww
0740774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:24:16.22ID:yOgG/q53
忍法貼「使った荒縄と芋がら縄を間違えぬべし」
0741774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:24:27.80ID:ZautWV1J
>>736
大きな葉っぱかトイレットペーパーを使わんとだめだ。
ティッシュは自然に帰らん。
0742774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:25:54.59ID:0e7Y+3Fb
うるしの葉っぱはやめとけよ
0744774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:33:00.09ID:ZautWV1J
有事の際はヤケクソになって処理ができない野糞を庭で焼く
0745774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:35:57.54ID:yOgG/q53
>>744
チベット遊牧民かな
0746774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:44:31.52ID:sM1JToHw
古着でもJKが着た古着ならお金を払っても欲しい人は居るのにな
震災では古着は要らないか、ユニクロやGUとかメーカーが被災者に無償で配れば宣伝にもなるのにな
もしワイが社長だったなら寒そうだからヒートテックとか無償で届けるけどな
0747774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:47:34.17ID:f9FmU0UA
靴下、パンツもほしいだろなあ
0748774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:52:07.90ID:6SZim5EX
一人ひとりに手渡しで届けるところまでやる、ってんなら良いかもしれんが。
0749774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:54:50.92ID:0e7Y+3Fb
今はそんなものより水と食料と燃料
それさえ届いている市役所からそれぞれの避難所まで運ぶ手立てがない。
0750774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 13:55:56.91ID:6SZim5EX
もうそういうの、別に宣伝もしてないだけで多分山ほど送られてんだと思う。近場の支店や倉庫に指示行ってるんじゃないか。
ただ現状、物流が麻痺しててほとんど途中で止まってる。届く頃には不要になってたりもするだろう。
「思う」「だろう」で「だからやめとこう」ってなってて誰も送ってないかもしれんが。
0752774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:01:54.46ID:6SZim5EX
現状こんな風
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kousei/kanri/2024jishin.html

「【!重要!】石川県内への直接のお持ち込みは、交通渋滞等により、緊急車両等の通行の妨げとなりますので、くれぐれもご遠慮ください。受入先と調整後に搬入をお願いします。

