X



【HONDA】リード125 part49【LEAD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 17:23:43.00ID:/Rrj81U/
2なら3月FMC
パネルにカーナビ搭載
0017774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 21:22:37.94ID:/Rrj81U/
おまん
0021774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 07:51:21.62ID:s/VF/08a
フォルツァ125投入でリードは現行で終了だとさ
0022774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 08:04:40.36ID:bdtBOuVS
>>21
どこ情報なん?
日本導入に関してはちらほら書き込みあったけど、リードと差し替えするようなタイプじゃなさそう。
dio110に統合とか勘弁やで。
0023774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 08:07:15.82ID:waUmURaF
どうせソースは俺ってやつだろ?相手にすんなし
0025774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 14:48:18.55ID:So/su3RX
ないないw

次期リードは全長20cm伸長、車両本体価格は24万値上げです

って言われて誰が買うよ?
0026774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 18:12:58.71ID:mKg9Mwfz
ネイビーと黒で迷ってるんだけどどっちがいいかなー?
0028774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 18:54:01.27ID:NANbK9yg
リセール考えると黒の方が安牌な気がする。
0029774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 19:23:52.63ID:oqUlrOxh
ネイビーのが3トーンみたいになるからネイビーかな
003026
垢版 |
2021/02/16(火) 11:35:43.41ID:vMTjxFTl
ありがとうございます。
個人的には黒に傾いてるのですが、夜の運転は危ないですかね。。?
0031774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 11:56:21.71ID:kGes6Fe5
町中に似合いそうなのはフォーマルな感じがするネイビーかな個人的な主観だけど
夜はどちらも見えにくさは変わらなそう
0032774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 12:37:01.38ID:nPjssmWe
上着とメットの色の方が目立つ
0033774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 13:57:58.83ID:3a1PJN6d
夜は明るい色の方が目立つと言ってもライトの明かりがあるからなー。
規制対応の社外マフラーで夜間迷惑にならない程度の音量アップで認識してもらうという防護策もある。
0035774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 16:41:34.30ID:9zslU5nP
リード乗りで小型AT免許しかもってない人います?
0036774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 16:52:30.50ID:/C/PlVNi
>>35
リード125を語る上で所持免許の差は関係ない気がするけど何が知りたいのか気になる
0037774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 17:39:08.71ID:mzufr10N
職場のおばちゃん達で125乗ってくるのはほぼ小型ATだな。
旦那がバイク乗りで下駄に125乗りたいからってのが理由。
0038774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 18:38:46.99ID:PI3OlUx2
50→125になったくらいで本免学科あって10時間以上の教習って飛躍しすぎ
0040774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 21:24:45.17ID:QUpQx+K/
小型ATってバイクの免許でいちばん難しいんだわ
前輪見えない、ニーグリップ効かない、軽量すぎて一本橋でバランス取れない
原2乗ってるオバサンってなかなかコケないだろ
実はかなりのテクを持ってる
0041774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 21:38:41.18ID:PI3OlUx2
小型ATはアドレスだったから前輪も見えて原付感覚で取れた
ビッグスクータータイプだったら難易度上がってたかもね。
0042774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 09:21:11.74ID:LaKWmQDB
じゃあ自転車もニーグリップ無いから難しいね!
0044774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 11:39:03.13ID:H8VGKYOx
リードの150もしくは160って出ないかしら?
0045774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 14:19:57.11ID:gHxKp6uB
原2に乗ってるおばさんはあまり見かけないな
0046774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 18:53:43.34ID:qytZ8PRj
原1しか乗ってなかったけどもスピード違反2回やられて
制限速度30kmはきついなと思って原2にすることを決意
原2に乗るためだけに中型取ったなあ
あーら不思議その後無事故無違反でゴールド免許ゲット
気を付けるようになったてのもあるが
0047774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 19:51:14.21ID:dCbEQMDK
原二スクーターは乗りやすいよ
中型MTと大型MTを教習所で取るときに、AT教習でビッグスクーターに乗ったけど、
一本橋もクランクも冷や汗かきながら運転したのを思い出した
ビグスク取り回し悪すぎ
0048774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 20:06:10.28ID:hzXc6CrK
たまに50に乗るとパワーなさ過ぎてこわくなる
0049774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 20:25:46.70ID:SO/IlXHJ
原2と比べて、150 / 160はどうでしょうか?
