X



【2020】スーパーバイク世界選手権 38【SBK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:25:19.63ID:IqDR45Ks
>>411
そんなチームはmoto2やmoto3から若手を引っ張ってくるよな。
チーム目線で見ると、畑違いのライダーを引き入れてもメリット無さそうだし。
0413774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 21:44:08.49ID:HdCmEaKP
いまGPでレイが来て勝てるチームってどこだ?
ホンダのマルケススペシャル感は誰も勝ててない辺り未だ拭えないしヤマハは不安定すぎ
スズキは安定してるけどマルケスに復調された時に勝てる速さじゃない
ドカKTMはコースの相性がデカイ

うーん
0414774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 21:53:37.84ID:5n/dYwW8
MotoGPのアプリリアのセカンドがサバドーリかスミスになるっぽいけど
そういたらデイビスはBSBにでも行くのかね
0416774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 22:00:02.68ID:vKbxYoVy
>>414
デイヴィスはゴーイレブンって噂。結果的にリナルディと入替えになるのかね?
0417774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:05:16.35ID:BodRjvra
>>411
マルケス相手じゃ今年みたいなことでもないとチャンピオンなんて無理だろうな
0418774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:35:48.42ID:V2p04an3
>>413
勝利の美酒を知ってる奴が何人もいる以上復調してもこれまでの様にはいかない
0419774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:55:30.92ID:G/e0/Mnd
勝利の美酒を知ってるライダーを返り討ちにしてきてるから
異様なスピードでチャンピオン数を積んでるのにw
0420774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 00:08:55.12ID:pMPh/AdH
マルケス復帰できるのかね
0421774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 03:11:55.04ID:UU4GtalV
>>409
サテライトじゃなくワークスのシートならとりあえず文句はないだろアホか
そこで結果を出せば他のメーカー行きにも繋がるんだし
0422774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 11:36:00.32ID:TEHqPj/a
レイ6連覇は何気に暗黒時代って気がするんだけど
そろそろタイトル奪取できそうなメーカー、ライダーはいないものか
0423774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 11:43:56.46ID:Pggx+ogU
別にドゥーハン、ロッシ、マルケスが連覇し続けても暗黒時代だなんて思った事ないけどな
天才が才能を遺憾なく発揮してる姿を楽しんでる
0424774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 11:57:47.66ID:beX6kA28
>>422
カワサキがsbkにリソースを集中している状況やスーパーバイクの開発スピードの低下、ユーロ規制等々の事情で、レイの連覇の後押しになっている感がモヤっとする原因だと思う。
マルクみたいにライダーの能力が飛び抜けていると、感じ方が変わるんじゃ無いかな。
0425774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:31:27.33ID:9p8qldqQ
>>423
ドゥーハンは、上がどんどん抜けた結果なのが気に入らない人が居るんでしょ
もともと戦国時代のトップライダーと同格に近い位置にいて、タイトル争いに加わるも無理が祟って本人が重症って事も有ったほどで
勝ちきったのがシュワンツの最後だから
0426774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:34:46.98ID:Pggx+ogU
要するに自分が望むレースが見られない=暗黒時代って言ってるだけの話だから
そんなもん知らんがなとしか言いようがないわなw
0428774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 13:05:59.42ID:FJC9yTW/
アラゴンテストは濃霧のため2日目の走行を見送ったようだ
これで年内のテストはすべて終了
新年は1月20日にヘレスで最初のテストがある模様
0429774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 13:07:17.37ID:Oi2MaIGQ
>>422
言わんとしてることは分かるよ、マルケスみたいに強すぎる個人は発展に繋がるけど
強すぎるチームや団体がいるスポーツって停滞の原因になるからね
0430774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 13:24:52.92ID:bPl3s9tg
ドゥーハンが連覇した時はGPの人気が落ちたけどロッシが連覇した時は何故か人気があがったと何かで読んだ覚えがある
0431774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 13:55:43.53ID:+wggPUfB
>>430
ロッシは勝ち方が後追いでバトルして抜くのが多くてエンターテイメントとして最高のものばかりだったからな
マルケスより勝利数ではまだロッシがかなり上だがポール記録はあっさり抜かれたことからもわかる
ジョアンミルなんかはこのまま成長したら似たようなタイプになりそう
0432774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 15:21:48.73ID:0iyJzqzX
ドゥーハンは先行逃げ切りの独走が多かったからレースが盛り上がらない
ロッシやマルケスは追い上げる展開が多かったから圧倒的に強くても盛り上がった
0433774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 17:09:29.45ID:jm8tHP2y
ロッシはいつも2番手で舐めプしてラスト5周くらいで抜いて勝つ印象しかないなぁ。
0434774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:17:43.01ID:/H3PqWP5
SBKのインスタの公式に出てるが、BMWが来季2つのサテライトチームを持つとのこと。
ユージンラバティが所属するRC SquadraCorseチームとジョナスフォルガーの所属するBonovoActionチームだそうだ。

