X



【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 12:57:57.16ID:fkrAbrfu
ここはバイク屋さんがマタ〜リ語り合うスレ
質問スレではありません
荒らしはNGに入れて相手をするのはやめましょう

前スレ
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608338788/
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1601867633/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1620175898/

【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634438550/
0002774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 14:18:37.75ID:7T/ZWOQn
昨日は実にいい日だった。見積もり出す前から現金を払うという、神様のようなお方が売れ残ってる大型をサクッと契約!
0004774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 11:24:16.60ID:dXCEzCxK
良い客だよな
こんなお客さんなら喜んで色々サービスしたくなるよな
0005774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 11:42:54.76ID:n/Dds0qb
その人にとっては運命の一台だったんだろうね
0006774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 12:45:13.74ID:dXCEzCxK
>>5
ウチにそれを大事にする客いるけど、
アレが欲しいから探して!
って話して探しても
アソコの店で見つけたら買ってきた!
って平気で言ってくる
常連にはならない客なのは確か
0007774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 15:34:07.56ID:T58BCCTM
意味不明
0009774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 13:05:36.33ID:T6WZJAah
困惑するくらい熱しやすく冷めやすい客いるね
0010774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 16:39:00.61ID:nxOgZSSf
weでKパーツ注文不可になるのか
0011774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 16:41:05.11ID:RcJiEVas
weの皮先部品のメール、良く意味がわからん
4月からは今まで通りに仕入れできるって事か?
0012774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 17:37:09.16ID:VlG7kzys
意味わからんとか読解力低すぎ
まともな日本人なら普通にわかる
0013774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 17:45:37.94ID:BXYAD86V
仕入れ先変わるんじゃね@we
0014774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 08:48:30.41ID:Oss8ycDK
公取協の品質評価者の在籍って強制なの?
うち在籍0人だから受講しなさいっていうオレンジの通知が届くんだけど。
うちは中古販売も買い取りもやらないし。
0015774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 09:40:18.10ID:04pEMyk1
公取協と中古はあんまり関係ないのでは?
0016774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 20:46:56.07ID:Hha5Mquv
上げとく
暇だ
0018774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 21:49:38.69ID:tqgUFboM
近くに大学3つ有る地域で営業してるけど、この時期は原付特需で忙しい。
2月に四年前に売ったバイクをタダ同然で引き取ってメンテして売りに出すと即売れる。
勿論、年明けから仕入れして準備はしてるが2月から休み無しで毎日午前様だ。
笑っちゃうのが中古ヘルメットもそうだけどグローブとかカッパの中古も好調でネットで中華新品仕入れてもホムセンより高値で売れる。
来月からいつものペースに戻るだろうが月内は納車ラッシュ。
0019774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 23:54:50.32ID:jYRkTwsm
下手な文章
0020774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 07:11:52.04ID:xa4aCUZw
コロナ禍の中、あえて中古メットやグローブ選ぶ心境がわからんな
0021774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 08:20:30.95ID:BnDhxLNF
とくに潔癖でもないけど
ヘルメットは家族のでも抵抗があるな
0022774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 08:37:12.14ID:532DfM8A
