【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 16:45:06.82ID:p4F3Mzr1
前スレ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570241238/
過去スレ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429880441/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441611560/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449567295/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250(実質part23)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458274214/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22(実質part24)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458448826/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part25
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474709038/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481517410/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part27
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490706917/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1499089314/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part29
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1508919956/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1524131070/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1534495058/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551727966/
0900774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:39:36.39ID:bX1ytc9G
もちろんハンドガードは工夫しての話ね
0901774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 20:41:10.13ID:8jWrOXTS
最近KLX買ったと言ってたものですが関東圏で走れる林道無いですかね
多摩はほぼ通行規制でした…
0903774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 23:04:13.71ID:JZA1tXk9
>>902
舗装してある=対向車が多い&相手もスピード出してるから怖いわ
0904774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 23:17:15.01ID:sKct5FDg
舗装林道で常時山側から水が流れてるところ
茶色のような黒のような苔あれは滑りが半端なくコワイ
徒歩でもコケまくる
0905774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 11:17:21.47ID:pf26FfKf
舗装林道でフルバンク停車180したことあるわ
調子乗って攻めてたら苔踏んで一瞬でズザーっ
幸い人間はノーダメージだった
0906774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 11:32:36.71ID:RfiV587R
怪我ない程度ならそれ飛ばしてたと言えない
0908774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 12:33:11.35ID:RfiV587R
むしろ飛ばしてノーダメージ転倒てどうすれば?
0909774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 12:36:52.97ID:RU5vhIyq
懐かしいなあ…最近は横180°どころか縦360°でも感じなくなっちゃった
1コケでドキドキしてた頃に戻りたい万年IB
0911774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 13:23:36.53ID:xetEhWic
オフ乗り特有のコケ自慢だろ
で?ってなる
0912774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 14:06:49.02ID:RU5vhIyq
コケ自慢ってなんなんだよw
0913774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 14:09:52.19ID:sHmLpaJ+
舗装路の峠でコケるかねぇ
0915774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 17:57:11.99ID:9jIwI+Ky
>>908
飛ばせば怪我をする可能性は高くなるけど100%ではないし逆に低速でも怪我をする事だってある
0916774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 18:59:33.63ID:0saCZYFp
>>908
オートレースみたいな体勢でステップから火花散ってたw
あんな曲芸はもう二度と出来ないと思う
まあ転けても痛くないガード類はしてたけれども
0917774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 19:25:44.85ID:Q/b6aIzn
21インチでステップ擦るなんでやるじゃん
…ってフルバンク停車かw無事で何よりだw
0918774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 13:00:28.80ID:0KKqxvQc
901ですがわずかに走れる道があるので行ってみます
0919774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 23:29:28.89ID:dEF8dCT4
GP210履いてから峠がたまらなく面白い
なんか上手くなった気になる
0920774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 09:20:11.35ID:OH5KfgjB
GP210って21インチのオンタイヤ?
17インチだとモタードごっこもできるよ
21イチンチとの換装も15分あればできるから用途広がるよ
0921774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 20:16:30.71ID:eH1nv4bx
皆この寒波の中元気ね…
ちょっと前のレスで出てたゴア装備買ってみようかしら
0922774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 20:34:04.02ID:ZmHYyiEk
マウンテンジャケにミドルはポーラテックのフリースで
もう5年以上冬場使ってるけど快適だよ
0924774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 21:51:44.42ID:CYiH9qhQ
シリンダーは?
メッキシリンダーだからボーリングできないんじゃない??
0925774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 22:10:57.27ID:Pd10UBis
足りません;シリンダーは必ず必要です;
あとFiなら燃調弄らないと大変なことになると思います
KLXは水温に超余裕あるので焼き付くことは無いかもしれませんがパワーが…
0926774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 22:21:42.77ID:6BdPgDmV
大切なシリンダー忘れてた…ありがとうございます!
燃調はやはり調整必要ですかね…?必要ならば比較的お手頃そうなK&Tのサブコンを
導入しようと思います
0927774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 23:47:57.81ID:xjrhHTNA
サブコンは250cc用だからボアアップするならBeetのインジェクタ−にしないと燃調弄っても薄いままだと思うの
0928774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 01:57:48.58ID:DJwoaAiD
2008年式だけど朝エンジンかからん
昼になるとかかるんだけど
なんとかなりませんかね
0931774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 09:50:46.84ID:5GrPJ0by
2020年式KLX300の純正インジェクターでも大丈夫でしたよ
600ドルくらいしましたが…
0932774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 10:09:19.27ID:RFzYc9xk
93SRがようやく3万キロ、最近は毎週乗るけど峠はまかりで距離伸びなくなってきた
とりあえず頑丈なエンジンに感謝してる
0933774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 10:24:52.79ID:IcGTqXV7
今時たった3万程度で壊れるエンジンのが稀だろ
0934774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 20:04:31.77ID:EH3HIrLI
サイドバッグつけたいのですがKLX250に取り付けを可能とするキャリアってご存じないですかね…
0935774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 20:51:26.22ID:TBp5cRYV
キャリアに付けるサイドバッグってなんだ
0936774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 20:52:07.30ID:TBp5cRYV
エンデュリスタンでも付けとけ
0937774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 21:37:26.84ID:EH3HIrLI
>>935
キャリアにつけるというかマフラーに触れさせないような形状を持ったキャリアがあるようで
0938774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 00:32:45.62ID:kWUi31Ry
あるよ、eBayで輸入できる
俺が付けてるタイプはもう無いけど"rack system KLX250"とかでググれば沢山出るはず
0939774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 22:45:43.51ID:4nebUx+3
>>938
教えていただきありがとうございます!
初歩の質問ですが、キャブモデルとそれ以降のモデルでキャリアの互換性ありますかね…取り付け位置の違いが見つからず…
0940774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 23:38:21.30ID:kWUi31Ry
Fi用をキャブにつけるなら大丈夫だけど、逆は物による
0941774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 00:02:30.37ID:WP56MdV7
>>940
助かります
2006年モデルのキャブ車なのでいけそうですね
0943774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 21:25:59.60ID:sCQ8pv0H
>>942
アドバイスありがとうございます
0944774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 22:25:45.80ID:jHKHZXaU
純正のように似合ってるじゃないか
海外のほうがこういうの豊富よね
0945774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 11:06:56.65ID:Xpgbth2D
ニーズ高そうだから多めに買って「5ちゃん住人用」としてメルカリするよ
梱包だるいから1000円上乗せしたら怒る?
0947774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 11:44:09.18ID:Xpgbth2D
そんな意味求めてないよ
0948774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 17:18:34.15ID:U/O07a6F
こういうあるの知らなかったんで自作したわ・・・
鉄丸棒つかったからやたら重いw
0950774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 21:54:04.89ID:FtqhQA/p
943ですがキャリア買いました
1月末以降に届きそうです
0951774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 23:32:30.75ID:rvCGS+qg
パッドピン部分のねじ山をダメにしたのでキャリパーを交換したいんですが
FIのファイナルに適合する社外キャリパーってあります?
純正でも結構いいお値段するのでどうせなら社外品をと考えています
0953774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 01:49:02.56ID:hmLwFYf7
>>951
FIのフロントキャリパーってニッシンっぽいけど刻印がなくピストン径25mmとかの謎キャリパーなんだよな。

