X



【日帰り】関西発ツーリング 74日目【宿泊】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 23:49:48.04ID:tRb1BjpX
前スレ
【日帰り】関西発ツーリング 63日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1584879480/
【日帰り】関西発ツーリング 64日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588765416/
【日帰り】関西発ツーリング 65日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1594043703/
【日帰り】関西発ツーリング 66日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597717913/
【日帰り】関西発ツーリング 67日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600523377/
【日帰り】関西発ツーリング 68日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1603469353/
【日帰り】関西発ツーリング 69日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606798234/
【日帰り】関西発ツーリング 71日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1612830453/
【日帰り】関西発ツーリング 70日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1609971239/

前スレ
【日帰り】関西発ツーリング 72日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1620119835/
0952774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 09:10:33.27ID:hS9NCyIg
>>948
スキー場通過するせいで割と標高低い所から木立が無くなるからなぁ
日差しだけでなく気温も高い
あそこは夜間登山してご来光拝むのが良いよ
俺がやった時はまさに>>935みたいな景色が広がってたけど
0953774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 10:32:06.30ID:ciRhDLa7
小浜は梅雨明けしててメッチャいい天気
0954774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 10:45:31.01ID:kGKptOqc
伊吹山は冬に山スキーに行くだけやったな
10数年前なら山頂から下まで滑れたけど、最近は雪積もるのも一瞬な感じやな
0955774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 11:17:04.85ID:n3/N78s0
今日は三重と和歌山方面は雨
0956774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 11:18:24.09ID:n3/N78s0
>>954
つか、関西でスキー場をまだやってる所あるの?
0957774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 11:53:58.79ID:tcybu2ko
奈良の和佐又もやってるらしいし、滋賀の国境、びわ湖バレイもそうだし
兵庫のハチ、ハチ北は毎年テレビで宣伝してるやんか
0958774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 12:01:00.22ID:y3uJAQw9
関西は意外とスキー場あるよね
0961774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 16:25:47.61ID:2Pv8FY5r
>>954
伊吹山行ってみたい

そういえば伊吹山って、積雪量の世界記録ホルダーなんだな
青森とか北海道の方が凄そうなもんなのに…

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/488383
0963774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 17:01:22.61ID:JEKmxNtk
伊吹山は夏に一度行ったけど駐車場待ちの渋滞が酷くてもういいかな
0965774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 19:21:08.65ID:BvBHSNkW
>>961
南方からの温かい海流がガンガン水蒸気を発生させてソレをシベリア寒気団が冷やしつつ日本に運び伊吹山が叩き落として雪にする
天然の超巨大降雪機だからな
0966774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 20:02:45.32ID:kGKptOqc
日本海から太平洋を結ぶ最短かつ最低のルートのど真ん中に聳え立つ山だもんな
0967774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 21:42:31.09ID:ZfPlmjQR
六甲山でええわ
タダやし近いし
0968774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 22:00:01.55ID:VR/4cfx4
伊吹山の話題出てるしいっちょ行ってみっかー
と思ってググッたら伊吹山ドライブウェイの利用料金、自動二輪車¥2,200か…高いよ
0969774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 23:22:26.81ID:jUDOvdPg
往復だからな。
竜神スカも昔片道1600円くらいじゃなかったっけ?
0970774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 23:48:37.96ID:NyE27L+2
デジカメとか無い時代に伊吹山へ行ったから
快晴の日を狙ってパシャパシャしにいきたい
急スレで募集するからみんなバイトしとくにゃ
0971774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 05:06:55.28ID:RfmztuNO
大阪からだと結構遠いな
0972774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 06:39:24.71ID:isUKxRxe
新幹線や高速で近く通るたび登ってみたいと思うけど未だに実現せず
0973774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 07:03:33.72ID:eP7FI13p
伊吹山行って一番驚いたのは関ヶ原が岐阜だったこと。
生まれてこのから滋賀だと思ってたよ、、、
0974774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 07:06:42.18ID:m2RMK1kn
絶好のツーリング日和!
朝イチ3時出、ビーナスライン最高!
昼には帰路
0975774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 07:12:17.84ID:8TigMtaU
青山高原はタダだしお得、長時間いると寒くなる真夏でも
0976774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 07:12:30.81ID:q2uiTeY5
伊吹山山頂に登らない者には通行料が高く感じるかもな
快晴日に登ればパノラマ絶景を拝むことができるがライダーで登る者は少ない
俺的にはドライブウェイで嫌でも目に入ってしまうカメラオヤジ連中がウザ過ぎて反吐が出る
0977774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 07:21:31.33ID:ZVBK7xS1
>>975
青山高原は標高高くないから、そんなに気温差無いよ。(比較的地元民)
0978774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 07:22:31.27ID:ZVBK7xS1
>>976
撮り鉄ほど邪魔になるわけでも無いし。
0979774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 08:31:45.03ID:JVLRuMyS
>>977
風が通るしやはり夏は涼しいよ
ただ道が荒れてるのが難点
0980774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 08:35:22.32ID:Eapfygq2
山上くらい写真撮らせてやれよ
0981774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 08:39:12.30ID:cCfgowKK
むしろ街中や電車と違って人の邪魔にならない様にわざわざ山奥まで行ってんだからそっとしてやれば?ww
0982774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 09:16:07.91ID:bIX7OmCC
青山家族連れのサンドラ多いから怖えわ
あそこで一回殺されかけたぞ
0983774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 09:25:30.29ID:+FIgRJO6
ブラインドコーナーでUターンとか停車
反対車線から真ん中ショートカット走り
色んな人が混在してるから公道は怖いねw
0984774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 09:38:03.44ID:v2OzyLWT
こないだ、連れと浜坂あたりのバイパスじゃないほうの海岸線を走ってたら
まんさん運転の4輪が完全逆走してきて、まぁどっちもそんな速度出てなかったから
衝突するどころか停止できたけど、あんな「だろう運転」はさすがに無理だろって連れと愚痴ってたわ
0985774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 10:06:19.25ID:yYYMplvY
殺伐の駐車場でバイク同士でぶつかってましたよ
片方は救急車で運ばれていきました
皆さん気をつけて
0987774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 12:10:29.18ID:yYYMplvY
>>986
8時半ぐらいかな?
大した怪我ではなさそうでしたが
0988774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 12:29:55.29ID:f6/cySdl
今日はまだまだ暑くなりそうだな
15時くらい迄は気温ヒートアップだから注意しろよ
くれぐれも水分補給忘れるな
俺もスーパードライで補給中
0991774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 12:56:45.38ID:OBOOPNkV
今までノンアルコールビールの良さが分からなかったんだけど、クソ暑い中走ってきて道の駅で飲むとめっちゃ美味いな
0992774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 13:01:07.33ID:SPiBygxe
いやカルピスのほうが旨い
0993774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 13:11:43.45ID:JrZtSzR1
高い通行料払って道路貸し切った気分でもなってんのか?
通行の邪魔になってんならともかく
0994774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 14:38:46.65ID:QMPTqwqj
>>991
ノンアルでも脳がビールの味を覚えてるから少し酔うらしいよ
0995774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 14:50:40.48ID:DUfpMqkK
寝屋川
雨降りそう
雷ゴロゴロ鳴ってる((´д`)) ブルブル…
0996774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 15:03:28.48ID:tggl7Flq
1〜2分停電した@吹田
どしゃ降り
0998774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 15:21:06.19ID:1xKYnIap
目の前で雷落ちた@茨木
0999774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 15:24:56.62ID:e/LEbhvR
このゲリラ豪雨は2りんかん茨木の開店祝やな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 15時間 42分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。