X



【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 140【(´-ω-`)】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 3faa-b1l3)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:31:48.94ID:M6F8dIp10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれること。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロード確認して重複しないように。
────────────────────────────────────


☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
 ※相談者はお礼はもちろんの事、事後の実践レポートをお願いします。


※前スレ
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 138【(´-ω-`)】  ※139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585279720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005774RR (オイコラミネオ MM49-/iw9)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:50:09.45ID:nJ8NAyY1M
フロントスプロケが30mmのナットで止まってて外れないからどしよっかなーって思ってたら工具箱から昔ハンズメッセで買った手動?のインパクトドライバー出てきて事なきを得たわ。

一度も使った事ないなんで買ったかわかんないか工具がここに来て役に立ったわ。ありがとう昔の俺。
0007774RR (ワッチョイ db83-9scZ)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:12:59.93ID:ZgItYfVo0
PWKのジェットニードルクリップage
スロットルワイヤーは白いプラじゃなくもう一個下の金属の切りかけに引っ掛ける
(結婚記念日備忘録)
0012774RR (オイコラミネオ MM49-/iw9)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:04:21.05ID:nJ8NAyY1M
名前欄と空目してレス番間違えとるがな。

>>11
インパクトって言ってもいわゆる電気ドリル的な奴じゃなく(パワーある電気ドリル的なインパクトでも外せると思うけど)
金槌でガンガン叩いてナット外すインパクトだよ。

https://i.imgur.com/Ogconrj.jpg
こんな奴。ショックドライバーとも言うのかな?
0014774RR (ブーイモ MM5b-8Kh9)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:48:25.41ID:A0gzV1b4M
カウンターシャフトの軸をその方向で叩くと、軸のクリップが簡単に変形するだろうな。
整備というより壊しにきてるな
0017774RR (ワッチョイ c320-DBEz)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:26:21.68ID:Wj4xnShA0
そりゃ叩いた力を回転に変えるんだからインパクトやろ
電動やエアーやハンマーとか何で叩く力を加えるかの違いなだけだよ
0019774RR (ワッチョイ f9db-/iw9)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:31:54.07ID:e7Fd8a2o0
>>18
いや、外したんだっていう経験談をレスしたんだから外したんですよ?
外せますか?って質問はしてないつもりですが・・・
0020774RR (JP 0H1b-wW1i)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:48.62ID:krvGueNbH
自分は回転軸に対してのインパクトはねじれダメージの蓄積が怖いからあまり使わないようにしてる
0021774RR (ワッチョイ f9db-/iw9)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:33:37.26ID:e7Fd8a2o0
というか、通常のメガネやラチェットでも外せないようなナットやボルト外すためのものがインパクトだと思うが、何が疑問なの?
0022774RR (ワッチョイ f9db-/iw9)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:36:07.38ID:e7Fd8a2o0
>>20
下手にレンチでガチャガチャやってナットにダメージ蓄積させるより、インパクト(大抵エアのパワーある奴)で一気に外した方がいいって書いてるメンテブログもよく見たからやってみたよ。

実際問題なく取れたからよかったわ
0023774RR (アウアウエー Sa93-GZW8)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:39:29.31ID:pGoPpb7/a
バイクの整備でインパクト必須な所ってあんまないような
クソ長いスピンナーハンドルあればだいたい緩むか折れるし
0025774RR (ワッチョイ 536e-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:42:05.16ID:/lcEdjdV0
リヤサスリンクのボルト外そうとしたが、100V自称550にゅーとんめーたーのインパクトでも外れなかった
ブレーカーバーにパイプ足してえいやっとやったら外れた

糞役に立たんな電動インパクト…
0026774RR (ワッチョイ 536e-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:43:56.90ID:/lcEdjdV0
あ、そういえばフォークの底ボルト外すのに、もんのすげー役立ったわ100Vインパクト
(一人かつ万力もないんじゃブレーカーバー使えないもんな)

やっぱ役立つわ電動インパクト
0027774RR (アウアウウー Sa9f-qzFE)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:48:43.46ID:/EVEdFy4a
ディスクローター固定ボルトみたいな強力なネジロック塗って有る所はハンマーで叩くインパクトで少し回してから電動インパクトだな。
衝撃で回さないと長いハンドルでゆっくり力加えると六角穴が傷んでナメる。
0029774RR (アウアウウー Sa9f-qzFE)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:19.17ID:/EVEdFy4a
そうそう、ゆっくりは危ないね。
ドライバーでスパナ掛けれるの有るけど、あれ使うとナメる。
叩くインパクト最強だよ。
0042774RR (ワッチョイ 0f58-saAC)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:25:30.89ID:HWxpA8800
>>12
>金槌でガンガン叩いてナット外すインパクトだよ。
 それって叩いた弾みで飛んでいかないように紐を結ぶ為の穴の開いてるやつのことかな?
 肝心な名前を思い出せないがw
0043774RR (アウアウウー Sa9f-qzFE)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:29:49.97ID:/EVEdFy4a
インパクトドライバーで検索すると電動ばっかり出てくる。
ショックドライバーで検索すると叩くのが出てくるね。
正式名称云々は置いといて、Googleがそうしてると言う事は世の中はそういう事にならされてる。
0045774RR (ブーイモ MM81-rurK)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:40:14.20ID:wPcchK7pM
ID:nJ8NAyY1Mは、ちょっとズレてるよな…

>>14>>38は、エアーインパクトは回転方向だけに衝撃だが、ショックドライバーはそれ+軸に縦の衝撃が加わるから、ヨロシクナイのでは?と言われてると思うぞ
心配してるのは外じゃなく中
まあ、そこには俺も使いたくないな
0047774RR (オイコラミネオ MM49-/iw9)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:53:37.68ID:nJ8NAyY1M
改めて調べたら>>46の認識は間違ってたら。エアや電動のインパクトは手動のインパクトより垂直方向の打撃少ないとの事。失礼しました。

でもナット取れてスプロケ交換できたから俺はそれでいいんだ
0049774RR (ブーイモ MM5b-8Kh9)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:58:46.94ID:A0gzV1b4M
そう、その事。
軸叩くとミッションのクリップ曲がるか、セットリングに力がかかるかって事。
ショックドライバーとエアや電動のインパクトは名前は似てても違う仕事するのわかってなさそう
0050774RR (ワッチョイ 536e-imz8)
垢版 |
2020/05/18(月) 00:02:02.78ID:sPpHXCLY0
本人が本人のバイクを自由に整備し、結果に納得してるのに
上から目線で叩くバカの多いこと多いこと
見てて笑えるw
0055774RR (ワッチョイ 1b73-SLSC)
垢版 |
2020/05/18(月) 02:41:02.65ID:FvWtqT3d0
ミッション横から叩かれて可哀相。中の部品どのくらい損傷したか。
0058774RR (JP 0H1b-4+Y2)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:34:07.16ID:p3FcUGMCH
>>55
ベアリングリテーナー破損、シールのずれ、クランクケースにひび、ギア欠け、等
0059774RR (アウアウウー Sa9f-qzFE)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:38:11.78ID:sR/Nw5hha
まあ手動インパクトで叩く衝撃程度で壊れてたら、走ったらどうなるの?って感じだけどね。
もちろん程度の問題が有るしラジアルボールベアリングならレースに打跡付くほど叩くのは御法度だけど。
0061774RR (JP 0H1b-4+Y2)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:47:09.50ID:p3FcUGMCH
30mmナットだからトルクは150〜200Nくらいでしょ
この力以上が回転方向にかかるくらい軸を叩くんだからすごいことになるんじゃない?
0064774RR (ワッチョイ c320-DBEz)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:47:04.00ID:zHrc4eIQ0
エネルギー保存の法則でいったら回転方向に変えられた力があるからただ叩いてる力としては伝わってないはずだ
たぶん、きっと、、、
0065774RR (ワッチョイ c320-32x/)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:56:36.20ID:rADjVa9j0
ちょっとバイクの話では無いんだが一般的に使うパーツクリーナー(ホームセンターやモノタロウ)
でレジンフィギュアの洗浄とかやっても問題ないのかな?
パーツクリーナーは最安の樹脂に対応してないクリーナーと考えて
レジンは樹脂なんだが普通のプラスチックとは違って溶剤に対する耐性は高い
普通のスチロール樹脂の場合あんまり溶剤付けると溶けたりもろくなったりするが
レジンは溶剤にじゃぶじゃぶ浸けても問題ないはず
となるとパーツクリーナーでも問題無い気がするんだがどうだろう?
0066774RR (ワッチョイ 536e-imz8)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:17:31.28ID:sPpHXCLY0
離型剤落とすの?
今でもガレキってあるんだねえ…(クソ中のクソレス
0068774RR (ワッチョイ c320-32x/)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:14.78ID:rADjVa9j0
模型板とかでもあんまり離型剤落としにパークリ使ってる奴っていないからわからないんだよな
ただ自分としてはそれで問題無いんじゃないかと思うんだが
古くからある中性洗剤使って落としてもいいんだが
パークリの方が楽そうな気がする
0070774RR (ワッチョイ c320-32x/)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:10:19.37ID:rADjVa9j0
やって問題出たら困るからここで使ったことあるやついないか聞いてるんだが
まあ当然スレチなのはわかってるが
向こうでもやってるやついなかったからな
0071774RR (ブーイモ MM5b-rurK)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:17:30.54ID:QmyykUEpM
>ちょっとバイクの話では無いんだが
>まあ当然スレチなのはわかってるが