パッド適合表から追って他車純正ニッシン流用が良さそうだけどオフセット量が違ったりするから判らん。

サポートから作るなら社外だろうと何でも付くので好きなのどうぞ。
0954774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 02:45:20.06ID:zNPMkJGW
ネジ山タップで立て直せないの?
0955774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 11:18:41.45ID:+JxNYvto
あるけどタッチが良すぎてオフしんどいよ
探りがあるほうがいい
0956774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 11:21:47.33ID:+JxNYvto
本文忘れてた
国内は数が少ないから海外で「DトラX」で検索
安いけど止めたほうがいい(2回目
0957774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 11:46:41.14ID:R7dMcaaY
寒波で年末走れないじゃないか
0958774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 13:40:19.86ID:xgiRTpcC
>>957
防寒強化すればまた走れますよ
防寒具買いに出掛けないと
0959774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 13:44:41.94ID:ysYwlKa/
防寒着を買いに行く時に着る防寒着が無い!
0960774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 13:54:10.99ID:Ksc69Kvw
>>959
車で行けよw
寒さも嫌だけど融雪剤撒いてる道路は絶対に走らないと決めている
0962sage
垢版 |
2020/12/30(水) 19:19:08.54ID:BhHd5+IJ
最近 山を走るようになって リアのウインカーを割りまくっているのですが 割れにくい場所移設出来るような キットありますか?

または 割れにくくする 方法ありますか?
0963774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 00:30:36.03ID:++9jGtIc
百回以上コケたり捲れたりしてるけど割れたこと無いよ
純正だよね?ゴムのステーが千切れて交換は2回あるけれど…
0965774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 14:07:05.09ID:C9u32Rw+
垂れ尻フェンダー車の純正取り付け位置だと割れることはあまりない
今は諸般の事情wでキャリア後端に吊ってる
0966774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 14:42:40.72ID:/QQP4nId
シュッとした今時の尻よりタレた尻が良く見えてきた俺はオッサン突入
0967sage
垢版 |
2020/12/31(木) 17:34:00.97ID:h4JRwCpI
>>963
ウインカーのレンズだけが ポロポロ無くなっているんです。

正確には 割れた訳では無く 部品が欠けて どこかで落としてしまってるのかも。
0969774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 18:38:03.51ID:++9jGtIc
>>967
もう一度聞くけど、純正だよね?
あのレンズがポロポロ無くなるならコケ方ヤバい
体大丈夫なのか
0970774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 00:18:22.71ID:LxQB+1hY
あけおめ
今年もKLX乗りが楽しく泥まみれになり安全にコケまくって最高のツーリングができますように。
0971sage
垢版 |
2021/01/01(金) 11:33:31.18ID:7sQA2Cfu
>>968
ノーマルです。


