ヘルメット総合スレッド Part298

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 8f73-WmdD [113.156.26.23])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:54:46.69ID:USBBHXtB0
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part296
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588644567/
ヘルメット総合スレッド Part297
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1590881660/

ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう


関連スレ
海外ヘルメット17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1582278985/
ジェットヘルメット専門スレ -13-
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1586151012/
フリップアップ/モジュラー/システムヘルメット■10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585973563/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1573685666/
【XL・63cm以上】頭が大きい人のヘルメット★3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575454082/
【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1536113983/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0211774RR (ワッチョイ d158-dt9b [14.8.101.64])
垢版 |
2020/07/05(日) 23:13:11.81ID:br+tWtjL0
スキンヘッドの友人は、メットを直にかぶるとインナーの形が頭に残るからといつもキャップ被ってるな…
はっっ
0214774RR (アウアウカー Sa31-tjsI [182.251.199.121])
垢版 |
2020/07/06(月) 00:19:01.98ID:k2NYZD+6a
シールド付きオフメット欲しくて
見た目はツアークロス機能はホーネットみたいな感じで迷ってる
ツアークロスはメガネがきついってレビュー見かけたんだけどメガネマンで使ってる人いない?
あとゴーグルって雨の日に曇らなくていいかもと思ったけど実用的なんだろうか
0215774RR (ワッチョイ 6262-NMNF [101.142.4.128])
垢版 |
2020/07/06(月) 00:21:26.34ID:9sm/Tx120
たとえばノーランとか海外メットに目を向けてみるとか
0216774RR (ワッチョイ d158-dt9b [14.8.101.64])
垢版 |
2020/07/06(月) 00:31:39.83ID:cdsIEPtq0
>>214
メガネマン的には、ホーネットはマジでメガネに優しい、これはガチ
あと、もしシールド付きオフメットでゴーグルを使おうとしているなら、かなりゴーグルの形状を選ぶし、ましてやメガネマンならばただでさえゴーグルの選択肢が少ないから、更に難しい
メガネマンが曇りを気にするなら、ピンロックシートに加えてメガネに曇り止めを施すのが一番いい
個人的にお勧めは塗るタイプでなく、ソフト99のメガネのくもり止めクロス、これは携行しやすくていい
0218774RR (ワッチョイ b25a-xx6f [115.65.73.215])
垢版 |
2020/07/06(月) 06:53:34.50ID:pyPcCfoL0
ホーネットADV+ゴーグルは一時やってた
でも寒さと顔が痛いので嫌になってフォトクロミックシールドにしたよ
ゴーグルは曇っても走行風で一瞬で曇りが取れるのは良かった
ADVタイプのヘルメットはスクリーンとの相性が悪いとバイザーが走行風でブレて視界不良起こすから注意ね
0220774RR (ワッチョイ 01b1-EJAe [126.159.215.234])
垢版 |
2020/07/06(月) 08:12:58.70ID:dXppnLtC0
ここって狂信的なアラショー信者多いけど、
未だにショーエイの良さがりリアルにわからないんだが、、、
X-fourteenはサーキット以外じゃ重いだけだし、
GTーair2は専用外のインカムつきづらい重いし、
RYDは入門用なのだろうけど中途半端だし、
まともなのZ-7位にしか思えないんだが、、、
誰か良さを教えてくれ
0223774RR (ブモー MMe6-mKXo [211.7.85.183])
垢版 |
2020/07/06(月) 08:28:04.79ID:e29a+A1bM
X-fourteen静かだったよー、ネオテック2比でインカムで聞く音楽のボリューム3つは下げられるレベル、