内装に白髪が付いてたら引くよな
0023774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 11:56:14.50ID:zpD0affy
ちゃんと意味判るってだけでこのスレ的には非常に優秀な文章だろ
0024774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 15:01:54.88ID:BnDhxLNF
改行で見にくくなってる
0025774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 17:37:31.69ID:nr0MDFB+
原チャ下取り抹消手続きに行ったら
再登録時に経過年数分課税しますって
オイ、下取りだよ、今眞で何十年も同じ事して
何で今更?と押し問答。課税台帳に下取りって記入してるだろ
一般人なら判るけど、みんなの街はどう?
0026774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 18:18:44.33ID:M/qkHeCA
それで例えば2年後に売れて再登録したとして、誰に課税されるんだ
0027774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 19:15:30.95ID:WqJXTbbK
役所の考え方だと廃車抹消登録時の所有者か2年後の新所有になるんじゃね。
それとも下取りバイクは売れるまでの間はバイク屋名義で登録しろって事か。
んなアホな事しろつーのが無理がある。
原付に課税したいのはわかるが現行手続き上無理がある。
0028774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 23:38:38.31ID:+Lg8hJKO
>>25
うちの町は申告理由の欄のその他って所をまるで囲んで「下取りです」って言ったら「あ、業者さんですね、そしたらそれで大丈夫です」って言われる。
申請者の欄は手描きじゃなくてお店のゴム印でないとダメなようだけど。
0029774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 01:08:39.21ID:AjtjABZm
今迄は(30年前から)下取りと記入したら
再登録可能で、勿論課税なんて無し。
今日いきなりアホな担当者が言い出したのよ
で、再登録時に誰に課税するのかと言うと
抹消時の所有者に年数分課税するって話
じゃ抹消しないで店名義で登録して
免税手続きすれば良いのかと聞くと
まあそうですねって同じ事なのにアホなの?
文書出せよって帰って来たけど、揉めそうw
0030774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 05:35:23.23ID:UriuCbww
1年内の再登録に単年分の手数料でも取れば無駄なこと誰もやらなくなるのになんで法整備しないんだろうな
0031774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 08:58:59.65ID:IOl3s/bP
こっちの役所も数年前からナンバー返納に厳しくなって
個人さんが、よくあるトラックで回ってくる資源回収業者に原付を売ったり引き取ってもらったりで
書面を一切交わさず連絡先も特に聞いていなくて「ナンバーは自分で返してね」と言われナンバーだけ外して取引終了
後日役所に返納に行くと「譲渡、売却、廃棄の証明が無いと返納出来ません。税金は止まりません」
で業者に連絡も出来ず詰んでるパターンの人が年に1〜2人は相談に来るわ
0032774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 09:12:40.71ID:u3aJRMTW
「譲渡、売却、廃棄の証明が無いと返納出来ません。税金は止まりません」
なんて役所が言い出したら自宅まで見に来いって言ってやるわ。
固定資産に関しては役所が定期的に見回ってて申告がない固定資産(ガレージ等)
は役所の評価基準で課税してくるんだから、現状で課税対象(原付が資源回収業者等
に受け渡し済み)が存在しないのに徴税するなんて事は税法上ありえんわな。
0033774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 20:23:08.41ID:RVx69d8K
基本的に税金は欲しければ取りに来いっておもうわ。
何のための税務職員なんだよって思うが。
国民の義務として申告書送ってくれば記入して返すが納めた事は無いわw
節税して控除赤字。
0034774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 09:36:48.70ID:pFPy1+uC
大阪府内で聞いたことないな
0035774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 11:01:06.02ID:IzkoCahZ
役所がぷーちん化してきたのか。
そもそもナンバー無しで乗ってると捕まるの?脱税?
0036774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 11:10:24.34ID:CtGW/Uw1
>>35
免許持ってるのか?w
番号標表示義務違反
0037774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 11:21:50.65ID:pFPy1+uC
まぁ状況的に自賠も入ってないだろなw
6点減点で免停
0038774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 11:27:38.14ID:CtGW/Uw1
すまん。原付は、番号標表示義務違反じゃなくて
公安委員会遵守事項違反

