X



★ワークマン スレ★Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2374-1gvz)
垢版 |
2023/10/28(土) 16:27:33.94ID:rPCU+VZE0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
※ワークマンなどのアパレル系をバイクに流用する格安スレです
ユニクロ、しまむら、ドンキとにかく
情報を持ち寄りみんなで幸せになろう
>>980-999次スレよろ
※公式サイト
ttps://www.workman.co.jp/
※最新カタログ
ttps://www.workman.co.jp/%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%82%ab%e3%82%bf%e3%83%ad%e3%82%b0

店舗検索
https://www.workman.co.jp/store
前スレ
★ワークマン スレ★Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1681706270/
★ワークマン スレ★Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1695048886/

ワッチョイは以下を1行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 1974-1gvz)
垢版 |
2023/10/28(土) 16:28:32.98ID:rPCU+VZE0
■バイク乗りの耐水圧について
10000なら60km巡行で30分保たない
60km巡行で最低ラインとして20000
20000でも高速道路は全然無理
とこれは大原則だけれど
イージス他水が浸透してもワタで吸収し
実質服が濡れないなどはあるかもね

ただし、服が濡れてないからと
脱いできちんと乾燥させないとずっと内側から水分曝露されて
劣化がすごいスピードで加速するのでよく乾かすのがいいかもね
サーキュレーター、扇風機を内側から

■バイク乗りの体感温度 計算
https://y.ps.st/rfl/ ←ここで計算
https://i.imgur.com/G5NRdjc.jpg
>>980-999つぎ立てて
0003774RR (ワッチョイ 1974-1gvz)
垢版 |
2023/10/28(土) 16:29:18.83ID:rPCU+VZE0
■ミドルに良さげ980円フリース ユニクロに勝てるかな?
https://i.imgur.com/AjPOA9g.jpg
https://i.imgur.com/No0flsQ.jpg
ただしミドルにボタンは面倒です

中綿ver こちらはジップ
https://i.imgur.com/dRJWJWn.jpg
こんなのも
https://i.imgur.com/lA3t0Lf.jpg

■小雨程度しか乗らない方向け
ディアマジ今年もお値段据え置き
https://i.imgur.com/nNoRKtq.jpg
>>979-999次立ててよ
0004774RR (ワッチョイ 1974-1gvz)
垢版 |
2023/10/28(土) 16:29:57.10ID:rPCU+VZE0
■新商品 防寒スーツ
https://i.imgur.com/rizHYsV.jpg
イージスも用途別に
https://i.imgur.com/Pb61UBO.jpg

■ワンランク上のイージス系
https://i.imgur.com/pgG9757.jpg
https://i.imgur.com/KjJ5YRe.jpg

■恐らく1番保温力は高めのやつ
https://i.imgur.com/9LUYiov.jpg

■しまむら極厚などと比べると暖かさは劣るものの
蒸れなさ、汗冷えしなさでほんわか保温
今年もメリノお値段据え置き
https://i.imgur.com/4Z4PxFD.jpg
>>975-989
次立ててくれ
0005774RR (ワッチョイ 1974-1gvz)
垢版 |
2023/10/28(土) 16:30:53.75ID:rPCU+VZE0
■イージスワタ量比較(商品タグ等記載)
ライディング 200g
フィッシング 140g
スノー     60g
アスレ     60g

>>979−990次たてて
0006774RR (ワッチョイ 1974-1gvz)
垢版 |
2023/10/28(土) 16:31:49.04ID:rPCU+VZE0
□透湿 PUについて

名だたるブランドものでも
2-2.5レイヤーものだと保管管理が最悪だと半年~2年で剥離は起こす

・使用後必ず吊るしてしっかり乾燥
・こまめに洗濯
汚れは透湿性が落ちメンブレンに汗、水分貯留→劣化
・絶対に濡れたまま収納/折り畳み/しない
特にワタ入り透湿(イージス他)は洗濯頻度も落ちるのと
そもそも内側に水分含み劣化か速い
気をつけよう
>>978-990つぎたてた?、
0017774RR (ワッチョイ 53bb-Cru2)
垢版 |
2023/10/29(日) 06:16:40.00ID:2a8/qDx90
アイキョウブラックは買えなかったけど、地元のワークマンにプロブラックなら全サイズ大量にビニール袋詰めされてあったんだがプロブラックで十分だよね?
0021774RR (ワッチョイ 33c4-lQA1)
垢版 |
2023/10/29(日) 08:07:44.36ID:pTWxJ67W0
アウター買いたくなるよね
となると叔母パンがどんどん貯まるので
イージスフュージョンダウンのような上だけ買えようになった
でもフュージョンは自分も濡らすのは勿体ないので
通勤の雨の日はサーモセーバー着る予定
遠乗りはもうしなくなったしね
0022774RR (ワンミングク MM53-juQw)
垢版 |
2023/10/29(日) 08:10:08.64ID:9cZEJqXdM
ライムグリーンと性能は変わらんからどうしても黒が欲しい人向けなんだろうけど

>>17
プロブラックは中綿少ないよ
0027774RR (ワッチョイ c998-zf6Z)
垢版 |
2023/10/29(日) 10:10:06.62ID:0PUfygQ80
今年はトップス1枚で着るジャストサイズとミドル重ね着用のオーバーサイズで360を2サイズ分買っちゃった
という建前で欲しかったブラウンが1サイズ下で揃ってたからつい…
0028774RR (ワッチョイ 5317-zW/F)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:51:18.78ID:qTPxRqzi0
独断と偏見の温かさランキング
S モンスターパーカー、ユーロアルティメットデュアルフーディー
最強。どんな環境でも寒さを微塵も感じない

AAA イージスライムグリーン、アイキョウブラック
ほぼ完璧、マイナス数十度の極寒地をバイクで走るとかででない限り大丈夫

AA イージスプロブラック、イージス釣
超強力だが真冬を長時間走ると少しだけ冷えるかも

A イージス360,イージスヒュージョンダウン
都内では十分、東北では少し寒い、北海道は寒い
0029774RR (ワッチョイ 8110-N17p)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:05:24.03ID:2M2zUVfb0
イナプレ入ってないし色々偏りすぎだろ
0031774RR (ワッチョイ 192c-cnc4)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:42:46.92ID:LEAuHUAY0
プロが360より強いのは俺も着比べして確かめてるから間違いないけど
Sの2つはバイクで使えるかはどうかは疑問符が付くかな
もっと情報がほしい所
0033774RR (ワッチョイ 3162-g5YV)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:00:53.23ID:zT/LqJJJ0
モンスターパーカー暖かいのは認めるけど
スクーターかカブならともかく
バイクには向いてないと思う

個人の見解です
0036774RR (ワッチョイ 0bef-PEpr)
垢版 |
2023/10/29(日) 15:37:38.47ID:RSnCbos/0
マイナス十数度の道路なら凍結で走れないけどロンツーなら凍結しない程度の山沿いの寒いところ走ったりするからな
もしかして360って罠製品?
0037774RR (ワッチョイ 5376-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 15:58:40.65ID:yvtGnD5y0
>>29
そりゃほとんどアウター持ってない人の想像のパウンド・フォー・パウンドですからね🥺
0038774RR (ワッチョイ 5182-H9h+)
垢版 |
2023/10/29(日) 15:59:46.83ID:Ul+bum7a0
中綿増えた今年のと比較ができるならしてほしいってのはある
後ストロングじゃない方の360リフレクトにTPU使われてるかどうかも気になる
あれ有るのと無いのじゃ防風性違うし
0039774RR (ワッチョイ 5348-zf6Z)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:15:05.43ID:L4Ss/9dB0
ユーロアルティメットは知らんけどモンスターパーカーは走行風入りまくってバイクじゃ厳しかったぞ
街中で着る分にはクソ暖かいのは確かだが
あと防水じゃなくて撥水加工だからバイクだと小雨もキツいな
0043774RR (ワッチョイ 0bfa-bT5y)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:38:34.55ID:6XaVWzmy0
>>40
参考迄に
気温13度の日に半袖Tシャツ・トランクスの上にライディング上下着て原チャで1時間位移動したけどじんわり汗かいたわ
0048774RR (ワッチョイ 8110-N17p)
垢版 |
2023/10/29(日) 21:48:48.93ID:2M2zUVfb0
来月暑いらしい

コスパ重視ならライムグリーンの上下のやつ買っておけば良いと思うし
パンツいらないなら360かフュージョンダウンの
好きな方買えばいいんじゃないかな
0051774RR (ワッチョイ 1974-5J7c)
垢版 |
2023/10/30(月) 06:52:48.22ID:qpM0Pe/v0
かつてはソレルのカリブーが最強だったらしいが
今は仕様変更で雪上特化のゴムのぷにぷにしたソールになってしまった
0052774RR (ワッチョイ 1b93-lQA1)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:42:06.77ID:EqdMSsEl0
街乗りだけど今の季節ならまだ普段の服装に2.5-3レイヤーで丁度良いね
冬物アウター系はオバスペで透湿ものでも暑くてフロント開け気味で走行しないと蒸れまくってしまった
0053774RR (ワッチョイ 0bef-PEpr)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:51:36.65ID:sJV+GymD0
360+ボアウォームパンツで1時間走ってきた(10℃前後)
全然寒くない
ヒーテックインナー着れば0℃までは行けるかな
イージスグローブはかなり怪しい
0055774RR (ワッチョイ 5376-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 09:08:05.28ID:n3uc6Qwv0
>>53
見た目もナチュラルな最強装備すね
0056774RR (ワッチョイ 9be6-4ZSI)
垢版 |
2023/10/30(月) 10:24:48.37ID:6+9ERNgB0
WM3633かバートルの7510で迷ってるわ
WM3633はブラウンが良い色で7510はカーキが良い感じ
厳冬期用だからバートル7510の方が良いのかな
0059774RR (ワッチョイ 530e-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:55:32.09ID:OaDsygxt0
>>31
一応AA以外は持ってます
プロブラックは>>31の意見などを参考にしてます
どのアウターも3度くらいまでなら寒くない防寒性能がありますね

市街地だと真冬でも360やイージスダウンで問題ないです
特に360は首元もしっかりしてるので隙間風がかなり防げる
ある程度の気温までしか下がらない都内では最強かもしれません

しかし田舎の方だと時間がたつにつれて少し冷えてきます
その点ライムグリーンはたっぷり中綿が入ってるのでほぼ寒さは感じません
ユロアルはよく言われてるようにワークマン最強、モンパは条件付きという感じです
ただ今年の360は中綿が増量されてるらしーのでかなり期待してます
0060774RR (ワッチョイ c998-zf6Z)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:19:11.99ID:hP+T4Dn30
ユーロアルティメットは防水じゃなくて撥水なのと透湿性能も無いからツーリング用として使うにはちょっと心許ない、まあイージスじゃなくフィールドコアなんで仕方ないんだけど
でもデザインいいしストレッチ素材で羽織りやすいから近所の買い物くらいなら全然着ちゃうな
旧360でも冬キャンツーリング余裕だったから今年の中綿増量ストロングモデル使うの楽しみだね
0061774RR (ワッチョイ 5376-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:32:13.26ID:n3uc6Qwv0
アウター脱ぐことも考えてインナーで調節するようにしたらアウターはイージス360°でも問題なかったよ
中綿増やしたら中に今まで着てたインナーダウン着れんのかね
またレイヤー考え直すの面倒くさい

インナーダウンとN3BかB3単体で真冬の夜でも余裕だった
0064774RR (ワッチョイ 5304-Cru2)
垢版 |
2023/10/30(月) 16:43:55.25ID:uFktBnZP0
撥水加工のワークマンいろいろ持ってるが洗濯物ってどうしてる?最近だとユーロボア防風防寒パンツの洗い方に困る
毎回着るたびに手洗いメンドクサイけど撥水加工おちるのはイヤだし

撥水加工された衣類の正しい洗濯の仕方とは?撥水性を復活させる方法もご紹介
https://daily-cleaners.com/blogs/blog/20201026

【生地のプロに聞く】撥水機能がある衣服の洗濯方法
https://www.uniformnext.com/blog/archives/34912

撥水商品の手入れ方法を教えてください
ワークマン公式サイト
https://www.workman.co.jp/faq/
0065774RR (ワッチョイ 811a-juQw)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:44:11.74ID:UxCuBX940
イナレムってむれないってことだよね?最近気づいた。良さげなズボン見つけたんだけど、ワークマンは早めに買わないと売切れる?
0068774RR (ワッチョイ 33c4-lQA1)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:48:31.26ID:MUQF+lOD0
洗濯機で洗う=撥水が落ちるではないし...
撥水性は定期の熱入れ、それでもダメなら撥水剤と熱入れ
いずれにせよ
別問題として透湿ウェアは洗ってなんぼ
洗わないと速攻で劣化していく
洗うのが面倒な人は定期でお風呂で熱湯シャワーでゴシゴシ
脱水してサーキュレーター
0069774RR (ワッチョイ 19be-OMHE)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:53:24.84ID:lhM5AEHm0
>>68
洗濯機で洗い天日干しでも和利道維持できる
R1300位なら家の外乾燥機でいけるがワタ入はコインランドリで熱入れだな
それかアイロン
アイロンのほうが乾燥機より撥水復活する
0071774RR (ワッチョイ 5376-IXSv)
垢版 |
2023/10/31(火) 04:23:04.34ID:cJ1gRDMT0
防寒に通ずる名言だ