分かっててやるヤツの神経が理解できないわ
しかも諭されても引かないとか
0072774RR (ワッチョイ d744-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:23:40.78ID:J6R8p/Nh0
質問でございます

車体から外したフロントフォークって、どこも分解をせず、またオイル漏れも無く、
密閉されている状態であれば、逆さまにしようが・寝かせようが支障は無いもんなんでしょうか?
0073774RR (オッペケ Sra5-VDn+)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:34:20.43ID:6KlHVezXr
>>70 問題が出るかどうかのテスト素材を作る程度の手間惜しむ奴がなんでガレキなんてやってんだよ

自分で考えた事を自分で実践出来ないやつはもの作りに向かないぞ
失敗は経験値と同意だ


>>72 ダメなやつもあるから基本立て掛けて置くのを勧める
007872 (ワッチョイ d744-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:02:01.56ID:J6R8p/Nh0
ありがとうです

基本は寝かせちゃダメなんすねー
環境的に倒しそうで怖いんだよなぁ・・・
0080774RR (アウアウエー Sa93-GZW8)
垢版 |
2020/05/19(火) 00:37:17.47ID:x48vSeVLa
エキパイのスタッドボルト折れたからヤケクソでドリルとリューターで穴にしたはいいもののこの後どうしようか…
オートウェルドで穴塞いでネジ穴作り直すかスピンサートでも叩き込むか
0083774RR (スフッ Sdd7-Wbeg)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:06:41.76ID:iL8diQiTd
フロント、リア共にブレーキ掛けてもストップランプが点灯しなくなった。
ポジションは点灯している。
ポジション点灯しててもストップランプが点灯しない場合は玉切れの可能性あるの?
元々リアは点灯してなかったからバイク屋に部品発注してたんだけど、フロントまで点かなくなった。
0084774RR (ワッチョイ 3396-AuTR)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:58:31.17ID:YDWiUKYS0
>>83
ダブル球ならありえる
安いしまずは球交換してみようぜ
でもフロントも同時じゃないなら簡単に考えられるのは
もともとリアのスイッチ不良で点かない
からのフロントのスイッチ不良orストップランプ切れが同時に発生とか
リアでもともと点かないのも直しとけよ
0086774RR (ワッチョイ a3e0-wJL4)
垢版 |
2020/05/20(水) 07:58:22.79ID:4G0Nt5ez0
>>83 スイッチが両方とも壊れるのは疑いたくなるが、リヤのスイッチが壊れているところに球切れは充分にありえる

整備やる上で自分の思い込み理論は一番の障害になるからよく覚えておいたほうがいい
0088774RR (ワッチョイ b6cd-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 09:46:20.66ID:UwiUab/k0
ブレーキスイッチ2回壊れた事あるけど
常にブレーキON状態だった
セルで始動出来るならブレーキ球が切れてるんじゃないかな?
0091774RR (ワッチョイ 2773-xVew)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:34:47.70ID:WUtSQWns0
そういえば、某通販から純正部品期間限定22%offの通知来てたの思い出した。
もう終わったかも。
0093774RR (JP 0H12-JUCd)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:00:26.52ID:+Gl1ZeyeH
下代っていくらくらいなんだろうな?
直営店で上代3割、その他小売が4〜5くらいかと予想
0098774RR (ブーイモ MM7f-1T3V)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:10:00.50ID:wEY/dbFuM
コードは会員登録してる人みんなにメール来てるでしょ?
って思ったら俺に来たコードとちょっと違う
どうやら注文が一気に殺到しないように使える日付とコードが改変してるのね。
注文逃しても少し変えたらコード適用されそうだ
0099774RR (ワッチョイ 0376-L+aV)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:48:39.49ID:i2GHGpAh0
それぞれアプリ登録者もグループわけしてあって、日にちとかコードとか選別してるかもね。
対象者じゃなかったら無効かも。
0104774RR (ワッチョイ 3e7e-K7uz)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:27:24.97ID:Ar9qGMdH0
質問なんですが
クーラント交換でファンネルを使ってエア抜きをしている時
104℃でファンが回り始めるまで液量が上がり
ファンが止まる100℃まで冷めると液量が下がる
というのを100〜104℃の間で3〜4回繰り返していたので

一度エンジン切って冷めてから再度暖気すると
100〜104℃の間で液量が増減なく一定になりました
最初の液量が上下していたのが何故なのか気になるのですが内部に残ってた空気が膨張を繰り返していたって事なんでしょうか?

作業開始時から終了までクーラント液は足してなく濃度も変わってないと思うんですが・・・
0105774RR (ワッチョイ 9a73-gKvY)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:22:39.07ID:W4uY3T6/0
>>83です。
色々とアドバイスありがとう。
テールライト確認したらLEDに変えられてた。
スイッチの故障かと思うのでバイク屋に持っていきます。
0106774RR (ワッチョイ 0e76-mmTX)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:40:55.75ID:3dRZwhit0
>>104
クーラント交換とファンの回転は無関係です。
おそらくサーモスタットの開弁温度が関係していると思われます。
サーモスタットが開けばラジェーターに冷却水が回りますからそれで液量が増減するのでしょう。


新しいクーラントを入れたらラジェーターキャップを開けたままエンジンを掛けます。
アッパーホースがま熱くなったら(サーモスタットが開いたら)液量を確認。
水位がラジェーターキャップの口元まであればOKです。
そのまま作業は終了です。
エア抜きはこれで完璧ではありません。
あとは走行していると抜けますから2、3日したら液量を確認します。
減っていたら補充します。これで完璧に終了です。
0108774RR (ワッチョイ 0e76-mmTX)
垢版 |
2020/05/21(木) 00:01:41.87ID:ZFe/OTJi0
>>107
本当にバカみたいなド素人の意見だな。
だいじょうぶか?
サーモスタットの開弁温度と
ラジェターファンモータースイッチの作動温度は一緒じゃないし。
水温も違うよ。場所も違うんだかから。
ファンモータースイッチの場所をよく確認したほうがいいよ。
0112774RR (スプッッ Sd5a-XldQ)
垢版 |
2020/05/21(木) 00:46:04.17ID:1P2Y1S0Jd
バイク板は昔からこんなもん
ちょっと詳しい自称専門家が専門家を追い出し、最後はそいつらが潰しあう焼き討ちスタイル
当たり前のことやくそしょーもないことでレスバになったりしてるだろ
0113774RR (ワッチョイ 07db-XzL0)
垢版 |
2020/05/21(木) 00:51:09.65ID:esiii4v40
専門板はどこも同じ。もっと言えは全ての板が同じ。
みんな仲良くマウント狙わずキャッキャうふふな板なんかあるの?
0114774RR (ワッチョイ dfdc-I6Yg)
垢版 |
2020/05/21(木) 00:52:35.33ID:/ndre8M90
別にプロはこんなとこでボランティアしなくても店に持ってきてくれれば良いわけだし素人の争いには加担しないわなw
0115774RR (ワッチョイ 3e7e-K7uz)
垢版 |
2020/05/21(木) 03:00:12.21ID:06NhcP8B0
>>106
アッパーホースは確認してなかったですが
一応サーモスタットは80℃前後で開き始めて84℃で全開みたいです