調べ直したw

役所で登録済みであるがナンバー付けてないで公道走る場合と
登録もなくナンバーも付けてない場合とでは状況が異なる。
それと>>37指摘の自賠責の有無もな。
0039774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 11:41:18.42ID:IzkoCahZ
ナンバー落として、手書きで書いたナンバー付けてた小僧いたけど大丈夫かな?w
0040774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 14:01:26.69ID:pFPy1+uC
ヤフコメのアンサーでこんなこと言ってる人もいたよ

番号標表示義務違反で2点。反則金51〜125cc6000円・原付5000円、126cc以上は30万円以下の罰金(車輌運送法違反)です。
その他バイクも自動車も、
ナンバープレートを偽造、変造行為:3年以下の懲役又は100万円以下の罰金
ナンバープレートに類似したものを生成、装着した場合:1年以下の懲役又は50万円以下の罰金
ナンバープレートの判読が困難(破れたり、折れ曲がったり等)な場合:50万円以下の罰金
既登録済ナンバープレートを他車に装着した場合:30万円以下の罰金
0041774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 15:38:29.76ID:xb1htT4N
知ったかだな。
0043774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 15:26:39.28ID:Y0lLmmz8
なんか最近の保険関係変な事言う人多い気がする
なんで修理工場で対物超過か物損修理か決めれるんだよ
それは持ち主が決めることじゃん
0044774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 15:34:22.40ID:61oVB+yK
わかりづらい
0045sage
垢版 |
2022/03/18(金) 15:56:23.70ID:dTN1tFR9
物損修理ってなんだよw
0047774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 19:08:12.65ID:pV8wjrlf
>>46
誰へのレスなのか?
0048774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 19:55:47.72ID:D/AfbzMA
スレチに気がついて無いしな
0049774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 12:37:24.30ID:JSi9EtUF
WeもCJもカワサキ部品に苦慮してるなw
仕切りも下げて痛めつけられてるな
メンドクセーからカワ車の修理断る店も増えそう
今後は部品発注の手間暇考えたら
カワサキオンラインでも販売してるんだから
客に買わせて持ち込みさせるのも手だな
0050774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 12:41:48.81ID:TFQ7eKvm
誤発注とかあったら目も当てられないな
0051774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 13:07:12.56ID:62eUPgAS
部品持込みはそれが怖いんだよな
バラして組む段階で間違い発覚とか最悪
工賃2倍請求したくなる
0052774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 16:29:39.52ID:ND7sjvDQ
かと言ってこっちで買う部品リストアップして教えるのも手間と責任だけ増えて何の利益にもならないしな
代行で買って手数料もらうか
0053774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 17:20:25.88ID:/CLX06yW
CJの納期が8-9営業日ってそんなに待ってくれる客はなかなかおらんやろな
0054774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 19:15:44.71ID:TFQ7eKvm
カワサキは断るでOK
客が困ろうが知ったこっちゃない
メーカーの方針ですで終了
0055774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 19:37:34.51ID:p7ieq4K/
ウチもそうだよ。
元々カワサキ車の客層ってウチには合わなかったし
0056774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 19:46:30.89ID:TFQ7eKvm
各メーカー台数いかなければ翌年からバーツ取れないとか販売店の先には客が居るって理解が全く出来てないからな。自分ところで面倒見れもしないのに販売店には上から目線の実績を押し付ける馬鹿どもとは話は出来ない。
0057774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 20:52:51.31ID:OcMj/GPh
カワサキの話は部品供給の事情を説明して直営の店を紹介してないけど場所を教えてお引き取り願ってますよ。
イチイチメンドクサイ事はしてらんない。
自店で売ったカワサキの中古車も同様に扱ってるよ。
0058774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 21:20:19.44ID:fBAYcI28
カワサキはメーカーのやり方見てると触る気も無くなるな。
0059774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 00:01:15.52ID:JpSeP8zv
もうカワサキなんて皆で一斉に見限って扱わなきゃいいじゃん。
地元近隣、カワサキ取扱店消えたしプラザも高速使って一時間走らんと無い。カワサキで困った客に事情隠さず話して、YかSに買い換え勧めて複数成功。ざまぁないわ。
0060774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 00:39:03.46ID:qnIJ6rgI
有る意味断り易く成ったって事ねw
カワオタさん達はカワ女帝の所為で迷惑被るなwww
0061774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 11:40:18.77ID:xtyGHfZH
カワサキオンラインで業販があればね
0062774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 11:57:58.22ID:sZrt42b1
メーカーの方針で特定の店しか直接部品を買えなくしたのに、それはないでしょ
0063774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 13:00:48.91ID:XnY6F0oG
>>49
コレこそメーカーの目的だろ?
うちのメーカーの契約店に有意になるようにしてるだけ
メーカーとしてはもっと締め付けたいって話
ホンダも車両はそうしてるしな
まぁ業界を締め付けてると乗る人も減っていくと思うけどな
街中の店頭に置いてるバイク見て欲しくなるって人もそれなりにいると思う
0064774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 13:39:18.01ID:yQ8oSpgb
非契約店が皆Kの修理はお断りだ!って事になっていけば
K店は車両販売だけじゃなく修理も独占できメーカーの思惑通りの構図だと思う