愚地独歩「武道家にとって一番大切なことはなんだ??」

「生き延びるってことよぉ」
0074774RR (ワッチョイ 191d-35Sx)
垢版 |
2023/10/31(火) 07:35:53.54ID:g/u5HXSB0
イージス360のパンツ持ってるけど、かさばるし、履くのに時間かかるから、ズボン目的でイージスライムグリーンを買うのありですか。
0075774RR (ワッチョイ 5308-zf6Z)
垢版 |
2023/10/31(火) 07:40:38.14ID:YnuWPJMM0
パンツだけならフュージョンダウンのパンツとかでいいんじゃないの?
ノーマルイージスの上着も欲しいならそれでいいけど
0079774RR (オッペケ Srdd-uN0N)
垢版 |
2023/10/31(火) 09:50:17.13ID:0TREypvcr
初代イージスダウンのような廃番品ならまだしも普通に買える商品なら
機能が低下したなと思ったら買い替えでいいような気もするが…
クリーニングや諸々の手入代で新品が買えてしまうw
0086774RR (ワッチョイ 5354-1gvz)
垢版 |
2023/11/01(水) 07:45:15.71ID:UUPRX8MX0
2015??くらいに買ったH008の上下が未だ見た目は新品のようにしてる...
あれやこれや買いすぎて使用頻度が全部低め
HOO8ズボンあれくらいの薄ワタ叔母パンが九州街乗りにはいいのよね
>>78
そうそれのこと使いやすい
0091774RR (ワッチョイ 5346-zW/F)
垢版 |
2023/11/01(水) 11:58:38.59ID:JjcZADB30
冬の寒い時期はとにかく防寒性能が最優先される
個人的にユロアルの首元をカットしてその上にモンパを着る
パンツは360の中にユロボアでも入れれば鉄壁

といっても窮屈なので今の時期だとフュージョンダウンコーデがオススメ
アウターはフュージョンダウンジャケット、パンツもフュージョンダウン
フュージョンダウン手袋に、フュージョンダウンネックウォーマーもあれば多分都内なら冬でも問題ない
0093774RR (ワッチョイ 5376-IXSv)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:16:13.11ID:teBiuz5o0
ナップスとライコまわっててかっこいいなと思ったのがRSタイチのライディングジャケットだった

見た目がワークマンのイージス360と変わらなくて値段は5倍は違うね
0097774RR (ワッチョイ d95a-1gvz)
垢版 |
2023/11/01(水) 14:55:00.76ID:Yt/WhhPX0
暑いよ・・Tシャツに春物パーカーにr1300で暑くて結局Tとパーカーのみで2時間走ってきた
フュージョンダウンいつ着るか・・九州は暑か
0098774RR (ワッチョイ d95a-1gvz)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:01:44.76ID:Yt/WhhPX0
ライバルが事実上いない隙間狙ってるね
アウトドアブランドが買えなかった層の掘り起こし
強いて言うならホムセン、GUスポーツ、ユニクロスポーツ関連

メリノウールに関しては質含めてユニクロ超えしたと思う
もっと薄手でポリエステル10%入れ真夏用超ハイゲージメリノ出してほしいね
0100774RR (ワッチョイ 9bc5-N17p)
垢版 |
2023/11/01(水) 16:00:29.77ID:c9hNPtFy0
ロゴスのリプナーから
ここまでブランド化して展開していったのは素直に凄いと思う
イナレムとかも元々ロゴスの技術だもんね
0101774RR (ワッチョイ 5376-IXSv)
垢版 |
2023/11/01(水) 16:03:00.85ID:teBiuz5o0
ガイアの夜明けでは偉い人がUNIQLOと勝負したら100%負けるとか言ってた
俺は昔からちょこちょこUNIQLO買ってるけど今じゃワークマンのが機能的だし良い

UNIQLOの良いところはスタイル
今じゃ普通の服屋になってて普段着として溶け込めるのはUNIQLO

でも機能性とかバイクに使えるのは圧倒的に今のワークマン
0102774RR (ワッチョイ 5376-IXSv)
垢版 |
2023/11/01(水) 16:11:21.57ID:teBiuz5o0
>>100
ロゴス リプナー
これ知ってる人少なそうすよね

ディスカウントストアとかに普通に防寒着として売られてたけど
こんな安くて大丈夫なのかと思って買わなかったけど
実際はバイクにも使える性能だったみたいですね

ホームセンターとかディスカウントストアが侮れないのはグローブも安いやつで2万円くらいのウィンターグローブと防寒性は変わらなかったりする
0117774RR (ワッチョイ 1bf2-lQA1)
垢版 |
2023/11/02(木) 07:02:11.09ID:U32Rk0ey0
通勤30分なので自分もまだ
今の時間帯の普段の服にr1300で防風のみ
ワタ入りはもっと寒くなってから
大体、私服で薄手のダウンを着るのも年明けくらいからだもん
@福岡県
0118774RR (ワッチョイ f30f-5qf2)
垢版 |
2023/11/02(木) 07:59:10.81ID:vPUKMKvD0
夏なら暑いだけ冬なら寒いだけだけど、今の季節って朝夕寒いし下界にいると25度近いし山岳区間は15度とかどこに最適を合わせるか微妙
0120774RR (ワッチョイ d9b2-OMHE)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:46:27.76ID:aCUkSpAb0
メリノ買った方
胸囲とウエストと買ったサイズ教えてください
推奨サイズ書かれてるけど
信用していいか怖くて買えないのよ
胸囲97ウエスト81ならLかXLか
一応身長は181センチ普通体型
0121774RR (エアペラ SD3d-nOvb)
垢版 |
2023/11/02(木) 15:32:21.67ID:DDZBWBEfD
なんかタイムアウトするんだけど
五Chまた重いのか?
0122774RR (エアペラ SD3d-nOvb)
垢版 |
2023/11/02(木) 15:33:35.32ID:DDZBWBEfD
なんかタイムアウトするんだけど 
五Chまた重いのか?
0124774RR (ワッチョイ 1b76-lQA1)
垢版 |
2023/11/02(木) 16:54:50.53ID:U32Rk0ey0
メリノウールはヒートテック系のように暖かくはないけれど汗冷え感もぬいし蒸れなくていいよね
汗かきさんは重宝
外回りで良く歩くときはメリノを下着にしてる
0125774RR (ワッチョイ 33c4-lQA1)
垢版 |
2023/11/02(木) 17:19:43.42ID:KDZ3Cga20
調べたら仕上がりサイズ書かれてる
https://i.imgur.com/s1GP4m8.jpg
これ参考にすると良いと思う
自分はタイツしか持ってないが上は割りとフィットスタイルだ
それにしてもXLでも裄丈82て驚くほどの短さだな
これが嫌で長袖下着は買わないのよ
普段裄丈87のシャツ着るし
0128774RR (ワッチョイ 33c4-lQA1)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:12:14.12ID:KDZ3Cga20
>>126
スレチたけど仕事のドレスシャツの下に1年中着る用に
これの白、ライトグレー、ベージュ出してほしいね
特に夏場は汗冷えするし
0131774RR (ワッチョイ 532a-zW/F)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:36:55.64ID:WThs6rMo0
ワークマンのアルミプリントって実際保温効果はどうですか?
フリースを買おうとしたんだけど、アルミ有りが2000円で無しが1500円だった
ある程度の時間は着ないと試着程度ではよくわからなかった
0132774RR (ワッチョイ 5376-IXSv)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:44:15.46ID:obMfbaiq0
>>131
裏アルミのMA-1は都内なら余裕で冬の夜も歩けます
マフラーとかネックウォーマーは必須だけど
0134774RR (ワッチョイ 81b1-Q0z2)
垢版 |
2023/11/03(金) 05:31:35.13ID:fpLBIrEz0
360ストロングを買ったんだけど、試着では首回りとかタイトな感じがしたんで余裕をもって1サイズ上にしたのだけど
袖が長めで生地が固いのもあって袖が手にこすれる感じがしてちょっと邪魔くさい
サイズ選び失敗したかなぁと思ったが、ツベで360を着ている動画を見ると、大体が袖で手の半分が隠れている感じだしこういうものなのかな
手首辺りに調整テープもあるし
0137774RR (テテンテンテン MM8b-XDPb)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:17:57.08ID:tuc7xSWXM
裏アルミは歩いたり作業したり体動かすときは暖かいよ。体から出る熱を反射させてる感じがする。防風次第だけどバイクには向いてない気がする。
0138774RR (ワッチョイ 3162-g5YV)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:31:15.51ID:z3l5c2sF0
裏アルミは確かに暖かいけど耐久性が心配なのと
バイク用でインナーに着るなら厚みのある方が向いてる気がする
0139774RR (ワッチョイ 816f-1gvz)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:38:49.36ID:jUdtR0bK0
半袖メリノ取り置き依頼したら、取り置きできませんでしたメール
どうせなら在庫余ってる店舗のを指定の店舗で受け取りサービスやれや
ただし、転売ヤー対策でお1人1品のみとかでさ
ここで言っても仕方ない
ワクマンHPにおつしとく
0140774RR (ブーイモ MM8b-f0hG)
垢版 |
2023/11/03(金) 14:34:02.69ID:ZdU8idz3M
同じ商品が四店舗で取り置きできませんでした、ってことあったな
在庫管理が遅いからか△マークはアテにならん
0141774RR (ワッチョイ 33c4-lQA1)
垢版 |
2023/11/03(金) 16:51:13.65ID:lcYRvkNZ0
あと4ヶ月したら春物が出るしその時に半袖買えば良い
今まで過ごせてたんだし
メリノは別に暖かくはないよ
蒸れないのと汗冷えしないから暖かさが減らない程度
極端な話でもなくあれより厚手の綿や厚手化繊、起毛化繊のほうが暖かいって
期待しないように
0142774RR (ワッチョイ 33c4-lQA1)
垢版 |
2023/11/03(金) 16:54:57.58ID:lcYRvkNZ0
メリノはバイク乗りには恩恵薄い
一般人に落とし込むとこういう人らしか恩恵薄い
・営業で歩き回る人
・通勤で長時間歩く人
・汗かき
・作業系職種でバイク通勤、メリノは仕事時に恩恵
0145774RR (ワッチョイ 5376-IXSv)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:55:07.73ID:obMfbaiq0
イージスのレビュー動画出てきたね
まだまだ早いよね時期的に
0148774RR (ワッチョイ 5376-IXSv)
垢版 |
2023/11/03(金) 23:07:41.54ID:obMfbaiq0
イージスとイージス360°既に着てる人のコーデを動画で出すなら良いかもね
昼間の暖かくなった時は脱いでるのかな
0149774RR (ワッチョイ 65f4-EENf)
垢版 |
2023/11/04(土) 03:53:27.52ID:YuaTluy20
>>138
自分もひたすら厚着すればいいじゃん派だったけど
あんまり厚着すると動きづらくて疲れやすくなっちゃうのよね

なんでファイバーレイヤー裏アルミクルーネックを買ってみたけどこれ良い感じ
暑すぎずでも暖かいしトップスだから運転時は上にイージス着て、降りたらイージスだけ脱いで動き回れる
0150774RR (ワッチョイ e51d-Jrdh)
垢版 |
2023/11/04(土) 06:15:20.32ID:oA59cCst0
ネックウォーマーで良いのないですか。
防風と書いてるネックウォーマーは変な柄と変な色のしかなくて困っています。
黒とかネイビーで良いのに、ヘンナ色しかない。
0152774RR (ワッチョイ 6e2e-1I7y)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:45:37.87ID:Zi2cCksV0
防風ラミネート入ってるのはね
ジェット、フルフェイス両方で試した
おたふくはじめ色々試したり触ったり。
ほとんどの商品が硬く正直微妙
首の柔軟性、つけ心地その他

自分の好みのつけ心地のネックウォーマーのほうが良いよ
通気性ある普通タイプでも十二分に暖かい
0155774RR (ワッチョイ e276-mM0J)
垢版 |
2023/11/04(土) 16:43:14.90ID:olYx/NZn0
ゴールドウインとかカドヤのネックウォーマーは防風で3000円くらいだから使ってる
薄いからフルフェの顎の下から入れやすいよ
ワークマンで防風で薄いのあったなら買おうかな
0157774RR (ワッチョイ 6ddf-NnU0)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:21:05.43ID:0en9VE7W0
ネックウォーマーなら色々試したが
100均のを2枚重ねに落ち着いた
0159774RR (ワッチョイ c2f7-oRWL)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:50:42.92ID:+c2xU4aF0
半袖に春物パーカーですら日中暑かったね
r1300すら出番無し
2018のような超暖冬になる予感
あのときはアパレル各社セールでも売れず80%オフ投げ売り状態
0161774RR (ワッチョイ 099c-1I7y)
垢版 |
2023/11/05(日) 00:04:42.32ID:jpohuZtU0
うちの娘(23)は今年になり香港、沖縄、北海道、四国、大阪へ旅行、来年はハワイとか
お父さんはクロスカブで30分の牧のうどんに行くのが楽しみ...
昔は俺も海外国内、そしてロンツーもよく行ってたのにな
歳を重ねるたびに近場に
0164774RR (ワッチョイ e51d-Jrdh)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:01:24.75ID:KxeAULrE0
>>163
ネックウォーマーを付けないと、息とか鼻水とかで、そこだけ汚れたり劣化するから
必須。まあ、安いノーマルイージスを使い捨てで使うならいいけど。
0165774RR (ワッチョイ 6d3b-h+XS)
垢版 |
2023/11/05(日) 05:16:21.08ID:PYuCttKL0
バイク乗りが歩かないとかいう謎の誤解
観光先でスポット的に運動したあと高速のったりするから汗冷え対策の恩恵はクソ必要だと思う
少しの休憩くらいならわざわざプロテクターはずさなかったりするし
0168774RR (ワッチョイ 8111-jfG6)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:13:17.08ID:KplS8dqJ0
昨日買ったイージスライディングを着て都内を走りたいけど最高気温24度最低気温18度
さすがにちょっと暑いだろうな
しかし試したい気持ちが
0169774RR (ワッチョイ 0660-oRWL)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:22:55.95ID:yu+7GjNW0
電光掲示板が31度だったわ...
半袖+白アームカバーと日焼け防止に
オタフク白のバラクラバ
夏の格好で正解だった
来週は最高気温15
0171774RR (ワッチョイ be9a-uruK)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:43:08.55ID:rt/uriU90
ワークマンは好きだけど
アンバサダーとアンバサダーになりたいからろくに使わないで持ち上げてるユーチューバーはまとめて消えろ
0175774RR (ワッチョイ e276-NySP)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:08:43.74ID:XKG+7gL00
>>174
MA-1使ってるが2年で全然大丈夫
0176774RR (ワッチョイ 8111-jfG6)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:22:23.45ID:KplS8dqJ0
>>172
イージス防水防寒スーツの緑色
0177774RR (ワッチョイ c59d-oRWL)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:35:48.19ID:a3S/Zte30
暖冬過ぎてワークマンも相当売れ残り出るかもしれないね
ヒマラヤスポーツ行ったら冬物の安売り始まってて驚いた
0179774RR (ワッチョイ 3d98-gwsJ)
垢版 |
2023/11/05(日) 23:49:39.72ID:B1Yo07Gg0
値下げ棚みたいなゾーンで前シーズンのやつ50%引くらいで売られてるよね
この前ライダースメッシュジャケットとパンツも50%引きで並んでた
0180774RR (ワッチョイ 8111-0SSA)
垢版 |
2023/11/05(日) 23:50:12.81ID:u/nuaW650
そもそもワークマンのビジネスモデルは
陳腐化しない作業着は長く売れるから値下げで在庫処分をしなくていい
=安く売っても(それ以上値下げしないから)安定して利益出せる
だからなぁ…
0181774RR (シャチクモバ MM09-DGtU)
垢版 |
2023/11/06(月) 09:17:51.41ID:HYI/B2oGM
実際に作業着のほうは売れてるのだろうか
0183774RR (ワッチョイ 069f-1I7y)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:24:28.18ID:s23TPix10
USモンベルのダウン買った
汚したくないので上からワークマン着る予定
ダブルダウン(ワタ)は暑すぎるので
調整しやすいイージススノー買った
0186774RR (オッペケ Srf1-k6gi)
垢版 |
2023/11/07(火) 10:30:50.01ID:0gLZWijGr
乾燥機で熱入れした3年落ちイージスを今朝の雨の中通勤で使ったが移動開始後3分で滲みてきたぞw
熱入れなんて全く意味ないな…もう防水性能復活させるには防水剤しかないな
0190774RR (ワッチョイ 6278-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:26:33.99ID:E9VVL/f/0
部屋を整理したらほぼ使ってなかったイージスツナギやイージスシールドが見つかった
昨日試しに使ってみたけど普通に汗をかいた

