X



【全て】ETC自主運用スレ その39【自己責任】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sageteoffcpnashi
垢版 |
2022/09/21(水) 19:48:57.69ID:SxJ02hxb
ETC自主運用について語るスレ

●前スレ
【全て】ETC自主運用スレ その38【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1648557843/

●関連スレ
ETC二輪車「ツーリングプラン」その11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621553024/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時ワッチョイ(3桁4桁完全固定全版共通強制コテハン)は住人を排除する為導入禁止。

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1627740338/
0649774RR
垢版 |
2023/04/07(金) 22:21:42.48ID:mE78ZHHZ
「自主」に価値観を上乗せしようとするから混乱する

自主=自分で取付やったからエラい
自主=規約に収まってないからエラい
自主=規約に反抗しているからエラい
自主=4輪用しかなかった頃から2輪でやったからエラい

自主運用にマウント取りは要らないし
アンテナや筐体のマウント(ステー)は必要だし…ってことでw
0650774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 06:27:13.69ID:K7svopIk
誰もマウントなんか取ってないし、そんな発想が有る事自体...まあねw
0651774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 06:33:52.12ID:jlXBgzzM
でも、四輪用を使ってないと自主運用だと認めないヤツ、スレチだと言うヤツは一定数いる
0652774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 10:38:35.04ID:lYbkl95C
近々、助成金利用して2りんかんで取り付け予定だが、案の定融通が利かんな
アンテナの設置についてだが、店はリスクを負いたくないから、受信できる位置で最大限目立ちにくい場所には設置してくれない
せっかくステーまで設置して準備してやってるのに
他人(客)のバイクの見た目なんてどうでもいいから仕方ないけど
自分で設置し直すか…
0653774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 11:00:29.43ID:h0Ztb4/m
その場で怒鳴り声を上げたらいいんだよ
0654774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 11:24:20.10ID:lYbkl95C
不具合があっても店は責任を負わないと了承の上、客の要望通りの場所に設置したのに、
>>653みたいな客が不具合が起きて怒鳴り声を上げに来るから、
見た目が不格好でも100%安全な場所にしか設置しないんだと思う
0656774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 11:45:15.42ID:nuAmLI4g
自分でつけ直せはええやんか、クレーム付けられる店の立場に立ってみろよ
0657774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 16:10:33.10ID:qq5AY2Rw
>>652
な、だから自主なのさ。なら軽四でいいや。となる
0658774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 16:40:14.97ID:4eqaiVPP
スマホと通信できるアンテナだけあればいいんじゃない?決済機能はスマホにいっぱいあるし
0659774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 18:47:19.35ID:mnWtSuQO
でたよw
ぼくのかんがえたさいきょうのETC

いいと思うならお前が作ればええやん
0661774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 20:56:36.55ID:sH6g9rQ+
〜〜〜春休みのじゆうけんきゅう〜〜〜

・・・たいへんよくできました◎
・・・アンテナにはそうじゅしんきもつなげましょう
0662774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 08:43:51.13ID:PQlnuy8G
>>652
アンテナ移設するの?
そりゃ規約違反だから自主だよ
0663774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 09:56:00.67ID:FjhsW3fH
バイク用だから自主じゃないだろ
0664774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 10:33:27.54ID:83JO3kte
規約って装着作業者の指定があるの?
0665774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 10:37:00.13ID:7n3URC/a
4輪用は通販で買ったけど、
あれって規約違反なんか?
0666774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 10:50:16.39ID:jMeop0fc
四輪用は防水・防塵・振動対策が不十分で安心して使えないだろ
0668774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 10:52:11.33ID:czpPPoJ9
>>665
4輪用を4輪に使えばそりゃ規約違反じゃねーよ
0669774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 12:15:59.13ID:FjhsW3fH
>>667
そんなの誰も参考にしてねーよ
4輪用以外は対象外
0670774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 12:26:36.49ID:7lbNraHc
お前ら白黒ハッキリとか、マウント取り好きだね(笑)
0672774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 13:50:30.24ID:Pht5CmT5
選民かはしらんが
2輪用つけて「ジシュウンデー」って言う必要あるん?
0673774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 14:00:04.62ID:jPxHO7NJ
人のバイクが登録してある2輪用ETC使ったらさすがに自主やろ?
0674774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 14:01:29.11ID:6b/VvwYY
なぜそんなにハードル下げたがる?
0675774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 14:03:23.28ID:Jz0Jpn2D
ちょっと非合法なことしちゃってる俺カッケー
みたいな感じ?
0676774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 14:05:46.35ID:AewhstYO
他人が自主的にやってることになぜいちいち干渉したがるん?