客も近所にK店が無ければ遠くても有料でも引取り依頼するしかないから
K店は修理の独占プラス引取り料も稼げて良い事しかないんじゃ
0065774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 14:28:10.62ID:aVRS2NuX
まあ新車需要が高けりゃ…こうはならんもんなぁ
0066774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 15:11:47.45ID:MEvmqjr2
>>64
従業員が十分居ればな、
実際は仕事が回らなくなると思うよ。
0067774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 15:22:23.08ID:9qLfBFY9
国内の売上はもう伸びないと思っているんだろう
台数より正規ディーラーがしっかり儲けて継続して営業出来るように利益確保へ動いているんだろう
0068774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 15:34:25.47ID:h6OrICIp
人が減るのに需要増える訳無いからな。
さっき街に用事が有って行ったが、見渡す限り老人老人また老人でたまに中年、若者や子供は稀なんだから先が有るはずが無い。
バイク関連で東南アジアの写真見ると若者若者また若者と子供で老人なんか稀だし。
日本も明治の頃の写真見ると子供がうじゃうじゃ居たのにな。
0069774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 17:09:18.11ID:XnY6F0oG
メーカーとしても契約販売店に言い訳出来るしな
0070774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 22:46:51.86ID:JpSeP8zv
>>64
結果、カワのリピーターも居なくなって良いことづくめ。
0071774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 00:17:58.05ID:G9zlAlZ6
カワサキ好きな奴ってめんどくさい奴ばっかだもんな
0072774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 12:58:54.66ID:RDRhQyos
ホンマ年寄りの距離感ってイライラする
一昨年のソーシャルディスタンス時代が懐かしい
0073774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:27.08ID:81ymRQBD
年寄りって整備してるすぐ横にイスを持って来て、しゃべってくる人いるけど
そういう事?
0074774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 13:36:46.20ID:68sCIe+m
>>68
それどこの街だよ
東京じゃ役所や図書館は老人だらけだが
街は若者だらけだ
0075774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 13:50:45.39ID:gnOCxWf3
マジで書いてるなら相当のアホだな
0076774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 06:35:05.61ID:1tYkWPnm
weのカワサキ部品の件
現状在庫分の販売だけど4月から全部品取り扱い再開する
0077774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 00:15:53.40ID:oYUISblX
扱いはするけど納期掛かりそうだな
CJは10日とか言ってるわ
もう川女帝車はお断りですわ
0078774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 10:56:16.15ID:N50wN2om
作業中に斜め後ろに来る人なんなんだろな
肘打ちしそう
0079774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 12:05:22.81ID:c8NuPQzp
ホンマ立ち入り禁止看板立てんと分からんのかなぁ
こっちの仕事は修理する事でおっさんの暇つぶし相手では無いんだけどな
0080774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 12:14:23.57ID:m35iaYkV
>>78
アサシンじゃん。
パークリ火炎放射で反撃しる
0081774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 12:20:13.64ID:8jRFDYN2
作業してる車両の横に来て、勝手にアクセルをパカパカしたりブレーキクラッチを握ってスイッチも全部カチカチやって
(ほほう、、)みたいな何かを悟った顔になってるやつ
0082774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 12:51:55.59ID:3hnQZdnQ
バイク屋に来る困る奴等
・事故の怪我から生還した自慢の常連じじい
 いわゆる怪我自慢マウント
・部品代に工賃が含まれてるとか勘違いじじい。
 他店で買った車両を持ち込みで無料修理しろとかの図々しい馬鹿
0083774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 13:27:31.16ID:1AAApAYi
>>78
そう云う奴は高確率で「作業見てるの好きなんでー」と言う「でー」がポイント
0084774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 15:12:46.33ID:I2xvTprg
馬鹿親あるある
幼児がグリス缶に手を突っ込む
幼児がバイクによじ登りサイドカバー、タンクに薄っすら傷。
幼児が熱くなったマフラーに触ろうとする