ツナギは上下の隙間がなく防寒性はかなり高そう
見た目を気にしないなら最強かも
0192774RR (ワッチョイ 6dda-oRWL)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:00:02.83ID:d23iRbBl0
防水剤とは撥水剤のことです
3年も無対策ならば熱入れしてもダメです
こまめな洗濯と天日干しとアイロンか乾燥機
これをこまめにやれば3年はギリ保つかも
0193774RR (ワッチョイ e276-NySP)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:29:45.87ID:o8NQPsTL0
デブは何着ても物持ち悪いんだな(笑)
一年で買い替えとか

良い客だわ
0194774RR (オッペケ Srf1-k6gi)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:25:18.35ID:0gLZWijGr
>>188
縫い目からじゃなくて生地全体的に浸透してきてる感じだった
ひとまず撥水スプレーで対応するわ
この前フュージョンダウン買ったから雨の日はやっぱこっちかな
0197774RR (ワッチョイ e276-NySP)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:27:55.31ID:o8NQPsTL0
初代イージスとかイージス360°を5年は使ってる意見もあるから持ち手次第ってのもあるね

でもワークマンだから個体差あるか
0199774RR (ワッチョイ c269-h+XS)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:06:48.35ID:4KXSLGya0
イージスクライム気に入ったわ
ロンツー先でレインウェア破けちゃって調達したんだけど
足がガバッと開いて凄く良かったけど、在庫もなくてサイズ合わないままパツパツで着るはめになった
半パン機能いらねぇからこれフルジップにしてくれねえかな
0200774RR (ワッチョイ e276-NySP)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:17:36.96ID:o8NQPsTL0
かなり前にここで教えてもらったディアマジックダイレクトをレビューしてるYouTuberいるんだけど良いねあれ
防風フィルムつきだし
0201774RR (スッップ Sd62-Fmfw)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:25:08.09ID:znU2fwk5d
真冬に使えるグローブ何かおすすめありますか?去年買ったイージスのグローブ盗まれた…
ちなみにプロテクターはいらないです
0203774RR (ワッチョイ e276-NySP)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:43:49.39ID:o8NQPsTL0
YouTubeのガレヨコチャンネルでMA−1着てるけど裏アルミぽい
0204774RR (ワッチョイ c68f-TlQn)
垢版 |
2023/11/07(火) 19:39:47.35ID:bX2W5CT10
>>192
ワークマンのウェアに撥水剤は勿体いないよ...初代r1300こまめに洗って弾にアイロンかけてるのでしっかり撥水してるわ
0209774RR (ワッチョイ 6519-EENf)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:18:55.50ID:PvDWDSC80
>>206
置き場に困るほど狭くないし
0210774RR (ワッチョイ 652c-mi8c)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:37:42.38ID:/Ck78iuX0
1900円のイージスより強かった個人的に最強のフィールドコアの手袋、5年位使ってて後継品諦めてたけど普通に売ってたので歓喜して即買いした
でもなんか薄すぎね…?って思って比較してみたらめちゃくちゃ薄くなっててガッカリ
強さについては防風シートが入ってる説明を見て納得した
http://imgur.com/QQ6UrcL.jpg
0212774RR (ワッチョイ e276-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 04:33:23.30ID:+VZq2u640
>>210
名前何ていう商品ですか?

この時期なら冷えないですかね?
10月半ばくらいから使えるならほしいですね
0217774RR (ワンミングク MM92-EENf)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:42:40.58ID:6+gltfU+M
>>211
使えるかといえば一応使える
ただ結局ゴム手袋だからグリップ強過ぎて操作しにくいよー
あと指先の方が毛が少ないせいか、走ってると指先からどんどん冷えてくる
自分が使うのは雨の日の通勤時だけかな
0218774RR (ワッチョイ 62a9-ZTan)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:51:46.03ID:Eiv1nMRs0
暖冬ってそんなに続くもんなのですか?
イージスとか防寒アウターを4着ほど買ったけどもしかして今冬は出番なし?
捨てるのはもったいないので北海道でも旅行しようかな
0219774RR (ワッチョイ e276-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:49:53.74ID:+VZq2u640
>>215
オンラインストアでは出てこないから真冬の防寒アイテムかな
0221774RR (ワッチョイ c5c5-8Cjy)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:21:21.02ID:5G+evyfw0
今の時期15℃~20℃くらいかなで着るワークマンのアウターってどれがオススメなの? ちなインナープロテクターを着てます。
0223774RR (ワッチョイ 096b-GX5K)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:49:23.00ID:8+fUnS250
>>221
おいらはイージス防水防寒サーマルジャケット
0224774RR (ワッチョイ e276-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:57:36.89ID:+VZq2u640
寒くなるまでは革ジャンだな
革は着れる期間短いし着ていたいけど

ワークマンだと何が近いかね
MA-1?イージスサーマルてやつ?
0227774RR (ワッチョイ e276-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:01:49.21ID:+VZq2u640
>>225
1900円くらいのですか
安いですね

おすすめあったら見てきます
0229774RR (ワッチョイ e276-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:20:21.72ID:+VZq2u640
できればカッパ感がないのが欲しいですけど
難しいかな
0233774RR (ワッチョイ 6519-EENf)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:20:27.88ID:PvDWDSC80
うちは夏のメッシュジャケットの下にイナレムが丁度良い
もうちょい寒くなったらダウン追加して
更に寒くなったらイージスの下にインナープロテクタージャケット
0234774RR (ワッチョイ d2c4-TlQn)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:22:12.88ID:bwdiDY9b0
とつぜんの寒さに慣れずワタ入着てたけど次第にそれにも慣れ
今14度で普通の格好にR1300でウィンドブレークするのみで今日出かける
自分もイージスはしばらく出番なさそう
通勤40分程度だし
0236774RR (ワッチョイ c603-1I7y)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:11:16.03ID:PYMgunhp0
23℃湿度50%半袖短パンで今ビール飲んでるわ...
今、小一時間Tに秋物パーカーだけで走ってきた
3レイヤーも不要
0239774RR (ワッチョイ e276-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:09:45.74ID:/DC2P7f+0
>>238
ユーティリティじゃない暖かい方すか?
0240774RR (ワッチョイ 1986-uruK)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:20:59.75ID:h5X0GVAG0
そろそろいい感じに寒くなってきてイージスの出番かな
まだ防寒ほしいくらい寒いのは早朝と深夜くらいだが
0245774RR (ワッチョイ c601-TlQn)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:24:25.66ID:0HXPrgTw0
イージスつなぎて懐かしいなそれh008花盛りの頃出たやつじゃん
ここの住民もまだ若くコンプ系着るひとが多いとき
もう彼等は自分も含めて街乗りちょい乗りライダーになってしまった
0248774RR (ワッチョイ c601-TlQn)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:34:45.76ID:0HXPrgTw0
471 774RR sage 2017/09/28(木) 21:28:11.15 ID:hr77K0kQ
通称「潜水服」

サイジング注意!
1113 ヘビーウェイト裏起毛コンプレッション長袖ハーフジップ 1500円
ジッパー仕様
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1555
ジッパー無し仕様
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1554
写真はジッパー仕様
ttps://i.imgur.com/fMedpnh.jpeg
0250774RR (ワッチョイ ffa5-gbCj)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:10:44.21ID:z/BRMA/I0
ピーチ裏起毛という単語は去年だけのワクマンマイブームだったのかな?
0251774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:54:53.45ID:X63Drfwt0
今年はバズヒート、マシュマロかな
裏起毛とかフワテックはブームにはならなかったか
0252774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:31:44.35ID:X63Drfwt0
北海道の人が防寒アイテムベスト5やってるね
バイクに使えるかは微妙なランク

冷気じゃなく寒気っていうのは北海道だからかな
0257774RR (ワッチョイ 9fea-cMLQ)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:18:19.82ID:b8Bd7c1C0
明日、久々の遠出
といっても32キロだけど
mont-bellのダウン買いに行きます
イージス(長袖シャツ)かR1300(中フリース着る)
どちらかで走る予定
0259774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/12(日) 04:32:29.19ID:sC8q8fPq0
もうイージス着て走ってるってことは
3月まで5ヶ月近くは着れるってことになるね
そりゃお買い得だな
0261774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/12(日) 05:32:29.35ID:sC8q8fPq0
イージス360°とかイージスみんなぴっちり目で買ってるのかな?
真冬用にワンサイズ上げて買ってるから今から着てると大き目に見えちゃうんだけど
0267774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:11:44.05ID:sC8q8fPq0
バイクだから着てるんだよね?
普通にイージスシリーズは都内だとまだ暑くなる
0268774RR (ワッチョイ 7f70-Lcu7)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:46:55.62ID:WJ3VcKqb0
北海道の人が防寒力ランキング予想1位にイナレムプレミアムを入れてたけど
イナレムってムレに特化してるが、防寒性能はそれなりにあるという程度でそこまで高いとは思わなかった
ライムグリーン、モンパ、ユロアルより暖かくて、透湿対水まで最強クラスなんて今すぐにでも買いに行きたい
0270774RR (ワッチョイ 9f19-VVsb)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:29:25.15ID:MUCbPkz50
下にプロテクタージャケット着るから2サイズ上で買ってる
0271774RR (ワッチョイ 1f54-gbCj)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:58:51.00ID:CQ6lEbyq0
もうEUROボア暴風デニム以外穿く意味ないだろ
0274774RR (ワッチョイ 9f0e-n7Dx)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:31:18.86ID:V78oBS2M0
モンベルは格安だけどこのスレではハイブランド枠なのかもしれない
ワークマンも軽さ追求してほしいね
0275774RR (ワッチョイ 7f4b-wUVu)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:28:51.16ID:+L90Mo1N0
モンベルが格安っていう感覚は理解できないし
ハイブランドではないと思ってる
ロゴスと同等くらいじゃないか

ワークマンは安かろうだから
軽さは追求できないよな
0276774RR (ワッチョイ 1f28-J0oC)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:41:29.24ID:8RHwotfc0
ロゴスはいましまむらで売っててその辺のはやっすいよ
0277774RR (ワッチョイ 7f0c-VotW)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:02:11.81ID:4qVxuGsF0
当方バイク乗り。
耐水圧20000mmに惹かれてイージスフュージョンダウンジャケット買ったけど、雨の日のフードって首に浸水すやすいよなぁ、、、。
取り外しできればよかったのに。
0281774RR (ワッチョイ 9f19-VVsb)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:26:31.50ID:MUCbPkz50
モンベルは登山ブランドとしては安いよね
というかメジャーな他の登山ブランドが軒並み高過ぎるというのが正しい気がするけど
デカトロンとか安いブランドは他にもあるけどね
0283774RR (ワッチョイ 9f19-VVsb)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:36:40.60ID:MUCbPkz50
バイクでそこまで透湿とか拘る意味無いしね
0284774RR (ワッチョイ 7f4b-wUVu)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:27:12.17ID:+L90Mo1N0
モンベル製品はよくできてると思うし
高くないのはわかるんだけど
バイク乗るのには向いてないよね
品質の良さとお値打ち感は理解できるよ
0285774RR (ワッチョイ ff59-Dyi9)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:51:26.77ID:Nowc/K5c0
1000FPとは言わないがダウン800FPで
イナレム生地使い総重量500g以下のモッコ模糊イージスの植えだけ6980円で出したら売れるだろうな
0288774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 00:08:00.84ID:H1Y2FikX0
イージス着るとデカく見えるのがなー
もう少し寒くなってからだと良いけど今からだと浮かない?
0290774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 03:55:14.38ID:H1Y2FikX0
>>289
見た目だけのことすね
この時期にノースフェイスとかカナダグースとかでモコモコの着てたら浮くからね
それでバイクとはいえイージスとかでデカくなってたら違和感ある
0295774RR (ワッチョイ 7fb8-Lcu7)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:29:16.07ID:96qKHvrC0
朝起きると5度まで下がってたので家にあるもので30分ほど防寒テストしてみた

360 体の隅々まで風を通さない工夫があって完成度が高い。寒くないが多少薄い感じがある
ユロD 寒くないではなく暖かいレベル。
モンパ 暖かさはユロアルと同等だが、大きいので少し首が出る。重ね着だと最強かも
イージスダウン モンパと比較すると少し寒いが防水性はピカイチ。といっても保温力もそれなりなのでネックウォーマーがあれば
ライムグリーン 見た目以外は最強。アイキョウがあればこんなにアウターを買わなくてもいいと思った
イージスつなぎ 上下一体で着るのがかなり楽。防寒性はイージスダウン以上無印以下ってところ。無印以上にライムグリーン感が強い

おそらく0度程度までならどれも問題ないと感じた
氷点下になってからが本番か
0296774RR (ワッチョイ 7fcc-NyjM)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:52:29.77ID:9FbcD78W0
>>295
ここはバイク板のワークマンスレだから
当然バイクに乗っての感想かい?