サーモの開閉やクーラントの熱膨張に関係あれば
2回目も同じ症状になるのではと思うのですが
水温70度位まで冷ましてから暖気を3回やって
最初の1回しか液量の増減がなかったので
サーモ開閉やクーラントの熱膨張以外に原因があるのかなと思ったんです
0116774RR (ワッチョイ 2758-XldQ)
垢版 |
2020/05/21(木) 04:07:59.82ID:2QuTaLh40
クーラントのエア抜きとか神経質にもほどがあるだろ
精神のお薬のんでそう
0121774RR (ワッチョイ 2773-vdj3)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:31:20.55ID:pi6bjkVs0
クーラントが無駄に増える=ヘッドガスケットちょい抜け
な事もあるから中古買ったら気になっても良いと思うが。
0122774RR (オッペケ Srbb-wJL4)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:22:25.55ID:ZyEUazoVr
エンジン内のウォータラインに空気溜まりができるとそこの空気が熱膨張してファンネルの液面が増えます
空気溜まりの容積を越えた空気は冷却水と一緒に循環してフィラーから抜けます
これの繰返しで液面が変化します

この空気溜まりは設計の悪いエンジンだとなかなか抜けないので冷却効果がさがります。
なのでシリンダヘッドなどは空気溜まりが出来ないようにエア抜きのボルトがあるバイクもあります

とりあえず模範解答書いてみた
0127774RR (ワッチョイ 8bb1-ll3o)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:56:39.80ID:VNYRAbCu0
>>110-114
なるほど、だから
>>1 テンプレから前スレにあった

☆童貞&処女を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。

が削除されてるのか。あると初心者にマウントしにくいもんな。なんでイジったのかと思ったわ。
0129774RR (ワッチョイ 3e7e-K7uz)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:01:35.93ID:06NhcP8B0
>>122
ありがとうございます
やっぱり気にしすぎでしょうか
水で濯いだ時にどうしても内部に水が1L位残ってしまうのでそれも含めて30%位の濃度になるように原液入れたんですが
もしかしたらサーモ開いた位じゃ混ざりきらずに場所によって濃度薄すぎたのかもしれません
スレ汚し失礼しました
0131774RR (オッペケ Srbb-wJL4)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:20:34.83ID:ZyEUazoVr
>>129 混ざりきらずったってたかがしれてるでしょ

それより確認したいのは水温を計ってるときに104度まであがったとあるけど、それはラジエータキャップつけてたとき?
ファンネルつかってって書いてあるけどラジエータキャップつけていないで104度まで上げたのかな?
だとしたら水が沸騰してるからヘッド付近の一番水温が上がってるところは水蒸気にって体積が急激に増えるよ
0132774RR (ワッチョイ 3e7e-K7uz)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:00:59.38ID:06NhcP8B0
>>130
>>131
cbr600rrです
ラジエーターキャップはつけてないです
ファンネルつけっぱで水温104℃まで上げました
0134774RR (ワッチョイ 3e7e-K7uz)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:10:42.33ID:06NhcP8B0
ファンネル上の液面は見るからに沸騰してるという感じではなかったんです・・・
気泡が溜まってどこか部分的に沸騰に近い状態だったのかもしれません
0135774RR (ワッチョイ 4e6e-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:15:47.16ID:oG5frEQp0
LLCがなぜ100℃超えても沸騰しないかって、圧力掛かってるから
キャップあけっぱで1気圧、そして104度ということは…?

なんで沸騰するとこまで無駄に温度ageたん?
0137774RR (ワッチョイ 2773-xVew)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:27:00.89ID:u5V0/bqH0
俺も思ったがエア抜きで104℃は余りにも無駄に上げすぎ。
0138774RR (ブーイモ MM7f-1T3V)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:41:22.84ID:+OY/AyCsM
圧力だけじゃないよ、エチレングリコールの沸点は200℃近いよ。割るから下がるけど。
0139774RR (ワッチョイ 3e7e-K7uz)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:59:54.66ID:06NhcP8B0
エア抜き目安の気泡が出なくなって液面が安定するまでというのを確認する為最大水温まで上げてしまいました
水温上がれば液面上がるのも当然ですよね・・・

最終的には104℃でも液面が増減せず気泡も出なくなったのでエアは抜けたと思うのですが次回からは水温上げすぎないよう気を付けたいと思います
長々お付き合いありがとうございました😊
0140774RR (ワッチョイ c76c-bjHl)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:05:38.98ID:mgaqB0jO0
バイクのエア抜きは冷却経路が車に比べて単純だからすぐ終わるよなあ
まあなかなか抜けない車種もあるようだが
0142774RR (ワッチョイ 3e7e-K7uz)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:15:47.29ID:06NhcP8B0
>>133
来年辺りMCって噂もあるみたいですね
そんな古いバイクではないと思ってたんですが
なんだかんだ10年経っちゃいました・・・
0144774RR (ワッチョイ 3e7e-K7uz)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:39:58.09ID:06NhcP8B0
>>143
ありがとうございます😊
0152774RR (ワッチョイ cec0-fJ0b)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:46.77ID:J2jzg8080
チェーンの調整でナットで締めこんで左右同じ目盛りまで調整できたら
アスクルナット締める前にタイヤ後ろから蹴って前に詰めるんですよね

この蹴り入れずに詰めが甘かった場合は走行中に動いてしまうんでしょうか。
それともアスクルシャフトがめちゃ痛むだけですか

さっき一回走ったらなんか右に持っていかれるなーと感じてやり忘れを思い出しました。
目盛りの誤差は0.5mm以内でした。
0154774RR (ワッチョイ 8bb1-ll3o)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:53:59.18ID:T8WlX9Dk0
前に詰めて、
チェーンとドリブンの間にドライバーでも噛ませてピンと張りながら締め付ければズレないよ。
0159774RR (ワッチョイ cec0-fJ0b)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:07:32.15ID:J2jzg8080
>>153
蹴りはまだ入れてませんが
微妙な目盛りの誤差が気になったのでジャッキアップなしで
アジャスタナット軽く締めてみたら普通にするする締まって目盛り動きました

しっかり前に詰めてれば動かないものなのか構造にらめっこしてもいまいち理解に至りません。

タイヤを前に詰めてからっていうのはチェーンが緩い状態から徐々にきつくしていくという流れだけの話なんですかね。
しっかり詰めてない状態からでも左右同じ目盛りまで締めていったら同じ結果な気がしてきましたが
素人なので見えてない部分があると思うのでエスパーお願いします。
0160774RR (ワッチョイ 1a20-tqmx)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:29:47.34ID:cm2296PE0
Uの字の開いてる方締めるんだからその感覚で考えりゃいいんじゃね
その前に開いた状態で調整しないで少し締め込んだ状態でやった方がいいと思うし
0162774RR (オイコラミネオ MM06-Rzma)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:32:26.87ID:CHkpkoC6M
>>159
参考までに私のやり方です

まず服を脱ぎます
そしてギアをニュートラルします
左アジャスト目盛りを目標位置にして
アクスルナットを緩く締めた状態でリアスプロケ上部に布を挟みタイヤを後ろに回すと止まります
そこでリアタイヤの向きがフロントタイヤと平行になるように右アジャスト目盛り調整します
もう一度リアタイヤを後ろに止まるまで回したら、そこでアクスルナットを本締めします
0165774RR (オイコラミネオ MM06-Rzma)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:48:02.66ID:CHkpkoC6M
あ、フロントタイヤが真っ直ぐになってる保証はないですねテヘペロ

