X



スーパーカブ70・90・100 part 78

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 15:33:56.83ID:xg+H1wtD
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110やクロスカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。


個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます〜。

<< 直前スレ >>
スーパーカブ70・90・100 part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1559935828/

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1572335847/
0900774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 17:50:41.86ID:XBqrJvj2
左のスイッチボックス外したら取れるんじゃないのかな.
0901774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 18:53:15.14ID:upfV6UId
プラハンで叩いてみたら?
0902774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 19:10:59.04ID:X3iGMnXg
古くてボンドG17とかで貼ってあったらもう切るしかないでしょ
0903774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 23:32:38.58ID:1Sh66tI2
ヒートガンであぶって細いマイナスドライバーですき間グリグリ
グリップラバーはいいかげん硬化してそうだし
泡たつギリまで加熱しないとな
しらんけど
0905774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 06:52:35.97ID:bBLO5548
中古のグリップなんて使いたく無いけどなぁ
0906774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 07:21:10.84ID:jTLW8xeW
みなさん空気入れ車載してますか?
何使ってる?
0908774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 09:07:13.67ID:i1s7kU4H
足踏みタイプの奴とスティック型ゲージ
09091234
垢版 |
2020/10/30(金) 09:36:43.39ID:IsPk1gJ9
カブだとバッテリーから取れる電熱は純正の18Wのグリップヒーターだけだね。
それでも最強で信号の多い街中走行ばかりしてたらバッテリー弱るから頻繁な充電必要になる。
社外の40~50Wのグリップヒーターだとマジで毎日走行後充電必要だからな。
忘れると翌朝はセル始動不可でヒーターがぬるい。
0910774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 12:46:52.19ID:j9McV/bP
最近アマゾンで中華のアルミ削り出しダブルポンプが1000円前後で買えるから
ダイソーのパンク修理キットと一緒に工具入れに突っ込んでるわ
0911774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 13:47:11.74ID:YsnBwynr
co2インフレータとボンベ数本を積んでる
瞬時の充填を一度味わってしまうと、もうポンプはアホらしくて使えなくなるよ
かさばらないしね
0912774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 15:24:51.78ID:CxBT7U0Y
>>910
リンク貼って!
0913774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 23:55:49.63ID:6OMc7cu4
中華製の筒状の電動ポンプ、中華製なんで壊れるリスクはあるがコンパクトだし使い勝手良い
0914774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 08:19:17.73ID:5G9MP/p9
カブで雪道走る香具師いますか?
0915774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 08:21:17.01ID:5G9MP/p9
チャリようのco2ボンベ使ったことあるけど
co2は原子が小さくて抜けやすいんだおね
使ってみて確かに抜けやすいと思った
0916774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 08:26:19.00ID:QgbkJV84
>>913
探しても見つからん
商品名だけでも頼む!
0917774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 09:12:14.90ID:VZm/uIRV
分子量はN2より大きいけどな。
09181234
垢版 |
2020/10/31(土) 13:22:23.28ID:EbQ3eWk1
>>916
空気入れ 充電式 と検索したらアマゾンの中華がゴロゴロとヒットするよ。
0919774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 13:33:21.79ID:6ZNcen28
コンパクトな電動ポンプは充填に時間かかるぞ
さりとて早いのはでかい重い
09201234
垢版 |
2020/10/31(土) 14:03:59.51ID:EbQ3eWk1
エンジンの排気量と同じでシリンダーの容積がモノを言うからね。
小型だと回転数上げるのでうるさくもなる。
自転車用のCO2ボンベでコンプレッサー有る所まで取り敢えず走ると言うのは携行する荷物を減らす選択には有りだな。
0921774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 14:17:49.62ID:ossQoO5b
押しても引いても空気が入るダブルアクションのポンプが2500円くらいで
アマゾンであるからそれ買いなはれ
タイヤレバーも付属でカブのサイドのポケットにも入るサイズだ
0922774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 15:24:21.66ID:C2xIH9RH
HA02だが、スプロケを16Tに変えて燃費が異様に伸びた
それまで最高で51km/hぐらいだったが、交換後計算したら63km/h!
こんなに変わる?!
0923774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 16:46:42.17ID:siju90So
前回の給油時の満タン位置の違いとかかもな
そんなに変わらん
『まだ入る、まだ入る』ってなるからな
0924774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 17:58:14.10ID:sR0N/tlL
チャリ用の携帯ポンプは本当に緊急時用で労力は厭わないと割り切るならアリ
想像以上の回数ポンピングしないといけないからね、ざっくり数百回

普通の空気入れでどのくらいの労力で空気を入れられるかを思い出してから
携帯ポンプのサイズをじっくり見て想像すれば分かるんじゃね?