フルフェイスとジェットヘルでも
首周りの寒さが全然違うから、そこもどっち?
0297774RR (ワントンキン MM23-VVsb)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:56:12.15ID:eeUfTmAeM
>>285
FPが高いほど綿量減るから風圧で潰れやすくなるし
バイクの場合は化繊綿の方が向いてると思うな
あとダウンだと水分にも弱くなるから雨の日使いにくい
0298774RR (ワッチョイ 7ff3-epm5)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:20:19.58ID:03+WU6po0
バイクで透湿拘らないとかいうバイクエアプがバイク用品作ってるからモンベル行く羽目になるんだよ

>>284
むしろバイク用品メーカーのほうが歩行時とか降りた時のことを一切考慮してない
観光にでかけて走って降りずに帰ってくる想定なのおかしいよ
0299774RR (ワントンキン MM23-VVsb)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:22:03.60ID:eeUfTmAeM
普通にバイク降りたら脱げばよくね
プロテクター着いたの着たままのほうが疲れるでしょ
0301774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 15:33:24.17ID:H1Y2FikX0
>>295
30分で全部テストしたってことか
それバイクじゃなさそうね
0302774RR (ワッチョイ 1ff5-NyjM)
垢版 |
2023/11/13(月) 15:37:30.24ID:4qEQmHaP0
観光ではあまり歩かないわ
観光地でご当地ご飯も食べない
バイク乗ることが楽しくてロンツーしてるし

歩いたり食べたり観光したいなら
クルマで家族や仲間とワイガヤしながら行ってるし
0304774RR (ワッチョイ 1fee-Zoup)
垢版 |
2023/11/13(月) 16:58:38.76ID:/l84MvnB0
米オートミール置換で2年で40kg減量に成功したわけだが
去年買ったばかりの360 4Lがすでにがばがばで風抜け放題になってたわ
3年前に買った5Lイージスのパンツもずり落ちてくる始末…

もったいないけど3Lイージス買うしかないのか
0305774RR (ワッチョイ ffb7-gbCj)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:14:55.16ID:6XF3jpWS0
デニミーってもっと冬用の感じじゃなかったっけ?
0308774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:58:26.41ID:H1Y2FikX0
エックス見てるともうイージス着てる人多いね
まじで3月までイージス着ることになりそうだな
急に冬の寒さになったしイージスくらいでもいいのかねバイクは
0310774RR (ワッチョイ 9f87-Rz2L)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:07:06.12ID:2G4n4+2B0
40kgかあ…

チョイノリが46kg
日本の労働現場では一人で30kgを越える物を持ってはいけない、たとえばセメント袋は25kgが最大
灯油18L+ポリタンクで15~16kg、両手に一つずつ持って30kg強
0311774RR (ワッチョイ 9f78-NyjM)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:11:50.50ID:xRGtiddE0
イージスのいいとこはレインウェアになるとこなので雨が降らない日はプロテクタージャケットか、インナープロテクターでその日着たいと思ったアウター着てるわ。晴天や曇りで雨は降りそうもないのにダサいイージスきてバイクには乗りたくない笑
雨のときに限ってイージス最高
高速乗ると雨染みてくるけど、そこは来年モデルの楽しみ
0312774RR (スッップ Sd9f-prcQ)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:18:05.84ID:OHcb9LCEd
アウターが雨具の代わりになるの大事だね
イージスは360にしちゃったが、セットアップのほうがあったかいらしくて損したなと
0314774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:50:53.01ID:H1Y2FikX0
表の生地の質感は360の方が良いんですけどね
耐久性はライディングも何年も使えるみたいだから差はないのかな
0316774RR (ワッチョイ 7fc4-Dyi9)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:10:23.99ID:U2zRsfvz0
イージスの悪いところは耐水圧がたりなさすぎて
レインウェアになり得ないところなのよね
街乗りでも最低は20000は欲しいね
0320774RR (オイコラミネオ MM13-wUVu)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:32:39.49ID:ksHgwXPCM
職業ライダーじゃないから
雨天時とかわざわざ乗らんしな
長時間通勤で乗るとか
バイク便とかウーバーとかやってる人じゃなきゃ
そこまで気にせんのでは
0321774RR (ワッチョイ 1f30-BCWt)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:15:03.44ID:sRt74Dtt0
最強と噂のEUROボア買ってきたー
これで0度までオッケイ?
0322774RR (ワッチョイ 1f9e-e2e3)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:49:57.85ID:hwMwrBVv0
外気温9℃ 長袖Tシャツ・トランクスの上にライディングで30分走った
20分過ぎた辺りから少し寒かった
首周りのスカスカっぷりを何とかしないとだな
0325774RR (ワッチョイ 9f96-iDWI)
垢版 |
2023/11/13(月) 23:29:01.13ID:5mJ4BUAH0
今日は午後3時から6時くらいまで用事でちょい走ったがイージス360は丁度いい。上半身だけ寒さを感じない。大体気温15~8℃くらいかな。
ただ2年前くらいに勝った物なので撥水性はもう駄目だろうから上からカッパでいいのだ。
あとは下半身どうするか
0326774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 23:29:03.82ID:H1Y2FikX0
イージス360°で半袖シャツしか中に着ないで5℃で走れてるって意見もあれば
イージス寒いって意見もあるね

エックスのつぶやきだから詳しくは書かれてないけど
寒さ耐性の違いなのかな
0327774RR (ワッチョイ 1f28-J0oC)
垢版 |
2023/11/13(月) 23:38:13.19ID:j51siHRc0
ちゃんと首元までチャックしめるしめないでかなり変わるからな
0330774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 00:40:04.41ID:IZCRSSZP0
イージスとかタイトに着てる人って中にそんなに着ないで走ってるのかね
スタイリッシュに着てると見た目かっこいいんどけど
0333774RR (ワッチョイ 9f1d-kUeo)
垢版 |
2023/11/14(火) 06:54:45.48ID:6Nav3epw0
>>328
昨日、イージス360で1時間走ったよ。
欠点は、イージス360のズボン履きづらいのと、太ももあたりが履きにくいんだよね。
ネックウオーマーも使って、襟部分の劣化も防いでいるよ。
0334774RR (ワッチョイ 1f3e-n7Dx)
垢版 |
2023/11/14(火) 07:43:05.82ID:sDu4aJYS0
通勤にはイージススノーが良さそうね
仕事着に職場でちょい外出用の薄手のダウン
そしてスノー
イージスフュージョンダウンも持ってるけど
ちとオバスペ
0336774RR (ワッチョイ 1ffc-KsRH)
垢版 |
2023/11/14(火) 10:21:37.73ID:Gz7Lloja0
>>335
以前着てた360はフードがメット後ろに干渉して首痛くなるんでフード外してたけど
フュージョンダウンはフード大丈夫だわ 襟元が全体的にゴワゴワ邪魔くさいけど我慢できる範囲  通勤使用で高速走行はしてないのでバタつきなんかはわからないけど
0337774RR (ワッチョイ 9f90-qd6H)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:06:54.52ID:lyIC39Zi0
360ストロングを試着する場合、恥を捨てて、ヘルメットをかぶってみることを強く推奨する。フルフェイスならなおさら。
いわれているように襟が狭く、硬く、高いため、メットの縁に干渉して、通常とは違う位置で固定され、非常に違和感がある。
特に後ろ側は、シェードを格納するとさらに硬くなり、メットが前下がり気味になる。
さらに襟内側にフリースが貼ってあり、首を回す際にとても抵抗を感じる。
アンバサダーとやらが監修したらしいが、実際に試着してバイクに乗ったのか、大いに疑問。
0338774RR (ワッチョイ 7f61-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:38:18.29ID:+Y0RJ0kb0
>>296
勿論バイクです。フルフェイスは干渉するアウターがあるのでジェットヘルにしました

>>301
つなぎ以外はテストしましたよ

5度の環境だとユロアルが若干暖かくて、モンパ、イージスダウンが少し首元が寒く後は同列
360度以下になると中綿増量した360がどこまで耐えれるかがきも
ユーチューバーのコスケ氏は360の極寒最強について、テツ氏は360と無印の走行比較動画を出していた
0339774RR (スップ Sd9f-ElWn)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:51:20.13ID:c522NuNfd
上にモンスターパーカーがいいって見たけどこれであってます?
https://i.imgur.com/Egg2NQy.jpg
0340774RR (ワッチョイ 9f98-JCGH)
垢版 |
2023/11/14(火) 13:32:49.54ID:r9hG91jB0
1人だけやけに推してる人いるけどツーリング用ならモンスターパーカーとユーロアルティメットはやめといた方がいいぞ
0341774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 13:37:17.64ID:IZCRSSZP0
ここで書かれてるのは12月くらいからにして
いまはまだ裏アルミMA-1着てるよ
0343774RR (ワッチョイ 7f61-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 14:02:10.97ID:+Y0RJ0kb0
確かに実際に着てみてモンパは単体でバイクでは微妙に思った
でもユロアルは現時点では完璧に感じたけど、真冬だと違うのかな

あと近場では売り切れたのかすでにイナレムプレミアムコートが置いてない件
賛否もあるらしいけど北海道の人が今季防寒最強と予想してたので是非購入を検討したい
0346774RR (ワントンキン MMdf-VVsb)
垢版 |
2023/11/14(火) 15:42:58.19ID:zgA/grNFM
ユーロアルティメットはバイクだと結構バタつくんだよね
硬めでバタつきにくいイージスより疲れやすい
0347774RR (ワッチョイ 7fdc-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 15:48:43.89ID:Xg4M2tjx0
>>342
ダメってことはないだろうけど、俺はオーバーパンツに使用してるw
0348774RR (ワッチョイ 1f12-oW8U)
垢版 |
2023/11/14(火) 15:56:33.77ID:SHL5ElyW0
イージス暴風防寒スノーの左腕にあるファスナーなにを入れるんだ?、スマホでも入れるのか?タグ捨てなきゃ良かった。
0352774RR (ワッチョイ 7fc4-Dyi9)
垢版 |
2023/11/14(火) 16:42:13.08ID:odOBPGXk0
snowのワタ量の少なさは自分で調整し易いとか
冬のアウターの上からなどの街乗りに限られてくるのかもね
フロントフラップ ノーマルジップ仕様、見た目が1番今風な
デザインと配色
あのままのワタ増量verがあればほしかった
0355774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:11:18.85ID:IZCRSSZP0
EUROアルティメットはバイク乗りのYouTuberが使えるって言ってたけどな

実際触ってみたけどイージスより風圧に負けない質感じゃないかね
0356774RR (ワッチョイ 1f71-gzdM)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:42:13.53ID:JUBbeWhH0
360パンツを買ったけどこれいいな
2サイズアップを選んだからオーバーパンツになるや
バイク用のイージスは、ここの書き込みを見ると360より暖かいのか?
0357774RR (ワッチョイ 1f99-m5Or)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:23:45.93ID:Ms8e4qHQ0
3年くらい前にあった冬用のレーシンググローブみたいなやつまた出してくれんかな
転倒した時に捨てたのかどっか無くしてしまった
0358774RR (ワッチョイ 1fb5-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:37:34.13ID:/R22oytt0
初代イージスグローブは数回使ったら
型が変形してしまって指の位置がおかしくなって着け心地が悪かった
バイクでの操作を想定してない単なる防寒グローブだから仕方ないけど
0360774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:12:11.45ID:IZCRSSZP0
フュージョンダウンで風圧に負けないなら次はそれもいいかな
イージス360と価格変わらないし
0361774RR (ワッチョイ 1f7f-n7Dx)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:20:34.56ID:2kTAIqLm0
フュージョン見たらわかると思うが
バイクに使うのもったいないと思うから
実質使えない
それにしても機能はともかくとにかくあれは重い
おそらく1.5キロはある
0363774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:39:17.93ID:IZCRSSZP0
でも物持ち良い人の方が好かれるよ

それよりスレでもすぐに壊れたとか言う人のほうが怪しい
0366774RR (ワッチョイ 9f98-JCGH)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:15:19.50ID:r9hG91jB0
ワークマンウェアを勿体無いと思ったことは無いな
安価だからワンシーズンで潰すつもりでバイクやキャンプの過酷な環境にもガンガン使えるのが強みだと思ってる
まあそれでも2年くらいは余裕で使えちゃうんだけど
4年目あたりでジッパー周りにガタが来てお役御免になる事が多い
0367774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:22:41.09ID:IZCRSSZP0
>>365
雨の日乗らないライダーもいるんすよ
だから人による
真冬にそんな雨降らないし
0370774RR (ワッチョイ ff8a-EFnx)
垢版 |
2023/11/15(水) 00:28:01.49ID:h6imhNTZ0
ツーリング中(じゃなくてもいいけど)に雨がパラパラ降ってきてすぐ止みそうなんだけど
かっぱ着るかどうか迷うことってないか?
そんなとき防水あったら便利だろ?
0371774RR (ワッチョイ 7f62-VVsb)
垢版 |
2023/11/15(水) 01:22:55.22ID:eGByXe8G0
ユロアルは単純にイージスライディングより寒い
0372774RR (ワッチョイ 1fd3-Im4B)
垢版 |
2023/11/15(水) 03:26:26.04ID:z/7PMSU40
>>337
干渉はするけど気にならんなあ。むしろこの作りのお陰でネックウォーマー要らないからありがたい。
メットはGT-air2のMサイズ
0373774RR (ワッチョイ 7f27-n7Dx)
垢版 |
2023/11/15(水) 07:32:44.13ID:aXqDn/rc0
スレチだけどコーヒー豆買ってる人いたらどうぞ
澤井珈琲
ただしアイス用なのでホットだと苦めかも
400g×4=1.6キロ
クーポン適用で送料込500円