worldsbk???BREAKING: The @bmwmotorradworldsbk family is growing!
BMW will have two satellite teams in WorldSBK in 2021:
The RC Squadra Corse team with @eugenelaverty and Bonovo Action with @jonasfolger94!
#WorldSBK #motorsport #racing
https://www.instagram.com/p/CIFxXeWi0uF/
0437774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:54:25.04ID:VxALmUML
今後の楽しみは
レイの連覇がどこまで伸びるか?

レイの連覇を止めるのは誰か?( ・ω・)
0438774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 21:31:55.25ID:XqIq6vKy
>>436
Moto2に注力するからSSPすら取りやめってか?
0439774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 00:25:44.99ID:mWVgFApS
>>432
中上が勝ち始めたら大人気だな
追い下げから追い上げ
0440774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 09:54:54.92ID:qeCsvJGD
レイがカワサキに移籍した年から数年は
レイが圧倒的に速く、まさに無敵状態だったけど
ここ1〜2年は、ドカのニューマシン投入もあって
カワサキの一強状態じゃないから面白いと思うけどな( ・ω・)

ここ最近は、前半戦ドカはええ〜からの
終わってみれば、レイが連覇の流れ
来年は、より混戦模様になるんじゃない?
0441774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 10:23:26.99ID:WusKhojm
レイの連覇が止まる様なら僅か1年でモデルチェンジしそう
0442774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 13:24:06.67ID:puJ2tYkg
ドカティが無駄な馬力上げしなきゃ、もっと楽にタイトル取れた感
0443774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:22:22.73ID:p989fSc9
ドカのあのラインの自由度が無いバイクで馬力無かったら勝負できんよw
0444774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:32:09.30ID:O6JFH0QF
今年のバイクは去年から回転数上限より下に設定したままで
カワサキよりちょっと馬力がある程度なんだろ?
0445774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:43:18.82ID:p989fSc9
ストレートスピード差を見る限り「ちょっと」では無いだろう

「大幅に」って程でもないんだろうけさ
0446774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 11:44:52.30ID:3Tc3dm64
新型10RRはコンロッドとピストンを軽量な物にしてあるから、2015年以降禁止された改造を予め盛り込んだような感じかな?
カタログ上の最高出力値が据え置きなのは気になるが、カタログスペックとレース仕様車で別物というのはよくある。
ラップタイムが速いのは確実だが、直線でドカ・ホンダと張り合えるかは開幕するまでのお楽しみだな。
0447774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 11:50:55.49ID:9IaCSELl
シーズン中に回転規制かかっても良いようにオーバーレブ分を設定してあるだけのような気がする
実質的には従来のフルパワー分をシーズン通して使えるように的な
0448774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 12:35:17.91ID:xSK0lYM+
規制掛けるのは勝ったやつだけというか
1位は規制を重く4位以下は軽くでも良いと思う
0449774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 12:54:44.03ID:DB1UYjJd
回転数規制は不要
それより改造範囲の縮小が必要
スイングアームの変更禁止とか
0450774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 15:41:18.19ID:92caGXZE
もうSTKをSBKにしたらどうよ?
0451774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 16:25:16.30ID:xSK0lYM+
そうなったらBMWが無双してしまう
0452774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 18:41:44.51ID:geNr1Jma
>>451
無改造レースが最高峰ってことになればそれに合わせたモデルを各社が開発するだけかと…
販売戦略とレースでの性能のバランス見ながら作ってるから差が出るだけで
今ストックで勝ててるからストックなら一番いいマシンが作れるってわけじゃないでしょ
0453774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 19:48:22.94ID:WLjhu9HK
ストッククラスが最高峰とかありえんなぁ
とはいえキットパーツとはかけ離れた電制っていうのも微妙
0454774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 21:01:50.04ID:Aslp4C9P
最高峰はmotogpに任せておけばいい
市販車レースなんだから
せめて一般人が買えない値段でもナンバー取得不可でもいいから
商品として売ってる物でレースして欲しいわ
じゃなきゃ劣化motogpでしかない
0456774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 02:58:20.40ID:IXXPQ8e6
>>305
ドカ惨敗というほど負けとるか?
惨敗という言葉は2020年のホンダが似合う。
0457774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 03:00:40.20ID:IXXPQ8e6
F1でもメルセデスに全く歯が立たず撤退決定。
(まあ、メルセデスが強すぎて、ホンダだけでなくルノーやフェラーリも遅いんで仕方ないが。)
0458774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 03:21:10.36ID:IXXPQ8e6
>>423
ドゥーハンのいた時代は日本人ライダー強くて日本にとっては暗黒どころかいい時代だった。
タディが頂点500のチャンピオンまであと一歩だった時代。
2000年中盤あたりに芳賀がドカ乗ってWSBKでチャンピオンあと一歩まで迫ったのが
二輪における日本人の活躍の最後かな?
0459774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 04:23:30.35ID:Ewtyl/iV
1997年WGP500cc ランキング(全15戦)
1位 M・ドゥーハン 12勝 340ポイント
2位 岡田忠之 1勝 197ポイント
3位 青木宣篤 0勝 179ポイント

