X



【ホンダ】PCX総合 218台目【HONDA】(ワ無)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 21:53:10.02ID:DxbuLo5i
【ホンダ】PCX総合 218台目【HONDA】
PCX本スレで~す
 
年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま~す

よろしくどうぞ~
 
前スレ
【ホンダ】PCX総合 217台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1663664070/
0003774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 21:55:08.06ID:DxbuLo5i
過去スレ
【ホンダ】PCX総合 218台目【HONDA】(ワ無)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1665319990/
【ホンダ】PCX総合 217台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1663664070/
【ホンダ】PCX総合 216台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1661259823/
【ホンダ】PCX総合 215台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1659747060/
【ホンダ】PCX総合 214台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1658564675/
【ホンダ】PCX総合 213台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1656672226/
【ホンダ】PCX総合 212台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1654745375/
【ホンダ】PCX総合 211台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1652080106/
【ホンダ】PCX総合 210台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1650770143/
【ホンダ】PCX総合 209台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1648825783/
【ホンダ】PCX総合 208台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1647245695/
【ホンダ】PCX総合 207台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1645748239/
【ホンダ】PCX総合 206台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1644643440/
【ホンダ】PCX総合 205台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1643777981/
以下略
0004774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 21:56:53.11ID:DxbuLo5i
 
●注意事項●
当スレには長年にわたりスレ住人に対する誹謗中傷を行う連呼バカという変質者が粘着しています。

この連呼バカは「嫉妬」「牛丼屋」「発達障害」といった用語を好んで使用し、
スレ住人を見境無く「牛丼屋」認定(意味不明)する特徴があります。

また、「灯油」「転倒」「タイヤが細い」「ドラム」など繰り返し同じネタでdisったり、
膨大なリンクを含むPCX叩きの長文コピペを連続投稿していたのも同じ変質者です。

このようにあの手この手でユーザーの情報交換を妨害する連呼バカの悪質な荒らし行為には
惑わされないように皆様ご注意願います。
 

●ボキャ貧の統失荒らし「連呼バカ」の連呼ワード
 
牛丼屋
夜勤、深夜バイト
障害者、発達障害
嫉妬
負けグソ
親の遺産
コミネマン
3滴
当事者
 
0005774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 21:58:16.20ID:DxbuLo5i
 
●参考情報●
連呼バカが牛丼連呼するようになった経緯

【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/266

266 774RR 2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA
こんにちは、はじめまして。
自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?
 
------------------------------------------
当時PCXスレだけでは飽き足らずマジェSスレも荒らしていた連呼バカ。
そこでウッカリやらかした致命的なミスが上記の誤爆。
その後、PCXユーザを手当たり次第に牛丼屋呼ばわりして
必死に誤魔化そうとしているが、残念ながら連呼バカ自身が
牛丼屋であったことはすでに周知されてしまっている。
 
0006774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 21:59:54.75ID:DxbuLo5i
 
2代目以降のPCXの特長

1.容量8Lタンクと好燃費によるスクーター最大クラスの航続距離
  (平均燃費計も標準装備)
2.穴開け加工せずにリアボックス取り付け可能な親切設計
3.ナビやスマホへの給電を容易とするアクセサリソケット
  (4代目は出力3AのUSBタイプC)
4.ナビやスマホ等の取付に便利なバーハンドル
5.シートストッパー付で使いやすいメットインスペース
6.取り回しやすい小さめの車体でありながら大径ホイール採用で滑らかな乗り心地を実現
7.あれば安心のハザードランプ装備
8.バッテリ切れの心配が無くなったアイドリングストップ機能
  不要時はOFFにすることも可能。
9.自由度の高い乗車姿勢を可能とする前方が広いフロア形状
10.優れた静粛性
11.軽いスロットルで長時間連続走行時の右手の疲労を軽減
12.左右どちらでもハンドルロック可能
13.3代目PCXからスマートキーを採用。ますます便利に
14.さらに4代目は燃料タンクキャップ置き場を新設し給油作業時の利便性向上。
  新たに搭載されたトラコンは安心感アップに寄与。
   
 
0007774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 22:01:38.37ID:DxbuLo5i
 