フロントタイヤ接地点とリアタイヤ接地点を結んだラインにスプロケ側面が平行になるようにして本締めします

そして最後に服を着ます
0169774RR (ワッチョイ cec0-fJ0b)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:15:57.02ID:J2jzg8080
布が巻き込まれて止まって
さらに巻き込んで止まって
いつ抜けば(´・ω・`)・・・

最後の締め前に蹴りを入れるのは
アジャスタナット締めだけだと
アジャスターキャップとかワッシャー部が微妙に詰まってない可能性を
潰す為のものってことでよかとですかね(´・ω・`)

見てたのはここなんですよね
http://motorcycle.guy.jp/images/s23-75.jpg
あとはナット類を締めれば完了ですが、ナットを締める前に、スイングアームの終端の部分、
アジャスターキャップがズレずにしっかりはまっているか チェック。
問題なければ車体後方から タイヤを軽く蹴ってホイールを前方にしっかり詰めます。
最初とは逆の手順で組みます。アクスルシャフトのナット、アジャスターのナットを固定するナット、の順で締め込みます。
http://motorcycle.guy.jp/s-23.html
0170774RR (オイコラミネオ MM06-Rzma)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:27:30.74ID:CHkpkoC6M
>>169
はい、よかよか
蹴るのと布挟みは同じ目的です

アジャスト目盛りを信用するか、チェーンライン(=タイヤの向き)を信用するか、の違いです

アジャスタナットは服を切る前、つまり最後に締めればいいかと思うばい
0172774RR (ワッチョイ cec0-fJ0b)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:46:05.86ID:J2jzg8080
>>
アジャスト目盛りを信用するか、チェーンライン(=タイヤの向き)を信用するか、の違いです

すっきり(´・ω・`)!!今夜は安眠です。ありがとうございました(`・ω・´)ゞ
0173774RR (ワッチョイ 93c1-lwwZ)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:48:48.16ID:PWw1L9XR0
皆さんバックステップって自分で取り付けてます?
車種は17年モデルのR1です。
今まで取り付けしたことなくて自分でやるか店に頼むか悩んでます。なお、スキル的にはモトクロッサー全バラしてグリスアップができます。
0175774RR (JP 0H12-JYbf)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:51:40.24ID:RkDI4khaH
なんで全バラできるスキルある人が悩むのか気になる
トルク管理もロッドの調整もできるだろうに
0176774RR (ワッチョイ 93c1-lwwZ)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:53:38.38ID:PWw1L9XR0
>>175
オフ車はブレーキ関係やらかしてもそこまで大惨事にならないけどオンロードだと命に関わると思って思い切れないのですよ・・・
0177774RR (JP 0H12-JYbf)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:59:22.65ID:RkDI4khaH
あらゆるリスクを知っているからこそ悩むってやつか
じゃあお店でやってもらってこっそり観察するのが安心かもね

でも全バラできる人以上のスキル持ってるバイク屋さんの方が少なそう…
場数ではバイク屋さんに勝てないだろうけど
0178774RR (ワッチョイ 93c1-lwwZ)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:02:51.35ID:PWw1L9XR0
>>177
そうなんだよね。オフはやらかして壊しても笑って家にまだ帰れるけどオンだとひとつミスると命取りになりかねん。というよりもオフしか弄ってないともいえるけどw R1変に弄って壊したら修理代が笑えない金額になるしw
0179774RR (アウアウウー Sac7-x0lv)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:19:49.34ID:ArqaTPvza
皆さん全バラ、グリスアップって自分でやってます?
車種は17年モデルのYZ250Fです。
今まで全バラ、グリスアップしたことなくて自分でやるか店に頼むか悩んでます。なお、スキル的にはリッターSSのバックステップ取り付けとかができます。
0180774RR (ワッチョイ c76c-bjHl)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:26:19.89ID:vxaog0fb0
ちょっと前までセル一発でかかってたエンジンが不動に・・・
おかしいなと思い数時間空けてエンジンかけたら一発でかかり安心
そして今日は全く初爆すらないザマに
ほんとこういうの腹立つよな
0184774RR (スップ Sdba-XldQ)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:19:18.15ID:BRVDWz+4d
>>182
モッサーっていってんだろ

このスレはほんと変なやつ湧くよな
プラグにトルクレンチ
モッサー全バラ
次はどんなのがくるんだ?
0185774RR (アウアウエー Sa52-O5Ya)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:23:37.48ID:WLsKyzyoa
ハリケーンのセパハンを取り付けたとして、角度を更に深めに変えたくなったらスイッチ類も全部外して角度を付け直さないと駄目ですか?
それともトップブリッジに付いてるセパハンのナットを緩めて角度は変えれますか?
0186774RR (スップ Sdba-XldQ)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:14:55.10ID:BRVDWz+4d
>>185
なんではずさなきゃダメかなと思ったの?
0187774RR (ワッチョイ 8a83-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:03:51.72ID:7DWaTuDw0
>>179
全バラってどこまでやるつもり?アクスルやステムベアリングも抜く?
エンジンまでやるならモトアサさんなど信頼できる店にお願いするかな
0189774RR (ワッチョイ cec0-fJ0b)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:31:34.45ID:tyeUIXwO0
チェーン張りなおしてきた
規定トルク10kgの体感がいまいちわからない。

30cmのスピンナーだから 大体30kgか・・と思いながらも
反対側もソケットかけて抑えながらやるから
左20 右10 くらいの感覚かと思いながら大体いつも左に体重かけてるけど
10kgに達しているかいまいちわからない

体重計に手を載せて体重をふっとかけると22kgくらいだったから 
反対側の押さえを8kg持ち上げればちょうどいいのだろうか


アスクルナット締めたら急に0.5ゲージ分くらいチェーンがきつくなるのは
タイヤキックが弱いのととウェスをスプロケとチェーンの間にかましてないからですね
シートに乗ってリヤサスに過重がかったときにチェーンが張ろうと力がかかるとかなんとか・・
0190774RR (ブーイモ MM26-1T3V)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:20:35.63ID:xMHiBjXRM
反対のボルト頭の固定は計算に入れちゃダメ。
必ずナット側で締めて。

もし車持ってたら車載工具にホイールナットレンチが入ってる。これは成人が体重をかけると10kgmでちょうど良いトルクで締まるような長さになってる。感覚は掴めるかも。
あと、車体後方から引くようにレンチを掛けるからズレる。
後ろに引かなきゃズレない、基本。わざわざ挟まなくてもいいよ
0193774RR (ワッチョイ 9a9d-3DGx)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:49:05.69ID:0A5Hyu580
すみません
ウインカー球LEDに換えたんでリレーもLED用にかえたんだけど事情で元の電球に戻さなければならなくなりました
リレーはそのままLED用でもいけるですか?
0198774RR (ワッチョイ cec0-fJ0b)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:18:13.89ID:tyeUIXwO0
ありがとうございます。

アスクルナット締める時に正に車体後方からかけてました
エスパーすごいです。
ステップが干渉しないギリギリのところで前方に引くように締めてみます。

反対側は固定だけ
c⌒っ ゚△゚)φメモメモ


4千円くらいの安いトルクレンチ買ったら
調整ネジがまともに回らなくて返品したんですよね・・
調整ネジの山がちゃんとタップ出来てないというか・・
0199774RR (アウアウウー Sac7-dAzf)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:31:45.64ID:ceW3RmuLa
工具類も部品も安かろう悪かろうだよな。
俺は逆に自分で整備する分浮いた工賃分は工具やケミカルに投資するけどね。
バイク屋でもノウハウは有って手慣れてるんだろうけど、必要以上に神経質な作業はしてくれないし使用するケミカルも普及品なのでね。
自分でやる時は時間有るから徹底的に洗浄して磨きながら組めるしグリス等ケミカルも超高級品を存分に使えるから。
0201774RR (アウアウウー Sac7-x0lv)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:22:18.01ID:UNw12a9Ia
今日ツー前にタイヤに空気を入れようとしたんだけどなかなか空気が入らない
良く見たら空気入れのホースがちぎれてた
新しい空気入れをポチってからちぎれたホース見てたらホースだけ交換出来そうだった_ト ̄|○
0204774RR (ワッチョイ 2773-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:46:55.63ID:1Pe2+aea0
>>201
ホースだけ売ってるよ。海外通販で200円くらい
0205774RR (ワッチョイ 5ab1-VpvJ)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:13:46.93ID:iOWag62M0
ネジがあわないかもね。経験談。
0206774RR (ワッチョイ a3e0-wJL4)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:26:33.12ID:gxe9TVxq0
>>189 スイングアームはアクスル緩めると開くんだよ八の字に開いてるスイングアームを締めて真っ直ぐになったらフロントスプロケとの距離変わるだろ