なお、仕分け等の手間を考慮し、個人からの提供は受け付けないことといたしましたので、義援金等についてご検討いただければ幸いです。」

だそう。
直接手渡しに行く、みたいなスタンドプレー自体も負荷を増やしてしまうか。
0753774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:03:43.22ID:6SZim5EX
「いま、必要な物資」については今動いているとこに任せて、今動いていない個人はその後の復興や生活支援に使えるお金を送るほうが合理的だな。
0754774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:04:11.31ID:rukGb+h+
足らないよりは余らせた方がまし
とはいえ仕分けにマンパワー取られる程の分量だと困りものだが
1人ずつ向けの「支援キット」的なパッケージがあれば早いんだろうけどな
0755774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:09:06.91ID:yOgG/q53
足りてるわけがない!俺の想像だけど!←こういう人けっこういそうw
0756774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:13:02.68ID:rukGb+h+
深刻な地域程情報が上がってこないってのもあるしな
マスコミなんて手軽で見栄えのするところしか扱わない
0757774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:18:39.16ID:yOgG/q53
国民総報道カメラマンの時代
テレビ局は腹括って筋の通った取材しないと晒されるよね
0758774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:24:51.97ID:6SZim5EX
モノが現地にポンと出現するなら良いんだけど、現状、緊急車両の通行にも支障が出る心配があるほど経路が弱いようだし
ってか、現地にポンも考えもんだな
予め話が通ってるならいいが、よく分からんもんは開けて安全なものかどうか、必要なものかどうか検品仕分けする必要が出てくるし、必要なものが入ってる可能性ありゃ風雨に晒して外に放置ってわけにもいかんし、他の物資や活動の邪魔になるだろし
ノイズ増やすだけかもな
0759774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:28:48.25ID:6SZim5EX
話が通って無いと、表にはいろいろ書いてあっても本当にそれなのかも確認せなならん
誰か分からん奴から一方的に送られて来たもの、本当に中身と合ってるのかも安全かも分からん
ましてや個人がバラバラじゃ単なるノイズの海だ
だから役所は個人は断って、団体や企業でも「予め話が通っている状態にして受け取り手段も確保して」って言ってるわけだ
0760774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:29:32.83ID:rukGb+h+
素人がここでウダウダ言いそうなことは
プロがとうに考えてるだろ
いくらなんでも
いくらなんでもだ
0762774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:33:14.11ID:yOgG/q53
はい次の方どぞ
0763774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:49:04.83ID:ZStIImNM
>>721
多摩川にピラニアを大量に放してたらいいよね
繁殖するかもしれないし
0764774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:55:20.04ID:M/zoMOt6
ひとたび大きな地震が起これば崖は崩れるし道路も壊れるしで
こんな山の中に住んでれば孤立無縁のサバイバル生活を余儀なくされんぞ
と言う事はそもそもわかっているはずだよな
0765774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 14:56:57.14ID:ZautWV1J
いま、必要な物資は「夜のおかず」
0767!omikuji!dama
垢版 |
2024/01/05(金) 15:07:00.06ID:zJbKJSQ1
>>702
取り急ぎ一時的にポンと出すのが40億ってこと
0768774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 15:07:23.44ID:dV0fUAx+
>>760-762
では私から。
女性や子供、お年寄りなどで移動できる人(家族)は
金沢か高岡或いは富山に避難するとか無理なんでしょうか?
どうせ家にも近づけない状況ならもう少しマシな避難生活
を送れると思うのですが。但し孤立した地域は除く。
0769774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 15:07:40.12ID:zJbKJSQ1
おみくじ残ってた。。。
0770774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 15:26:19.36ID:ZautWV1J
残りものにはカビがある。
0771774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 15:27:34.28ID:am5f7ler
故さいとうたかを原作
少年サンデーのサバイバルはよく読んだな
0773774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 15:33:24.39ID:euen6Ddn
>>771
少年だけど車を運転してアマチュア無線
子供の憧れをよく知っていらっしゃる
0774774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 15:38:53.24ID:6SZim5EX
「ブレイクダウン」もそんな感じだったか
0775774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 15:44:59.44ID:FHfWfmCx
崖崩れだけじゃなく地割れで道路が寸断されてるってのにたまげたわ
日本海側もこんな事になってしまうんだな…
0777774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 16:05:22.92ID:6SZim5EX
「お電話が混み合っております。順番にお繋ぎしますので・・」ってのは0120だから幾らでも待たせて平気なのじゃないか。
お金は掛かってないが先短い人生の大事な時間を削っている。
待たせている間はむしろ逆にこちらに料金を払うシステムにしてはどうか。
そうすりゃ、そうそう待たせまい。
0778774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 16:23:40.96ID:yFuTuTgk
俺は安楽死制度を成立させてほしいわ
もう十分生きた、死にたいと思っても死ねなくていつまでも年金や医療費使い続けたり介護の面倒みさせたくない
0779774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 16:24:41.91ID:rukGb+h+
だったら普通に話中で門前払いにするだけだよw
繋がせて待たせなければ責任は生じない
0781774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 17:03:34.39ID:VPWpPIdx
三連休だからやること無いし支援に行くぜ!
被災地インスタにあげまくり
ボランティア来たんすけどー?メシはどこで貰えますかぁ?
ボランティア来たんすけどトイレ無いすかぁ?
せっかく来てやったのにウェルカムじゃないみたいだし帰りまーす
0782774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 17:06:19.89ID:jDU7eB8H
よく考えたら0120でも向こうが通話料払ってんのか
ならいいか
0783774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 17:16:28.20ID:De/MIZkU
よく古着を送りつける奴いるけど高齢者や赤ん坊のうんこ付いた奴ゴミ捨てと勘違いしやがって提供するのがあるんよね
0784774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 17:17:34.54ID:EHkUtIx0
キャンドルジュンが地震直後にワンボックスで行ったとニュースになってたな
今なにしてるんだろう・・・
0785774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 17:19:37.78ID:yOgG/q53
そういやゴルゴの山火事に囲まれて穴掘るやつ鮮明に覚えてる
0786774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 17:21:14.69ID:UdgQ7sKi
>>784
電気が停まっている家にローソク配ってんじゃね
0787774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 17:23:10.41ID:oyaFRN+m
安楽死制度がないからこそ自主的に健康管理しなきゃいけない
結果的に日本はまだ比較的健康度が高い方、悪化の一途だけどね…
50代の肥満率40%で糖尿病の国民が25%まで増えてる
人口ピラミッド見たらわかるけど要介護になっても介護要員がいないから自己管理できない人はウンコ垂れ流しで飛散やで
0790774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 17:34:00.79ID:rukGb+h+
能登の対岸の方の半島で撃ち合いだってさ
0792774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 17:40:15.22ID:UdgQ7sKi
本田真凜が現役引退だったよ
ジュニアでは世界チャンピオンにもなったけど、それ以降はパッとしなかったな
0793774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 17:52:46.67ID:jDU7eB8H
あっちもこっちもキナ臭いなあ
やめてよもう
0794774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 17:54:53.12ID:YdayjY/5
>>791
3枚目サムネで何で四索が並んでんのか?って思ってしまった
0795774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 18:02:34.63ID:LNebvImi
あの頃、母親が「処女なんてさっさと捨てちゃえばいいのに」とか言ってたな
貴花田と付き合ってた頃だっけ?
0796774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 18:28:12.93ID:keNh5gUg
>>792
氷上少女マリン
0797774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 18:36:07.09ID:JlzZYZ24
梅宮アンナとかメンタリストとかタヒねば良いのに
0798774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 18:37:57.89ID:yOgG/q53
>>797
なんでですのん
0799774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 18:38:30.17ID:hNHMoYya
ホンダ三姉妹もどうでもいいわ
そもそもアスリートでもないし
0800774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 18:40:57.04ID:0e7Y+3Fb
ドリーム、ウィングあと1人は?
0801774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 18:43:07.54ID:RbKrsOOR
JALの乗客の手荷物がどうなったか気になって仕方ない
0803774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 18:56:25.08ID:OA8S28JH
佳子タンも続けてないのか?
0804774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 19:02:32.95ID:yOgG/q53
>>801
「サムソナイトは無事でした」とかあるかな
0807774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 19:19:47.43ID:ea5I5+Hp
かつてはホンダクリオ ベルノ プリモという三姉妹が...
0809774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 19:48:50.94ID:keNh5gUg
マツダ、ユーノス、アンフィニ、オートザム、オートラマという黒歴史
0810774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 19:56:46.71ID:OA8S28JH
そうか出ないと思ったらマークIIは
兄弟なんだよな
0811774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 20:00:52.05ID:WW6YGd6U
>>805
4姉妹やった
①豊田聖梨華(セリカ)
②豊田加露羅(カローラ)
③豊田香里奈(カリナ)
④豊田爽亜羅(ソアラ)
0813774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 20:07:09.89ID:x4Ktst6i
禿げてるから真由子はパス
0814774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 20:28:49.31ID:yOgG/q53
豊丸っていたよね
0815774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 20:30:14.46ID:f4Giqj9Z
かつら睾丸でごさいます
0817774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 20:51:13.90ID:x4Ktst6i
>>814
いたなあと思って調べたら、お店持ってサラリーマンと結婚して4人の子供産んだって意外に堅実
0818774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 20:53:18.88ID:Y59MUIDP
>>792
もう結婚してしまってるしな
女性アスリートは結婚したらもうダメになる
浅田真央は引退しても縁が無さそうだが
姉に比べたら色気がない
0819774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 21:57:20.81ID:u/dc7uOZ
今日の嘘松おじさんらしいよワッチョイ c5a2-414C
0821774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 22:08:29.16ID:1DQnYQtn
>>818
>もう結婚してしまってるしな

