X



【ホンダ】PCX総合 189台目【HONDA】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:06:25.97ID:86PASoz5
【ホンダ】PCX総合 189台目【HONDA】
PCX本スレで〜す

年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま〜す
それと牛丼の話はスレチなので余所でやって下さ〜い

よろしくどうぞ〜
 

前スレ
【ホンダ】 PCX 総合 188台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1616714413/
0852774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 06:49:12.43ID:3fDXltaB
2輪の分類
免許なし 自転車 電動アシスト自転車
免許必要 バイク スクーター ハーレー
0853774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 06:58:21.20ID:yYdA70GN
A君:今月はバイクのパーツ交換して金欠だよ。
C君:羨ましいな〜。 CB400のマフラー交換したいけどカネないから我慢してるんだ A君は何を換えたの?
A君:俺はPCXにロンスク付けたよ。100km/h以上の風圧が辛かったけど、これで高速走行も楽勝だぜ。
C君:…。
(そしてC君は目を伏せて立ち去った)
A君:???



これが何時ものパターン
0854774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 07:05:11.32ID:7xRA75bd
バイクとスクーターなんてその時々で使い分ければいいだけだろ
どっちじゃなきゃ駄目とか頭硬すぎなんだよ
0855774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 07:23:54.33ID:j9Fd/xWX
A君:俺バイクにのってるんだ!
B君:ええっ?僕もバイク趣味なんだよ 。僕はベテランで大型だけどA君は何に乗ってるの?
A君:俺はPCXだよ。マジ最高だぜ。北は北海道宗谷岬から、南は九州佐多岬まで。B君は?
B君:…。
(そしてB君は目を伏せて立ち去った)
A君:???

これも何時ものパターン
0856774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 07:40:38.71ID:VPntl+2C
何が楽しくてPCXで全国走り回るの?w
そんな奴いるの?w
0857774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 07:51:35.52ID:Z5HgsI5l
>>855
実際このパターンがいちばんおおいよねw

高速とかで知らないおっざんが話しかけてくるんだけどw
0858774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 07:51:46.10ID:Gtp1DuYF
どこかのアホがマシンとか言ってたよな?
0859774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 07:55:09.19ID:iGPipAa4
だが北海道はオフ車かPCXくらいが楽しそう
下道流れもいいからわざわざ高速道路乗るつもりも無いし
大型もあるけど北海道はPCXで行こうかな
0860774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:05:30.96ID:WHbXci+1
>>859
北海道はPCX多いよ
半分は道内125だが、それでも片道200キロとかの世界だし
0861774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:23:07.51ID:VvlmedvA
糞ど田舎の話しは他でやれやこのタコ助が
0862774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:28:56.36ID:d8R3w9FN
関東からだと北海道は案外身近だもんね
茨城、新潟、仙台、秋田、(宮古)とほどよい距離ごとにフェリー乗り場あるから125でもいけるし
0863774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:31:19.97ID:iGPipAa4
>>861
お前何区済み?
0866774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:45:38.97ID:iGPipAa4
都会だなあ
おみそれしましたw
0868774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:50:36.12ID:Dxk1b3SP
都会暮らしに優越感を覚えている人を見ると
この人は地方出身なのかな?って思ってしまう
0869774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:55:55.64ID:J5JGK2AT
煽られないと言ってるやつ大抵足立ナンバー説
0870774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:59:23.07ID:Gtp1DuYF
>>869
当たり前だのクラッカー
こっちが煽ってるつーの
0871774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:01:12.18ID:/Uk63o8G
足立区は都会なのか?
日本一のデンジャラスゾーン
0872774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:02:58.23ID:Gtp1DuYF
都心に住んでる奴は田舎から上京
足立区住みは生まれも育ちも東京よ
0876774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:11:56.20ID:iGPipAa4
足立区はバイク趣味には便利だよな
ナップス2りんかんアストロ全部近場にかたまっててホムセンも多いし高速道路のアクセスもいい
0877774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:12:00.53ID:6ptqKnFa
しかし平均収入に反比例して田舎のほうが生活レベルが高く人間らしい暮らしをしているという矛盾