あと、フロントスプロケ>ピボット>リヤアクスルはピボットを支点にして円運動するからサスの沈んでる位置で距離が変わる
一般的には人が載ってある程度沈んだときに一番張るから調整したら一度サスを沈めて張りすぎないかを確認

逆に言えば上の確認が適切に出来てるなら基準値から多少ずれててもそっちが好ましい
0207774RR (ワッチョイ 36c0-fJ0b)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:11:24.11ID:vmsEGwlt0
>>206
ありがとうございます。
ハので理解できました。
つまり調整中に緩めすぎているとハが広がりすぎているので締めたときに
調整値から大きくずれてくると。。
こまめに締めながら調整するとアジャスタのネジ部分に力がかかって徐々に歪んでいきそうなので
サスを沈める、ハの字を意識する、レンチをかけるときにタイヤが前方へ移動する向きの力でかける
の3点を抑えておきますね。
0208774RR (ワッチョイ 4e30-Tq72)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:34:10.53ID:NImql2Kj0
そういえばなんかのバイクでスイングアームのピポッドと
フロントスプロケットが同軸上にあったな
あれだとスイングアームのトラベルによってチェーンの張りは変わらないか
0211774RR (ワッチョイ 331a-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:23:56.15ID:JQenk4kz0
昔のビモータとかBMのエンデユーロの同軸スイングアーム
チェーンテンション均一化のメリットよりデメリット(加減速の姿勢変化)が酷くてやめたとか
0212774RR (アウアウウー Sac7-dAzf)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:28:19.62ID:+AYO9q+Ha
大昔の英車でコンロッドが直接後輪を回すバイクが有ったな。
勿論動力伝達は切れないので、始動したままの停止は不可能だよ。
デコンプで圧縮抜いて止める、乗る時は押し掛け。
0215774RR (ワッチョイ 4e30-QPgs)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:00:53.75ID:NImql2Kj0
>>212
その手のレア車の頂点はメゴラ
何しろ星型エンジン、それもいわゆる回転式を
フロントハブ内に搭載した前輪駆動バイク
0218774RR (ワッチョイ 4e30-Tq72)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:27:50.87ID:NImql2Kj0
「回転式」って書いたけど、あれの動作は想像を絶する
黎明期の飛行機でもそうだけど始動したところを見ると
「そこが回るのかよ!」って印象を持つと思う
0219774RR (アウアウウー Sac7-dAzf)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:28:43.98ID:+AYO9q+Ha
>>217
モトグッチがトルクの反動が強くて手に負えず諦める人が多いが乗りこなせた人はグッチで無いとダメらしいね。
そう言う特殊性が有るんだろうな?
0221774RR (ワッチョイ 4e6e-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:54:32.85ID:/YXwHvbD0
液体ガスケットを線状にに塗るのにチューブタイプに付属してる
プラスチックノズルを使うんだけど強く握りながらなので
線がブレるるんですよね
液体ガスケットを細く塗るガン?みたいなのってあるんですかね?
0222774RR (ワッチョイ 4eed-F3kH)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:37:54.52ID:8pAWf+YK0
便乗なんだが、エンジンとキャブの間のインシュレータに液ガスを塗る場合、全面じゃなくて開口部の円周部に塗ればいいんだよね?
0224774RR (ワッチョイ 8a83-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:36:40.41ID:uNi68vAX0
チェーンをウエスで拭いて真っ黒になったら、頭の中で「ビンゴ!」って叫んでる
600km走れば当然だろうけど
0225774RR (ワッチョイ 9ab0-QEiG)
垢版 |
2020/05/25(月) 03:14:53.41ID:8MTWlVoQ0
俺も指で塗ってる
液ガスってうっすうすに塗るもんだと認識してるんだけどそれでいいよね?
ポリデントみたいに線で出して押しつぶして広げるんじゃないよね?
0226774RR (ワッチョイ 36c0-fJ0b)
垢版 |
2020/05/25(月) 03:58:57.39ID:8m3fgLfx0
>>221
あの閉めていく樹脂蓋ってすぐ硬化していって割れるのなんとかならんかね
毎回拭き取りして力かからんようにしつつ密封してるが使い切る前に毎回蓋がだめになる
0229774RR (ワッチョイ 7f02-saki)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:30:12.39ID:75k7zncd0
この時期オイル交換迷わない?

梅雨になったらバイクあまり乗らないやん。乗らないのに1ヶ月半分の経年劣化がおきる。
0231774RR (アウアウウー Sac7-dAzf)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:10:23.18ID:XMmAgiPTa
乗らないの判ってたら梅雨明け後の交換で良いのでは?
梅雨時に湿気を含むから梅雨明けにエンジン、ブレーキのオイル交換して各部グリスアップに配線コネクターを接点復活剤で清掃するよ。
0232774RR (ワッチョイ 7f02-saki)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:30:11.23ID:75k7zncd0
>>230
あるだろ!オイルだって時間が経つほど劣化するんだから
>>231
現在6800、恐らくあと一〜ニ週間くらいで梅雨入り。多く乗っても500キロ。
梅雨明けにするわ。ありがと
0237774RR (ラクッペペ MMb6-saki)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:01:35.14ID:TIEf9dSCM
>>233
オイルは徐々に劣化するんだよ?
○ヶ月でまでは全く劣化なくて、そこから急激に劣化すると思ってるの?
梅雨で乗らない時期に交換するより梅雨明けにオイル交換しようという話なんだけど
0239774RR (ワッチョイ 2758-XldQ)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:06:24.43ID:DQFrFBfo0
>>1ヶ月半分の劣化

お薬出しておきますねー
0240774RR (ワッチョイ 03fd-XzL0)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:16:42.88ID:pRTGOFKt0
>>238
汚れと混じって汚染されただけで汚れを促進してるわけではないよね?
オイル自体の経年劣化には寄与しないかと。

オイル自体の経年劣化と使用上劣化は分けて考えないと。


缶に入れたままでもエンジンに移した後でもオイル自体の時間による劣化スピードは変わらないよ
0241774RR (ワッチョイ f3cf-O5Ya)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:26:06.32ID:XoZaIStM0
1ヶ月半分のオイルの劣化を気にする人って、ラーメン食うときなんか1/1000秒単位の味の劣化を問題視するわけ?
0244774RR (ワッチョイ 5ab1-O76c)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:15:37.51ID:Hy8TcJId0
正確にはオイル添加剤が劣化する。
洗濯機で洗濯し終わった水はH2Oのままだから劣化してない!
まだまだ使える!
などと主張するやつはあたまおかしいと思われるだろ?
パンツや靴下洗ったあとに同じ水でマスク洗おうとは思わない。ふつうは。

特定のオイル添加剤が働かなくなったなとおもったバイクオーナーの判断で
そのオイルは寿命。
0249774RR (ワッチョイ 4e6e-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:16:44.35ID:Or+xZJ5Z0
4バルブのゼファー400
キャブを外してインマニ内を覗いたら1番、2番の吸気バルブが
若干湿ってる感じ...
エンジンを掛けてアクセルをあおるとマフラーから煙がでるときがあった

やっぱこれってオイル下がりですよね...?
バラシてバルブステムシール取り換えるのは全然出来るんだけど
やっと自粛解除になってこれから乗れるってときに....orz

...交換したほうがいいよね..orz

誰か俺の背中にジャンピングドロップキックをカマして押してください...
0250774RR (アウアウウー Sac7-dAzf)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:22:01.01ID:XMmAgiPTa
シリンダーに深いキズや錆びによる凹み有ってオイル上がりでもインテークバルブがオイルで濡れるよ。
なので腰上は点検すべきだね。
0251774RR (ワッチョイ 2758-XldQ)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:47:19.79ID:DQFrFBfo0
オイル添加剤…?
ああ…オカルトね
0254774RR (アウアウウー Sac7-B1PQ)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:27:31.47ID:ScG2mfJPa
自粛中に時間だけはあったので軽くバルブ擦り合わせでもするかとエンジン開けてみたらバルブもシートも想像以上にガタガタだったので結局内燃機屋さんへ持ち込む事にした
たぶんそのまま乗っていたらどんどん調子悪くなっていたと思う
普段気付けないことも分かるからたまにはエンジン開けてみるもんだね
0255774RR (ワッチョイ 4e6e-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:15:40.31ID:Or+xZJ5Z0
「ケミカル神頼み」はうまくいった試しが無いからな...

