X



いっつも1人でツーリングVer.299
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ d3a6-LmtG)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:43:11.10ID:JPDMfz+n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
いっつも1人でツーリングVer.295
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598491829/
いっつも1人でツーリングVer.296
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599189234/
いっつも1人でツーリングVer.297
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600728243/
いっつも1人でツーリングVer.298
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1601632042/

次スレは>>980で建ててくんしゃい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901774RR (ワッチョイ 12f4-LG7F)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:23:08.77ID:3BtwvapK0
例えば30年同じのに乗ったとしたら買い替えたくなるような故障が出てくるから
車なんか20年前のですら見ないもんな
0902774RR (ワッチョイ c281-X0w0)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:31:12.20ID:qxE6uMaj0
一年で1万km走るとしたら一台の寿命は10年くらいかな?
無論、整備状況によるけど
0903774RR (ワッチョイ 4675-QVl4)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:43:51.62ID:uyvcyzHp0
自信が無いならスクールや講習会へ通えばいいのに
知人が免許取った時にアレコレ聞かれたけど面倒くさくて
俺も行くからと強引にスクールへ連れてったよ
それまではハラハラするような運転だったのが1回参加しただけで
見違えるようになってたわ
0904774RR (アウアウエー Sa8a-SRS6)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:00.68ID:J3VP5Awaa
>>902
俺 今のバイク5年で10万キロ走ってるけどまだまだいけそうだぞ
ちなみにスズキV-STROM650、やっぱりスズキが最強ってはっきり分かんだね
0905774RR (ワッチョイ fd58-8DiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:19:14.46ID:SgyjXAjT0
10万キロ走ったバイクをヤフオクで6万で買って、そろそろ修理不能になるんじゃないかと思いつつ2万キロ乗ってる。
0911774RR (ワッチョイ 21b1-5/Jq)
垢版 |
2020/10/23(金) 04:27:44.46ID:4VaZYsxm0
>>904
いままで一番もったのはer-6fの22万kmだ。
0914774RR (ワッチョイ a2cc-E6nE)
垢版 |
2020/10/23(金) 06:29:28.27ID:PONEvdjJ0
>>901
今乗ってるバイクが18〜19年前で数ヶ月前に乗り換えた車が19年乗ってた
故障が出て完全に直るかわからないのと車検とタイヤ交換でやめたよ
0915774RR (スププ Sda2-jKBF)
垢版 |
2020/10/23(金) 06:37:04.82ID:VVtNsiJad
感染したって自分に言い聞かせながら乗るしかないからな
0925774RR (ワッチョイ 627a-8DiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:16:41.24ID:tTalMUBI0
そんな事より、いい加減バイクの高速料金を軽自動車の半額にして欲しい。
0929774RR (アウアウエー Sa8a-6oMg)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:39:52.53ID:8IlsmFfZa
>>928
左近も落ちてから近況メールとかTwitterとか情報出さないし、
次の出馬は考えてないのかもね…