うちは幼児にスクーター3台将棋倒しにされた。奇跡的に傷なし。
0085774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 20:46:08.04ID:/QSbGxaw
ウチは自転車も扱ってるけど、客に任せてるとスタンドとかペダルを展示車や修理車に当てても平気な顔する馬鹿が多い
だから店から出すまでは俺が運んでるけど、理解できん奴は俺が運ぶ!って駄々をこねる
0086774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 22:19:38.67ID:Wj1Fev34
一見から見極めて変な客を喧嘩腰で排除して10年。
ボロ儲けは無理だけど収入が安定して読める様になったよ。
新規とバイク降りた高齢顧客の入れ替りが程よく、常に管理顧客500で推移。
親から継いだ店を来月から新築する。
俺も4月で51だから最後の投資なのかと。
0087774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 11:45:04.89ID:uKfwpdiX
いいな俺は52歳で、親が昔から土地の持ち主ともめてて、遂に出ていくことになり
別の県で一人開業、手取りは4分の1に減った。
消防団も組合支部長もやったりしたのにすべて無駄やった。
0088774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 12:33:42.50ID:/2AAkt7s
近所に移転しとけば良いのになぜ別の県に
0089774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 12:51:28.31ID:hWzmDJqP
こっちは地域的なものだけど、観光に関連する会社や仕事が多くて
コロナが流行ってからいろんな店が潰れたり経営が厳しくなったりで
みんな生活を切り詰めててとてもバイクを維持するような感じじゃないんだ。出て行く人も多いし。

うちも仕事は激減でもう限界

幸い長年色んなお店と仲良くやってきてるから
少し離れた街の景気のいいお店何店かから、やりきれない仕事を外注として回してもらえる事になったよ

向こうも人を雇うより、必要な時だけ作業を頼める方が良いってさ

しばらくはこれで頑張るよ
0090774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 13:25:21.81ID:uKfwpdiX
・いい場所が近くになかった。
・最悪な連中と縁を切りたかった。
・隣の県にいい場所があった。(隣の芝生は青い)
・1からやってみたかった。
でもギリギリ経営だけど気楽でいいよ。
0091774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 16:53:39.05ID:R94ihKZX
嫌な客ー
パソコンの画面のぞき込んで
いろいろ話してくるやつー
0092774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 17:13:50.47ID:tIt+6gBs
>>91
それは仕方ないと思うんだけど
嫌なのもすごいわかる
0093774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 19:25:20.08ID:U3B08rQh
>>92
その客のデータ見てる時じゃないよ
どんなアプリ使ってるのかとか
いろいろ探ってくる奴が居るのよ
0094774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 22:52:07.69ID:Z4PJOcF8
原付の登録の時、車体番号をしっかり間違えないように3度も確認するんだけど、
他店様販売の下取り車を返納するとハイフンの前だけだったり後だけだったり
エンジン番号だったり空欄だったり実にいろいろでビックリする。

コンビニや郵便局でバイクの自賠責を扱わせないようにすることくらい
業界が団結してその気になればやってできなくはないかもしれないなと
長年思っていたけれど、そうもいかないなと思い直した今日この頃。
0097774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:21.13ID:mX54YCcQ
うん。頭悪そうなの確定だわ。
0098774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:20.72ID:XN4O5c2W
うん、何が言いたいのかわからん
0099774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 12:57:37.49ID:gX8JZSUM
バイク屋でも車体番号の確認がいい加減だから、コンビニや郵便局に偉そうな事が
言えないって事?
0100774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 15:02:06.48ID:c/bvWAlH
車体番号の所に前の証書番号が入ってたことがある
保険入れ替えで修正処理も同時にやったけど前の廃車証明書添付したら
すぐにやってくれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況