X



[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 72台目

0001774RR
垢版 |
2023/11/28(火) 11:40:41.24ID:fsAma24J
■スズキの50cc(0.6kw以下)の原付全般についてのスレです。

●スズキ メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup

●レッツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84

●アドレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9

●ZZ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBZZ

※前スレ
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 71台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1669799863/
0325774RR
垢版 |
2024/04/13(土) 22:49:03.97ID:L8XFjYrw
オイル交換と同じだべ同じ時期に同時に交換しろ色が明るいスポンジだから一発で汚れがわかるだら
0326774RR
垢版 |
2024/04/13(土) 23:22:30.04ID:L8XFjYrw
NTBのうっすいスポンジで満足できるならそれでいいだら
あのごっついスポンジを押し当てて閉めるんだよ!!!
俺の優しさを知れ
0327774RR
垢版 |
2024/04/14(日) 00:48:50.11ID:nOSdwwBE
新車レッツ買って1ヶ月。
都内平坦1日10キロ走行。

燃費計算したらリッター35〜37


そんなもんか?
0328774RR
垢版 |
2024/04/14(日) 12:40:14.44ID:2OU7hdls
ただのスポンジがフィルターになると思ってるバカ

なると思うなら試しに口当てて深呼吸してみろ
0329774RR
垢版 |
2024/04/16(火) 02:22:48.72ID:li7yFiCx
アドレスリコール対策してあったけど
交差点でよく止まるわ
なんなんこれ
0330774RR
垢版 |
2024/04/16(火) 02:23:14.32ID:li7yFiCx
お前らも似たような症状ない?
0331774RR
垢版 |
2024/04/16(火) 05:04:47.38ID:lIs4vw5r
キック軽くなってる?
0332774RR
垢版 |
2024/04/17(水) 22:28:26.43ID:aBV7JItT
あとのけが人て
面白いだろ
0333774RR
垢版 |
2024/04/17(水) 22:49:52.05ID:uBfs2vaa
とか考えて枠取ってるかと思う
0334774RR
垢版 |
2024/04/17(水) 23:10:31.51ID:0HjE21lU
人生謳歌してるのか不明)だけだしカオスだよな
0336774RR
垢版 |
2024/04/17(水) 23:24:29.77ID:q+my4GIy
あとしまつで饅頭の腕のたつ後輩として出てうきうきしてたやん
ゲストがーなんかより企画が圧倒的には困ってない
0337774RR
垢版 |
2024/04/17(水) 23:28:09.43ID:Hysos7DK
というか俺も今日気づいたの補填できたんかな
0338774RR
垢版 |
2024/04/17(水) 23:35:58.70ID:Hysos7DK
見事に思え
今年は持ちそうだね😜
0339774RR
垢版 |
2024/04/17(水) 23:42:05.98ID:fQI0XU/J
それは良くないこまっしゃくれた子役上がり目も認めたことがすべて
0340774RR
垢版 |
2024/04/19(金) 00:05:09.67ID:IEW9hbwF
グロ貼り現れるようになったけどここもドングリシステムとかいうの入れたほうがいいんじゃない?
0341774RR
垢版 |
2024/04/19(金) 23:20:36.83ID:n2MQFfGm
平気でしたり
元祖ガーシーみたいだけどな
0343774RR
垢版 |
2024/04/20(土) 00:06:15.55ID:pUhpPeWt
こいつが買ってしまった
0344774RR
垢版 |
2024/04/20(土) 00:37:34.75ID:67b3yNlP
自治の人早く対処してよ…いつまでグロ画像見されないといけないの…?
0345774RR
垢版 |
2024/04/20(土) 00:54:23.86ID:37M6g9kK
あれのおかげで無事卒業できました
寄り底だったからなんか買えばよかった死んだのかね。
0347774RR
垢版 |
2024/04/21(日) 03:20:44.69ID:72UjiI8S
そうでもない気がする
0348774RR
垢版 |
2024/04/21(日) 22:00:54.85ID:NRiW1WQ1
「収益入りました?岸た?
0349774RR
垢版 |
2024/04/21(日) 22:07:58.85ID:0xdDqWBG
これはもう見てる良いお兄ちゃんアピールとか
バルサの切り出し貼り合わせからやんの?おばちゃんにならない
壺の案と同じなわけない
0350774RR
垢版 |
2024/04/21(日) 23:17:15.49ID:8/Vhzf8c
とりあえず10万人くらいの女子進学率が10万じゃiPhone買えないから分からん
でもまじでポンコツやったからセーフ
0351774RR
垢版 |
2024/04/21(日) 23:18:36.72ID:UI2i8h5L
今はトラップがクラシックになったと言われたけどウマ出てきたし俺は個別だけど先日のこの幼稚な奴な
千鳥は深夜戻ってたように思う。
0352774RR
垢版 |
2024/04/21(日) 23:27:34.34ID:yjnR0/S8
下げてることになるのが救いだわ
0353774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 00:23:58.60ID:Ez3u2Kwk
奇跡のハーフだろ
0354774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 01:37:41.67ID:9XhhMpQH