そうなんだよな、エンジン開けたら開けたで他に悪いとこ、気になるとこが
出てきて結局、金と時間が掛かることになるんだよな
とりあえず部品だけ洗い出して注文しとくか
一旦キャブを戻して交換は今週末乗って様子をみて考えるかな...
0259774RR (アウアウウー Sac7-dAzf)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:51:20.29ID:XMmAgiPTa
だからゾイルで劇的に静かになると多くのユーザーにバレると不味い中古屋が塩素入ってるからエンジン溶けるとか言ってオカルト乙の流れに必死で持って行くんだよな。
0260774RR (ワッチョイ 5ab1-O76c)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:39:39.85ID:vSzpf4gX0
エンジンオイルにもともと入ってる添加剤。エンジンオイルはオイルだけだと?
ヴァージンオイル100%だとでも?
消泡、粘度調整、減磨、清浄、参加安定、その他。
ここに出入りする連中には常識だと思ってたわ…。
カルトにだまされる日本人が多いわけだ。
0262774RR (ワッチョイ 9ab0-QEiG)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:55:46.23ID:EMZ0KOa/0
フロントフォークバラしたときになかなか減らないゾイルをフォークオイルと
一緒に結構沢山入れたんだが特に効果は感じられないな
年に一回エンジン全バラするときしか使わないしもっと小さいボトルでいいのに
0269774RR (スフッ Sdba-i6LC)
垢版 |
2020/05/26(火) 07:46:26.11ID:SFgY8vlKd
そこまで気にしてるならフォークオイルやブレーキフルードやクーラントもこまめに替えてるんやろなぁ
0270774RR (ワッチョイ 8a83-oW4g)
垢版 |
2020/05/26(火) 08:04:48.80ID:0fKm+8BQ0
そろそろオイル交換するけど2500ml必要、そして我が家にあるのが…
AZオイル(残り700ml)、ホムセンのやつ(新品1000ml)、ホンダ・G2(新品1000ml)
ちょうどいいな、全て二輪用で10W-40だし
0272774RR (ワッチョイ f62a-hLa4)
垢版 |
2020/05/26(火) 08:21:56.10ID:neodt6dN0
フォークオイルもブレーキフルードも一年おき
冬ごもり整備で替えてるな
水は操作に影響ないし替えないね
0274774RR (オッペケ Srbb-wJL4)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:10:45.75ID:BScI0PIvr
>>260 それでも梅雨のあいだの一ヶ月で劣化はしないのが常識

古いオイルは分離して濃い成分と薄い成分に分離するのも常識
薄い部分を使うと性能落ちるから気を付けろよ
0276774RR (アウアウウー Sac7-x0lv)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:21:31.02ID:XxsTsNsYa
オイルは熱によって劣化するから俺は走行後オイルパンをアイスノンで冷やしてるよ
オイル冷やして性能回復させてるから5年間オイル交換してねーわ
0284774RR (ワッチョイ 4e6e-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:22:29.91ID:qw0DRcTL0
>>282
きれいなコーシー牛乳になりそう
0287774RR (アウアウウー Sac7-dAzf)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:39:56.84ID:8bGKBN92a
モチュールの300Vが分離と言うか主成分のエステルが沈殿してアンチ発生してなかった?
ワコーズも本当にサーキット走ってる人達で嫌う人は親の仇の様に嫌うよね?
0289774RR (アウアウウー Sac7-dAzf)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:53:52.69ID:8bGKBN92a
まあでもオイルは宗教の様になるけど仕方ないな。
個人で完全に同一条件のエンジン揃えて複数ブランドのオイルを数十万キロテスト走行してエンジン分解して分析とか無理だし。
メカノイズとシフトフィーリング変化から好みを探すくらいしか出来ん。
0290774RR (スップ Sdba-XldQ)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:03:38.91ID:YgQWmUVud
モチュールはなぜかホンダに入れると焼き付くと俺の界隈ではよく聞くが使ったことはない(ていうかホンダ自体原チャしか乗ったことない)
ヤマハに入れるとフィーリングは良い
けどそんな僕はペトロナス一筋
0298774RR (ワッチョイ 2b44-bbOF)
垢版 |
2020/05/27(水) 01:49:34.31ID:Axv6JxpN0
すげー下らない質問で恐れ入ります

メーター系のケーブル自体やメータギアなどには当然グリスを塗りますが、
ケーブルのメーター側や駆動側の「差込口や先端」にもグリスを塗りますか?

差込口やケーブルの先端にグリスを塗ると、滑り→舐めのキッカケになりそうなので、
パッキンやOリングより先の先端側はドライが良いのかなぁ・・・と

どう思います?
0300774RR (スプッッ Sdf3-ey3y)
垢版 |
2020/05/27(水) 03:11:27.35ID:pxPpYFAqd
メカニックやってた時に新油の半端を集めて許可貰って持ち帰ってたけどなんか白いの沈殿してた
自分の車とバイクはそれで毎回フラッシングしてオイル交換してたw

沈殿は水分かな?
0301774RR (オッペケ Sr8d-fwTr)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:17:37.29ID:V2swIVymr
>>298 もう少し踏み込んで考えよう

メーターケーブルはフロントフォークの伸び縮みにより曲がりが変わる
当然曲がりが強くなれば中のケーブルと外のチューブの長さに変化が起きる
その時に回転方向じゃない縦方向のズレが伸び縮みの度に発生する。
さて、グリスは塗るべきか塗らないほうがいいか考えてみよう
0303774RR (スップ Sdb3-FxbZ)
垢版 |
2020/05/27(水) 11:41:36.83ID:YZ98vDUBd
速度計ないと気もちいいよね
数字にとらわれずその時その時に一番気持ちいい速度で走るのが一番
0304774RR (スップ Sdf3-deOe)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:03:12.43ID:T2qkSiRYd
買った時にフルエキ付いてて、車検があるからノーマルマフラーにしたけど、どうやらアフターファイヤー対策で二次エアキャンセルをしてるようだ。
明日ユーザー車検の予約入れちまって戻す時間も無い、ワンチャン受かる方法あるかね?
ぱっと見で解るものでもないし、目視でクリアしたとして、測定する棒あるじゃん、あれを浅く突っ込むとかでもダメかな?
0305774RR (ワッチョイ 2b6e-4KSb)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:08:58.86ID:qUS70zgo0
21世紀の国産車で、故障でオイル燃やしてたりしないなら
にじえあなんぞ関係なく排ガス検査くらいは通る
落ちたらご愁傷さま
0306774RR (ワッチョイ 21cf-VESM)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:16:40.94ID:mUTFOm9h0
車検での排ガス測定は最大出力発生回転数の50%の回転数で測定するから、大抵の場合はその領域では二次空気導入装置の効果はほとんどない
つまり車検だけを考えたらAISカットで落とされる可能性はそんなに高くない
心配ならテスター屋さんで測定してもらえば?