普通買ったら8000円くらいのやつで
稀にに4000円で買えるときあるけど
季節外れなので捨て値価格らしい
1度買ったことあるけどアイスにしたら美味かった

金と銀のアイスコーヒー 澤井珈琲 福袋 160杯分(金のアイスブレンド/銀のアイスブレンド)グルメ :goldsilverice:澤井珈琲 - ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/sawaicoffee/goldsilverice.html
0376774RR (ワッチョイ 9f21-epm5)
垢版 |
2023/11/15(水) 07:56:23.20ID:phcI+w7S0
雨の日乗らないからいいって意見は初めて聞いた時は衝撃だったな
外にいるんだから予報がどうだろうと降る時は降るだろと
たぶん地域性だから正直羨ましい
0377774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:59:23.41ID:GAZZYGrx0
数百万するバイクだとあえて雨の日に乗ろうとしないとかね
いろいろあるよ
0381774RR (ワッチョイ 1f56-cMLQ)
垢版 |
2023/11/15(水) 11:25:51.45ID:CTJZ5MIN0
ハンカバそろそろつけるべきか悩ましい
まだはやいかな?@福岡
今の時間はグリヒも不要な位
夜間は絶対乗らない
0385774RR (ワッチョイ 7ff5-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:02:29.27ID:pEiNYZ+A0
寒い日にあえて情弱なアウターを着て体を冷やす
本気で寒くなってきたらイージスヒュージョンダウンに着替える
今まで寒かったのがウソだったかのように暖かくて、ヒュージョンダウンの力を思いしったかと寒気を相手に優越感に浸る

リアルでは言いにくいけどこういう思考に共感できる人は意外に多いと思ってる
更に言うと自分が最強だと思って買ったアウターより、より安く暖かいものがあった時に、それを認めたくない思考によるものだと解釈した
0387774RR (ワッチョイ 1f99-m5Or)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:24:29.41ID:a29LeYsS0
>>385
自分は体が冷えると元に戻るのに時間かかるからそういうのできないわ
羨ましい
ちなみにバイク乗らない時のアウターで一番暖かいのはユーロアルティメットでいいんかな?
去年モデルのイージスダウン着てても冷えることがあるからもっと防寒性能高いやつが欲しい
0388774RR (ベーイモ MM8f-5DT4)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:38:31.64ID:ZwNouLaWM
>>381
同じく福岡だけど昨日昼間走った感じだと秋春の薄めのグローブで十分だった
通勤で早朝とか日没後走るならそろそろいる時期じゃない?
0393774RR (ワッチョイ 7fc4-Dyi9)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:16:37.00ID:fS6WoNnx0
>>380
これか
【楽天市場】【11/15限定!最大100%Pバック】 焙煎したて アイスコーヒー豆 2kg コールドブリュー 珈琲豆 送料無料 水出しコーヒー 福袋 500gx4袋 中細挽き/豆のまま コーヒー専門店 200杯分 金と銀 飲み比べ セット 金のアイスブレンド 銀のアイスブレンド 澤井珈琲 : 澤井珈琲Beans&Leaf - https://item.rakuten.co.jp/sawaicoffee-tea/goldsilverice/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
0394774RR (ワッチョイ 7f76-7z1d)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:31:24.06ID:GAZZYGrx0
どのスレもまだスクリプトいるんだな
邪魔だね
0396774RR (ワッチョイ 9fcc-btA/)
垢版 |
2023/11/15(水) 19:10:41.41ID:xRWdSj8h0
>>373
サンキュー
買ったわ
0401774RR (ワッチョイ 1fbc-n7Dx)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:32:09.81ID:EQVQxzKS0
通常8800円だったか?ど忘れが
2キロで送料込500円だからね
お遊び感覚で買った
アイス用に当然深煎りしてると思われるので
・粗挽きにする
・湯温80位と低めにする
・抽出は速めに
これくらい必要かもね
毎朝珈琲を飲み
更にポットに詰めてバイクで走る
これ以上はスレチになるので

そろそろフュージョンダウンの話でもしょうか
にしてもまだフュージョンはオバスペ
0404774RR (ワンミングク MMc3-VVsb)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:13:36.19ID:W8gdlw29M
コーヒーガイジ邪魔だな
何がこれ以上はスレチになるのでだよ最初からスレチだよ死ねや
0405774RR (ブモー MM0f-btA/)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:57:46.30ID:KcseOSOPM
コーヒーでも飲んで冷静になれよ
アイスコーヒーだけに
0414774RR (ワッチョイ 9f19-VVsb)
垢版 |
2023/11/16(木) 01:28:24.94ID:Ug4dZtdY0
https://i.imgur.com/LlL2s4D.jpg
せっかくだからうちのコーヒー環境晒すわ
DF64 COFFEE GRINDERとアラジンのコーヒーブリューワーね
その前はミルはコマンダンテ使ってたけど、64mmフラット臼に惹かれてDF64購入した
微粉はかなり少ないし何より粉が全然残らないからあとの手入れが楽
コーヒー飲む奴は買って損ないぞおすすめ
0417774RR (ワッチョイ 9fe5-n7Dx)
垢版 |
2023/11/16(木) 07:13:20.45ID:mrb7Mf3/0
例えば極端な話
粉で売ってる100g1000円のより
豆で売ってる100g200円を淹れる直前に豆を惹きいれると後者のほうが遥かに美味い場合がほとんどかな
0426774RR (ワッチョイ 7fb6-n7Dx)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:58:40.38ID:dflZ4yht0
メリノ買いに行ったら
フュージョン、イージスライダースノー
とにかく全カラー全サイズが山のように再入荷してた
早期売切ごめんは最近改善しつつあるね
定価以上の転売ヤーから買わないように
0428774RR (ワッチョイ 1f75-2jqK)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:45:08.07ID:4Vmf6bbi0
上360リフレクト
下ユーロボア
グローブは何がいいん?
操作性あまり犠牲にしないのある?
0433774RR (ワッチョイ 7fed-ElWn)
垢版 |
2023/11/16(木) 15:37:13.30ID:WN6Istwu0
モンスターパーカー買いに行ったらFLAME-TECH(R)アウトドアワーク2WAYフーディーこれを買って帰ってきてた
大きいの欲しかったけど2店舗回ったけどサイズないし仕方ないね
0438774RR (ワッチョイ ff57-9gxD)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:18:00.63ID:or3j0jkE0
>>437
手首に入れる奴
止水ファスナーだけどどう考えても浸水するとしか思えないから大雨降ったらバッテリーは別のところにしまわないといけない
0441774RR (ワッチョイ 7f7b-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 00:11:03.04ID:8TDbAQ9B0
もう今更店舗行ってもイージスライディングは売ってないかな?
去年買ったやつがダメになってしまった。。
0442774RR (スププ Sd9f-juRk)
垢版 |
2023/11/17(金) 00:15:26.50ID:kSBWlA06d
カタログでしか見た事無いけど、AGW23て未だに実物有ったり再入荷したりしてます?
プロテクター入りのイージスグローブ欲しいけど去年以降在庫や買ったっての見た事無い。
持ってる人、温かさどんなもんです?
0443774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 02:25:40.41ID:9qAur2H10
>>441
今が丁度いいよ
欲しいだいたいの人は手に入れたのにチラホラ入ってきてるから
サイズ問わなければ結構な店に在庫ある周ると良いよ
0444774RR (ワッチョイ ffb1-Dyi9)
垢版 |
2023/11/17(金) 07:45:11.90ID:EafRY6Ci0
今、店行ってきたがイージスライディング、スノー他
全種類全サイズが山のように再陳列されてた
売り切れてたフュージョンも同様
0447774RR (ワッチョイ 9f8c-JCGH)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:00:25.78ID:8TNJMIaq0
うちの方もスノー大量入荷してたわ
もうバイクで使うにはちと寒そうだから部屋着用に1着買ったけど、
ライディングやプロブラックと違ってパンツにポケット付いてるから普段着としては便利ね
0451774RR (ワッチョイ 7fc6-cMLQ)
垢版 |
2023/11/17(金) 14:35:44.51ID:L614uXix0
適当に洗ったノーメンテ2年落ちのフリースと新品比べたら雲泥の差なんよね
かと言って中性洗剤で手洗いしブラッシングするのも面倒
となると普段使いのフリースは安いやつを定期買い替えとなるんだけど
起毛が潰れた(比較しないとわからない)ものでも暖かい
ってことでたまに新品羽織り確認作業
0456774RR (ワッチョイ 7f62-zQu6)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:08:03.23ID:5cGRQKo00
フリースと言えば
今年はデカトロンを買ってみようと思ってたのに
いつの間にか西宮の店が無くなってた
0459774RR (ワッチョイ ff56-eYde)
垢版 |
2023/11/17(金) 22:30:27.62ID:eaTi+hs90
最近のユニクロフリースはチャックの脇がパイピング処理になってないから安ものっぽさがひどくて昔のフリースしか着られない
0460774RR (ワッチョイ 7fa9-PAzC)
垢版 |
2023/11/17(金) 22:39:38.76ID:+ohYUQBM0
メリノシャツの上からヒートテックなりを着たら汗冷えしないうえに暖かかったりしない?
メリノのネックウォーマーは単体で暖かいと感じてるんだけど
0461774RR (ワッチョイ 25c7-caju)
垢版 |
2023/11/18(土) 00:17:40.22ID:USFAlyq20
イナレムプレミアム売ってるの初めて見たわ
0462774RR (ワッチョイ 92c4-yWl1)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:09:54.02ID:RmOeqRw10
イナレムプレミアムの生地使用し3層にしてr1300作って欲しいね
要は前フラップノーマルジップならなんでもいいんだけど
なんだかんだ言って3層ウェアは年間で1番ヘビロテするし
0464774RR (ワッチョイ 5262-ZMIm)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:44:44.84ID:Avg/FCOq0
メリノって確かに良いんだけどバイク限定で言えば
結局厚みのある下着が一番暖かい気がする

自分的にはメリノ品切れだった時に買った超極暖を一番着てる
0465774RR (ワッチョイ 4d81-M1AZ)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:05:18.10ID:LFwql6ZQ0
分かってると思うけど、超極暖もバイク上ではヒートテックの意味をなさないよな
厚さだけで暖かさを享受するなら、ただ厚い下着でいいんじゃね?
0466774RR (ワッチョイ cde7-uIhl)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:24:07.36ID:F+yuErsZ0
想定より暑い日も暑かったのに急に寒くなる日もある
「バイクなんだからどうせ動かないッショ!とりあえず温かくしときゃいーの!」みたいな雑な服装してると余計冷えるだけ
0467774RR (ワッチョイ cdb3-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:43:03.79ID:DIE0cdFD0
厚ぎ過ぎたら操作性損ねないか?
という事で、オバパン以外、一着で10℃、1時間でも寒くない防寒防風パンツ最強なのはイージスしかないのかな?
0468774RR (ワッチョイ 22d1-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:39:07.39ID:HICUB3LF0
イージスのパンツって無印?360?それともフュージョンダウン?
0471774RR (ワッチョイ 25e6-8oJ/)
垢版 |
2023/11/18(土) 16:05:19.18ID:GW/+kD5e0
アウトドアフーディでバイクかっ飛んだけと風の侵入無くて中々ええな
仕事行く時用になるかな
0474774RR (ワッチョイ 065c-ZDLY)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:46:24.40ID:8+9NtXOA0
中性洗剤でニットと同じように洗い毎回ブラッシングしてるなら別にして
2年適当に洗ったユニクロフリースと
新品比べたら雲泥の差
モンベルとマムートのポーラテックは
ニット同様に洗い新品同様のままだけど
ユニクロは定期買い替えがいいかもね
0475774RR (ワッチョイ 06c5-ZDLY)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:50:38.32ID:8+9NtXOA0
それと
>>472
ミドルとして暖かければ良いという話でもなく
温かさの違うものを状況により使い分ける
あくまで「新品」ユニクロのは
中間的な温かさの汎用タイプ
0476774RR (ワッチョイ 92c4-yWl1)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:29:17.80ID:RmOeqRw10
ジオラインも厚みで種類あるしね
当然フリースもワークマンでもワタ量の違いで
モッコモコだと中の普段着が薄くなりすぎバイク降りたあと困るなど
人それぞれ個性使いわけですな
0477774RR (ワッチョイ c519-ANLD)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:00:11.41ID:+FqG+2kO0
>>467
パンツはユーロボア防風防寒が王道だね
0478774RR (ワッチョイ 92c4-yWl1)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:01:46.25ID:RmOeqRw10
スレチだけど珈琲届いたよ...2キロ凄い量これで500円て凄い
https://i.imgur.com/M4tie3S.jpg
教えてくれた方ありがとね
アイス用にかなり深煎りだったので粗挽きして
カリタでなくハリオで素早くいれたらかなり美味かった
定価8000円なだけある
0480774RR (ワッチョイ 72a2-ZDLY)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:26:47.21ID:lSQwDx2B0
儲けはゼロでしょ送料代500円
焙煎したてをそのまま発送が売りの澤井
基本的に当日焙煎その日に発送
受注見込みのあてが外れ
売るわけにもいかず倉庫で眠らせ
訳あり品として宣伝効果のみでやってるとしか
それ確か焙煎後2ヶ月の品物 とはいえ
市販品と考えると極めて普通
澤井なら美味くないはずもなく
0482774RR (ワッチョイ 7288-ZDLY)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:44:13.52ID:lSQwDx2B0
フリースベストは使い勝手がいいよ
肩が凝らない/軽い/腕の操作性が良い
バイクというより普段使いに最高
ただしワークマンのはボタンじゃなく
ジッパーにしてほしかったね
ボタンのほうが見た目がウケるんだろうが

バイクもミドルとして短距離なら
ベストを家着にしそのままアウターで
全然オッケーだし
或人ないとじかやりちがうゃ
0483774RR (ワッチョイ 722c-ZDLY)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:47:21.69ID:lSQwDx2B0
ちな、巷でバズってるこれは
ファスナーを下に降ろさず
胸元左右を引っ張ればファスナーがはずれるという機能付
どういうときその機能遣うんだろう?