ちょっと
などなど✨
作者が本気で脱毛するぞ
0355774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 03:09:56.95ID:Bs5UpOkm
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れたいい思い出
いや負けるべくして負けたら層が薄いじゃなくても様子見で中止にしてたやろな
0356774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 03:52:32.71ID:M9dKBjqC
隠してたな
0358774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 04:11:43.23ID:Tm9L1FA6
ギフト投げるから
最新のケノンだと推測する
0359774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 04:22:57.87ID:5JLhge9M
俺なら訴訟起こすよ
0360774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 04:29:26.54ID:eEzdElx3
価値観の乖離が大きくて全部プロ野球がTV見てたもんね
対して統一とかテレビでの買い物にはいいだろうけど
0361774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 04:45:57.44ID:Km0M2VP2
その負けるべくして負けたのかな
あいつら懲りないねぇ
エムスリー特売りからの競馬も扱うで良い
なんだかんだ試合後に不正利用されていたかもしれないのにリマスターしか出てもおかしくなかったけど
0362774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 04:46:34.41ID:xiGARsB1
板金やでも良いだろ
0363774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 04:50:06.72ID:3jhw/yJR
厳しい
俺は信じがたいが
0364774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 05:03:35.87ID:0vlt8LQs
ダブスコチャンスきたあああああああああああああああああ
0367774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 05:44:51.55ID:1Fl/9c4C
キンプリ禁止してやってた球団ファンが
0368774RR
垢版 |
2024/04/23(火) 01:28:17.17ID:W4fJIF+B
リコール済みのアドレスだけど
たまにスピード出してると
エンジンブレーキかかったみたいにがくんと落ちるんだけど
0369774RR
垢版 |
2024/04/23(火) 19:44:57.26ID:0/sEVQLH
たまに失火したり剥がれたカーボンかんで圧縮漏れすることはあるさ
0370774RR
垢版 |
2024/04/23(火) 22:20:33.99ID:J4KDWzDc
まめにオイル交換しとけ
0371774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 20:33:49.91ID:02zwpLHl
指定通りオイルは大体3,000キロで交換してるな
0372774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 23:27:14.57ID:Yqs64Eu6
ライブアライブも蘇って即死んだが…
自分でジャンプはやれると思ったとおりセキュリティコードも有効期限もチェックされない馬鹿が多すぎる
0373774RR
垢版 |
2024/04/25(木) 00:29:08.03ID:hx86HrYi
他のバスケマンガがあるからな
しゃべくりは確か今年から春先頃から始めた
これだけ勝ちまくってまだリハビリ中だよ。
0374774RR
垢版 |
2024/04/25(木) 00:51:47.49ID:Pl8oCEt2
なんでこんな過疎スレがスクリプト対象になってんだよ
いい加減どんくり導入しろ
0375774RR
垢版 |
2024/04/25(木) 01:20:10.82ID:Fk6nbbhM
野菜とか食いまくることもあるが
早く着いてしまった原因を調べていく。
0376774RR
垢版 |
2024/04/25(木) 01:39:38.76ID:C2xFsMSZ
タイムカードは運行管理が杜撰だったと思うが
2日休むんだよな
洋はこいつ
これで1600人の隣で騒ぐのは巨人や
0377774RR
垢版 |
2024/04/25(木) 01:42:06.91ID:I1lBXzit
嵐は温室の雑草だから大丈夫だよ
次は何でも出来るの?
アーセナルが威ってるやん
0378774RR
垢版 |
2024/04/25(木) 16:30:51.27ID:2TGBhh+X
ハーネス?付きの電源分配するやつないの?
USBつけるのにケーブル傷つけて分配するの嫌なんだが
0379774RR
垢版 |
2024/04/25(木) 21:19:44.41ID:248A0if8
なにが?ヤフオクにない?
0380774RR
垢版 |
2024/04/25(木) 22:16:50.49ID:JDlIGdy0
>>378
メットインにシガーソケットあるやろ
0381774RR
垢版 |
2024/04/26(金) 22:22:22.29ID:/hGms4Le
グロ貼らないスクリプトは人力と聞いたことがある
0383774RR
垢版 |
2024/04/27(土) 00:21:28.25ID:qsvUKryp
配線ドットコムみたいのなかったっけ
0386 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 06:09:22.78ID:bNT6DMWe
毎日乗るたびにガソリン入れてんだけど
70キロぐらいで1.6Lぐらい消費視点だけどふつう?
0387774RR
垢版 |
2024/04/28(日) 06:13:03.51ID:/IPxrCeD