たまに田舎に変えると普通に庭でバーベキューとかしててやるせなくなる
0878774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:12:40.40ID:iGPipAa4
足立区も路上でバーベキューとかするらしいぞw
0879774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:16:17.24ID:s4/ZuP7q
都内だと年収500万でも貧困だしな…生活保護より辛い生活を強いられる
0880774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:18:20.88ID:u9Ic1fao
>>877
舎人公園でやればいいw
路上は知らんけど庭や屋上でやってるやつらはいるよ
0881774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:22:22.44ID:u9Ic1fao
>>876
今、日本一のバイク街らしいよ
一軒一軒の間が少し開いて上野感はないけど
0882774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:24:43.18ID:iGPipAa4
路上は冗談だわw

>>874の竹ノ塚から綾瀬の間という言い方ちょっとツボったw
花畑保木間と言っても伝わらんだろうという気遣いを感じるわw
0883774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:28:03.46ID:u9Ic1fao
はなはたは、読めないな
0884774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:36:24.60ID:u9Ic1fao
とねり公園の方が読めないか
0885774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 10:27:17.40ID:XU0n8bvG
日暮里舎人ライナーは難読な駅名が多い
舎人・谷在家・高野・赤土
初見の人だと一発で正解出すのは難しい
0886774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 12:48:02.29ID:lu09tSw0
谷在家なんて昔は沼があってザリガニ取り放題だったのに
0887774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 13:04:02.30ID:v2UggW/l
>>885
とねり、たにざいけ、こうや、あかど?
0888774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 13:09:10.14ID:spODiaAh
ホイールを直に回して動くのがバイク
アクスルシャフトを回して動くのがスクーター
0889774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 13:20:55.25ID:n6BtvxGu
いや
スクータータイプは原付
アメリカンはハーレー
それ以外はバイク
これよ
0890774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 13:31:40.06ID:k/lTi9ik
ホイールを直に回すのはモーターくらいしかなさそうだが
0891774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 13:38:39.91ID:6ptqKnFa
エンジンが付いた2輪は全部バイクでいいよ
これが世間一般の認識だから
0892774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 15:06:03.95ID:iGPipAa4
またがないで乗れるやつはバイクじゃなくラッタッタだよ
0893600m ◆tbg22f45Kw
垢版 |
2021/04/14(水) 15:06:34.64ID:1I9vRUSZ
自動車好きは軽自動車やワンボックスは認めない理論だよね
 
バイクっていう大きなカテゴリの中に、スクーター、ネイキッド、アメリカン、SSなどのカテゴリがあるのにね
0894774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 15:21:26.13ID:ygsKGugS
アメリカンって ww
0895774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 15:23:18.59ID:gCBAvuKK
バイク屋で売ってる物はバイクだよ。
0896774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 15:36:17.95ID:QDKYqrp7
だからヘルメットもグローブも立派なバイク
0897774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 16:12:28.63ID:jar8kl1b
>>889
お前は何を言っているんだ