テンプレは以上!
それでは、前スレ(現在993レス)が終わってからどうぞ。
 

lllllllllllllllllllllllllll,,,,      ,,,,llllllllllllllll,,,,    ''llllll,,     ,lllllll'
llllllll    '''''lllllll,   ,llllllll''''   '''lllllll,,    ''llllll,,   ,lllllll''
llllllll      'lllllll   lllllll'       'llllllll    ''lllllll,,,llllll''
llllllll    ,,,llllllll   lllllll                'llllllllll''
lllllllllllllllllllllllllllll'''  llllllll                ,lllllllllll,
llllllll            'lllllll,       lllllll'    ,,lllllll''''lllllll,,
llllllll          'lllllll,,,    ,,,lllllll'   ,,lllllll'   'llllll,,
llllllll            ''lllllllllllllllllllll'''   ,,llllll''     ''lllllll,,  
 ''''                 ''''''''''     '''''''       '''''''
 
    
0008774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 22:10:36.62ID:1yOuHXSj
前スレ終了age
0009774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 22:20:19.48ID:DxbuLo5i
前スレ終盤に荒らしが自演連投していたので
このスレを立ててからわずか16分後に前スレ終了。
予想以上に際どかったですね。
0010774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 23:40:41.79ID:ogSsZTrg
だいぶ涼しくなって来て股間が蒸れることもなさそうなので、そろそろメッシュシートカバーはずそうかな。
0011774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 23:58:47.32ID:k0gy+bqm
乗っているとき以外スマートキーの電波をOFFにしているせいか
電池が長持ち3年以上経ってもまだ切れない。

電波止めないと1.5m離れた別のスクーターのメットインにキーを入れてても
PCXのエンジンを掛けられたので驚いた。
0012774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 00:08:28.96ID:pcwixBiP
電波がオフになるのってあくまで本体のほうでリモコンの方がオフになるわけじゃないよね
0013774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 00:39:56.95ID:tyV3AsSC
ボタン電池が入っている黒いスマートキーの電波は
ボタン長押しでオフに出来るよ
0014774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 00:43:38.29ID:tyV3AsSC
なんか変なので書き直し

ボタン電池が入っているスマートキーは
アンサーバックじゃない方のボタン長押しで電波オフ出来るよ
0015774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 07:27:43.26ID:W4XfGIg8
最近はクルマのスマートキーも徐々に電波オフ機能が導入されているらしいな
0016774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 10:30:56.88ID:MT74lP7r
電波オフじゃなかったらそのまま乗られて取られるんじゃない?
0017774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 10:36:56.97ID:M82jR3ku
それはリレーアタックという盗みの手口だな
0018774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 20:05:48.34ID:mcjqMxpH
さっき暗い夜道で向こうから来るバイクのライトが巾広かったので
PCXかな~と思ったらスウィッシュだった
明るいポジションランプLEDに騙された
0019774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 22:38:51.78ID:ELVin+o+
>>11
対策なのかjk05は電波届く範囲が狭くなってる気がする
メットインの底に入れると反応しなくなることもしばしば
0020774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 23:47:00.85ID:TpSeyl/s
へー
新型はスマートキーのメットイン閉じ込みの恐れがあるのか
0021774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 13:31:16.80ID:aU8v0epl
>>19 わかる。一度怖い目に遭ったので、ストラップ買ってきて首から提げることにした。
0022774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 07:51:34.47ID:aX230nRN
PCXのハザードボタンは走行中でも押しやすくていいね
とっさのサンキューハザードが捗る
0023774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 09:45:54.16ID:hla37Llh
PCXは125ccなのに速いので流れが速い新4号バイパスでも苦しくないな
0024774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 11:14:04.64ID:nlgXYtxU
非力なスウィッシュだと少々キツい
その代わり燃費はPCXよりも良いけど
0025774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 22:41:03.12ID:p4HmfJVl
PCX125が早い? 遅いじゃなくて?
0028774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 02:04:20.37ID:fMoLzmJc
125ccスクーターの中では、ってことじゃ
0029774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 07:58:57.89ID:AaSpuqoW
有料道路って全部高速?
125でも乗れる例外はなし?
0030774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 09:00:10.19ID:dk/xy7LZ
高速道路じゃない有料道路を通るときは料金が激安な125ccがオススメ
雁坂トンネルとかみちのく有料道路とか
0031774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 20:11:45.80ID:AaSpuqoW
ぼさっとしてると間違えて侵入しそうだから遠出する時は気を付けないとな
乗り口前の看板とかって見にくいから道路にも色を付けてほしいわ
0032774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 20:15:21.59ID:mAgHj/M8
バイク乗ってるとき路面のペイントは雨のとき滑りやすそうで嫌いです。
0033774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 07:53:49.79ID:rMZmVWys
>>29
有料の橋とかも有料道路。
普通車100円原付&自転車20円とかある。
0034774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 16:11:24.12ID:PWyE7JrL
浦和に有料の橋があったような無かったような。
0035774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 16:49:09.94ID:iK8dhE7c
八王子市街に有料道路があったような無かったような…
0036774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 19:55:51.90ID:mZ7Bs3aK
俺JK乗りだが、昨日3型乗りと色々しゃべった。3型は短距離しか乗らなくても56~7km/Lいくらしいな。俺のJKは最近48km/Lだ。
でも、お世辞かも知らんがJKの正面の造形がカッコイイと羨ましがられた。2輪ディスクとかフロントABSとかは興味なかったみたい。
0037774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 20:08:18.45ID:yfYTQ0Rv
俺は3型ABS乗りだが現行の正面の造形はじっくり見たい気がする
あとメーターパネルの表示も
後輪のディスクブレーキはどうでも良いが、タイヤがどのくらい太くなったのかは気になる
0038774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 00:28:19.16ID:ME068BCd
近場の足が必要になったんで中古でkf18を契約してきたけど、持ってるヘルメットがどうやらメットインに入らないらしいってことをさっき知ってしまった
走行距離2万5千k物だから、まずメンテに金かけたかったんだけど、トップケース先に買うか迷いどころ・・・
0039774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 02:12:07.06ID:WzDSLAEw
リアボックスの便利さは異常。
PCXは簡単に付けられるし、ぜひ取付けるのをおススメする。
もちろん俺も真っ先に付けた。
0041774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 03:27:34.76ID:9L7BBbeT
そろそろハンカバも付けろよ
0042774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:55.05ID:qalN/p4C
歴代PCXで最も容易にリア箱つけられるのは2型だからね
0043774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 18:21:21.23ID:oM5YFflk
https://www.youtube.com/watch?v=8LzbQav3PHE