しつこいくらいに顔出ししないと本気なのか分からない世界なのにな〜
0936774RR (ワッチョイ 46a7-z4aL)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:49:28.90ID:u7sYiYll0
>>925
料金の振り分けが煩雑になるから、
とかって理由を挙げているんだが、
それならせめてETC載せてるバイクを2/3ぐらいの料金にして欲しいよなあ
0937774RR (ワッチョイ d11a-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:51:59.34ID:RTtCDr+80
「バイクだけ別料金にする手間に値するど利用者がいない」って理屈だったっけ
道路損耗率は車両重量の3乗に比例するとも聞いたが
0939774RR (ブーイモ MM76-l+wY)
垢版 |
2020/10/23(金) 13:07:47.25ID:ebd/kiDlM
一回設定するだけやろが
なんの手間があるんや
0940774RR (ワッチョイ 39b1-sg3r)
垢版 |
2020/10/23(金) 13:13:31.58ID:PqqUuyNO0
ETCなら既に軽四と軽二で識別出来てんだから値下げくらいさっさとやれよ
舗装なんて四輪が痛めたせいで直してんだから二輪は実質タダだろ
0942774RR (テテンテンテン MMe6-hLrb)
垢版 |
2020/10/23(金) 13:28:01.81ID:Uq6oTyD9M
>938
道路公団?を擁護するつもりはないがN-boxで約900-1100kgでタイヤ4つ=250kg/1本
なので重量比ならやっぱり半額位が適正な気がするな
0947774RR (ワッチョイ 5db4-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 14:29:02.72ID:PC6UZyLx0
ニン
0948774RR (ワッチョイ 12f4-LG7F)
垢版 |
2020/10/23(金) 14:39:34.44ID:Ip+U1xlf0
軽自動車より大きい排気量の乗り物を軽自動車料金で乗れると考えたら得
660cc以下はまあ損かもしれん
どうせ軽四料金なんだし維持管理費だと思ってケチケチ言わず払えばいいのにとは個人的に思う
安くなるほど変なのも増えるし
0952774RR (ワッチョイ 39b1-sg3r)
垢版 |
2020/10/23(金) 17:06:57.28ID:PqqUuyNO0
>>951
3車線の高速なら四輪車3列と二輪車2列走れるのに同じなわけないんだよな
渋滞緩和に貢献してる二輪車を優遇して♡
0953774RR (ブーイモ MM76-l+wY)
垢版 |
2020/10/23(金) 17:18:40.63ID:ebd/kiDlM
>>946
デブに優しくないからそんなのだめでぶー
0954774RR (ワッチョイ 0212-Ii80)
垢版 |
2020/10/23(金) 17:19:11.54ID:fpr2d7sL0
自分は逆に料金そのまま寧ろ値上げしてもいいから渋滞時の二輪専用レーンや二輪は路側帯通行化とかの、安全に考慮した上の優遇処置をしてもらいたい
0956774RR (スププ Sda2-LG7F)
垢版 |
2020/10/23(金) 17:56:39.68ID:9F0C6Rqed
安くして欲しい派の言い方みてると安くなると交通マナーとか的に現状でいいやと思ってしまうわ
地方都市で郊外の無料駐車場付きのイオンより中心駅前とかの有料駐車場付きの店の方が人も少なめで居る人自体もまともっぽいのが多いのと似てる
煽る言い方をすれば貧乏なら下道でいいやん、と思う
0957774RR (ワッチョイ 8958-jKBF)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:04:26.78ID:H125NxvC0
まあ結局それなんだよな
価格はイコールでマナーとか快適さに影響するから
なんなら帰省ラッシュとかの渋滞なくなるなら5倍ぐらいにしてくれてもいいわ
0959774RR (ワッチョイ 11cf-kyli)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:32:07.20ID:zbNE82690
適正価格にして欲しいと思うのは合理的な意見だと思うけど、なんで貧乏なら下道走れという意見になるのかな
0963774RR (ワッチョイ 5db4-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:43:01.26ID:PC6UZyLx0
高速ドライブ中のラジオから野党再編のニュース流れてくるなか、カロナビのネキが
「この先、左からの合流があります。ご注意ください。」
0964774RR (ワッチョイ 21b1-5/Jq)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:48:18.69ID:4VaZYsxm0
>>922
それだと工事するとき片側交互通行できなくなるだろ。
0966774RR (テテンテンテン MMe6-0TRZ)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:13:18.17ID:V02MLfHEM
>>965
実際、ほとんど時間短縮効果無くて下道の改良の方が良かったんじゃないの?って区間も多いよな
道央道とか道東道とか十勝オホーツク道とかも
0969774RR (ワッチョイ 21b1-Pden)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:33:41.48ID:Q1ZRLCmO0
安くされると困るわ
軽自動車登録の車載器だから
0971774RR (ワッチョイ 39b1-wXnQ)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:43:13.52ID:GKVBbuvZ0
>>952
この意味がわからん
三車線にクルマ三台とバイク二台が並べるってこと?
まともな感覚ならそんな発想はしないよな
一車線に車は一台だけどバイクなら一車線内に二台並走できるってことか?
どういう状況を想定してるんだ?想像できない
0972774RR (ワッチョイ c2b1-3XbD)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:47:22.09ID:Rr2SZtRO0
料金はそのままで良いけど
エコのために空きのあるキャリアカーは高速入り口で待っているバイクを安価で乗せなければいけない
という法律を作ってほしい
エコのために
0973774RR (ワッチョイ 8297-LB20)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:48:29.61ID:MT8aIfCh0
軽自動車を普通車と同じ料金にして、バイクは現行の軽自動車価格でいい
軽が占有面積あるのに不当に安いのが悪い
0980774RR (ワッチョイ f213-9Kcm)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:22:42.69ID:vMh1+gW20
>>973
車両の専有面積って、車の大きさのことじゃないで
車間距離ってことやで
走行中は車もバイクも道路を同じ様に占有するってこと
0984774RR (ワッチョイ f213-9Kcm)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:01:38.62ID:vMh1+gW20
>>982
この専有面積って事だけだったら
大型観光バスもバイクも同じ料金ってなるけど
車両重量による道路損耗も負担率の大きな要素になるからね
0987774RR (ワッチョイ 2e73-Iw0A)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:23:59.99ID:ly9/shNs0
キャンペーンとかで一時的に値段が下がるんじゃなきゃ民度とか気にする程利用者増えないだろ。

軽と同じ値段とるなら、SA/PAのバイクの駐輪所の数とか場所を改善しろよとは思うわ。
0988774RR (ワッチョイ 39b1-bTgk)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:44:07.52ID:9R38UaDe0
明日か明後日久しぶりに天気いいからフラッと日帰りでどこか行こうと思うがどこがいいかな?さいたま住み
日帰りはやったことなくて
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況