バイクという括りの中のタイプ、ジャンルがスーパースポーツ、スポーツ、クラシック(ネイキッド)、アメリカン、クルーザー、スクーターだろうに

お前の理論だと大型スクーターでさえ原付扱いにしかならんぞ
0899774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 16:15:17.18ID:lvOvRwnB
あーうんこしてー
4型見かけたらうんこしようっと
0900774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 16:27:17.85ID:1v3TZkON
じゃじゃぁ、オレはメキシカンで!
0903774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 17:20:55.68ID:iGPipAa4
ちゃんとしたスレつくってくれてサンキューな
0904774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 19:12:06.86ID:7RQiTBrX
じゃオレは、チェコスロバキヤンで!
0905774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:06:38.06ID:Qdqmj1kJ
結局3型と4型は加速どっちが速いの?
カタログ上では4型より低い回転数で最大トルクが出る3型の方が速そうだけど、実際はどうなんだろう?
0906774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:17:12.54ID:SJn2UuHF
PCX125はおおむね同じ
150/160は4型の方がやや速い
0907774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:24:19.16ID:NfgoRD8l
今日JK納車したんだが、ハンドルを前後に力入れると
根本あたりからグニグニ動くんやが、こんなもん?
0908774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:52:43.16ID:GK6NFcwt
JKの根元がグリグリって…
0909774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:53:18.21ID:CqREJK7e
>>906
ツベでモトチャンプの動画見ろ
0910774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:54:08.18ID:CqREJK7e
>>907
ラバーマウントになったから少し動くよ
0911774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:55:29.25ID:rA2B39CE
JK買ったとか言うと犯罪めいてくるな
0912774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:57:42.99ID:I2Fygx/a
>>907
せやで
0913774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:59:54.04ID:HftwmA0q
jk05年生(20)だから大丈夫!
0914774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 21:03:47.78ID:jar8kl1b
>>906
3型に挑まれたからスタートダッシュ競争したけど40キロ以降は4型が引き離すよ
0915774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 21:14:59.86ID:GK6NFcwt
スクーターは体重合わせないとパワーウェイトレシオが…
小さい女の子とデブだと小さい女の子はえ〜
0916774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 21:23:28.19ID:NfgoRD8l
>>910
ありがとう!安心したわ。
スクリーンとアラームとハンドル交換とグリヒとタコメーターとナビ取り付けして一日終わった。
まだまだやりたいことだらけだけど、ほぼ全バラしないと
メーター外せなくてイライラw
0917774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 21:46:20.58ID:iGPipAa4
よく1日でそれだけやったな
かなりの手練れと見た

>>905
スクーターの初速は駆動系のセッティングによるので、最大トルク発生回転数だけではわからないよ
0918774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 22:32:44.60ID:NfgoRD8l
>>917
SM本とホンダの取説PDFで予習しておいたので。
配線取る場所はわかってるしホンダ乗り継いでるから
配線色は頭入ってるおかげ。

ガレージからホンダアクセス純正オーディオが出てきたんだが
ハンドル周りに場所無くて諦めた。
スピードパルス合わなかったら音量自動調整も使えないし。

バイク屋にやってもらったのは右ブレーキシリンダーを
CBR1100XX用に交換してもらったくらい。
0919774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 22:37:32.40ID:3fDXltaB
おれも
SM本とホンダの取説PDFで予習しておいたので
亀甲縛りは完璧にできた
0920774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 22:37:54.78ID:NfgoRD8l
アラーム作動しないと思ったらインスペクションアダプターで設定しなきゃならんのか。
HISSの時もあれ必要だし、メンドクセーなー