■家用、そしてそのままミドル用
snowpeakほか某メーカーのパクリ感が良く
男女兼用なのか?3L≒国内L-LL相当
https://i.imgur.com/qDcKDXs.png
0484774RR (ワッチョイ e9ed-7vK5)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:47:42.45ID:ek8n1MV70
ダイヤフリースのほうが温かいし肌触りもいいじゃん

http://imgur.com/d8g6p0X.jpg
0486774RR (ワッチョイ 92c4-yWl1)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:57:48.15ID:RmOeqRw10
>>479,480なのかもね
>>483
その機能知らなかった...アレのときすぐに服を脱ぎ事におよぶとか?
バイアグラ使い計画的な俺には無縁の機能だった
>>485
クルーネック最高 肩が凝らない
0487774RR (ワッチョイ c519-ANLD)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:57:50.08ID:+FqG+2kO0
>>478
こっちも届いたから銀を飲んでみたけど、香りが独特で薄いせいか美味しくなかったわ…
他の朝煎り豆と合わせて無理矢理飲むか、来年の夏まで冷凍しといてアイスにするか悩み中
0491774RR (ワッチョイ 065a-6ZHm)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:04:14.18ID:ky+r3HBi0
この季節は基本ジオラインにメリノウール
寒くなるとさらにインナーダウンやアウターで調節してる靴下はメリノウールにクロロプレン
0492774RR (ワッチョイ c582-vwKu)
垢版 |
2023/11/19(日) 04:02:30.54ID:TahHt02h0
>>483
バズヒートの袖付きフライヤー買ったよ
クシタニのオールシーズンのミドルレイヤーにするには二の腕が少々冷えるが、他の部位は寒くならんね
バリッとやる機能は、暑いから云々より変に噛んだりした時にリリースしやすそうで良さげ
スライダーが下まで降りるわけじゃないから、走行中バリッとやるわけにゃいかんしね
0493774RR (ワッチョイ 06b8-xTKT)
垢版 |
2023/11/19(日) 05:25:01.62ID:CJ8dAQ/M0
>>426の書き込み見て土曜日朝に、店寄ってみたら注文して今日入ってくるはずだったけどライダースは1着も入ってこなかったって言われたけど他のイージスやら欲しかったイージスグローブ等めちゃくちゃ入荷してた!欲しかった物色々買えたよ、ありがとう!
0494774RR (ワッチョイ 451d-1jnQ)
垢版 |
2023/11/19(日) 07:49:17.97ID:j2d5lORU0
>>477
ユーロボアパンツは、バイク降りた後の街歩きでつらくないですか。
バイク走行中だけにはく良いオーバーパンツないですか。360パンツは良いけど、履きにくいし、収納に困るんだよね。
0495774RR (ワッチョイ c5c6-uIhl)
垢版 |
2023/11/19(日) 08:49:21.49ID:5YwzmssB0
履きやすさ脱ぎやすさ特化するなら
暖かいけど防風はそんなにってタイプのズボンはいて
上からフルジップのレインウェア着るのが楽
どんなゴツいブーツでもいける
0496774RR (ワッチョイ c519-ANLD)
垢版 |
2023/11/19(日) 09:46:15.02ID:Tw2b9YIG0
>>494
走ったり運動するなら微妙だけど
普通に街歩きする分には問題ないと思う
0497774RR (ワッチョイ c519-ANLD)
垢版 |
2023/11/19(日) 09:50:09.88ID:Tw2b9YIG0
そもそも軽くて収納し易いダウンがバイク向きでない時点で
暖かい≒中綿量多くて重いデカいになってるから
オバパンが収納しにくいのはどうしょうもないと思う
それこそ防風のみのペラいやつ履くしかないけど、バタつくしそれなら最初からユーロボアでいいよね
0499774RR (ワッチョイ c519-ANLD)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:26:06.83ID:Tw2b9YIG0
>>484
胸ポケットやめて欲しい
0502774RR (ワッチョイ e987-rrr/)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:52:16.52ID:PeB/cHky0
フュージョンダウンパンツは部屋着にいい
1900円だし
0504774RR (ワッチョイ 06a9-yWl1)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:40:11.87ID:3dV93hw10
>>492
あれだったら目的地着いてイージス他脱ぎ
アウターとして使えるね
スノーピークやアウトドアモロパクリだけど
無地ノーロゴなのでワクマン見えしないし
0508774RR (ワッチョイ c52c-ByiI)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:34:25.03ID:jxdn2Sv90
>>505
俺もダウンって着たことなかったんで防水防風のめちゃくちゃ高いやつ見てたらつい衝動買いしてもうた
ライティングと着比べしてしてみる予定
0509774RR (ブーイモ MM22-HuOv)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:49:09.39ID:R1BPGtZWM
イージス買おうかなと思って試着してみたんけど
当方172cmで65kgくらい、タグのサイズ感だとMなんだけど、どうも大きいように感じて買えなかった
試しにS着てみたら袖の長さもお腹周りも余裕もあるし
少しかがんでも腰が見えるようなこともない気がしたし
Sサイズ買っちゃっていいのかな
バイク乗ったら(ノ∀`)アチャーってならないかな
0516774RR (ワッチョイ fe6d-sSrT)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:25:43.30ID:Iz6/DRzE0
ほぼ同じ体格だがMサイズ以下だと肩幅の影響で前が閉められない
プロテクター着けるなら着丈も変わらないからLでも良いくらい
0517774RR (ワッチョイ 0624-yWl1)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:30:16.90ID:3dV93hw10
好みのサイズ感ってほんと人それぞれなんだな
181/72 胸囲97 ウエスト81 でイージスはXL
r1300は3L、フュージョンダウンはXL
>>483これは3L
0518774RR (ブーイモ MM22-HuOv)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:31:25.95ID:R1BPGtZWM
あーたしかにジッパー首元キツめだった気もしれない
胴回りは余裕あったけど、腕もそういえばそんなに余裕ない感じもあったかも
真冬はもう少し着込むから、Mのがいいのかな
0520774RR (ワッチョイ 4d81-M1AZ)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:39:12.41ID:cqAOfNom0
イージスってか、ワークマンって小さめだよな
布をケチってる気がしてならん

ユニクロとかでLじゃでかいオレが、ワークマンだとLLでちょうどいい
0522774RR (ワッチョイ fe6d-sSrT)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:58:44.81ID:Iz6/DRzE0
他のSサイズのアウターも試着してみればわかると思うけど
Sサイズ小柄な女性向けだよ
170cm以上の男性ならMサイズ買っておけば大丈夫
中に何か着るならLでもいいくらい
0528774RR (ワッチョイ 91b8-8oJ/)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:35:20.49ID:Nr6VcirC0
俺も180以上だから3Lじゃないと丈が短くなるな
ジャンパーは3Lでも丈短いの出るけど
0529774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:51:33.58ID:WVxyF5/60
イージス360着ていこうかと思ったけど昼前には暑くなったね
裏アルミMA-1でも全然走れた
0530774RR (ワッチョイ 3d58-HuOv)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:20:17.36ID:Yx741wsa0
HPで寸法表見てみたら
迷ってたバイク用のイージス、やっぱりSとMの差が着丈とか袖は1~2cmくらいでそんなに差がなかったわ
腕も胴も短いならSで行ける気がする・・・
ついでに他のウェアの寸法表もみてみたら、モデルによってサイズと適合身長けっこう違ってた・・・
なんか話が食い違うの納得
0531774RR (ワッチョイ 224f-uXg5)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:43:11.34ID:oBB1OMBt0
>>502
売ってないのが玉に瑕
エリアにもよるかもしれん
0532774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:46:44.14ID:WVxyF5/60
>>530
イージス360をぴっちりで着てる人いるけど
見た目はスマートでかっこよくなるが真冬に中に着込めなくなりますよ

まーそれ用にサイズアップしたのも買えばいいだけだけど
0535774RR (ワッチョイ c519-ANLD)
垢版 |
2023/11/20(月) 01:25:04.04ID:WojRG1b10
>>509
プロテクター込みで考えたほうが良いよ
胸周りとか一回りはきつくなるから
0536774RR (ワッチョイ b162-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 06:33:46.22ID:DiSsWEGi0
レギンス→防風パンツの組み合わせはあるけど、更に保温性が欲しい場合は間に何挟めば良い?
綿スエットとかだと蒸れるだろうから、ポリジャージとかがいいかな。
0538774RR (ワッチョイ f986-g9VK)
垢版 |
2023/11/20(月) 07:53:14.85ID:OD5yyQfG0
今朝寒かったけどシャツ、薄手のジャケット、イージススノーで全く寒くなかった
意外とスノーもバイクでも使えるかも
0540774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:08:02.53ID:9LAviMo20
MA-1よりスノーとかの薄手のほうがいい?
イージスなだけあってそんな薄手ではないのかな
0541774RR (ワッチョイ ae92-GB5n)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:13:32.66ID:bwnBxQ2z0
やっとイージスライディングの希望サイズ売ってて買えた。
入荷が一気にきたのか店舗内が段ボールだらけになってた。
0542774RR (ワッチョイ c15a-73zi)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:59:24.73ID:VQHifbQa0
ワークマンの製品自体がある時から小さくなった気がする
インナーにしても過去に買った同じ製品の同サイズよりも最近のヤツは小さいね
わずかでも布を小さくしてコストカットしてるのかね
0543774RR (ワッチョイ f983-ZDLY)
垢版 |
2023/11/20(月) 09:13:13.50ID:cqpS+N1f0
米国系ではなく欧州系アウトドアブランド参考にしてるのでスリムフィットとか
と思ったがガバガバサイズのコロンビア目指してる?的なプレゼンしてたか
0544774RR (JP 0H4a-x5vq)
垢版 |
2023/11/20(月) 09:37:59.12ID:POY0THd3H
>>542
ちょっとワークマンと話ずれるんだけど、家から目と鼻の先にしまむらがあるんだけど、最近裏起毛パンツ買おうと思って試着しにいったら、なんか全体的に丈が短かった。
日本発経営だと日本人体系を意識してるのか…それともコストカットなのか…
0545774RR (ワッチョイ b162-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 10:17:48.18ID:DiSsWEGi0
上はいいけど下は何吐く?
3枚履きたい
0547774RR (ワッチョイ 22f3-ZDLY)
垢版 |
2023/11/20(月) 11:21:27.35ID:TL101WvP0
・上メリノXLで身幅50と割とスリムフィット
メリノXL≒ユニクロM-L的なフィット感

・逆にタイツメリノは股引な作りなので
下メリノL≒ユニクロ、しまむらXLなサイズ感
0549774RR (ワッチョイ 22f3-ZDLY)
垢版 |
2023/11/20(月) 11:24:50.17ID:TL101WvP0
ただし温かさは
化繊の発熱系のほうがやはり遥かに上
厚手タイプになると更に顕著

ちなみに、
680円トライアルPB買ってみたらユニクロヒトテク、しまむらファイバーヒートと変わらず
0550774RR (ワッチョイ b162-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 12:02:24.81ID:DiSsWEGi0
ワークマンにヒートテック系あるの?
メリノはあるけどさ

>>546
ありがとう
3枚位は必要だよね(*´ω`*)
0551774RR (ワッチョイ 5d45-0xJL)
垢版 |
2023/11/20(月) 12:11:24.00ID:MsRwgSDQ0
>>550
ユニクロです
ランガンスタイル(歩く)釣りが趣味だから肌着全部メリノウールに変えたいけど、タイツの捨て時がわからんくてバイクで使ってる
0552774RR (ワッチョイ 91b8-8oJ/)
垢版 |
2023/11/20(月) 12:22:03.04ID:5pcHHX2D0
下は野球のハイソックスとストレッチマイクロウォームパンツで戦えてる
特殊かもしれないけど
0553774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 13:04:46.53ID:9LAviMo20
革の防寒グローブ持ってるんどけど
昔買ったおたふく手袋みたいな防寒グローブも気づいたら10年くらい使ってた

こんなに持つものなんだね
手のひらのゴム?ウレタン?はうっすらヒビ割れてきて
風呂場で洗うと普通に水漏れする
でも中綿が生きてるから冬もまだ使えてる
ワークマンでおたふく手袋みたいなのあります?何か新調しようかなと
0555774RR (オイコラミネオ MMa9-sSrT)
垢版 |
2023/11/20(月) 13:29:26.37ID:sjx7/35cM
百聞は一見にしかず
0557774RR (ワッチョイ 22aa-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 13:38:33.59ID:XR/eP+nQ0
手袋はイージス360を使ってるけど、小さくてコンパクトなので操作性はかなり良い
それで防寒性は厚手にも劣らないので個人的には最強

上はイナレムプレミアムコートを検討してるんだけど、これが一番暖かいんですかね?
単純な中綿量も240gとライムグリーン以上だし、ワークマンの防寒機能をほぼ入れてるようなので気になってます
ただどこにも置いてないので試着もできない
0558774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 13:57:40.56ID:9LAviMo20
>>557
イージス360手袋なんてあるんの?
気になる
0559774RR (ワッチョイ 91b8-8oJ/)
垢版 |
2023/11/20(月) 13:59:50.85ID:5pcHHX2D0
手袋はAmazonなんかでネオプレンの買えばあったかいよ
安いしワークマンのやつより暖かい
0560774RR (ワッチョイ 225f-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:25:48.34ID:XR/eP+nQ0
>>558
5年以上前に買った迷彩柄のやつです。中指に360リフレクトのロゴがある
今もあるかわからないけど0度くらいまでならこれ1つで十分ですね
0561774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:35:39.69ID:9LAviMo20
>>560
オンラインストア見たけどないですね
でも検索するとどんなのか見れました