電動ポンプも値段とサイズ、充填にかかる時間を考えると候補から外れる
なので個人的にはco2インフレータを勧める
どうしても空気入れがいいというならフートポンプにしておくほうがいい
0925774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 19:08:56.94ID:siju90So
MTBのタイヤに入れて慣れてるからなんてことないな
ミスった時のリカバリが不可で怖いからボンベの携行は止めて
チューブレスのビード上げに使ってる
09261234
垢版 |
2020/10/31(土) 19:54:41.73ID:zzj1o2Jy
まあボンベだとタイヤを良く点検して新品チューブを絶対破らない様に交換しないとね。
パッチ修理とか失敗して漏れたら意味無いし失敗を見越して大量にボンベ積むならコンプレッサーの方が良いな。
0927774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 17:27:50.82ID:hzzkJk4g
>>915
自転車だとCO₂でとりあえず入れて,コンプレッサなどを置いてあるところで入れ直してたわ.
0928774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 22:21:07.41ID:IU52QyNP
フロント16リア17にして巡航重視にしてるわ
出足よりも快適クルーズだね
0931774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 00:33:25.90ID:QAqxQ8dY
登り坂が厳しくなるやろ
0932774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 06:41:14.15ID:IfXU/ITJ
一昔のGPレーサーやね
前輪を小径化にすると旋回は良くなるけど直進やブレーキングが悪化するて言うね
0934774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:37:11.84ID:EoYMQSbC
オーストラリアの露天掘り炭坑の、超大型トラックのタイヤか?
0936774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:46:08.59ID:Tvjuws0U
90DXでフロント16にしたけど、平地はすごく良くなったけど長い上り坂がしんどい
元に戻そうか思案中
0937774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:51:02.32ID:R3AjkUgH
住んでる場所によるよね。

俺も前16だけど、平地に住んでるから快適だわ。
0938774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:48:34.83ID:8Ov1W2oL
郊外で巡航重視なのでロングに振ったわ
出足も気にならないし全く不都合なし
0939774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:36:52.66ID:fJVqrHKM
15-37にするという手もあるぞ
0941774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:21:44.40ID:/aAhxVDk
うちのは17-37です
登坂は基本的に2速でする感じで乗ってる
0942774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 01:57:37.58ID:bltxy38u
レギュレータやっときた
台湾からの発送だった
0943774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 08:35:17.44ID:UrwOXodG
ジェネレーターはレギュレーター?
0944774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 13:53:06.52ID:QC9ix93M
ジェネレーター  発電機
レギュレーター  電圧制限器
レクチファイヤー 整流器
0949774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 18:08:03.23ID:9YraIlSe
なんで明るなったんや?
09501234
垢版 |
2020/11/09(月) 18:20:23.58ID:nfm0ROjz
6V→12Vかな?
0951774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 18:54:20.72ID:hrntLDfV
どうやって強引につけたの?
09521234
垢版 |
2020/11/09(月) 19:46:01.14ID:nfm0ROjz
取り付け後の写真のコネクターの爪を見れば一目瞭然だよ。
爪の幅が広いから無理矢理外側に曲げて差してる。
0958774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:16:16.81ID:bdNXk/4I
パチレギュレータは500円位なんだから車体コネクタの方が大事。レギュのコネクタ適当に切れ目入れて車体側に強引に合わせればいい。
0959774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:30:13.25ID:oECZ8bkX
>>950
レギュの形状から推察すると
12Vで年式は
86、87、92
のいずれか
ヘッドライトスイッチが付いてるタイプ
0960774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:39:56.70ID:4agtcdDB
>>958
作業時
そう思ったけど
とにかく明るく

知っているなら先に言いなさい
09611234
垢版 |
2020/11/09(月) 21:01:15.19ID:nfm0ROjz
>>959
onoffスイッチ有りのレギュレターを常時点灯に交換すると明るくなるのかな?
0962774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 04:59:32.92ID:8p+39e2V
>>959
へえ
そこまでわかるんですね
87です
もう少し新しければ会っていたんですね
0964774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 19:17:47.51ID:TXkE72bO
イヤあ
ヘッドライトが普通に点くと
夜間走行の世界感が違うわ
0965774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 23:03:14.81ID:WaL/1V9y
ヤママルト?のハンカバ貰ったんだけどカスタムにはジャスフィットするの?
ウインドシールドつけてるけど干渉しない?