アラームとグリヒはあらかじめ車両側に配線があっていいね。
0921774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 22:41:49.66ID:b38nuSpC
でもギボシがホンダ独自の特殊サイズなのが少し不満
0922774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 06:20:49.80ID:N07sWspx
>>920
グリヒは純正?
社外品でもあの配線は流用できるかな?
そのうちテスターで見てみようとおもってるが、流用したなら教えて欲しいです
0923774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 07:33:35.37ID:ATYFqG57
電源なんて12VDC常時かキー連動しかないんだから
テスター使える人がw
0924774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 07:53:11.55ID:N07sWspx
>>923
そうかな?
スポーツグリップヒーター専用線だからバッテリー電圧連動のマイナスコントロール線の可能性もあんのかと思ってね
考えすぎか?
0925774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 08:40:11.47ID:xoSXHlOl
ホンダとすればコストかけてハンドルまで線引いてるんだから、
簡単に社外に流用されちゃ困るわな。
まあ、マイナーチェンジで標準装備するんだろうけど。
0926774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 08:44:20.88ID:N07sWspx
そう その可能性があるかと思って、920氏はサービスマニュアル持ってるようなので聞いてみた
あと、あのビニールテープはがしてテスター当ててハズレだったらガッカリなのでw
0928774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 16:44:51.67ID:UfTCsy1t
さっき左ウインカー出したまま気づかずに走り続けている白いPCXがいたわ
やっぱバイクのウインカー音はあった方がいいよな
0929774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 16:54:14.00ID:Xb5KjQsi
スマートキーって走ってる途中で電池切れたらエンジン停止するの?
0931774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 16:55:57.02ID:LUOlw/bC
>>929
しないよエンジンオフにするまでは生きてる
0932774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 17:06:20.50ID:EcXu4fPs
>>929
しないよインジケータが点滅するだけ
0933774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 17:17:51.23ID:9J2mwoBp
>>929
うっかりキーを落としてもそのまま走れるよ
0934774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 18:43:04.44ID:ocinZH/c
鍵を見つけるまでエンジンを切ることが出来ないチキンレースが始ま(サイドスタンド出す)…あっ
0935774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 18:44:29.78ID:ocinZH/c
てかイグニッションオン状態なら鍵無しでも始動出来るんかな…?
0936774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 19:03:40.12ID:diFFD/ed
イグニッションON→キーの電波OFF→バイクが電波無しを検知

この状態でエンジン掛かるか試してみよう
0937774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 19:45:04.33ID:5JLqfWHT
4型はウィンカー消し忘れ無いだろうな〜
メーターに点滅してるから
0939774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 20:35:29.19ID:6mvAfPh4
今日信号待ちで若い女子二人組が
「あのバイクいいよね〜」
「うん、ああいいのがいい!」
って自分見ながら話してました!
0940774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 20:37:19.47ID:h9QiDzuV
デカいバイクのメーターは高い位置にあるから
少ない視線移動で見えるんだけどね〜
0941774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 20:58:07.47ID:N07sWspx
>>939
お薬出しておきますね お大事に
0943774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 22:01:07.23ID:LUOlw/bC
今日信号待ちで若い女子二人組が
「あのバイクいいよね〜」
「うん、あの3型のがいい!」
って自分見ながら話してました!
0944774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 22:04:01.12ID:j6eEVszw
ビッグスクーター系が好きな女子は少なくない印象あるね。
0945774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 22:10:09.87ID:OJvtCDTl
新型買って二週間。
毎日jk と通勤だわ。
0946774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 22:27:52.18ID:/+iw4kEl
ビグスクが流行った頃の女子に
買った4型の写真見せたら、
ちっさ!言われたわw
0949774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 23:31:44.90ID:324gorZE
バイクを買う、そしてJKを拾う
0950JK大好き
垢版 |
2021/04/15(木) 23:32:10.12ID:qUkZUxe9
>>922
純正やで。
流用とかそんな都合いいこと出来るわけないw

>>924
左右ともメインの配線と何も関わってない。
https://i.imgur.com/sGuo1Tz.jpg
動作は別売のコントローラーだから何もわからん。

今までだとメーター裏通して前まで配線這わせる必要があるから全バラ作業になってたけど、それが無くてかなり楽。
NC750Xは前半分バラシだったなあ。

グリヒ使わないなら、このOPダミー側にキタコのコンビニパーツの防水カプラ用端子買ってきて
本体側からの12Vとアースをグリヒ用配線にUターンさせれば左右ともハンドルスイッチ付近まで電源引っ張れるんで
カウルバラさず電圧計やシガソケやUSB付けるのが短時間で出来る。
0951JK大好き
垢版 |
2021/04/15(木) 23:36:50.33ID:qUkZUxe9
>>928
白バイブザー付けてるよ。VFR800Pまでは付いてたかな。
現行にはついてないみたいで、鳴らしながら白バイの背後につくと
声かけられたりする。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況