気楽に装着できる感じでいいですね
プロテクション系よりイージスグローブ出してほしい
0562774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:50:53.13ID:9LAviMo20
防寒着のコーナーにあるフォイアボールグローブとかいうのはイージスシリーズなんですね
手のひら側が合皮だとそのうち剥がれて来そうだけどとうなんだろ

グローブも使ってみてると合皮は剥離するのが難点
ゴムみたいな素材の方が劣化遅いみたい
0563774RR (ワントンキン MM52-ANLD)
垢版 |
2023/11/20(月) 15:20:27.59ID:b0eks48RM
グローブどうこうするよりハンカバつけるのが一番暖かい
グリヒもあれば最強
0564774RR (ワッチョイ 9d98-g9VK)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:05:16.38ID:AtdihBgI0
昔はハンドルカバー付けたら負けみたいな謎のプライドがあったけどもう真冬はハンドルカバー無いとやってられんな
グリヒ+ハンドルカバーで手元こたつ状態
0569774RR (ワッチョイ 2575-sdzb)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:21:42.12ID:3AN1snj80
>>567
普段履きにはアレだけどバイク乗る時に使うのであればそこまでダサいとは思わないけどなぁ
自分は普段履きにも使いたいからデニムにしたけど…
在庫があればブラックが良かったんだが…
0570774RR (ワッチョイ c519-ANLD)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:55:28.84ID:WojRG1b10
>>567
蛇腹の裏が防風でボアも付いてるのってデニムの方だけじゃなかったっけ?
0571774RR (ワッチョイ 2575-sdzb)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:23:57.98ID:3AN1snj80
>>570
逆やね
デニムだけついてない
0572774RR (ワッチョイ c519-ANLD)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:31:07.56ID:WojRG1b10
>>571
https://workman.jp/shop/g/g2300036407025/
公式見たら付いてないのはデニムネイビーだけみたいやね
デニムブラックは付いてて撥水仕様
0574774RR (ワッチョイ 2270-uXg5)
垢版 |
2023/11/21(火) 00:19:47.11ID:9CW+4TN90
ダウンのズボン売ってないぞ
3店舗回ったわクソが
在庫管理できないならドカタの店に戻れやボケナス
0580774RR (ワッチョイ 22c0-8oJ/)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:32:02.15ID:5I4IfHDa0
店員にパソコンで調べてもらってサイズが2個あったのに店の中で見つけられなかった時は笑っちゃった
0581774RR (ワッチョイ 06b9-K/BJ)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:51:33.26ID:4/ekjRTa0
>>557
俺も気になってるから買って試して欲しい。セールでフッカツするから初日にいけば買える。

北海道の検証動画では思ったほど暖かくない、モンスターやライティングのほうが上的なこと言ってたが、マイナス10度でためしてたからなー
0582774RR (ワッチョイ 06b9-K/BJ)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:03:08.08ID:4/ekjRTa0
電熱パンツをアマゾンで買ったんだが、これはだめだ。笑 こいつの上に洗える防寒パンツをはきたいんだが、オススメある?

店ではbazzヒートパンツが多分洗濯機オッケーです言われたが怖いから一旦調べてからまたきます

言うた
0583774RR (ワッチョイ 2274-jMfl)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:20:42.67ID:lvzjfIuw0
>>581
北海道でもkさんはそんな感じの事をいってましたが、牧場の人は歴代最強といちおしでしたね

綿量は防寒性に直結するので、240gもあれば暖かくないことはないはずだし
量だけでなく綿の質も最新最高のものを使用してる
機能面も防風はもちろん、防水透湿も最強と気になって仕方がありません

在庫があればすぐに購入する事を検討したいです
0584774RR (ワッチョイ b162-sW/m)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:20:58.70ID:HqU5DKPZ0
真冬のグローブって何がいい?
ただの散歩なんだけど、ある程度防風性があるものじゃないときつい
毛糸の手袋は風がなけりゃいいんだけどね

テムレスとかええの?
0585774RR (ワッチョイ 22f4-Oqke)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:23:20.67ID:evqiAlx80
なんか数年前に買った緑のバイカーズだっけかな
イージスの方が何万もしたホンダのバイクウエアより暖かいわ
0586774RR (ブーイモ MMf6-ANLD)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:37:56.42ID:Ay/WLLfwM
店の端末で調べてもらったら在庫1で前日在庫らしいけどその日は売った記憶は無いって言ってて店中捜索しても無くて店長少し焦ってて気の毒だった
盗難されたら店長の負担になるとか聞いたことあるからね
0587774RR (ワッチョイ 22c0-8oJ/)
垢版 |
2023/11/21(火) 14:16:46.98ID:5I4IfHDa0
窃盗とかワークマンでもあるんやね
0590774RR (ワッチョイ 2201-Oqke)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:20:34.23ID:evqiAlx80
ユーロボアズボンサイズなかったけど結構ヘビーな感じだったわ
イージスの方が厚ぼったいけど軽い感じだ
0591774RR (ワッチョイ 06b9-K/BJ)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:25:55.42ID:4/ekjRTa0
>>583
ワークマンのせーるがあるの知ってる? そのタイミングで復活するよ
0593774RR (ワッチョイ cdbd-ANLD)
垢版 |
2023/11/21(火) 16:16:47.61ID:V5OjEMoK0
ユーロボアどこも希望の色、サイズがなかったから諦めた。ワークマン商品によって点数多いの少ないの差があるよな。
0598774RR (ワッチョイ b162-sW/m)
垢版 |
2023/11/21(火) 18:23:37.04ID:HqU5DKPZ0
フリースに近い保温力で、フリースよりも薄いものって無いかしら
保温層が欲しい(*´ω`*)
0600774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/21(火) 19:34:04.66ID:CDfYWhOc0
インナーダウン対決でユニクロとGUと比較してたけど値段圧倒的に安いワークマンがGUより暖かいみたい
ユニクロよりかなり薄いけど神秘の裏アルミパワーかね
0601774RR (ワッチョイ cdd3-UkDc)
垢版 |
2023/11/21(火) 19:41:19.38ID:oz7+Egnc0
ミドルとしてもフリースには通気性が求められるので
UNIQLOが縫製の細やかさ暖かさ含めて頭2つは抜けてるね
腕を上げるのに引っかかりがあるのはアパレルのはどれも同じだし
0603774RR (ワッチョイ 0602-yWl1)
垢版 |
2023/11/21(火) 19:45:59.78ID:CLF9DoRV0
>>601
メリノ下着はワークマンがファスト界No1
暖かさは単なる特性上、暖かければいいという話でもなく、用途によって超暖かいもの、やや暖かいものとチョイス
ただ通気性、暖かさフリースはユニクロの壁は早々破られないよ。
0604774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/21(火) 20:10:20.20ID:CDfYWhOc0
フリース昔のユニクロはよかったね
かなり昔のだけど

いまはワークマンのノンカラーフリースてのがかなり良い
0605774RR (ワッチョイ 91c5-Z1cb)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:05:28.04ID:SoX7sw1D0
>>584
真冬のグローブは電熱一択
0606774RR (ワッチョイ 61b1-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:28:08.71ID:cx/KHK4P0
ハンドルカバーって操作系が隠れて見えないのと
変な事故りかたして手が抜けなくなってバイクと一緒に手を持ってかれたらお終いだなって考えちゃう
0607774RR (ワッチョイ b162-sW/m)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:51:02.87ID:HqU5DKPZ0
>>599
インナーダウンってベストしかないナリか?
0608774RR (ワッチョイ b162-sW/m)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:58:43.18ID:HqU5DKPZ0
レギンス2枚重ねるならどんな組み合わせがいいの?
メリノの上にポリか

そういう着用の仕方は駄目なんか
0609774RR (ワッチョイ b162-sW/m)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:00:38.09ID:HqU5DKPZ0
ワークマンって耐久性捨ててる感じあるよな(*´ω`*)、、、
0612774RR (ワッチョイ 06df-K/BJ)
垢版 |
2023/11/22(水) 00:31:18.57ID:yRb0kNiH0
バズヒートシームレスワークパンツて、ライムグリーンイージスよりあったけえのかな?  こいつさ洗濯機にぶっ込めるから明日買う予定なんだが
0613774RR (ワッチョイ b162-sW/m)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:14:05.60ID:i1Z6u7tS0
レッグウォーマーで短いのって売ってるかな?
下腿全体ではなくて、足首周りだけでいい
アキレスけんが冷える(*´ω`*)

>>610
ストレッチにハマりすぎなんよワークマン(*´ω`*)
0614774RR (ワッチョイ 451d-1jnQ)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:22:34.41ID:SXzIPeKh0
イージス360使ってるけど、トップケースのGIVI E43に収納するとき、たまに引っかかって、開けられなくなるんだよね。
収納のコツとかありますか。
0615774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:28:57.95ID:pyZd8Nbd0
質問続きだけどバイクで冬にグローブ使うとしたらどれがいいですかね

ファイバーボールグローブは真冬で使えるかね
0616774RR (ワッチョイ 82ff-ZDLY)
垢版 |
2023/11/22(水) 07:09:52.07ID:J9JwgxP90
>>601
なんだかんだ言って耐久性もユニクロが断トツに良いな
>>603
メリノはワークマンんの方が言いつうかユニクロが出さないのが不思議
ユニクロから出して欲しい
試着できるし安心して買える
0619774RR (ワッチョイ 5d45-0xJL)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:12:38.85ID:WJDqh1Z00
メリノウール半袖も長袖も1900円だから、来年は値上げ濃厚だろうと長袖7枚買ったのに晋さん…どうして…🥺
0620774RR (ワッチョイ 4d81-M1AZ)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:44:55.16ID:K/YhP3x60
メリノウール手袋やメリノウールビーニーって今年もある?
カタログ落ちしてるようだけど、もう何個か欲しい

手袋は去年のシーズン終わりに追加しておいたけど、ビーニーは予備がないからちょっと困ってる
0622774RR (ワンミングク MM16-ANLD)
垢版 |
2023/11/22(水) 13:12:46.17ID:qyPUz9cWM
>>615
ペアスロープの鹿屋島良いよしなやかで操作性抜群
モコモコなグローブは操作性悪くなるからおすすめしない
0623774RR (ワッチョイ 92c4-yWl1)
垢版 |
2023/11/22(水) 13:17:06.61ID:S/p84Ihy0
23℃ TシャツにパーカーにR1300で少し暑かった...
フュージョンダウン、イージススノーがまだまださきか
町中を昼走ることが多くて
0625774RR (ワッチョイ 8210-ZDLY)
垢版 |
2023/11/22(水) 15:56:33.94ID:OnaqAfuH0
スレチだけど2018のときのような
冬物アウター80%オフくるよ
それでも売れない異常な売れなさだった
とはいえ
最近は決して安売りしないどこでしか買わなくなったので個人的にはどうでもいおんだが
0627774RR (スッップ Sd22-npGT)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:51:29.43ID:ca2uo3Tud
AGW30買って使ってる、今はいいけど真冬に使うとなるとちょっときつい気がする…インナーグローブなんかいいの無いかな?
0629774RR (ワッチョイ 46fa-yWl1)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:25:05.36ID:rC9VE+Xv0
今年のメリノのバラクラバ買ってみたけどちゃんと被ったら大きい横の縫い目が下唇に当たって不快
去年のは真ん中に縦縫いが不快だったし工夫しろよ
0634774RR (ワッチョイ 61cf-ZMIm)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:06:13.55ID:LVckYuiX0
21日夕方、札幌市の作業用品などを販売する専門店で、男が商品を万引きし追いかけてきた従業員に暴行を加え、けがをさせたまま、自転車でその場を去ったとして、警察が行方を追っています。
2023年11月22日(水) 08時17分 更新
https://www.youtube.com/watch?v=RWQZzffmX8U


犯人はお前らだろ早く自首しろ
0635774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:13:41.95ID:pyZd8Nbd0
ワークマンの客も敵にしたようなもんだなそいつは
クソメガネ岸田を救ったおっちゃんが着てたのもワークマン
そういう強い気持ちの人間が着てるんだぞ
0640774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:20:10.74ID:pyZd8Nbd0
さっきヤフーニュースでメリノウールの記事出てたけどそうでもないのかな

寝てて汗冷えしないとか
0641774RR (ワッチョイ 5d45-0xJL)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:23:27.04ID:WJDqh1Z00
汗かかないならメリノの良さってないでない?
ユニクロ エクストラファインメリノ
リブタートルネックセーターが感謝祭で2000円やから、おっさんやけどレディース試着しに行くわ
0642774RR (ワッチョイ 698a-7vK5)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:34:58.80ID:DrQQbEjZ0
>>631
ダイソーは短いからしまむらにしとき!
0647774RR (ワッチョイ f968-UkDc)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:54:03.61ID:IieR0MhD0
>>641
メリノでも自然な微細な汗でヒートテックほどではないが熱を感じるよ
ヒートテックで汗冷え感じたことないなら手入れ簡単なヒトテクがベター
つうか汗かかない体質なら
綿下着にポリエステル100%の裏起毛が1番温かさを感じるだろね
しまむら、ホムセンほか普通に安価で売ってる
トライアルなど、
0648774RR (ワッチョイ f968-UkDc)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:57:26.06ID:IieR0MhD0
・メリノ
微細な汗でぽわーと微細な熱を
更に汗をかいても、引いても汗冷え感特になし
・ヒトテク