これが一応ショウエイのフラッグシップモデルなんでしょ?それが10万しないとか安いんじゃないかと思える、
AGVとか20万オーバーするのもあるんだし。
0224774RR (ワッチョイ 01b1-EJAe [126.159.215.234])
垢版 |
2020/07/06(月) 08:34:03.51ID:dXppnLtC0
>>221
高速乗る時ってロングノ時でしょ?
重くてね、、、まあ速度出せば空洞なんちゃらで楽なのかもだけど高速だけだし。。。
0225774RR (ワッチョイ 01b1-EJAe [126.159.215.234])
垢版 |
2020/07/06(月) 08:35:10.20ID:dXppnLtC0
>>222
自分と違った見方や意見を聞くのがそんなに悪いことか?
成長するってそういうことだと思うんだが
0226774RR (ワッチョイ 01b1-EJAe [126.159.215.234])
垢版 |
2020/07/06(月) 08:37:13.45ID:dXppnLtC0
>>223
静粛性はいいんですね。
ただ個人的にはエンジン音やマフラー音聞きながら走りたい派なのでそこは重要視してないかな。
けど貴重なご意見ありがとうございます。
0229774RR (ワイーワ2 FF1a-QpEC [103.5.140.148])
垢版 |
2020/07/06(月) 09:55:11.72ID:GCvOP9oQF
X-14は帽体形状が公道用途としてはやり過ぎ何だよな…。あの後頭部の長さは異常だから。公道用途として許せるのはX-12位までだよね。
何ならツアラー用途としてX-11を残して併売すれば良かったと思う位。
0232774RR (スップ Sdb2-Aeow [49.97.103.165])
垢版 |
2020/07/06(月) 10:16:37.78ID:n04iPdX/d
>>226
そういった音を楽しみたいならなおさら静粛性のいいヘルメットのほうがいいだろ
静粛性って大抵風切り音とかの不要なノイズのことだぞ
ヘルメット自体の防音性能なんてフルフェイスならどれも大して変わりないし
0233774RR (アウアウカー Sa31-tjsI [182.251.199.121])
垢版 |
2020/07/06(月) 10:19:08.99ID:k2NYZD+6a
>>216
参考までにゴーグル何つかってるのか教えてちょ
>>218
結局息のかからないゴーグルでも曇るときは曇るの?
発進時に視界欲しいんだが
>>219
サンクス
0238774RR (ワッチョイ 31d9-OrcR [180.19.44.220])
垢版 |
2020/07/06(月) 11:12:28.72ID:WmauT6AG0
>>231
GT-Air2は使う使わないにかかわらず、インナーバイザーやインカムが常にあることで、使いたくなった時にすぐに使える安心感がある
ラチェット式もヘルメットを脱ぐ機会が多い時はありがたい
空気抵抗が大きいところとカウルからの風が頭頂部のダクトに当たって煩い問題があるが、高速道路などを使う予定があるときはX-14やRX-7Xを予めかぶる
0239774RR (ワッチョイ 01b1-D5FM [126.0.8.111])
垢版 |
2020/07/06(月) 11:38:11.24ID:/fz14d3B0
ショーエイのあの形って、スッ転んで頭擦ったときに路面に引っかからないのかな?
路面に傷があったりしたときに、空力意識したあの出っ張りとかが引っ掛かって頭持って行かれるんじゃないか?と思うですん。
0245774RR (ワッチョイ 01b1-Wiu6 [126.141.24.50])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:24:53.48ID:G4A1tv/t0
アライのメットはマジで簡単に外装パーツ取れるし割れるな
手に持ってぶら下げてた高さから落としても角度次第でポロっといく
ショウエイのメットもすっ転んで地面に角が当たった時の事はさすがに考えてると思う
0246774RR (ワッチョイ f9c1-v8gg [150.249.116.2])
垢版 |
2020/07/06(月) 15:05:01.03ID:n/hoqY710
アライは帽体の外に割と立体的なパーツが付いてるからね
ショーエイはなるべく帽体に立体的なパーツを付けずに工夫がされてる
どっちが良い悪いてこともなく、それぞれのデザインや安全への配慮の結果なんだろう
0249774RR (ワッチョイ 92a8-iw3o [61.89.238.155])
垢版 |
2020/07/06(月) 18:50:33.01ID:8jWYKd350
アライやショーエイ、傷をつけてしまうのが嫌で取り扱いに気を遣ってしまう(ガンガン使い倒せない)なら
そもそも所有する身分ではないのかな・・・
0253774RR (オッペケ Srf9-jh6r [126.237.80.191])
垢版 |
2020/07/06(月) 20:31:03.18ID:/McsY6bnr
X-802RR落としたらリアのベンチが割れたかと思ったら帽体にクラック入ってたのにはびっくりたまげた門左衛門

アライかショーエイが一番だな
0254774RR (オッペケ Srf9-jh6r [126.237.80.191])
垢版 |
2020/07/06(月) 20:36:32.06ID:/McsY6bnr
長く使うならアライ(メンテして10年使える)