岡山のPCXって統合失調症みたいなのが乗ってるのか?
見ず知らずの石川ナンバの車に「夜逃げして来たのか?」とか絡んでる。

精神障碍者に免許与えちゃ拙いんじゃないか?岡山の公安員会は。
0044774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 11:49:29.96ID:MyoEMENM
エンジン掛けたあとヘルメットとグローブつけて、
玄関前の駐輪場所からPCXを道路まで移動して
そこでシートに座り発進。
自宅前の道は生活道路なのでゆっくり走り、
幹線道路に入るまでが暖気運転に相当する感じ。
0045774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 11:50:35.27ID:MyoEMENM
ああ・・誤爆した…
0046774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 18:09:04.88ID:1QlA4LId
>>44
自分もそんな感じで暖機してるよ
フルノーマルだけど生活道路は閑静な住宅街だからマフラー音とエンジン音が煩いんだよね
0047774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 02:47:42.46ID:eRKKWQVj
全面じゃなくて白線の半分を青線にしてほし
都心部の五差路とかガイド線がなくてどの信号を見ればいいのかわからない場所もある…
0048774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 12:56:32.71ID:giwYKNmD
うちのPCXもエンジン付近の音が大きくなってきた
走りは相変わらず快調だし燃費も良いままだから今のところは様子見するだけ
0049774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 17:40:35.54ID:gDK+17xf
ハンドウロックしてから
スマートキー電源そのままとオフにしてから離れるのって
盗難対策で違いありますか
0050774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 17:49:59.47ID:7HO+oJom
違いはリレーアタックで盗まれる可能性の有無
だけと思われ
0051774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 18:34:55.15ID:gDK+17xf
ありがろうございやす
いつおう長いときはお振ります
0052774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 21:25:15.98ID:s8k3i24j
家は坂道に面しているので、まずエンジンかけずに家からちょっと下って、そこでエンジンかけて、最大1分アイドリング。
0053774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 09:13:57.40ID:P3F6HGsg
>>52
そういった配慮のできるライダーってカッコいい
0054774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 20:17:03.49ID:XFyV7u2u
>>52
どんだけ閑静な高級住宅地に住んでいるんだよ・・・
0055774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 20:19:56.99ID:DG61hZNR
>>52
同じだわ
出るときはいいがその代わり帰宅時には登り坂になるからエンジン切って入ってこれないんだよなw
0056774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 09:38:15.99ID:aNYjxvA1
いや、頑張って押して登っているよ。全身の筋肉使うから適度な運動にもなる。バイクとしては軽量とは言え流石に一気には登れないので何度かブレーキかけて休み休み登っている。
0057774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 17:53:04.15ID:FyddPXDY
あんな音を気遣う気がしれない
真夜中は新聞配達だって来てるのに過剰な気遣いは自己満
外壁でどれだけ音を遮れると思ってんだろ?
いい人を演じることに快感を覚えてるんじゃないのかねぇ
0058774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 19:39:35.01ID:sVaCr6eu
>>57
雑踏でノーマルマフラー音がかき消される所に住む勢はある意味良いよなw
つか、物音一つしない住宅街をしらなきゃそう思ってもしゃーないわな
ドブネズミが下水に住んでてもその臭いが気にならんのと同じやで
0059774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 19:50:06.20ID:yHWx3+Co
良い人を演じるのは悪いことではないけど
さすがに>>56はやり過ぎだと思ってしまった。