0050774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 21:55:49.95ID:Fl8u1hly
AT免許勧めるやついないわなw
0051774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 23:07:59.21ID:SOYKqi9m
>>46
60の道で40でトロトロ煽られながら走ってたら速度超過で捕まるからね
0052774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 19:08:40.65ID:/6uhbYVZ
リード160イイね
0053774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 20:04:02.77ID:cs8anW2T
150もでなかったのにないない
0054774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 11:32:36.71ID:oFcYKe2Y
スクーターで林道行く人っている?
0055774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 12:56:55.01ID:e0rydpbq
>>40
膝合わせればニーグリップもどきができるだろ
0056774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 14:42:33.44ID:k7TZkg3/
AT教習むずいって奴たまにいるバカみたいに脚広げながら乗ってるやつだろ😁😁
0057774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 17:47:55.88ID:BywLlK4I
最近変な車多いから走ってないな
0059774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 17:58:59.28ID:I69s8/aR
バイパスで流れ乗ってるだけだからOKの精神
0060774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 15:10:36.85ID:YEmMnVej
キックスターターペダル復活するんだな素晴らしい
0061774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 15:30:05.95ID:MsUSmFb8
>>60
復活ってリード125の新型でも出るの?
0063774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 13:28:17.05ID:uL+eahR9
中古のリード買ったんだけど、ドリンクホルダーどうしてる、目の前の入れ物は小さい飲み物しか入らなくて不便だね
いまはコンビニフックにコンビニ袋にいれてるけどすこし邪魔
0064774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 13:53:10.52ID:EMTkYX1p
走りながら飲むわけではないので問題ない
0065774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 14:04:27.18ID:b+GV0m1b
>>63
察するに前期型だろうね。
足元付近じゃ邪魔みたいだから、
ストレートのクランプバーでも付けてそこにドリンクホルダーでも付けたら?
バーの部分にワッシャー噛ませて高さ上げなきゃカウルに当たるかもだけど。
0066774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 20:35:17.33ID:uL+eahR9
>>65
レスありがとう
中古で最初からクランプバーはついてたんだけど、そこはいまスマホホルダーがついてるのでスペースがないんですよね、、
考えたんですがとりあえずレジ袋はやめて保冷のペットボトルカバーにしよかと思います。
0067774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 21:58:25.23ID:kGmqyAR1
バイクに乗るときくらい運転に集中したほうがいいと思うけど
0068774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 22:15:12.61ID:EMTkYX1p
まともなヘルメット被ってりゃ
そうやすやすと飲み物飲めるわけでもないしな
0069774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 11:36:23.95ID:ZfSIOA7g
結局停車して飲むのだからメットインに入れておけばいいんだよな
インナーのところもタンクにしてメットイン拡げろ
0070774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 14:12:22.19ID:zgMV8jLM
まともなヘルメットてフルフェイス?