機能、空力はショーエイ(だがアライよりは長くは使えない気が)

神田明神下のショウエイショールームがアフターサービス受けつけてくれたらな
0256774RR (オッペケ Srf9-jh6r [126.237.80.191])
垢版 |
2020/07/06(月) 20:40:03.06ID:/McsY6bnr
ショウエイはX-11、X-12からX-14で劇的な進化をしたんだな…

アライのRX-7Xの延長リアディフューザー買った人はいないか
0257774RR (オッペケ Srf9-jh6r [126.237.80.191])
垢版 |
2020/07/06(月) 20:44:16.65ID:/McsY6bnr
なんかショウエイでもX-11はもちがよかったな

X-9は数年で定期的に買い換えてたがX-11はその必要がなかった
 
作りが違うんだろか

X-12は個人的にアウトだった
0258774RR (オッペケ Srf9-jh6r [126.237.80.191])
垢版 |
2020/07/06(月) 20:46:59.38ID:/McsY6bnr
静粛性は確かにショウエイだなー

アライはさすがにかなわない

だがカブトとか海外メーカー(製品にもよる)

はアライよりさらにうるさい発狂レベルも
0261774RR (ワッチョイ 01b1-EJAe [126.159.214.13])
垢版 |
2020/07/06(月) 22:06:39.46ID:3KEsDZF60
風切り音で発狂するってどんなけデリケートなんだよww
バイク乗らない方がいんじゃね?w
0265774RR (ワッチョイ 76f8-D5FM [39.110.33.182])
垢版 |
2020/07/06(月) 22:22:04.56ID:k6JSOKqA0
今はショーエイの方が静かなのか。
、八代さんがショーエイからアライに変えた理由は、五月蠅くてやってられないから、だったんだがなぁ(本人から聞いた)
時代は変わるなぁ。
0268774RR (ワントンキン MM62-dt9b [153.237.92.68])
垢版 |
2020/07/06(月) 22:36:06.19ID:NFiBaLD0M
アラショーどちらかより、自分の頭に合ってるかどうかが1番大事だろ
結論、合ってればどっちでもいい
0269774RR (ワッチョイ 9273-up82 [27.93.14.209])
垢版 |
2020/07/06(月) 22:40:17.27ID:BTlcz0fd0
X-14はネイキット乗りにこそ恩恵があると思ってる。
カウルつきのバイクにあんまし乗ったことないからわからんけど
あの空力特性の高さのお蔭で、まるでヘルメットで空気を切り裂きながら走るみたい。
それが時速60`くらいから体感できる。

重いといってもXR1100に比べたら全然だし、一旦走り出したらその空力特性のお蔭で
全く気にならない。

ただ、例えばノーマルのSRみたいなポジションだとちょっと使いにくいのかな、視界的に。
セパハンにして前傾気味にしたらバッチリだと思うけど
今時あんまいないか、セパハンのSRってw
見た目的(ファッション性)にもSRにX−14ってかなりユニークになるのかな。

何が言いたいかというとX−14は公道では大げさ…という先入観は持たないでほしい。
静粛性、快適性も合わせると、価格的にも大げさではない、決して高くはないといいたいです。

長文失礼しました。
0272774RR (ワッチョイ 5ebc-heYS [153.213.148.64])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:23:25.51ID:7crWHrgS0
メーカー問わず、応援してるライダーのレプリカヘルメットばかり買ってる
小難しいこと良くわからないけど自分の頭なんだし好きなの被ればいいと思うよ
0273774RR (ワッチョイ 5ebc-heYS [153.213.148.64])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:28:53.08ID:7crWHrgS0
>>256
レーシングスポイラーなら白黒スモーク予約して買ったよ
0274774RR (オッペケ Srf9-jh6r [126.237.80.191])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:30:25.99ID:/McsY6bnr
AGVは3万円台がアラショー無理な時の避難用

久々にGP-5Xかぶったが12年落ちでも悪くはない



GP-7Xとかワイバーン3とかその手のヘルメットは出てこないのかな
0275774RR (オッペケ Srf9-jh6r [126.237.80.191])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:32:28.15ID:/McsY6bnr
クアルタラーロはスコーピオンなんだよな

