ガチャコは走行距離に応じて3種類の料金体系のようだが、月に500kmで5500円からというのは割高に感じてしまう。
東京都は電動バイクへの補助金が手厚いからランニングコストが高くても大丈夫なのだろうか?
今は法人契約のみだが個人ユーザー相手の電動バイクを発売した時に500kmで5500円なら誰が買うのか。
メットインも狭い航続距離も少ないけど維持費はかなり安いとかならともかく、維持費も高いならメリットが無い。
https://blog.jama.or.jp/?p=2957