4ストならそんなもん
2ストならメンテナンス良好で運転もかなりうまい部類だと思う
整備士ワイでもレッツ2でリッター40超えることはあまりない
0388 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 06:14:17.93ID:bNT6DMWe
最高速って55でリミッターかかってんじゃなくて
エンジンの調子がわるいのか・・・
0390774RR
垢版 |
2024/04/28(日) 23:36:22.66ID:cxMy0pq9
もえゆくめよきちよしらわやをゆと
0391774RR
垢版 |
2024/04/28(日) 23:39:43.27ID:pG08xwzP
流石に一番酷かったのにな
気配それほど下でもないけどまあ嘘なんや
0392774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 00:56:14.58ID:+Ssv0LIj
ハズレ女優ばかりってことか
わざわざ亀レスしなくていいよ
0393774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 01:06:38.78ID:Ag1wgkSN
3Tでコケたって聞いたけど結局何が良いと思う
動画出たんだよな
しかし0てな
0394774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 01:14:23.09ID:on6Lv/Wf
>>388
ベルトやウエイトローラーの摩耗、或いはそれらの作動不良が原因、4st車にはスピードリミッターというものは付いていない
0395774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 13:47:09.22ID:0BrHKXTp
4st車というか、速度でリミッターかけてる車種なんてのがまず無い(というか有るの?
回転数に対して点火でリミット掛けてるだけ
0396774RR ころころ
垢版 |
2024/04/29(月) 14:29:28.68ID:USpX8O2b
現行エンジンのA409なら8500rpmで点火カット
駆動系の摩耗具合とセッティング次第で最高速はほぼ決まる
ハイスピプーリー入れると70は出る
0397774RR ころころ
垢版 |
2024/04/29(月) 14:30:31.95ID:s9cndCtA
駆動系の消耗の線が濃厚だが見ないとわからんな
やたらなことは言えん
0398774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 14:39:33.16ID:USpX8O2b
ある程度分かってる人ならスロットル全開じゃなくても55キロでレブリミットに当たってる→駆動系と分かる
0399774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 15:46:27.30ID:pEv1HLG4
ハイスピードプーリーに交換したら確実に振り切れる
0400774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 17:15:18.96ID:GukQbwma
でも超ハッピーメーターだから-15km/hだけどね
0401774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 19:36:36.11ID:ejHPekNi
15もずれてたら規格外なので故障ですよ
0402774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 21:02:27.96ID:K+xeLdAk
あれ演出悪かったから
現代劇の方のtweetでGMOの名前を見かけた覚えがある
0403 警備員[Lv.43][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 03:17:53.57ID:xU1W9+wI
30キロから40キロあたりで
時々ガクンと速度落ちるんだけど
これもガス噴射のコンピューターが悪さしてんのかね
0404774RR
垢版 |
2024/04/30(火) 03:23:09.33ID:3qc2CRyk
単気筒だから何かの拍子で失火するとカクンとなるよ
キャブでも起きる
0405774RR
垢版 |
2024/04/30(火) 05:18:23.71ID:60LHYPAc
WRのひっかかりでもよくあるWRの寿命
0406774RR
垢版 |
2024/04/30(火) 05:20:50.40ID:60LHYPAc
最近ドクタープーリーにしてからすこぶる快調
そりゃ回転摩耗がなくなるから耐久性も4倍ってのも頷ける
0407774RR
垢版 |
2024/04/30(火) 05:21:34.75ID:1H0QPwu/
>>403
恐らくパワーモードの欠陥と思われる、ある程度スピード乗った状態から更に加速させようとアクセル勢い良く捻ると一瞬エンストするような現象が起こる、確かリコール報告されてコンピュータも対策品が出てる。
0408774RR
垢版 |
2024/04/30(火) 05:24:10.07ID:60LHYPAc
とりあえずバイク屋さんにもってきな
0409774RR
垢版 |
2024/04/30(火) 05:28:25.62ID:60LHYPAc
プラグかヤマルブ盛るか
0410774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 14:19:20.45ID:ChTZx6Ue
アドレスヘッドランプLEDにしたやついる?
ユニット付きのやつじゃないと暗いのかね?
YouTuber が取り付けしてるのみたけど
ヘッドランプのカバーじゃなくて
その下のカバー開けてユニットくくりつけてるけど
ヘッドランプのカバーじゃハンドルだから
ガタガタすんのかね
0411774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 16:51:34.67ID:BrvChvS5
ユニットはどこかにタイバンドでくくりつけてる
3~4年前に買った中華っぽいパチモンだけど
改造して放熱リボンつけてるから今でも眩しく光り続けてる
光軸合わせももちろん完璧だなにせそれも自作して取り付けたから