ググっても交際報道は出てるけど入籍はしてないみたいだが
0822774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 22:15:49.07ID:VPWpPIdx
今日のテレフォン人生相談はイマイチだった
俺の好みは色ボケジジイが女に逃げられて裁判で取り戻せないかとかマヌケをヌカすのを
オーサコが呆れたようにブッた斬り
タイゾーがアナタは憎悪があります!認めますか?
とかトンチンカン言うのが良いな
0823774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 22:27:10.93ID:kQUrbR3f
絶望は愚か者の結論なり!
0824774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 22:59:08.16ID:UdgQ7sKi
話が変わるが、数年前に長野で河川が氾濫した時に親戚が罹災したんだけど
その時結構有名なミュージシャンとか芸能人がこっそりとボランティアで来ていて、普通の人に混じっていた
ニュースにもならなかったけど
0825774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 23:05:08.87ID:1+N87L//
希望とは絶望の肥しなり!
0826774RR
垢版 |
2024/01/05(金) 23:12:28.10ID:ZautWV1J
離陸・着陸前に飛行機内の明かりを暗くするのは
脱出時に暗闇に目を慣らすためだったのね。
0828774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 00:10:44.77ID:S4HBnbPz
「自分に続いてほしい」と広言して
1000万円寄付する芸能人、有名人もすごいが、
本当にエライのは一切名乗らず語らずできる人
0829774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 00:19:28.99ID:aRHINpTI
>>828
馬鹿だな
公表することでアクセス稼いで広告収入で支援してるんだから黙って少額入れるより騒いで稼いで大金入れた方が偉いだろ
0830774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 00:31:46.52ID:9hJEcsGZ
寄付金の受け取り全ては役所の扱いだから
そこの職員が好き勝手に判断してばら撒く
孤立した過疎地の住人には1円も届かずに
結局は土建屋解体屋反社組員等に優先支給

と言うのが東日本震災での実情でもあった
0832774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 00:41:27.21ID:/J/Qco22
>>828
そんなの熱心なキリスト教徒くらいなもんだぜ
0833774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 02:47:08.58ID:mkUI1SM/
ブリジストンからタイヤレスタイヤが発売されたぜ
これで被災地走り放題?
0834774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 03:06:45.19ID:sNTXKbfe
フォークリフトに使う合わせホイールとソリッドタイヤなら行けそうだけど
振動がダイレクトだから割れ物注意の品物の運搬にはきつそう
0836774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 05:04:20.83ID:1dE+n4OJ
竹脇無我みたいなことか
0837774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 05:20:26.90ID:gGKCLo4U
特殊車両の合わせホイールってホイール脱着と間違えて合わせの方緩めてドカン他なりそうで怖いw
なんでそんな構造にしたんだ
0838774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 07:00:26.32ID:i+QDHLCE
トゲアリトゲナシトゲトゲ
0839774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 07:06:47.88ID:FU80vuHW
>>830
土建屋解体屋にがんばって貰わんと町の再生に支障が出るって判断?
0840774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 07:12:28.72ID:i+QDHLCE
生活再建のためにもまずは住居やインフラを再建せなならんから最初にそっちに注力するわけだな
いつまでも避難所でご飯供給されるだけの生活続けるわけにもいかんし
0841774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 07:14:51.66ID:3fmtJPcm
家屋倒壊や火災消失した被災者に直接義援金渡して勝手にやってくださいだと街の復興が進まないような気がするんだけど?
東日本で造成し直して一旦更地に出来たのも個人の判断で個人の金使ったからじゃないでしょ
0842774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 07:19:23.27ID:i+QDHLCE
大規模災害だと人足やらはもちろん膨大な量の産廃処理が問題になる
産廃は「普通の人々」が誰もやりたがらん業務で、反社はここに直接間接絡んでる
新規参入を妨害してることも多く何らかの形で関わらせざるを得ない
おそらくここ完全に排除すると瓦礫がいつまでも片付かず復興工事が開始できん
その辺りはほんと闇だわ
0843774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 07:22:47.66ID:5hL6i9Yh
81年規制前の建物は規制しないと駄目だろ
ビグザムみたいな足なのに頭でっかちで重たい瓦屋根だからゆすられて倒壊しちゃう
見た感じ物欲まみれのオタッキーな家だけじゃなくて物なんか殆どないようなジジババしか住んでない軽量な家も潰れてるし
0844774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 07:23:08.78ID:i+QDHLCE
建築物解体のバイトした事あるけど、バイト募集で行ったとこそのものは普通(とはいっても怖そうな普通のオヤジ)なんだが現場についたら仕切ってるのは両腕から刺青見えてる奴だった
お金は事務所に戻ってからそこのオヤジに手渡しで1万円ペラって貰った
0845774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 07:25:57.93ID:hujXRgWU
消防用水が確保できるとこから木材は野焼きで圧縮していくしか無いんじゃないか?
瓦とか環境汚染しないものはもう埋めちゃってさ
今電気屋が1000人体制で復旧に動いてるけどなんせ道路直さないとどうにもならん
原発もオイル漏れ2万リットルに修正されてるかなりヤバかったようで、まじでこの交通状況で原発稼働中だったらヤバかった
0846774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 07:45:12.15ID:5EwXURfg
日本海側で5mの津波を想定すると、大変な問題だ
0847774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 07:48:19.02ID:YAPCxCkk
県外の暴力団組員やチンピラ軍団も一斉に流れ込んで来て
被災者を装い弔慰金や支援金など手当たり次第に受給した
役場などは混乱錯綜しており個別の判断は全て職員まかせ
強めの口調で支給を急かせば程なく数百万単位で横奪可能