他人のやることまで自分の思い通りにしたがるのは危ない兆候だと思うぞ
0677774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 14:08:41.43ID:6vg1lZWv
コロナ前のバイク屋不景気の時に泣きつかれて他の人の2輪用中古をかってあげたけど、他人名義のだが自主運とは思わなかったなぁ
非合法でかっこいいとかも無いし
0678774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 14:45:48.59ID:vuuRaBWK
自主運なんて自己責任かつ合法的にルール破りしてるだけじゃん
自主運はこうでなくてはならないみたいなこと言うやつはアタオカ
0679774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 15:02:26.25ID:MR672tti
俺も非合法かっけー!の仲間入りさせろー
0680774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 15:33:08.52ID:JMGI+smt
>>670
なんでそれが"マウント"になるんだろ?
子供みたいな思考してるなあ
0681774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 15:38:10.22ID:Qw6I8uvx
>>676
干渉したがる人に干渉してるお前
つまり自己紹介なのか、自分だけは特例なのかどっちなん?
0682774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 16:19:50.24ID:9/59lUe2
こういうことで荒れるのは意味が分からん
0683774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 16:50:45.11ID:PtWl29MS
安い車用使って節約してる俺賢いって言いたい民だから仕方ないさ
だからさ二輪用を目の敵にしてるンだわ
0684774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 16:51:33.96ID:YCHN2q8q
>>683
それそれ!

だから2輪用は及びでは無いのよ
勘違いくんは去ってね
0685774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 16:52:59.02ID:K6En5l9a
と煽っては見たが
正規品買った人はなんで自主運なのりたいの?
馬鹿みたいに高いの買ったこと認めたくないから?
0686774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 17:06:09.37ID:j+IRdlGR
ここまでのアタオカが何人もいるとは思えないな

必死だなw
0687774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 19:23:49.89ID:czpPPoJ9
単発がこんなにも
オレ以外は1,2人やな
0688774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 20:06:09.19ID:mSiciAnx
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
0689774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 22:04:25.40ID:ea2JqZcM
・自分で好きにつけたい(車載器選定も,取付位置も,電源とかもろもろ)
・もちろん自己責任(この"自己"は,自分だけという意味じゃない)
 …これが最大公約数じゃないかなあ?

[以下,自分語り]
規約通りにするには2輪用車載器を車両台数分買わなければならないから
オレは2輪用をバッテリ駆動で使いまわししてる
それ以外のパターンも含めて,自分で設置していることに関する技術的情報は
ここで見聞きしたいが,冷やかし合いや定義づけは興味ナシ
0690774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:39.22ID:9/59lUe2
>>689
常識のあるやつなら自然にそこへ落ち着くと思う

軽四用しか認めない彼は、随分以前から何度もこの話を蒸し返してるアタオカだから
基本スルーでいいと思うんだ
0692774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 00:04:32.10ID:zi/OBD2q
完全正規だと、
機会もそうだけど取り付け後に電波チェックするじゃん
ナップス二輪館とかディーラー
街のバイク屋はやらない、機械持ってない
2輪用も自主運に該当させたら8割くらいは不正規非正規の自主運になっちゃうよ
0693774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 00:34:48.98ID:pDpUfA4A
電波チェックしないと自主運用とか珍説登場w
0694774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 06:34:27.22ID:FEQhREvN
無理なこじ付けて自主運と言いたいんだろうな
バイク用ETCスレでやればいいのに
0695774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 06:36:07.71ID:UlNg1kCm
定率割もうし込まなきゃあかんな
面倒臭いけどやるか
0697774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 09:32:54.01ID:2CTg/dmm
そもそも自主運用の情報交換スレやろ?

別に自分が自主運用だと思ったら話題出して、情報交換すればええやん
それは2輪用だからスレチって言うヤツは何なの?バカ?
0698774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 09:41:49.47ID:k1/8CEXD
その情報が錯綜するから駄目だと言われてるのが理解できないほど頭悪いのかな?
0699774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 09:48:31.03ID:+FdbQIVe
>>697
そうやって2輪用も、賢い自主運の仲間入りさせようしてるんですね
バカだから2輪用買ったの認めたくない気持ちも分かりますが、自主運と2輪用共通の話題って2輪用スレでやるべきことでしょ