もちろんホースや配線がぶらぶらしている状態だったり、目視でAISキャンセルがわかってしまうような処置なら落とされる
0307298 (ワッチョイ 2b44-bbOF)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:47:23.85ID:Axv6JxpN0
>>299
Oリングなどを超えての万が一の浸水対策ってことですよね
細かく言えば、密閉空間内での結露対策の意味もあるのかな

>>301
なるほどー、そこまでは考えたことがなかったです
縦軸の移動幅で考えると、少なくとも薄っすら塗るくらいはしておいた方が良さそうですね

ありがとうございました!
0308774RR (ワッチョイ 796c-GfjH)
垢版 |
2020/05/27(水) 17:28:51.49ID:bqCiUgPn0
車検待ちのバイクがあるけど
もう一台の方が故障して車検を通す気にならねー
そしてgdgd遅れて夏は暑いから止めておこうで秋になるんだ
0309774RR (ワッチョイ 9381-moxv)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:16:38.88ID:O4dOs9Lt0
やる気どうぞ

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
0310774RR (ワッチョイ 9311-ULWp)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:41:59.20ID:bBW7/NqZ0
>>304
普段どんだけ奥に突っ込んでんの?
アレにアースセンサーが有るのか分からないけれど、(触らないと測定開始しないから…)
自分はマフラー口の外でマフラーの淵に触る程度で測定してるけど?
まぁ吸引してるから中に入れようが、外に出て来るモンを測定されれば同じだろうけど。
(見られたらアウトでしょうが…)
0312774RR (ワッチョイ ab73-3Jta)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:00:05.01ID:EpOBCII00
ノーマルマフラーで測定するもんなの?
音量も排ガスも測定された覚えが無いんだけど最近はするもんなのかな?
0313774RR (ブーイモ MMab-jIJU)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:04:38.93ID:3ihwjcw1M
複数台持ちなので何回もユーザー行ってるけど、ブロープ入れてもアイドル測定だな。というか跨ってさえいない。
掲示板にも回転数指示もないよ。
5chは適当にそれっぽい事をそれっぽく言う人がいるからね。
0318774RR (ブーイモ MMab-jIJU)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:56:25.55ID:3ihwjcw1M
>>316
制動装置は乗ってやってくれ

排気ガステストはH11年以前の車両は必要無し。
車検証の型式の頭ににBCとかEBLとか2BLとかの記載のある車両はガス検査必須。
0319774RR (オッペケ Sr8d-MbOy)
垢版 |
2020/05/28(木) 01:48:17.70ID:GUkCo+eQr
うちの、初年度平成12年なんだけど、BC-ついてないの
ということは、平成11年の規制は対象外ってことでオッケーなのかな
車検前にして、ブローバイガスの処理について思案中で
0320774RR (ワッチョイ 9311-ULWp)
垢版 |
2020/05/28(木) 06:38:04.65ID:6NHs3z0O0
確かに >>306 は嘘の書き込み!
最大出力云々は、騒音測定の事!
排ガス測定は自分一人で測定するのに、
どうやってアクセル煽りながらマフラーの中にプローブ突っ込むの?

あと >>319 さんが書き込んでる通り、
年式で割り切らず、車検証の型式欄にBC−が無ければ排ガス測定はしません。
例えば、同じCBでも型式欄がNC39のみは排ガス検査無し、
→有りの場合は、BC−NC39とかって記入されてる
0321774RR (オッペケ Sr8d-MbOy)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:07:54.10ID:GUkCo+eQr
>>320レスありがとうございます
保安基準は製造年にかかるみたいだけど、新規登録時に製造証明書か何か添付して対象車両かどうか決めたんでしょうかね
0322774RR (ワッチョイ 2b6e-4KSb)
垢版 |
2020/05/28(木) 09:20:22.57ID:CKJrB5Eu0
>年式で割り切らず、車検証の型式欄にBC−が無ければ排ガス測定はしません。
うちの2002年式VTRは型式の頭になにもないけど
排ガス毎回検査するぞ
0323774RR (ワッチョイ 5bc0-04iX)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:49:07.32ID:aPgDDGxG0
シリンダーヘッドガスケット抜けがラジエータ添加剤で改善したと思い込んでるので
指摘して欲しいです。、

ラジエータキャップを開放せずにシリンダー横のエア抜きボルトを緩めると
ウォータージャケット内の空気と共に冷却水も流れ続ける状況だったので抜けてると判断しました。
ストローの上方を指で塞いでいる内は中の水は落ちないみたいな。

添加剤をいれて500kmくらい走ったころに再度キャップは閉じたままエア抜きボルト緩めても冷却水は流れ出ず
キャップを開放したら流れ出し始めたのでガスケット抜け塞がれたかな?と思い込んでいます。

どうでしょうか。
0324774RR (オッペケ Sr8d-fwTr)
垢版 |
2020/05/28(木) 11:13:58.45ID:hMhttaFer
>>323 空気を吸っていた穴は塞がれたかも知れませんが、シリンダヘッドのガス抜けは燃焼の高圧ガスが吹き抜ける現象なのでケミカルでは効果ありません
そろそろそのエンジンは諦めて載せかえを提案します。
バリオスのエンジンなら中古でいくらでも出てくると思います
0326774RR (ワッチョイ 5bc0-04iX)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:37:20.68ID:aPgDDGxG0
>>324
ありがとうございます。
ガスケットではなくホースの亀裂等の何かが塞がった可能性ということですね。

ちょうど10万kmなんですが載せかえを本気で検討するきっかけは
どの部分の故障や劣化で考え始める方が多いんでしょうか
腰下ですかね。
0327774RR (オッペケ Sr8d-fwTr)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:52:55.78ID:hMhttaFer
>>326 そのエンジンが信用出来なくなった時からだよ

ガスケットだけで直るのか?ガスケット替えても直らなかったら?直ったとして違う部分が壊れたりしないか?そう言ったリスクを予想して交換も視野に入れる。
中古のリスクと今ある物を比べてどっちが永く乗れるかを予想する

俺的には10万キロ越えて、さらにオーバーヒートの傾向がある時点でゴミ箱行きは確定してる
あとはバイクを直すかバイクその物を交換するかの選択の二択になる
0328774RR (ワッチョイ 5bc0-04iX)
垢版 |
2020/05/28(木) 13:44:09.76ID:aPgDDGxG0
信用できなくなった時ですか
ありがとうございます。参考にします。

ヘッドの歪み程度までなら面研して大事に乗ろうと思います。
0330774RR (ワッチョイ a176-UAdq)
垢版 |
2020/05/28(木) 19:42:42.86ID:unjejhH+0
シリンダーヘッドガスケット抜けはアクティ系ならよくあることだけど10万キロぐらいでなるからタイベル交換ついでにやればええな
0332774RR (ワッチョイ a176-UAdq)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:00:43.28ID:unjejhH+0
バイクでシリンダーヘッド抜けはあんまり体験したことがないわ
ひどいのだとエンジンかけた瞬間からボコボコラジエータータンクから言うからな
0333774RR (ワッチョイ 49a6-VESM)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:54:28.46ID:IVcnJctf0
やっぱ空冷単気筒キャブが一番!
ほとんどの不具合が原因探究も含めて数十分で治っちまうぜ!
0335774RR (ワッチョイ b958-FxbZ)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:16:50.98ID:CgbUN/W/0
それはない
同じ作業が増えるだけだし
なにより財布が物足りなくなる
0336774RR (ワッチョイ 49a6-VESM)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:24:25.54ID:IVcnJctf0
手のかかる子ほど可愛い理論あると思います
ただ手がかかり過ぎるとヤフオクという大海原へ流浪の旅に出てもらいます。
0341774RR (ワッチョイ b958-FxbZ)
垢版 |
2020/05/29(金) 01:19:18.41ID:Xyzuf5hA0
>>327
エンジン載せかえに走るやつとは付き合うなって婆ちゃんからいわれてんだ
0342774RR (ワッチョイ b958-Tsd3)
垢版 |
2020/05/29(金) 01:41:37.14ID:fK8iBWxd0
>>337
250ツインで片側死んだときは、走れたもんじゃなかった。
全開で30km/h。
ちょっとした登りでも2速で止まりそうになる。
0350774RR (アウアウウー Sac5-OgdD)
垢版 |
2020/05/29(金) 09:01:07.01ID:BZfljwx6a
時々書くけど、固着してるネジの抜き取りはネジが真っ赤になるまで加熱後に室温になるまで放置してからハンマーでガツンと一撃で大抵緩むよ。
これで無理なのは完全に焼き付いてるからエンドミルで掘るか放電加工すべきだね。
固いと思ったら上の方法を直ぐ実行すべきなんだが、皆さん急いで回そうとして折ってしまい直ぐ直そうと逆タップ入れて折って余計遠回りになってる。
急がば回れと言うのはこの事だよな?
0351774RR (オッペケ Sr8d-fwTr)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:05:20.13ID:43Jd2Ur9r
>>341 そのババァに言っとけ