残念ながらこれが震災での現実であり未だに続いています
売名ならずとも無闇に募金をしても使途は完全に不明です
0848774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 07:48:38.48ID:mXqMQuaX
1mでも大変よ
普通に流されるし
0849774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 07:50:58.77ID:i+QDHLCE
ちゃんとやろうとすると多分アスベスト対応とかも滅茶苦茶大変
古い建物多かろう
普通の会社はそこの処理に目をつぶるわけにはいかんからふじこ
0850774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 08:16:25.44ID:AN+KRSvJ
>>643
アカは死んでくれ
0851774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 08:19:59.82ID:i+QDHLCE
>>847
ペーパーカンパニーで受注して補助金貰ってあとはドロンみたいなのも
でもあの状況で全部の業者チェックなんて無理だしその手のヤカラが一定の割合で出てくることを織り込んでとにかくやらにゃいかんのよね
0852774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 08:20:55.24ID:MlIelHOu
そういう知識のある人は最前線で頑張ってよろしく応援してるぞ(´・ω・`)
0853774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 08:25:24.77ID:r0Z6V0tK
公務員がきちんと仕事したらいいだけなのに
なんで目標予算きめたら使い切りことに集中して内容が疎かになるんだ
福祉系の反社率は異常
0854774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 08:30:34.23ID:MlIelHOu
なんだ社会の裏を語ってただけか( ´△`)
0856774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 08:36:59.79ID:hm0KODLG
復興特別税
2037年までを更に延長する予定

一昨年では4700億円まで上昇したが
今回の震災を加えて更に増税を検討中
税収規模を1兆円にしたい考え

2012年:511億3900万円
2013年:3338億4700万円
2014年:3491億9300万円
2015年:3706億9000万円
2016年:3670億9900万円
2017年:3939億500万円[
2018年:4154億2000万円
2019年:4001億4000万円
2020年:4016億2100万円
2021年:4466億6700万円
2022年:4705億4400万円
0858774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 08:50:05.57ID:Qg0AmE8u
休憩場所が欲しかったらしいな
少年の心を持つ大人か、悪くないじゃないか誰も傷つけてないし
ただ場所選びがアホだけどw
0859774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 08:51:26.18ID:sNTXKbfe
>>856
全国の公務員の年収から10万ずつ天引きして復興に回せば下級国民から取らなくても済むんだけどね
0860774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 08:54:50.05ID:BHBUG09u
以前の職場で倉庫の隅に秘密基地みたいなの作ってる60くらいの社員いた
棚で囲って私物を陳列して部屋みたいになってるの
そこの主と仲いいのが2-3人でそこにタムロってた
上司(30代課長)は苦々しく思っていたようでよく愚痴をこぼしていたが結局実効的な対処できず
部長とかも「あれはどうしょうもない」と諦め
出勤もして最低限の仕事はしていて日本の法律じゃクビにもできん
0861774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 08:55:07.48ID:sRGEhUg1
阪神大震災を地元で見てきた身としては、やはり都会部での復興とそうでないとこは大きく差が出る。東北は甚大で広大なのもあるけどその速度が遅い気がしてた。
今回の北陸も時間かかりそうだよな。我らライダーに出来るのはやはり金落としたり現地行っての消費か。
0862774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 08:58:06.21ID:sNTXKbfe
東日本大震災の時は関東から来てた業者が東京五輪の施設関連に持っていかれて
東北復興は大幅に遅れた
0863774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 09:00:29.07ID:BHBUG09u
>>859
国家地方合わせて330万人→年間3300億
下級国民(労働人口6800万)のうち中央値以下とすると3400万人
充当しても負担は年間1万以下しか減らない
0864774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 09:01:47.59ID:BHBUG09u
返礼品無しのふるさと納税、かなあ
0865774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 09:05:52.86ID:fv4+BGDr
都市部の復興は注目度も高いし、要は企業だって
そこで頑張れば後々の営利に繋がるから。作業も
比較的安全にできるしな。