2輪用スレで、四輪用の話したらおかしいでしょ
僕は正規品だと「思う」とか意味ないんですよ
0700774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 10:02:12.95ID:wlWUTV7h
自主運の定義は4輪用である事、自分で取り付ける又は配線を引き直す事、軽4登録、普通車登録である事。
0701774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 10:06:18.98ID:zAbO6/wm
え?バイク屋に四輪用つけてもらってたけど自習運じゃなかったの俺?
まだ、2輪用出る前はOKだったやん勝手にルールかえなで欲しいなぁ
0703774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 10:22:36.94ID:2CTg/dmm
>>699
自主運用が賢いって笑いが止まらんのやけど
オレも四輪用使ってるが、自慢するものではないぞ
その賢い認識はヤベーヤツや
0704774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 10:25:09.57ID:2CTg/dmm
これが自主運用してるオレ偉いっていう選民思想か
爆笑
0705774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 10:25:24.88ID:+FdbQIVe
>>703
2輪用で自主運言っちゃう人がバカすぎるだけ
0706774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 10:27:39.62ID:ca90Gf2W
2輪用スレで4輪用の話ししたらおかしいって言ってるが、4輪用の話ししてるやん
こいつ、ホントのバカだな
0708774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 10:37:24.86ID:+FdbQIVe
>>706
何の話か知らんが自主運の話ならこちらに誘導しなよ
それはスレチなんだから当然だろ、誘導も説明もしない怠慢を理由に逆もOKとかバカすぎて話にならん
こちらはスレチの2輪用の話はダメ、それは自習んでは無い、当然のことをしてるだけ
君も当然のことをしなさい
0709774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 11:01:43.05ID:Y6G2BwOL
>>708
ここは二輪スレやろ?
んで、2輪用スレで4輪用の話をしたらおかしいって言ったのはお前
でも自主運用は4輪用の話しになるのは必至

バカなのはどちらかな
0713774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 11:13:01.49ID:+FdbQIVe
>>709
ここは自主運用スレ
四輪用etcを使う2輪スレ
2輪用etcの話はスレチ
0714774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 13:07:21.57ID:zKaW4IBr
こまけぇ事はええやろ
糞みたいな話題でガタガタ言っているのは連投してるおひとり様位だからスルーしとけよ(笑)
0715774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 13:57:31.97ID:5e2KHkSf
二輪用自主運てただの名義未変更だからなあ
0716774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 14:28:55.50ID:i/3fgdDP
自主運用に変な定義を持ち込もうとするが受け入れられず
ほとぼりが冷めると蒸し返しては暴れる
もう数年になるんじゃないか?
こんな異常な行動をするのはおそらく一人、同一人物だと思う
電源について異常な突っ込みを繰り返してたのも同一人物の可能性あり

二輪用車載器利用を自主運用に含めるとスレが混乱するというのが主張の主な理由のようだけど
混乱の場面を見たことがない
0718774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 14:41:06.37ID:rpdfGOCC
ETCあまり使わないからヤフオクで買った軽四シガーソケットを使っていたが出かける度にセットするのが面倒になった。その後自分で配線やってカードは入れっぱなしに。やっぱり楽チンやね
0719774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 14:56:05.41ID:rpdfGOCC
バイクに軽自動車用を付けることやこのスレはどうやって知ったのか覚えていないけど、色々と参考になってるよ

そして最近バイク乗り換え3台目にしてようやく二輪用車載器にした。ヤフオクで買った中古だけどね。高速に乗る機会が増えてツーリングプラン使いたいからさ
0720774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 15:06:21.94ID:BxPhaBWF
自主運だとツーリングプラン使えないの?
0722774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 16:21:02.78ID:Lf/wcS/x
そもそもツーリングプランなんていらないよね?
0723774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 17:06:15.30ID:CgvBNtdu
何万円もだして何百円しかうかないからね
0724774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 17:56:47.31ID:rpdfGOCC
ヤフオク1万円で二輪用車載器買ったけど1、2年したらまたヤフオクで売却するよ。実質タダから数千円(笑)
0725774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 18:28:54.76ID:Sw4d8Y9e
そのあとはどうするのだ?もう二度とバイクに乗らないならそれもありだろうが
0726774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 19:26:06.64ID:VbPHOWia
ツーリングプランだけではなく、二輪定額割引も駄目じゃね?
0727774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 19:40:57.06ID:2CTg/dmm
そもそもツーリングプランなんて使うつもりはなかった。
高速に楽に乗れればそれで良かった。
アクアラインだけは安くて助かるけど
0728774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 19:46:02.67ID:BLrcOUcX
だよね、そもそもツーリングプランなんていらないよね?
0729774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 19:54:55.17ID:xAEprDlj
お前が要らないと思うのは勝手だが
0731774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 22:34:11.77ID:2XPqpeoJ
そっか!
ETCをネタにして自らが"主"であるという言論活動!
これを運用するスレだったんだ…今頃わかったわ!