まぁ誰の迷惑にもなってないし、その人が好きでやるのは勝手だけどね
0060774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 20:42:02.60ID:Z27buPeT
無意味な善意って傍から見ると気持ちの良いものではないな
勝手でいいけどさ
0061774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 20:43:50.89ID:13/rwpaa
日本人の民度も落ちたもんだねぇ
ゆとり教育の弊害か?
それとも第三国人やろな
0062774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 03:27:11.15ID:LzUkPNvq
ハンドルカバー付けたいけど奥までスッポリ入るカバーってある?
コミネの奴買ったらグリップの奥まで入らなくて困ったンゴねぇ…
0063774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 09:47:54.59ID:m4DD4xkF
ホーンやハザードのボタンがやたら大きなPCXにハンカバつけたら
誤作動しまくりしそうなイメージあるある
0064774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 17:24:16.20ID:5FEidG5A
JF28前期型のシート下に焼酎4リットルのボトルって入りますか?購入検討中なんでよろしくです。
0066774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 18:09:41.29ID:5FEidG5A
❯❯65 ありがとう。主目的が焼酎の購入なので、助かります❗
0067774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 20:29:17.11ID:ayVIB8x9
飲酒厳禁🈲
0068774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 21:40:45.68ID:S8mO/hjc
>>66
>>主目的が焼酎の購入
幸せそうでいいなぁ
0069774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 13:19:25.20ID:3QxL4dLw
ハンドルカバーなら
OSS ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン
防寒防水ハンドルカバー
これならギリ入る
0070774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 13:23:05.15ID:RIq+plfo
この前夕方に外環下298号通ったけど
真ん中すり抜ける、弾丸みたいなやつが居て
みんなで後ろに着いてガンガンすり抜けするんだけど
いつか事故るよあの運転は😂
0071774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 14:11:30.89ID:/+sLvs9q
>>64
JF28って初期型PCXだよね
ハロゲンヘッドライトに拘りが無いなら
いろいろ改良されてる別のPCXの方が良くない?
0072774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 20:56:59.38ID:EIAgq1Ac
>>70
大阪のなにわ筋とかやべぇよ
二輪は殆ど車線をまたいでローリング族やで
夕方の渋滞の中をあんな走り方で皆かっ飛ばしてるのを見て田舎者のワイは震えた
0073774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:09:23.52ID:OFgZgqdI
ブレーキパッドみんなどのくらいの走行距離で変えてる?
いま12000kmくらいなんだけど
0074774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:15:44.32ID:mAcCKIgH
人によるだろうけど俺の場合30000kmは余裕で持ちそう
0075774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 13:12:24.92ID:ZoacYvCf
>>73
外さなくてもライト当てて覗けば分かるだろ
0076774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 01:27:09.99ID:Z+hP4ukZ
>>73
全開加速、全力ブレーキみたいなアホな乗り方してたら8000キロくらいで無くなるよ
あと体重重い人程はやい
0078774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 18:32:57.23ID:lqQ6+3zs
お断りします
0079774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:40.34ID:Z+hP4ukZ
>>77
アウトです
0080774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 21:32:47.60ID:rs7jDINh
新車のPCXはスマートキーが2つ付いているけど
極度の半導体不足の影響でそのうち1つしか貰えなくなるかも。
トヨタの自動車が11月生産分から同じ理由で1つしか貰えないようになると報じられているし
0081774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 02:14:45.61ID:ro+DDQnv
残りは後から貰えるよ
0082774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 08:10:31.61ID:cf9SKbEt