自分システムヘルメット買ったよ、結構お気に入り
0071774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 14:21:24.77ID:ZfSIOA7g
システムは重いから事故って飛ばされたとき首が持ってかれる
0072774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 17:32:01.64ID:zgMV8jLM
>>71
カタカタ(((´・Д・`)))プルプル
確かに重いから怖い
0073774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 17:57:55.67ID:ZfSIOA7g
ムチウチは一生健康にかかわる
体中が蝕まれるから怖い
0074774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 20:58:51.71ID:IQHSsj30
かといって顎治療の大変さを知っちゃうとチンガード無しはちょっと…
0075774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 22:00:39.08ID:ZfSIOA7g
軽量フルフェイスが一番だな
0078774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 08:20:05.23ID:Yt8U3dme
>>73
大した事故じゃなかったのに万年首こりしてるよ。
保険からお金貰ったけど、全額返金しても健康が欲しい。
0079774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 15:39:53.74ID:YS83bsPN
ホント、首は大事全神経が束になってるところだから
重いメットはダメ
0080774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 18:38:00.20ID:NQLOs0js
アライのRX-7軽いぞ
事故してリード買って今は格下げクァンタム
0081774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 12:21:33.54ID:/jS8+12z
グロム新しくなったのにリードときたら
0082774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 13:05:52.45ID:HWrrq7tJ
車の軽バンみたいにある意味完成してるからスマートキーとesp+にするくらいしかなさそう。
0083774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 00:35:55.01ID:X8FKBoX+
フォルツァの新型も来たな
大トリはリードか
0084774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 09:35:08.32ID:CuER9aRi
日本向けモデルはキックスターターペダル付けて出してくれるのかー
0085774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 10:40:19.01ID:HCCFlCeJ
184cm のワイ、ケツを後ろの席に移動して、フロアステップ端の 1番前んとこにカカトを置くようにしたら足をピーンと伸びせた!ちょっと感動!ロングも苦じゃなくなった
0087774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 06:25:33.05ID:/k0j7Zjz
ドラレコを付けようと思ってるんだがお勧めってある?
0089774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 07:49:19.74ID:c7IhQD1X
>>87
安いアクションカム+ネックマウント or メットにマウント
車体にマウントするとAFが壊れやすい
0090774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 14:08:02.10ID:sprp+h6h
>>87
ドラレコスレを見ると良い
求める要素(価格とか画質とか)ごとに紹介されててわかりやすいぞ
とにかく前後2カメラは必須
GPS機能は、日付と時間を自動補正する機能も兼ねるのでおすすめ
俺がスレ見てた頃はミツバサンコーワのEDR-21Gが良さそうだったが今はどうなのかなあ
0091774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 14:11:45.85ID:sprp+h6h
>>87
バイク de ドライブレコーダーってスレね
0092774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 15:56:37.48ID:p61SPNqX
ドラレコどうやってつけるんだ?
配線きついぞ
0093774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 16:05:24.49ID:Mop2f30D
リアカメラのコードは苦労した
中華製使ってる ミツバとか高いからその値段で三台買える中華でいいかなと
0094774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 18:18:28.57ID:I885fmiy
>>89
前後撮るとしたらメットに2つ?
でんでん虫かお前は
0095774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 21:17:47.28ID:sprp+h6h
>>92
俺はバイク屋に丸投げしたよ
工賃だけで2万取られた
スクーターやフルカウル系はどうしても高くなる
機種は当時出て間もないVSYSTOのM2F Proってヤツを人柱感覚で
いろいろ不満点はあるが約2年経った今でも使えてる
久し振りにスレ見てきたけど現行のVSYSTO機は画質が悪くなってダメらしい
デイトナの新しいのかミツバが良いみたいで、ミツバは性能ほぼそのままで本体小型化した改良版(EDR-22G)がもうすぐ出るようだ
そしてクソだったソフトウェア面も大幅に改善されるっぽい
0096774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 21:49:46.57ID:ozk9gni4
>>94
前はネックマウント、後ろはメットにマウントでいいだろ
0098774RR
垢版 |
2021/03/13(土) 00:21:00.75ID:i7OoDUIN
>>97
逆やってみろよ
ケースつけてたらメットにマウントしないとほとんど映らない
0100774RR
垢版 |
2021/03/14(日) 19:44:31.46ID:eVrY+xvF
シートカバーつけてる人いますか?
おすすめ教えてください。
0101774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 04:52:22.97ID:CpeYMIoq
どんなのが欲しいか書いた方がいいと思うぞー
蒸れ防止のメッシュシートが欲しいとか座り心地改善目的とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況