ランキングは2位だけど、あと一歩ではないかな
0460774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 07:59:56.07ID:Ny0hGPNI
>>449
改造範囲を制限し過ぎると市販車が過激化してユーザー離れに繋がり兼ねないってのはレプリカブームで経験してるからな
>>456
19年前半のバウティスタみたいなのを期待してたら拍子抜けかもしれないけど罰ゲーム扱いされてた今までのCBRとは別物のポテンシャルを見せたし一年目としたら上出来だと思うぞ
0461774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 08:21:36.09ID:AsUNYaf2
ニッキーまで担ぎ上げて本気出すって雰囲気を醸し出してたのに新型出してもこの始末よw
0462774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 10:06:41.68ID:IXXPQ8e6
>>459
すまん、あと一歩は言い過ぎた。けど日本人にとっては夢があった時代、
中上や長島も頑張ってくれとるから悪くは言いたくないが、
夢を見させてくれるまでいってないのは事実。
芳賀があと一歩だったのは2009年か、
ヤマハのアメリカ人の若造(ベン・スピーズ)にやられたのは覚えてる。
完全逆恨みで家にあった親父のゲタのヤマハ・ジョグ蹴飛ばしたの覚えてるわ。
0463774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:33:02.47ID:CIguBGn3
タイヤをミシュランにすればホンダも頑張ったり頑張らなかったりするはず
0464774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:58:58.01ID:LWNsGtSx
>>462
2009年よりも2000年の方が王座に近かった
残念ながらサーキットの外の問題でそのあと一歩が届かなかったのだが
0465774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 16:32:13.35ID:f1kbZx8C
>>460
レプリカブーム終わったのはそんな理由じゃないぞw
0466774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:04:37.84ID:AsUNYaf2
単にみんな飽きたからだよなw
0468774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 21:06:19.21ID:xBrq2x9v
ホンダはファクトリーと緑ちゃんでパーツが違いまくりだけど
ゴーイレブンならお高いパーツ以外はファクトリーと一緒だよな
0470774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:06:51.29ID:LWNsGtSx
>>469
>2012暫定カレンダー