どうせ1個自宅保管だし、1個後日でも支障はないな。
0083774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 08:33:55.33ID:FcoVdor2
ヤマハNMAXのスマートキーは1つだけらしい
いずれPCXも追随するのだろうか
0084774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 11:53:34.77ID:iE8L3vx1
PCXの完全EVが待ち望まれるな
満充電10分以内、航続距離300kmが最低ラインやけどまだ実用化は難しいか
0085774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 12:35:56.33ID:6ws/222l
スクーターなので航続200kmでも許されると思われ
0086774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 12:58:35.32ID:2HA0d/N5
ツーリング組と通勤組の価値観の差だな
0087774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 13:10:26.88ID:z65PD9kn
PCXのEVって前からあるじゃん
リース専用の満充電で41kmしか走らないゴミそのものだけど
0088774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 13:14:59.81ID:RoaGxL3n
>>87
それにしとけと散々言われたのが中野くん
0089774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 13:40:39.72ID:ZOH5oueE
>>88
短距離移動しかしない用途にPCX買った会社経営者のその人を妬んで
執拗に因縁つけていた職なし金なし免許なしのキチガイ荒らしが連呼バカ
0090774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 20:27:56.00ID:VG9kCrjO
全固体電池か実用化されたら充電時間と航続距離は解消されるのかな?
未だに一番効率が良い発電方式がお湯を沸かしてタービンを回すだもんなぁ
俺が生きてる内に高性能実用EV(現仕様のガソリンエンジンバイク並の利便性)は無理やろな
0091774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 20:29:20.85ID:VG9kCrjO
>>87
近場の通勤onlyな用途なら41kmは十分やと思うで
0092774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 21:04:54.14ID:/Rr9JGZz
割とギリギリじゃない?
0093774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 21:17:10.57ID:TWyoh+5U
>>90
充電時間の問題は充電済カセット電池交換方式にしないと解決困難かもね
0094774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 23:30:53.40ID:cf9SKbEt
電動バイクは時速30km/hの走行で電費がよい原付一種がメインじゃね?原付二種電動バイクで60km/h走行基準にすると一気に距離が短くなる。PCXエレクトリックだって時速45km/hで計算してなかったか?
0095774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 23:44:44.88ID:yW3GiCdV
そういや昔バカでかいビッグスクーターの銀翼の電動版が
マラソンの伴走用か何かで走ってるのを見たけど
あんなバカでかいバイクですら軽二輪どころか原二扱いになっていたんだよな
0096774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 19:21:40.37ID:SkBCvYOl
いつもPCXばっかり乗っとるんやが、昨日、久しぶりに自転車乗ったら、車体が軽く、ハンドルがクイックで、走行中静かで振動もないことに驚いた。
0097774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 10:22:00.85ID:mvUCc4Rd
走行距離課税って車検が無いPCXには関係ないよね?
ガソリンはすでに税金かかってるし、、益々pcx売れるなぁ
0098774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 17:19:23.67ID:6ikBV96Z
ガソリン税なんて実質的に走行距離税みたいなものなんだから
ガソリン使わないEVだけに課税すればいいのに
0099774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 15:53:12.62ID:ytxsUmc8
64です。本日JF28納車になり楽しく走り回ってきました。低速トルクがあって楽しい。四年ぶりの2輪でバンク取る感覚が戻らないけど、リハビリしながら楽しみます。
0100774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 16:12:30.91ID:3j0gAYp2
低速トルクで好燃費
それがPCX ♪
0101774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 17:56:28.73ID:SWPWbvtz
俺のJKは低速トルクを感じない。燃費もイマイチぱっとしない。ただ見た目はみんなに褒められる。
今日も、ビーノに乗ってる美人さんに「カッコいいですね。」と褒められた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況