仮に能登半島の国道を覆ってる土砂崩れをいち早く
取り除いたからってどれだけ注目される?しかも危険。

住民もまぁそこで生まれ育っていたなら愛着はある
だろうけどもっと安全な場所に引っ越したほうが
良いと思うけどな。
0866774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 09:21:52.40ID:0DDgWNBZ
アスベストとアルベルトとアスペルガーはどうしようもない
0867774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 09:23:59.01ID:r0Z6V0tK
Amazonで毛布が売り切れ・・・・・
石川県の奴が注文してるのなら届くと思ってるのか
他県の奴が購入して送るなら金送れよ
どっちにしても迷惑なバカだな
0868774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 09:27:32.41ID:vy+2T1fm
万博限りで廃棄する木造日除け建築に350億円

能登復興支援第一段40億円

万博なんて大阪にカジノ作る下準備みたいもんなのに
極々一部のくだらん利権の為に税金じゃぶじゃぶ
0869774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 09:32:11.69ID:YGQDfVWW
>>856
ひどいな
被害出てるのは分かるけど
雀の涙ほどの銀行利息からも引いていくんだもんなぁ
0870774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 09:32:22.72ID:r0Z6V0tK
>>866
Vベルトもどうしようもない
ベルト嫌いなのでカブに乗ってる
0871774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 11:26:53.50ID:BHBUG09u
人口増の受け皿として地方インフラ整備して住まわせるってのも、時代とともに無理がある状況だわな
いろいろ優遇策とか利便をコントロールして徐々に集約していく必要あるな
0872774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 11:38:28.44ID:MlIelHOu
>>867
普段から世間に不満があると叩きネタ見つけちゃネガティブ想像しちゃうものさ
俺はAmazonが現地へ非公開で無償提供したので売り切れたんだろうと見たよ
ポジティブに考える癖をつけると世の中皆ハッピー(*'▽')
0873774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 12:03:27.65ID:r0Z6V0tK
Amazonはそういうことしないでしょ過去にもしてないでしょ
基本他社の販売プラットフォームだし製造業じゃない
0878774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 12:47:55.15ID:ei3nFVeH
>>877
まあフルトレーラーと軽自動車が事故したようなもんだからなあ
0880774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 13:02:33.54ID:kIjmPYH1
"社会死"だったらしいからかなり損傷してたんだろうな…
0881774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 13:05:15.20ID:XqW9aYqu
岸田も自民党も何も悪くない
何故なら選ばれし者たちだから
多数の市民国民が喜んで投票するから
つまり自民党投票者が反社会的な人たち
自民党に投票する事で生き存えている人たち
従っていくら政府をdisっても意味はありません
0882774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 13:08:41.92ID:Fr4yHDxf
>>877
ジャンボのエンジンで轢き潰してるしよく機長死ななかったなと
0883774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 13:11:14.07ID:1dE+n4OJ
金正恩の見舞い電報ワロタ
0884774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 13:18:53.83ID:rrqHurPS
>>882
座席毎吹っ飛ばされたりとかかな?
本当によく助かったものだ
0885774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 13:19:35.55ID:r0Z6V0tK
>>874
環境の清掃現業でしょ
事務所以外休憩所ってないでしょ
んで事務所にたいてい嫌な上司がいるのでみんな外で休憩してたり
昔休憩中にキャッチボールしてるの通りかかりに見て通報してたバカもいるぐらいだし
秘密基地でもないと落ち着かないでしょ
0886774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 13:28:52.08ID:qq/d0dAX
長く苦しまなかったなら
まあ……ねえ
0887774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 13:29:06.40ID:OOehUA9g
引波画像かと思ったら
海底が盛り上がった
0888774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 13:37:50.08ID:1vdcGAep
>>882
細かくてすまんがジャンボじゃないぞ
0889774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 13:49:05.74ID:HhTH1zJa
アメリカンなツアラーはすべてハーレー 的な
0890774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 13:49:31.38ID:MlIelHOu
幼稚な書き込みがあるのは正月のせいか
0891774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 13:49:37.93ID:r0Z6V0tK
ジャンボじゃないよなジェットかジョー
0892774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 14:14:54.94ID:1vdcGAep
>>891
尾崎三兄弟キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0893774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 14:17:59.25ID:cZOCiLk9
リターンしたが昨今のブーツはつま先に硬いシェル入ってる奴があるのね
これが結構曲者で時間が経つと指先が痛くなってくる
0896774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 14:35:01.29ID:BdIhdxka
>>893
鉄心入りだけど平気だぞ
サイズ合ってないんじゃないの
0897774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 14:37:27.96ID:2DUYqDvC
>>893
昭和の頃に買ったクシタニのブーツにも入ってたぞ
0898774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 14:50:19.80ID:MlIelHOu
アシックスかミドリ安全に限るな!
0899774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 14:53:07.62ID:mXqMQuaX
アシックスの安全靴はつかれにくくて良いよね
0900774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 14:57:35.72ID:EQTVuQg6
>>898
ミドリのは靴底滑るのが欠点なんだよな
それ以外はシモン三層より上
0901774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 15:01:52.46ID:mXqMQuaX
アシックスのソールは耐滑性能高いぞよ
0902774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 15:34:51.09ID:IJ8jDMIT
樹脂カップの入った靴を履いてたことがあったけど
シフトの感触がわからなくて使いにくかったな
0903774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 15:39:43.35ID:MlIelHOu
オフ車のブーツなんて何もわかりゃしないw
0904774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 16:21:53.67ID:offxYm0k
今、宗教団体の人が周って来てたけど
早速、地震と航空機事故をネタに入れてきてたな
しかし、のめり込んでる人って何かヤバイ雰囲気やね
0905774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 16:24:09.57ID:Qg0AmE8u
背後にスタンドでも居そうな雰囲気の人は居る
目つきもちょっと違う感じ
0906774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 16:25:22.05ID:MlIelHOu
小さい子供連れで来られると胸が痛い
0907774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 16:25:24.27ID:mXqMQuaX
ここも震災バカ(野次馬)多いからな
災害で興奮してる人結構居そう
0908774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 16:29:08.24ID:MlIelHOu
「乗るしかない、このビッグウェーブに」(のるしかない、このびっぐうぇーぶに)
0909774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 16:33:55.37ID:qq/d0dAX
俺はバイク乗ってるが
日が暮れてきて一気に寒くなってきたから引き上げる
0910774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 16:40:03.96ID:MlIelHOu
黒電話だって被災地に駆け付けたい()のをぐっとこらえて電報で我慢してるんだからな!
0911774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 16:52:08.35ID:offxYm0k
国出る瞬間終わったわ 見張りが多すぎて進めない
警備堅すぎてお亡くなり 定期 定期的に脱〇する
0912774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 16:52:54.07ID:wkbImnNt
なにかしたい気持ちはわかるが日頃備えも訓練もしてない人にできることはXビデオ見てちんちんいじって布団で寝てることだけだ
行動力がある人は既に消防や自衛隊に就職してる
邪魔するな
0913774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 16:57:23.32ID:MlIelHOu
被災地のトイレの画像が流れてた
これ以上ウンコを増やしにいくな
0914774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 17:01:15.95ID:wkbImnNt
歩ける人は断水してない避難所まで移動したら良いんじゃないか?受け入れてくれないのかな?
0915774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 17:20:57.21ID:MlIelHOu
他所スレでどうして被災地に迷惑系チューバーが集結するのかという問いに
県が来るなと言ってるから常識人は行かないのでモンスター級が揃うのだとか
目立たないと忘れ去られてしまう人たちは必死だねという話だった
0916774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 17:27:10.42ID:Qg0AmE8u
少額でもいいから寄付だけでいいのにな
被災者のメンタルの事とか考えた行動出来るのか疑問だし
0917774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 17:33:12.73ID:Ql7JASE+
へずまとか実際にみたら殆どの人が不快に思うだろうな
精神的にダメージ受けてる所にあんなのがきたら吐き気する人も居るんじゃないの?
0918774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 17:33:31.57ID:MlIelHOu
>>916
「それでは私が感謝されない!」
これが無意識の根底にあるとやっかい
もう何を言おうがふじこだわ
0919774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 17:34:13.88ID:3OWy5iiD
明日は西風が強そうだな
でも暖かいのも明日までだな
どする?
0920774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 17:35:29.85ID:MlIelHOu
家康!
0921774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 17:39:15.66ID:pGpc0yR6
歳取るほど根拠のない自信が湧いてくるのを自覚して意識的に自制しないとな