あと雨の日にしか乗らないんだけど水の浸水とか大丈夫?
晴れてる日は乗らないのでガレージの中に放置だけど猫ちゃんの
家になったりしない?
色々教えてセンパイ
0966774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 00:16:49.25ID:3ERh3ktF
とりあえず付けてみろよハゲ
0967774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 05:50:31.26ID:rCxDvYFH
猫はバイクシートが異常にスキ
0968774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 07:12:44.61ID:Zrv0yK+9
カメムシはハンドルカバーが異常にスキ
0969774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:25:28.66ID:cgVhJRdy
シートはやっぱり純正に限るな。
また欲かいて失敗したよ。
0970774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 17:03:54.63ID:wFs96yzC
こまいらガソリン携行缶もってくことある?
ガス欠になったらロードサービスにパシらせればいいから無用?
0971774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 17:58:37.01ID:3a1hOiZ1
地元が山林だから圏外かつガソスタ内から買おうかと迷ってるけど、イタズラとかあるかもしれんで悩んでる。つける場所も困るし
0972774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 19:29:04.82ID:WqP/H3rp
京都で放火したバカのせいで、
ガソリン携行缶にガソリンを入れてもらう時
玉に身分証を提示させられる事がある。
面倒な世の中になった。
0973774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 22:28:44.33ID:rmDwfNWU
アウトドアのガソリンストーブ用のボトルいいぞ
0974774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:56:12.05ID:X+fXJles
今年の走行距離は500km行かなそう…
子供も世話したり時間ないんだよな
0975774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 11:19:48.63ID:8pxW5ueJ
ハンカバはOSSの合皮ハンカバ(1200円)を嵌め込み部がガバくなって
隙間風入ってくるようになったら交換使い捨てが最効率
カッチリしてて丈夫だから付けっぱでも最低一年は持つ

間違ってもコミネとかネオプレーン、布系のハンカバを買ってはいけない
布、ネオプレーンは速度出すと形潰れるし耐水性もない
焼け、色褪せで劣化も早い
スイッチ部がビニールのやつは必ず破ける
0976774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 18:33:56.75ID:qU0Qks77
>>974
なんでもかんでも子供のせいにしてそう
0977774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 22:29:59.43ID:2EH65Dlb
娘が可愛すぎて困る
日々成長するから毎日を見逃したくないんや
0978774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 22:48:57.03ID:4u5Besf6
それより娘婿が俺より年上でまいるわ
0979774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 22:53:22.08ID:GZB9hd6N
>>978
え、なんでそうなるの?
歳上好きなのか?
0980774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:12:46.95ID:DOv8EPub
自分より歳が多いオッサンが自分の娘にチンコ入れてるのを想像したら発狂しそうだわ
0982774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 15:33:12.19ID:Mw2QM0VM
童貞で娘がいるとか聖母マリア様かよ
0983774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 00:02:55.77ID:8mcQPoxW
5年経ったからリセットされてる
0985774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:44:44.55ID:6EGAhNQC
カブはゆるくていいよな
グロムやZ125はしっかりバイクしてて身構えるわ
0986774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 15:59:12.09ID:Auo/m06S
HA02で宮ヶ瀬ダムに行ったんだけど全然登らなくて大変だったわ
点火系だけでどうにかしたいけど流石に無理だよなぁ
出来ればエンジンはノーマルのままで改善したい
0987774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 16:06:40.42ID:b3Id5dXM
タイヤを軽いのに替えたら少しは登坂が楽になるかな?メッツラーME22は重くて…
09881234
垢版 |
2020/11/30(月) 17:22:18.57ID:K8R47M+H
結論は97CCにボアアップして20φキャブで出来れば4速化だな。
0989774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:07:33.95ID:Auo/m06S
やっぱりボアアップだよなぁ
2速でもレブリミット付近でトルクが負けてるから根本的な排気量不足が原因だろうな
でも折角だしノーマルでどこまで変化するのかも気になる
ジェネレーターとCDIの間にコンデンサー仕込んでトルクの変化とかも見てみたいし
0990774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:11:14.68ID:JoSwXEYR
軽いタイヤにアルミリム
純正4速化
ダイエット
くらいならエンジンノーマルと言えるのではないか
0991774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:38:59.58ID:9eJv5CJI
もうカブ以外の乗れよw
09921234
垢版 |
2020/11/30(月) 18:45:09.78ID:K8R47M+H
いやいや趣味だからね。結論が判ってても敢えて遠回りの試行錯誤を試したいんだから試して納得しないと。
0993774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 21:15:22.73ID:76YCY6OK
ピストンリングは、交換した?
0994774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 21:58:44.76ID:ExPacZFC
そろそろ質問いいですか?
0995774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 10:45:53.58ID:0RveKPbu
0996774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 11:55:56.34ID:hQS8Y1cB
以前から疑問に思ってた事なんです
0998774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 12:32:45.80ID:B1nxnY6b
田舎道をのんびり走ってるときに
0999774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 14:12:45.77ID:WVMs/Pzl
1000774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 14:31:48.69ID:B1nxnY6b
初恋のあの子にあったんだ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況