スコーピオン=スズキ純正

かと思った昔
0276774RR (オッペケ Srf9-jh6r [126.237.80.191])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:35:26.55ID:/McsY6bnr
昔、X-802Rロレンソが在庫処分半額であったから買った

でも乗ってるのはスズキ…
0277774RR (ワッチョイ 5ebc-heYS [153.213.148.64])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:44:03.97ID:7crWHrgS0
大丈夫
Ninjaに乗る時はセール品だったモンエナクラッチロー被ってる
0279774RR (ワッチョイ 6262-NMNF [101.142.4.128])
垢版 |
2020/07/07(火) 00:08:01.60ID:KYLzfia00
良いと思うレプリカグラだとKRアメリカンイーグル、ヘイデンSB、ナカガミ、ペドロサ侍スピリット金
乗ってるのスズキだが
0281774RR (ワッチョイ 6262-NMNF [101.142.4.128])
垢版 |
2020/07/07(火) 00:25:47.43ID:KYLzfia00
ショウエイはグラモデルが高すぎる
大した塗装でも無いのに
0284774RR (ワッチョイ 32e3-s8sF [211.128.30.32])
垢版 |
2020/07/07(火) 01:09:53.27ID:ZbonvNMl0
>>281
塗装じゃ無くて転写シールだよ
0285774RR (ワッチョイ 32e3-s8sF [211.128.30.32])
垢版 |
2020/07/07(火) 01:12:24.80ID:ZbonvNMl0
>>269
つーか、カブトだとRT33で同じ感覚を味わえるんだけどねw
流石はウェイクスタビライザーの本家だけは有る。
0286774RR (ワッチョイ 89bd-c9XW [220.145.237.81])
垢版 |
2020/07/07(火) 02:28:01.99ID:jFP8VzzG0
【グロ動画】 トラックと接触した女ライダー 【嫌なら見るな】

   ― メットなんか何の役にも立たなかった ―
   http://movie.po-kaki-to.com/17658.mp4?_=1

       アラショーのメットだから大丈夫
      プロテクター着けてるから大丈夫
         ツナギ着てるから大丈夫

       果たして本当に大丈夫なのか?
      あなたの命を守るはずの装備品も
  あなたの「安全に対する強い意志」が根本にあって
       初めて真価を発揮するのです
0292774RR (ワッチョイ 31d9-OrcR [180.19.44.220])
垢版 |
2020/07/07(火) 07:07:48.05ID:tUpt2+aB0
とりあえずヘルメットはアライショウエイを買っておけば間違いないと知ったから、初ヘルメット以降はショウエイアライしか買っていない
初ヘルメットはカブトのAB5だった
0294774RR (ワッチョイ 01b1-EJAe [126.159.214.13])
垢版 |
2020/07/07(火) 08:53:31.68ID:LgJo/kLf0
>>286
動画見たけど、装備つけてねえじゃん。
ほとんど裸だろこんなの。
注意喚起してる内容とあってねえ。単なる愉快犯。
ちなみにメットはちゃんとかぶってたので見た感じ守られてましたw
0300774RR (オッペケ Srf9-jh6r [126.237.80.191])
垢版 |
2020/07/07(火) 19:32:58.46ID:733acg+yr
夏はジェットで

とRam4ついついかぶっちまう

製造年から9年目か、まだピカピカなんだがな
0306774RR (ワッチョイ d14e-ERT+ [14.132.90.204])
垢版 |
2020/07/07(火) 21:46:06.61ID:r0ugNqci0
マークは兜の前飾り(立物)イメージだろうけど抜きの丸部分の主張が色によっては強すぎるし下に文字も入れるからゴチャついて見える
後ソリッドに使われてるシルバーは見た目に安っぽいね
0307774RR (ワッチョイ 9273-up82 [27.93.14.209])
垢版 |
2020/07/07(火) 21:57:37.50ID:UKvKiSyK0
>>285

SHOEIが特許料支払ってまで獲得した空力性能、その本家のフラッグシップだもんね
RT33。見た目もカッコいいし気になる存在ではある。
ただし、軽さは文句なしだろうが静粛性、通気性はどうなんだろう?

そして、あの「カブトマーク」、決定的にムリなんだ、ゴメンw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況