>>969
身体は全然怪我はないですよ。 取り付けや 当たりどころが悪かっただけなんですかね? 基本丈夫みたいなので また 純正取り付けます。
0972774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 23:51:48.54ID:++jP4e0L
dトラスレ過疎ってたからこっちで聞きたい…
現在'16のDトラX乗ってるんだがklx化を考えてます
そこでホイールなのですがスプロケットやディスク、スタンドは別で用意するとしてホイールはキャブの物をポン付けいけるんですか?
ネットで調べた限りそのままいけたという記事と加工したと書いてるものがありどちらが正しいかわからず悩んでいます…
0974774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 12:45:31.06ID:Eg79CGR6
>>972
いけるよ
でも年式によってメーターギアの形状が違うからよく調べること。
社外メーターにするなら気にしなくていい
0975774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 23:17:07.24ID:j5ulrP/Z
>>974
とりあえず取り付け出来るんですね!
メーターは変更予定なので大丈夫そうです!
0976774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 23:33:04.96ID:wTF0ahNn
08以降のモデルでbeetのサイレンサー使ってる人います?
fmfやデルタに比べて見た目好みなのですが動画が見つからず音が全くわからなくて困ってます…
0977774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 00:33:43.88ID:Di/Fm0hN
サイレンサー換える→結局ノーマルに戻すってパターン多くない?
0978774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 08:30:22.36ID:HkUXS/1h
サイレンサーはかなりの軽量化効果あるから戻さないほうがいいよ?
可変バタフライバルブをエンドかエキパイ接続部に付ければOK
純正以下の音量〜爆音まで自在って楽しいぞ

なおキャブのセッティング
0979774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 09:52:11.21ID:9oW6aQ6u
昔、◯カスク用でジキルってマフラーがあったな
ハンドルにチョークレバーみたいなのが付いててそれでバタフライ開閉するってやつ
0980774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 09:54:30.32ID:HRmoFGIh
社外は絞って詰まり気味にしたはずなのにスカスカ
結局規制前純正ええやんってなる定期
0981774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 10:34:06.40ID:s4kvgTko
舗装路飛ばすのは社外気持ちいいよね
0982774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 11:01:59.28ID:HRmoFGIh
舗装飛ばすだけだけなら純正でも燃調薄くすれば気持ち良く回って楽しいと思うよ
0983774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 13:21:20.37ID:HkUXS/1h
>>979
そうそうあんなやつ
今だとハレ屋に行けば丁度いいの売ってる、ネジでバタフライ動かすタイプだけどね
0984774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 13:39:20.62ID:s4kvgTko
街中はアレだけど山の中でのスパトラとか最高だった、すぐに純正に戻したけどね
0985774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 17:26:21.81ID:fWvd/N3N
FIはゴミってマジ?ファイナルエディションかっこいいから買いたい
0986774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 17:35:32.10ID:M50gjE98
キャブもファイナルも持ってるけど純正状態ならFIのがトルク感というかパワフルな感じはするよ
バリバリ弄ってパワー求めるならキャブのがいいだろうけどね
キャブめんどいからFIしか乗ってないわ
0987774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 17:38:28.30ID:V/4/2krr
キャブの方がゴミだろう
0988774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 18:41:47.39ID:UAT38WG9
FIが何故ゴミなのか聞きたい
0989774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 20:18:52.94ID:jnBHbQRQ
軽さは正義の原理主義者からしたら、FIなんて邪道w
0990774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 20:37:12.94ID:gw+kcagE
もしや謎のエンスト?
たまにあるね何だろうあれ
0991774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 23:17:15.76ID:5VFw6Y0b
後期キャブ車は「乾燥」重量で軽く見せてるだけだけどなw
最強はやはりSR
0992774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 23:19:29.83ID:Fr5/n9mB
FIは低回転がうんちって聞いたけど乗り比べたことないからわかんね
0994774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 23:47:10.31ID:5dNlGCLb
少しリッチに振ったFiが最強ですよ?
ループする辺りまで調整できる技術があれば…
素直に300R用買お
0995774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 08:54:38.03ID:YfA2c9H7
極寒の雪中でも汗だくになるんだな、汗冷えして凍死しかけちゃった。
知らなかったよ…

キャブウォーマー撤去なんだけど-3°でもアイシング起きなかった報告させて下さい
撤去だ撤去!
0996774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 08:56:37.67ID:ogU15Tyk
>>995
あほか
雨や雪の日だと0℃下回らなくてもアイシングするわ
0997774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 09:13:24.66ID:zJwZD4jd
SRは-2でもアイシングならないなぁ
1000774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 16:20:37.00ID:ogU15Tyk
>>998
燃調がアイシングしやすさに影響するってのは初めてきいたw
じゃその理屈を教えてくれw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況