班長【何だ道が崩れてるじゃんw】
班長【じゃあ1人70キロずつ背負って歩いていくぜ!】
下々の者【ういっすw】
下々の者【筋肉が喜んでるっす!】
自衛隊なんてこんなノリだからな
これが出来る民間人は山小屋と契約してる歩荷ぐらいさ、慣れると80キロ背負えるとか
0924774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 17:49:58.36ID:mXqMQuaX
>>921
自衛隊にはその重さで100キロ行軍というのがある
0925774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 17:52:25.98ID:MlIelHOu
>>922は火事場泥棒を増やさない効果もあるが既に入ってる迷惑系が帰れないという諸刃w
0927774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 17:54:54.20ID:hgNIzQN6
荷物は背負ってないけど40キロぐらい贅肉を背負ってるオッサンは多い
糞の役にも立たないけど
0928774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 17:57:16.42ID:MlIelHOu
>>927
お正月で体重増えちゃった(´・ω・`)テヘッ
0929774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:02:13.21ID:mkUI1SM/
今は軽く感じるハーネスとか出てるじゃん
実際に軽くなるわけではないけど
0930774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:05:39.83ID:ybgIyhej
慣れって意味じゃ徐々に太るから100キロの人でも日常生活は出来る
50キロの人に急に50キロ背負わすと死んじゃうけど
それだったら50キロの人に徐々に荷物持つことに慣れてもらって物資や火器を50キロ背負わせたほうが良いよねって言うのが自衛隊
0931774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:08:47.39ID:MlIelHOu
あ・・・もしかしてきんに君?
0932774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:12:42.91ID:F9ACkZm+
なんか分かるよね(°▽°)キュピーン
0933774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:15:25.17ID:mkUI1SM/
防衛大はいきなり背負わせて歩いてるんじゃね
その前に基礎体力トレーニングしてるだろうけど
0934774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:18:29.75ID:/KxRwGci
今日の夕飯はえび助でラーメンとライス。うまー。
0935774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:20:28.23ID:r77eyryG
ワイはヨッメの作ったカレー
何の変哲もないがうまかった
0936774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:23:42.34ID:/X1+58X2
けっこん30周年でちょっといい店予約した
0937774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:25:25.40ID:hASdWQ82
>>936
おめ!
いい時間過ごしたな
0938774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:32:05.65ID:0ExV3nSz
自然災害とか身近で起こったら
ホント最悪だよね。避難所とかも
縄張りみたいなのとか大きい声を
出すリーダーめいた奴とか必ず
居るんだろうな。
0939774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:32:11.65ID:/X1+58X2
ありがとう、まだ3か月後やが
0940774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:34:59.33ID:iqJ+XG4k
ナップス行ったらニューバランスの安全靴売ってたわ。
BOAでガチャガチャやるヤツはいいなぁと思った。
0941774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:54:00.18ID:/Ly/HBaR
>>938
だから普段から備えておかなきゃならん
助けてくれる親戚や友達、1週間分の水と食料、車がなくても歩ける身体
0942774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 18:56:46.73ID:HAqElHcd
財産無いなら被災したら他の地域に行けば良いんだよ
一時金や公営住宅の補助もあるし支援は地元で受けるより手厚い
0943774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 19:01:01.43ID:MlIelHOu
うちは味ご飯
日本酒とも合う
0944774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 19:01:20.17ID:BHBUG09u
むしろ資産があると「それを使え」って突き放されるんだよな
しかも死んだら一部を国に税金で召し上げられる
何もない方が公的支援をフルで受けられるという
2000万円貯めろとかいうのもマヤカシじゃねーのかな
0946774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 19:06:34.98ID:Lj3HRChb
老人の大半がナマポになったら国潰れるんじゃなかろうか
0947774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 19:09:09.47ID:6Od/H2XU
そもそも介護する若者のほうが数が少ないんだし介護にあぶれる介護童貞や近いうちに破綻する医療童貞多発だろう
50代のおじさんの40%超が肥満というおぞましい状態
ちんちんの皮切ってる場合じゃねー
0948774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 19:09:18.12ID:rrqHurPS
>>938
2019年台風での長野の河川災害の時とか、掻きだした土砂をこっちに持ってくるんじゃねーとか隣同士で揉めたり
ボランティアとかいいつつ全然役に立たないのとか、来ただけで満足して写真だけ撮って即帰る奴とか
明らかに不審な奴が敷地で徘徊していたりでなかなかのカオスだった
0949774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 19:16:12.14ID:vq93a1M/
性犯罪も増えるしちゃちゃっと遠くの健全なエリアに避難した方がいい
断水とか感染症が酷いし
0950774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 19:24:00.77ID:BHBUG09u
被災地レイパーおるからな
0951774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 19:36:00.61ID:OOehUA9g
「おるからな」じゃねぇよ立てるんだよ
0952774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 19:37:16.81ID:MlIelHOu
>>951
今日一番ワロタ
0953774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 19:41:51.19ID:1dE+n4OJ
ウチは嫁が正月で草臥れてたので俺が作った肉どうふ
0955774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 20:04:51.20ID:MlIelHOu
>>954
すごく、大きいです
0957774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 20:33:20.55ID:S4HBnbPz
全国に3000以上あった城は、なぜたったの12までに減ってしまったのか?
0958774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 20:33:24.36ID:Fapf1ErL
>>938
行政との交渉にしても
避難所のみんなの声をまとめるリーダーは必要
0959774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:00.98ID:/KxRwGci
当方在住の市では防災士の資格者が避難所開設
を行い役割分担が色々定義されなどマニュアル
化されてる。
0960774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 21:13:03.72ID:VDtBNNwQ
昨年うちの実家の方で水害があった時は、水位情報で危険水位とっくに超えてるのに避難命令がなかなか出ないのでさっさとお袋を隣の市の駅前にあるビジネスホテルに避難させた
ホテル手配して避難させたのが16時で避難命令&避難所開設が17時とかorz