ヨタ話はいいとして
もしかして6V車に接続して作動したとかしないとかレポあったか?
7Vで起動したというのを確認はしているんだよ(バッテリ上がりの時)
JRCの2輪用だけどね
0732774RR
垢版 |
2023/04/12(水) 12:29:15.51ID:USIwTHln
http://ural.sylphys.com/blog/diary.cgi?no=98
内部的には5v→3.3vで動いているので6vに繋いでも動作できるはずだが
7.5v以上ないとブロックする造りになっているみたい
まあ6v→12vへ昇圧してから繋ぐ方法がいいよ
余計なパーツが増えるのが気に入らないだろうけどこれが現実的な方法
0733774RR
垢版 |
2023/04/12(水) 16:29:47.26ID:fueBK6MV
6Vで動くバイクって原チャだろ?
そもそも高速乗れないから考慮する必要なくない?
0734774RR
垢版 |
2023/04/12(水) 17:17:46.39ID:vLD9dbXh
大昔のオフ車はいくらでも6v車があったよ。
0735774RR
垢版 |
2023/04/12(水) 17:21:30.80ID:ho+arVPF
それが今なんか関係あるん?
0736774RR
垢版 |
2023/04/12(水) 17:27:22.01ID:vLD9dbXh
6vで動く高速乗れるバイク。大いに関係有るじゃん。
0737774RR
垢版 |
2023/04/12(水) 17:57:53.35ID:y4vevNtR
で、>>731-736の中に、高速乗る予定の6V車を所有してる奴いるん?
0738774RR
垢版 |
2023/04/12(水) 18:08:45.60ID:vLD9dbXh
6vは原チャだけみたいに言ってたから高速乗れる排気量の6v車も有ると言ったまで。知らない奴らに教えてやったんだ、優しいだろ?
0739774RR
垢版 |
2023/04/12(水) 18:12:58.02ID:rYCrKEPf
そういやXL250Sが6vだったな
>>733が無知なのは仕方があるまい。そういう人間なんだ。笑ってあげてやりなさい
0740774RR
垢版 |
2023/04/12(水) 21:50:25.38ID:80dcPRYh
>>732
DENSOのは電圧監視している分圧抵抗を代えてあげると5V突っ込んでも動かせたりする
パナや三菱は監視すらしてないから3.9Vくらい突っ込んでも十分動いたりする
0741774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 14:59:01.91ID:8h9aTX+O
Amazonで売ってるステップアップ回路挟むくらい中学生でもできるやろ
0742774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 15:05:29.95ID:K9uRF1B1
うん、ぼくもできたよ!
アイデアと工夫で何とかなるよね
0743774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 15:09:57.11ID:U8wEGKfC
>>741
いちいち偉そうに
随分前からこのスレに住み憑いてるよな
0744774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 17:10:34.61ID:Eunn37lJ
731だけど知り合いで6V車いるんだよ
その人はごくたまにしか高速乗らなくて単3を8本を使っている

>>732のリンク先は加工機あっていいなー

車載だからノイズ対策や電圧変動はガッチリしてそうだけど
監視なしのタイプはいきなり昇降圧受けなのかな
チップ抵抗交換はヤだなぁ〜「うわっ…となりのパスコンも取れちゃったあ」とかw
0745774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 17:38:32.79ID:5Lrgkf0a
ちなみに>>732のリンク先の別記事に分圧抵抗を用いた方法が書いてある
写真だけではわからないと思うけどちゃんと説明を読めばわかる内容
0746774RR
垢版 |
2023/04/14(金) 11:46:15.30ID:nj7pOpVH
おまえら、まだ自主運用なんてやってんのか?
俺は今日2りんかんで設置してもらってきたわ
アンテナも希望通りの目立たない場所に設置してくれた
意外と融通が利いたのでビビッった
やっぱプロの仕事は安心感があるね
おまえらは精々頑張れよ
じゃあな
ノシ
0747774RR
垢版 |
2023/04/14(金) 11:50:50.76ID:bBPsSPuG
同じく
ツープラは使い辛すぎでどーでもいいが、定額割は使えそうなんで卒業ですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況