2021の間違い・・・
0471774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 23:54:07.00ID:xBrq2x9v
>>469
イタリアが一箇所だけならムジェロにしてくれないかな
それがだめなら今までやっていたイモラの方がミサノより良いわ
0472774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 06:13:22.32ID:VW7/0h5l
>>469
インドネシアってMotoGPで予定されてた市街地コースかあ楽しみ
しかしまだ工事中のようで現地作業員がつべに動画上げまくってるけど
0473774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 07:41:15.01ID:JfZL0UBE
鈴鹿で開催して欲しい
カワサキが絶対王者で、ホンダ、ヤマハもワークス参戦してるんだし
日本で開催しない方がおかしい
0474774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 07:45:58.03ID:OWnnWQHn
モホGPが鈴鹿でできないんやし鈴鹿はないやろ
筑波やなw
0476774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 09:37:29.21ID:HLOd3lvT
アジア選手権からも見捨てられたね
コロナのせいだと思うけど
0477774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 10:50:14.80ID:mfq3Gtc1
>>469
地理的には日本もありだけど、その日程だとタイかな?
0478774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 11:36:11.97ID:xsTPfonV
菅生遠いわ
浜松あたりに国際コースがあればいいのに
0479774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 11:45:20.33ID:OrI2ZFy1
日本でやってどうにか人が集まるのは茂木と鈴鹿しかないけど鈴鹿は使えないだろうから実質茂木一択だな
0480774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 15:20:52.44ID:NrrvExfK
SBKとmotoGPって被ってないサーキット結構あるけど安全基準とかに差があったりするんだろうか?
0481774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 15:27:39.74ID:hf15zJTW
安全基準にも差はありそうだけど
それ以前に誘致する金額が桁違いなんじゃないかな
0482774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 17:19:44.30ID:AJhUOSAu
FIMによるサーキットライセンスのグレードはAからEまでの5段階で、
GP開催はA、SBKはB以上、EWCはC以上となっている。
国内でFIMのAグレード取得サーキットはツインリンクもてぎだけで
鈴鹿はグレードCらしいのでSBK開催は無理かも。
0483774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 17:46:03.63ID:hf15zJTW
グレード審査にも金がかかるんだから予定もないレースの為に認可申請なんかう受けないでしょ
0484774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 17:51:09.61ID:hf15zJTW
つか仮に日本でSBK開催して客入るのか?
567以前から欧州ラウンドでも客席が殆どガラガラなのに
0485774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 17:53:33.13ID:T3yXVIou
鈴鹿を拡張するのは無理だと思うので
せめて茂木でやってくれないかなぁ
0486774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 18:14:20.59ID:OrI2ZFy1
そういや最近年末一挙放送みたいのはやってないん?
0488774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:28:58.71ID:0q0enTse
>>484
オートポリスでやればカワサキが動員掛けるんじゃねーの
0489774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 03:15:22.88ID:tv8axV7e
バイクとF1はまた認証が違うの?
0490774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 06:31:42.27ID:ozjgYWR5
そら違うからF1は鈴鹿で開催できるんだろ
0491774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 08:25:19.16ID:2PrTUJKS
富士って二輪レースは無理?
0492774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 08:55:23.78ID:iVes5HIH
>>487
だってJスポの今月の放送予定にも載ってないし
0493774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 09:47:01.32ID:Q5dV2aQ1
>>491
ストレートが長すぎて無理じゃなかったかな?
0495774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 11:48:38.76ID:zrLFjpua
バスストップシケイン一つで済む話し
0496774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 12:16:19.07ID:iVes5HIH
改修前のもっとストレートが長かった頃はやってたで
カリカリにしてワークスをストレートで追い詰めることも出来たらしい
0498774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 13:05:34.03ID:tJk7PaOS
長い直線にはタイヤバリアを置いておこう
0499774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 13:36:22.18ID:MNsGtLm0
>>493
それは聞いたこと無いが、縁石が高すぎてダメだって話はあったと思う
0500774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 16:05:44.41ID:iQJIWLHz
>>494
>>499
ごめんGPスレでみたFIMグレードA認定の話だった気がするからSBKは関係ないかも
0502774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 20:59:38.85ID:rjnWb/c0
オデンダールはクビかよ
0503774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:10:49.04ID:73WeEaMw
MotoGPはストレートが1km以上あるコースはダメっしょ
SBKのレースは開催されてたよね
0504774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:22:55.23ID:rjnWb/c0
ロサイル「」
0508774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 22:23:26.67ID:N2jcn9cO
MIE-RACINGの実態がいまいちわからない
0509774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 00:05:31.00ID:4Y1cDhG7
MIEって一体何をやりたかったのかね?
開幕直前までテストすらできず、
その開幕直前テストでも壊れまくって満足に走れず、
決勝でもぶっちぎりのビリ走行からのリタイヤ、
2戦目以降も状況は変わらず二人体制でもテールエンダーが定位置。
挙げ句ストック同然のマシンでレースをしてもこれまで築いてきたチームの歴史に泥を塗るとベヴィラックアに逃げられ、
新体制になったと思いきや何をトチ狂ったのかピットのパーティションを全面LEDモニターにする始末。
金をかけるならそれより先にかけるべき場所があるだろうと。
HRCのキットパーツすら入っておらず独自パーツを使ってもワークスチームの足しになるとも思えないし、MIEオリジナルパーツの販促だとしてもディスマーケティングにしかならないような成績だし。
巧は過去の代役参戦ではもっとマシな成績だったから、もっとマシな体制ならと思わずにいられない
0510774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 09:55:47.32ID:C3sHETXJ
ヨシムラも似たようなもんだったよ
全日本休止してSBKにスポット参戦、ライダーはジョシュウォーター
18位、13位、12 位、15位、21 位、18位
翌年からはクレセントと組んでエンジン供給のみ
4年間走らせて表彰台2回で優勝なし
ライダーはホプキンス、キャミア、ハスラム、ロウズ、ラバティ、クルーセルとSBKでは一流と有望選手走らせていたのに
0511774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 10:28:36.77ID:RzP1umVu
本当にホンダはテンケイト切ったの失敗だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況