しかし初めてのビジホ&シティライフを満喫できたようで良かったと思う一方、堤防が決壊して帰宅してみたら実家が泥水に沈んでいただったら地獄だったんだろうなあ、と

金と暇があればやっぱりより快適な環境に逃げた方がいいと思うし俺も逃げたい
0961774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 21:18:39.48ID:KVZEXiBD
健康な成人であれば体温の確保と水だけで一ヶ月餓死しない
家と車に分散して毛布と水ぐらいは備蓄しとくよ良い
0962774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 21:19:26.88ID:5EwXURfg
昔は人が住んでなかった川や海の近くの沼地や田んぼを
造成して大量に家を建てる時代
なんで自分から危険地帯に突っ込んでいくのか?と不思議でならない。
0963774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 21:20:27.96ID:KdZTXke8
みんな君みたいにお金持ちじゃないからだよ
0964774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:45.94ID:5EwXURfg
>>963
いや、安いなら理解できるが、安いわけでもない
0965774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 21:24:18.23ID:/KxRwGci
海の家、しばらく行ってないなぁ
0966774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 21:33:36.66ID:VDtBNNwQ
行かんでいい
夏の女は幻だ
0967774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 21:48:42.97ID:OOehUA9g
海の家と浜茶屋の違いを
0968774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:48.67ID:WbWZLkEQ
店の看板
「やきとり」は鳥以外(牛豚等)もあり
「焼き鳥」は鳥肉のみ

とテレビで言ってた
0970774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 22:07:52.86ID:H4vDXhea
オートバイに野良が乗っかって困る場合、トゲトゲも屁でもない野良も居て大変なんだがガムテープの粘着面を工夫して表になるように貼り付けると寄り付かなくなる。連中は快適に貪欲で不快に敏感だからな。ヒャッキンの安いの。定期交換が鬱陶しいがあそこはべたべただ、って判るとしばらく来なくなる。