汗冷え感強い
・ポリエステル100%の裏起毛
着た瞬間暖かい
汗冷え感あり
0650774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:06:09.40ID:Ng2mInhH0
メリノウールって普段着るサイズだとタイトフィットなのかな
下着にウォームファクトコットン着てて上にメリノウールじゃ意味ないのかね
0652774RR (ワッチョイ cdd1-38CQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:57:07.98ID:ZUaE7PYL0
事故ったとき手をつくのは非常にマズい、自分の手を見りゃ一目瞭然でとても脆い、筋肉は薄く細い骨ばかり
まだ肘や肩が最初に接地したほうがマシ、最悪骨を折ったとしても
0655774RR (ワッチョイ 0211-1urV)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:34:18.95ID:v1tl2f1b0
360°リフレクトのズボン、暖かすぎて感動してる。
上着はフュージョンダウン買っちゃったけど、上着も360°リフレクトのほうが暖かかったのだろうか?
0657774RR (ワッチョイ 060f-yWl1)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:00:07.76ID:DAmDUd6C0
>>648
起毛タイプは確かに暖かいが下着(アンダー)というより
インナー扱いなきがする
格安で売ってるところがほとんどだしこのスレでも一時期流行ったね
ドン・キホーテとか
0659774RR (ブーイモ MM66-T2f4)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:39:37.12ID:TzhEngRFM
インフルエンサーに大金払ってゴミを必死に盛り上げてる
それを真に受けて買ってしまった
返品できんのかな?
0663774RR (スッップ Sd22-Oqke)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:40:53.21ID:PdQWwkD+d
ユーロ アルティメットデュアルフーディーはどう?
イージス360みたくロンツー冬向きじゃないかもしれないけど往復1時間関東周辺なら
0664774RR (ワッチョイ f9b3-NODu)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:41:35.99ID:Kyb5uQFp0
夜間最強はユーロリフレクト
360は微光レベル
反射素材が風も通さないから真冬でも寒さを感じたことがない
0665774RR (ワッチョイ 9d98-g9VK)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:54:29.90ID:axq4z6Ol0
ユーロのリフレクトカモ買ったけど光当てると逆に対向車の視界奪って危ないだろってレベルで光るよ
バイクだとそんなに暖かくないから夜間出歩く時の防寒アウターにしたけど
0671774RR (ワッチョイ f9d7-ZDLY)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:25:40.42ID:1isrUutv0
ユニクロのセール始まったが
これといってないね
ヒートテックは好みが分かれるし
フルジップフリーズは先週セールだったので今回無し
0672774RR (ワッチョイ f9f1-ZDLY)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:26:38.81ID:1isrUutv0
てかさ、もうすぐ12月、冬物セール
それなのに今24度で家の中半袖何だが?
電気代かからなくて幸せかも
0676774RR (ワッチョイ 5d45-0xJL)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:40:07.16ID:E60osp940
>>641
2着買ってみたけど、ワークマンの方が品質上っぽいな…
カラー多いのとタートルネックやから価値はあると思うけど…
0677774RR (ワッチョイ a276-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:47:15.86ID:Ng2mInhH0
EUROアルティメットの反射は
HUNTER×HUNTERのネテロ会長の百式観音くらい光る
0678774RR (アウアウウー Sa85-dTvV)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:53:35.19ID:XZylhZXua
もうユーロアルティメットリフレクトがないと冬は怖くて道を歩けなくなった
袖や襟の先が剥げてきたから来期買い替え予定
0679774RR (ワッチョイ 228b-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:20:17.43ID:pssE/dRl0
ワークマンってちょい悪系は出さないのかな
タグじゃなくて服の後ろに極寒最強の文字を入れればそれだけでかっこいいのに
0680774RR (ワッチョイ 92c4-yWl1)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:48:06.95ID:VWGNuwzp0
フュージョンダウン未だ家の中で袖通しただけ
イージススノーは数回上だけ羽織った程度
未だR1300メイン
明日から寒くなのに期待
職業ライダー氏や遠距離系の人と違い
街乗りだとバイク降りたあとの服装もあるし
フュージョンならまぁそのまま良さそうだけどやっぱ暑い
0686774RR (ワッチョイ a1ce-BePi)
垢版 |
2023/11/24(金) 08:13:45.61ID:co5khX+/0
昨日、朝から昼まで湾岸~都内近郊走ったけど
EUROボアパンツ(黒デニム)は温かいというより少し暑いくらいだったな
ワークマン防寒最強パンツは伊達じゃなかったわ
0688774RR (JP 0H72-JyHE)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:48:52.43ID:7gzD9OcUH
あれだけ無かったイナレムプレミアムが、もうあちこちで普通に売ってる。
転売ヤー、ザマー!
0694774RR (スプッッ Sd82-PyRw)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:03:45.59ID:iYndTcoLd
>>688
8、10、11月の3期入荷でこれがラストなんだってさ
赤と緑の二着手に入れたけど
あと話を聞いたらプラスより普通のワークマンのが置いてあるケースが多いって店長が話してた
今は誰も彼もプラスなんだってさ
だから人気商品は普通のワークマンが穴ですよーって
0695774RR (ワッチョイ 91ff-Z1cb)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:44:18.43ID:JJKj2xba0
明日から寒そうだなー
ユーロボアの試しがえあるわー
0698774RR (ワッチョイ 0649-ZDLY)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:16:46.09ID:bpAL52k/0
(( ∩ ))
        γ"⌒ヽ/〉_/〉 透湿コロコロー
       ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ  (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
                コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
透湿コロコロ
0699774RR (ワッチョイ a71d-RIrD)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:07:44.48ID:mRLgDdmU0
>>684
ダーンタフ見ました。1足3000円なんですね。
1足980円のメリノウールで悩んでいたのに、すごいです。
でも、いい靴下買うと、他の靴下履かなくなるから、思い切って買うのも正解かな。
0702774RR (ワッチョイ bfdd-W3MC)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:40:19.72ID:fXL/pqDR0
スマホ全盛な今これくらいがいいのでは?
      γ"⌒ヽ/〉_/〉 透湿コロコロー
     ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ  (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
         コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
0704774RR (オッペケ Sr3b-m2ca)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:36:57.47ID:meZoEj/rr
普段無印イージス使いの俺が今日フュージョンダウン下ろして着てみたんだが首元から風が入りまくってとにかく寒い。胴体は確かに暖かいが首と顔が寒いせいで体感は無印イージスより寒く感じる。無印イージスは襟がフルフェイスにピッタリフィットして風が入ってこないからやはりバイク用に作られてるだけのことはあるなと思った。
0705774RR (ワッチョイ e745-ljoj)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:56:17.23ID:IcRF0ntC0
>>699
穴開き生涯保証で過去10年ぐらいは新品交換対応してるので、代理店が飛ぶまでは逆に1番安いメリノウールソックスかも…
0708774RR (ワッチョイ 5f47-oWVR)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:53:38.77ID:DesZ6XkB0
>>702
こういうの見るたびに思うんだけど、視覚情報を処理できず、誤った認識をする人間の脳みそも、
まだまだ改善の余地があるんだなと
0710774RR (ワッチョイ 0779-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:55:33.34ID:NWsP9IKe0
2wayフーディこの寒さで80キロで走っても平気だな
黒しか当たりカラー無いけど3500円だし使えるわ
0711774RR (ワッチョイ 07da-HvJS)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:09:16.32ID:NXIdyyTk0
こんな日はやっぱり人肌がいいな
0719774RR (ワッチョイ 67f8-ZRVx)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:24:26.59ID:EyZjMk710
今日某店で3900円のフェイクレザー黒の厚めのいかにもバイク用っぽいパンツLLが30%OFFだった
自分カブだしサイズ合わないしでチラ見だけ、帰宅して調べたらたぶんユーロボア防風ウォームパンツ
値下げ理由は分からないが作りけっこうしっかりしてた、あれは暖かそうだわ
0721774RR (ワッチョイ 87b3-mkdl)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:23:29.10ID:+I39yFWY0
ホームセンターにカイロを入れられるポケット付きのネックウォーマーが売ってた
ワークマンでも作ってくれ
0722774RR (ワッチョイ 5f7a-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:08:12.19ID:c+WDdsrU0
無印イージス最強すぎて、暑いな。これ真冬はバイク乗ってたらイージスでもきついのか?
0723774RR (ワッチョイ 5f32-3GQq)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:12:26.73ID:KdTX/sXm0
中に着れば何でも...
12/31深夜にダウンジャケットにr1300で広島福岡間高速道路
走りなんともなかった
今の時間帯ならイージスにシャツ一枚じゃ寒いと思われ
せめて薄手のフリース必要かも
0725774RR (ワッチョイ 476e-lfrw)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:42:04.97ID:9j1MYgMj0
湿度が高いと体感温度もぐっとさがるでしょ?
気温5度ならマイナス12度ぐらいになるんじゃないですかね?
0726774RR (ワッチョイ 5f7a-ayIT)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:40:41.24ID:k+6wcP/y0
>>723
電熱ベスト✕イージスライムグリーンで真冬乗り切れるかな?
0728774RR (ワッチョイ bf68-zSgN)
垢版 |
2023/11/26(日) 07:40:39.16ID:8vWm1IW/0
>>722
真冬はわずかな隙間風で中が冷えるんだよな
今ぐらいだと保温性がそれを上回ってて気にならないだけだと思う
襟元や袖口をネックウォーマーやロンググローブできっちり覆えば真冬も余裕
0729774RR (ワッチョイ 5fdd-JBAS)
垢版 |
2023/11/26(日) 07:45:04.53ID:BT8li4On0
>>704
それな!

俺は付いてるフードから風が入ってくるから、そのフードを折り畳んで両面テープでくっつけて着てる。全然風が浸入しない。ただ肩が凝るわ。
0736774RR (ワッチョイ 67f8-ZRVx)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:16:00.77ID:m+0g+rqa0
関東平野どまんなかで珍しく積雪した凍える深夜に
おもしろがってTシャツとパンツ一枚に初代イージス上下着てザクザク徘徊して暖かく快適だったの思い出した
0739774RR (スプープ Sdff-7vnS)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:11:19.47ID:fzURHYXCd
イージスフュージョンダウンパンツ、スクーターならいいけどスポーツバイクのポジションだと丈が足りない、失敗した
ロングブーツなら大丈夫だけどミッドカットだと寒い
0741774RR (ワッチョイ 5f76-ayIT)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:33:07.32ID:1rnpLfut0
肌着ともう一枚ロンT重ね着でアウターにイージス360
これで今日はまだ大丈夫だった
更に気温下がったらフリースも追加すれば余裕ぽい
凄いねこの性能

驚いた
0743774RR (ワッチョイ 5f4d-ZB8b)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:49:49.74ID:q5FUrn1x0
フィージョンダウンパンツ、タックインしてるシャツがすぐ外にでるから地味に寒いんだよな。いい対策ないかな?
0747774RR (ワッチョイ 6792-mCkN)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:57:03.79ID:TrZQuLmI0
ロング丈のはずのレインウェアで、知らないうちにズリ上がって靴だけ濡れてた事件はちょくちょくあるわ
足首の隙間から少しずつ貯まるんだよ
靴の中が濡れるとなかなか悲惨だぞ
ブーツの方の丈次第では全く気にしなくて良いんだけどな

だからロンツーの時は必ずジッパーで開けるタイプのゲイター積んでる
0748774RR (ワッチョイ c779-XlNP)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:02:13.44ID:/rBWsGIx0
>>741
初心者かよww
真冬は肌着➕潜水服➕360でおっけいや
0751774RR (ワッチョイ a7de-vbFM)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:49:24.80ID:gLL7MaAc0
ゲイターってなんや
脚絆のことか
0752774RR (ワンミングク MM3f-ZB8b)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:37:13.21ID:0ppbAE7EM
ゲイターは靴の中に石や雨雪が入らないようにするものだね
冬山だとつけてる人多いよ
0754774RR (ワッチョイ 5f76-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:11:16.29ID:5rf/0Jxr0
パワーーーッ
0756774RR (ワッチョイ 5f76-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:56:49.02ID:5rf/0Jxr0
冬用の手袋でAGW22 ウォームガードグローブっての使ってる人います?
0757774RR (ワッチョイ 5fe4-Zoiy)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:07:54.04ID:Uv7k2n0h0
ワークマンでブルーのハイウェストの白バイなりきりズボンを出したら売れそう。
0758774RR (ワッチョイ 5f3b-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:59:11.78ID:DvINoZ5M0
今年のサーモンマックスは手袋とネックウォーマーもあった
一番冷える所なだけにありがたい
後は靴下さえあれば完全防寒が完成する
0759774RR (ワッチョイ 5f3b-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:01:58.40ID:DvINoZ5M0
あとはヒュージョンダウンパンツ
今は無印のオマケをはいてるけど、これと比較してどれだけ暖かいか教えてください。
あまり変わらないなら360かユーロボアを検討しようと思います
0760774RR (ワッチョイ 078c-DUpS)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:16:40.21ID:91mqVlXN0
これはまぁまぁ使えた
https://workman.jp/shop/g/g2300069782014/
普段はスマホタッチのレザーグローブなんだけど、高速に入るとそれじゃ足りない
そこでETCを通過したらバイク停めてこれを装着、防風でシンサレート(断熱保温)だから高速走行の冷たさを軽減してくれる
4本指固定だから操作性は酷いしハンカバの人には必要ないモノだけど
0762774RR (ワッチョイ a7de-vbFM)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:03:31.91ID:gLL7MaAc0
ゲイザーだのヒュージョンだのサーモンだの
0765774RR (ワッチョイ 5fb5-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:08:07.03ID:BGUGEUXO0
>>763
これ使ってる。尼で買ったけど、今はないみたい
https://imgur.com/a/S2Ps13a
0766774RR (ワッチョイ 072d-DUpS)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:09:03.18ID:91mqVlXN0
>>761
練習は必要よね
普段から4本指でフロントブレーキを使う癖をつけておくとか、
初卸だったんで俺はリアブレーキで対応して右手はアクセル専用にしてた
なので定速巡行で操作の少なめな高速専用?
一般道ではバイクがガチャついて話にならなかったw
まぁハンカバグリヒのが安全よね
0768774RR (ワッチョイ c7c4-XlNP)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:11:53.23ID:oPOHneVq0
>>764
まあ、あれは壁だからな
まさにぬりかべ
あれを越える物はなかなか出ないだろう
ここにいる新参には悪いが
0770774RR (ワッチョイ 5f64-mCkN)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:04:37.00ID:FG6pkhB80
あのバイザーは合理的だと思う
直射日光はグラサンタイプのインナーバイザーじゃどうにもならん
庇がついてるだけでめっちゃ楽
0771774RR (ワッチョイ bfb9-3GQq)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:28:47.54ID:q+7O8m5q0
暑いね
今だにただのウィンドブレーカー的なやつ羽織って通勤してるし
フュージョンいつ使うことやら
スノーもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況