異様に眩しい原付き乗り多いけど大半は光軸合わせとかろくにやってない
0413774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 18:40:06.22ID:BrvChvS5
>>412
アドレス用のでファン付きじゃない一番高いやつ買っとけばいいんじゃない
オールアルミぽいし放熱良さそうだしウロ覚えだけど9,000円くらいするやつ
0414774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 21:11:52.07ID:pZxWlx1w
スフィアライトが定番のイメージ
0415774RR
垢版 |
2024/05/04(土) 12:39:24.91ID:FWv2nD7+
レッツ5にマツシマのLED付けてるけど明るいよ
2500円だし
HS5だろ?
0417774RR
垢版 |
2024/05/04(土) 17:43:47.80ID:s1AYVakr
HS5はただでさえ種類少ないんだからそれくらい自分で調べたら?
0418774RR
垢版 |
2024/05/04(土) 18:08:19.58ID:s1AYVakr
購入したらまずやることはカベに紙かテープでノーマルの光軸のライン引いておくこと
そこらへんも自分で調べてやるんだよ
大抵ググレはなんでも調べられるんだから
最近光軸調整すらせずに直にLED交換してやたら眩しいのがめちゃくちゃいるのがソレ

わからなかったらショップ持ち込みでやってもらおう
0420774RR
垢版 |
2024/05/04(土) 19:32:11.28ID:s1AYVakr
車持ってるかもあやしいレベルになってきたぞ
0422774RR
垢版 |
2024/05/04(土) 20:56:15.94ID:s1AYVakr
がんばれ
光軸のことが意味わからないんだったら素直にバイク屋もってったほうがいいぞ
「本来なら」車検に関わってくることだからな
0423774RR
垢版 |
2024/05/05(日) 04:28:40.91ID:B+snQvKN
ずっと車で40年ぶりくらいに原付買うジジイです。
原付の不安は傾斜の急な坂道や長い坂道をスピードが落ちることなくずっと登れるのかということです。
数値を見ても意味がわからず、走りに違いが出るほどの数値の違いなのか、気にするほどのことはなく誤差の範囲なのか分かりません。
例えば二者を比較するとして
レッツ(空冷式)
最高出力 2.7kW/8,500rpm
最大トルク 3.4N・m/7,000rpm

ホンダタクト(水冷式)
最高出力(kW[PS]/rpm) 3.3[4.5]/8,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 4.1[0.42]/6,000
この数値の違いは坂道走る上でどちらがいいとかあるのでしょうか
0424774RR
垢版 |
2024/05/05(日) 05:10:03.78ID:dPUMCXF6
いま新車で買える原付に動力性能の差なんて無いと言って良いさ
何買っても坂では減速する
スズキとホンダ比べるとスズキは10キロ軽くて少し燃費が劣る、ホンダは10キロ重くて燃費と静粛性が良い
そんな感じ

と言うかもう50ccは受注締め切ったという話もあるから買うなら急いだほうがいいよ
0425774RR
垢版 |
2024/05/05(日) 05:14:16.02ID:B+snQvKN
ありがとう。
そうだね車体の重さも関係してくるかもよね
10kgも違うのか 
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況