ガムテープは見た目も予後も悪いので家具転倒防止用のシリコンのベタベタするやつを貼ったら効果覿面。もう誰も予約を取り消したり炊飯メニューを変更したりしない。素晴らしいライフハックをありがとうございました(笑)。
0971774RR
垢版 |
2024/01/06(土) 22:09:54.09ID:i/dpG48B
ソーキそばは一応そば扱いらしい
0973774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 00:26:01.36ID:tQnKHPVw
お休み最終日 ふぅ(;´Д`)
0975774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 03:19:43.89ID:9XZG7OVu
>>962
高度成長期からバブル期にかけてみんな自分の家欲しがったからだろ
資産価値ZEROってYouTubeのチャンネル見てるけど、当時の不動産屋のイカサマぶりが分かってなかなか面白い
0976774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 03:34:07.99ID:t3ogO/Vl
別荘ブームもあったけど別荘なんて年に1回しか使わないのに草刈りとか管理が死ぬほど大変でみんな放置した
原野商法は土地を資産としてみてた人が多くて成立していた
一番ひどいのは東京の多摩湖周辺だと思うw
自然保護区で建築許可おりないのに将来的には許可されると言って売りさばかれた
0977774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 06:14:20.76ID:9l4WS7n7
>>974
地震に始まり信じられない航空機事故、秋葉原の刃物女は、またアキバかよーと思った
この辺りの波乱を予言してた占い師とかいるんかね
0978774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 06:24:44.13ID:r5Ysk7J5
しかし、ある意味不幸中の幸いだったのかもしれない。
能登はとりあえず原発が無事だった
航空機はとりあえず乗客は無事だった

まぁ、何も無いのが良いのだが
0979774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 07:16:49.40ID:ILE7JQlm
原発のオイル漏れ2万リットルだってよ
道路が通行止めになって修理もままならないとか稼働中だったらヤバかったんじゃ
0981774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 08:30:50.50ID:wxj8np+g
主張したがるお年頃w
0982774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 08:41:36.96ID:odCvl9+8
>>980
こんな下っ端とは思う。
0983774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 08:50:03.42ID:wxj8np+g
溜飲が下がれば誰でもヨシ!←これ
0984774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 09:25:12.66ID:wP+FxuBq
オリンピックイヤーは何かしらあるよね
前回はコロナ猛威の拡大
0985774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 09:34:45.45ID:+y1m7YmG
二階のハゲが逮捕されれば良いのにな
媚中の売国奴
0986774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 09:38:48.46ID:V612UCAL
西村が気にくわんw役人上がりの国民を見下す冷血漢
0987774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 09:45:36.80ID:qlWtjACj
ガソリンの値上げに関しては国民に慣れろとか言ってた奴は逮捕されないの?
0988774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 09:46:14.66ID:cp2nZJc5
誰が悪いとか野次飛ばしても自分の生活が豊かになるわけじゃないから
趣味を楽しむなり資格の勉強するなり時間は有効に使ったほうが良いぞバカども
0989774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 09:49:18.84ID:6vdyYymy
ガソリンの値段なんて日本は長期契約で極端に抑え込んでるから世界的に見たらかなり安いのに何いってんだ
文句があるなら車もバイクも乗らなくて良いんだよ
貧乏人ってほんと社会生活する上で足引っ張るよな
0990774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 09:58:11.09ID:n3pkcfeM
金持ってるフリも大変だなW
みんな苦笑いしてるぞ
0991774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 10:01:13.92ID:eujC6lZc
金持ってるフリしてる訳じゃないと思うけど?
左翼の邪推?
0992774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 10:06:41.15ID:yOYh1UhA
こんな流れになったら単発だらけになる法則
0993774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 10:09:03.39ID:q2YrEdmz
珠洲市なんかは何年も前から石川県の補助金が分厚くて、住宅の耐震化が200万くらいまで無料で出来てるんだってな。でも実際に申し込んでたのは数件だとか。

タダならやれよ、とか簡単なものでもないんだろな。そんなの知らんかった、って人も多かろう。今回の地震でも倒壊より火事のが多かったかも?だし。
0994774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 10:12:24.61ID:q2YrEdmz
申請主義は押し売りのウザさがないが知らなければ使えない。かといって皆が見るような番組や新聞で広告打つほどの資金があったら工事費用に回したい。Twitterとかだとやってる人も限られる。

難しいもんだな。
0995774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 10:21:50.93ID:wP+FxuBq
勃つ年なのにまだ自分には感じられない波乱の年
0997774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 10:35:17.25ID:oQbYum82
補助金200万つっても持出しゼロではなかろ。ゼロなのかなあ。
60,70,80になって改築するのと天寿を全うするまでこのまま暮らすのは一種の賭けだから、今回は死んだから負けみたいなもんだと思う。不謹慎だけど。東北や阪神の大震災でも同じように命を賭けさせられてたんだろうし。
0998774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 10:46:24.38ID:wxj8np+g
>>988
最後の一言がいらんわ
一言多いって言われるだろ
0999774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 10:48:27.89ID:V612UCAL
>>998
いかにも田舎者の腐れ爺って感じでワロタけどね
1000774RR
垢版 |
2024/01/07(日) 10:52:46.91ID:yOYh1UhA
200万では耐震工事出来ないから持ち出し必要
構造自体を補強するわけだから床や壁をめくって筋交や金具入れたり基礎見直したりするからかなりの金額になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 11時間 58分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況