うちの息子もそんな青臭い事を言ってたがフルチューンのレース用エンジン積んだら絶賛してたぞ
0353774RR (ワッチョイ d9d5-Xs6t)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:55:38.21ID:H5DeLA0X0
いつも思うんだが、エンジンオイルの交換後の効果をプラシーボと切り分けられない感覚でばなく、何か計測して知ることはできないものか
0354774RR (アウアウウー Sac5-OgdD)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:00:32.66ID:BZfljwx6a
騒音計でノイズの音量測るとか?
そのくらいしか数値でハッキリ出る差はなさそう。
区間タイム測る方法も考えたけど、運転操作の誤差の方が大きくて実用にならないな。
0355774RR (ワッチョイ b973-0MMr)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:25:08.70ID:Iviz7jva0
>>353
アイドリングわずかに上がらないか?1rpmまで測れるテスター使えばわかるかも。
そういうのではなくてフィーリングみたいなの?

オイルの
潤滑
洗浄
冷却
どの部分だ?
0356774RR (オッペケ Sr8d-fwTr)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:28:03.03ID:43Jd2Ur9r
>>353 オイルはせん断されて固さが変わるから変化を感じるのは当然なのです。

シャシダイで馬力を測ればフリクションロスが、油温計で安定性が、一定の負荷を掛けてからバラして磨耗を測定すれば耐磨耗性が測れるけど、欲しい数値はそれじゃないんでしょ?
0357774RR (ワッチョイ 49a6-VESM)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:36:05.46ID:+TuO3GrB0
新品オイルの粘性で圧縮が上がるとか上がらないとか...
0361774RR (ワッチョイ 796c-GfjH)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:44:03.81ID:hameHTBf0
Youtubeでオイル交換前後の騒音チェックしている動画あったな車だけど
それかシャシダイにかけるしか無いんじゃないの
騒音計は安モンなら安く買えるし
マフラー音量チェックも出来そうで買おうかな〜と思ってる
0362774RR (ワッチョイ b973-0MMr)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:50:27.61ID:Iviz7jva0
大型車ならわかりやすいんだけどな。
ランクルのディーゼルでワコーズ初めて入れたらアイドリング100rpmアップ、
メカノイズ減少、レスポンス良くなりすぎてターボラグが露骨にデカくなってビビった。
1日で慣れてしまうんだけど。

3年続けたらオイルの汚れがどんどん減って車屋にオイル交換早くね?
まだ綺麗なのにもったいない。とまで言われた。
0363774RR (アウアウウー Sac5-OgdD)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:19:40.59ID:BZfljwx6a
オイルをゲージで見て汚れて粘度落ちてるのが判るレベルまで行ってから交換は遅いよ。
ゲージではキレイに見えるけど抜いたら少し汚れてるなと感じるくらいで粘度落ちる前に交換し続けるのが理想的だよな。
0364774RR (アウアウカー Sa5d-rzjp)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:50:29.11ID:7Z6UlqI7a
オートレーサーの人が勝負駆の時は新品オイルじゃなくてちょっと粘度の落ちた使用済みオイル使うんですよって言ってたな
0366774RR (アウアウウー Sac5-OgdD)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:09:04.41ID:BZfljwx6a
AZのエステル入りをカブに使うと油温上がった時に勝手に半クラが掛かる様なフィーリングになって即抜いたよ。
安い方は普通だったよ、個人的に耐久性は短く感じたけど。
0368774RR (オッペケ Sr8d-fwTr)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:41:57.54ID:43Jd2Ur9r
>>366 エステル入りだと世間一般だと良いグレードだよね
悪いオイルってより相性っぽいね
クラッチ別体かクラッチ容量が大きいバイクならまた評価が変わりそうだけど
0373774RR (ワイーワ2 FFa3-qK9r)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:57:33.94ID:X9MFJepUF
>>351
それはまた別の話では?
実働の快調なんだかいつOHしたんだか、そもそも開けたことあるのかわからない中古エンジン買うくらいなら自分で自信もってOHしたエンジン載せた方がいいじゃん
チェンジニアの最悪なパターンでは?
0374774RR (ワッチョイ 796c-GfjH)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:07:00.24ID:hameHTBf0
バイクにはリビルドエンジンとか無いからな〜(無いよね?)
中古エンジンガチャはハイカムとか入ってた事があって転売したりしたなあ
昔の話だけど
0376774RR (オッペケ Sr8d-fwTr)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:12:51.28ID:43Jd2Ur9r
>>373 確かにギャンブルだよ
でもヤフオクで二万も出せば買えるエンジンを部品代だけでその何倍もだしてヘッドだけ直しても意味ない
10万キロ越えてしかもオーバーヒートした可能性あるエンジンはヘッドだけ直してどれだけ信用できる?
解体屋だって馬鹿じゃないから売ったあとにクレーム付くやつは基本流さない

あとな、自分で自信持ってるだけじゃ意味ないんだよ技術が伴ってないと
定期的に入るバリオスのオーバーヒートネタが今でも改善されてないんだぜ?
理想論だけじゃバイクは直らないよ
0381774RR (アウアウウー Sac5-OgdD)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:28:50.23ID:BZfljwx6a
>>367
トルコン式ATの様な滑って回転上がってから完全に繋がって回転下がる感じだよ。
別に不都合無く乗れるけど気持ち悪いから止めた。
因みにモービル1の0W-40も同じフィーリングになるよ。
この二つのオイルはOH時に中がまっ茶色に汚れてたから洗浄性能にも疑問有る。
クロスパワー10W-50に交換するとクラッチはスパッと繋がりだしたからクラッチの問題ではない。
クロスパワーは内部も綺麗で色が付かないね。
0382774RR (ワッチョイ b973-upCQ)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:35:48.08ID:hMEcfuZW0
汚れるオイルのほうがより洗浄できてるって思わないか?
4輪用オイルでクラッチ滑るって当たり前だと思わないか?
0385774RR (ワッチョイ 93dc-upCQ)
垢版 |
2020/05/29(金) 19:32:48.78ID:ea4IOBXH0
125cc以下のスクーターとか4000キロで交換しようとすると殆ど残ってないこと多いw
2ストと比べて本当に環境に良くなったんだろうか?
走行2万キロの時点で排ガス測定しないと意味なさげ
0390774RR (ワッチョイ 99be-upCQ)
垢版 |
2020/05/30(土) 09:14:04.55ID:OkdE759J0
ホンダのD-CBS(前後連動ブレーキ)の前→後の連動を一時的に切りたいです。
後キャリパーから連動ホースとバンジョーアダプターを抜き、このバンジョーアダプターに
「ブリーダーバルブ付の栓」
を付けたいのですが、何か良い方法はないですかね?

>>389
ロールバックが弱くなってブレーキが引きずる原因になる場合があるのでやめたほうがいい。
0395774RR (ワッチョイ c1dc-upCQ)
垢版 |
2020/05/30(土) 11:51:08.96ID:jzh89Sps0
ブレーキフルードをピストンの外側に塗るとサビを呼ぶからやめろって聞いたが
だからシールキットにはピンクいグリスが付いてるでしょ
0396774RR (ワッチョイ 210c-+GDy)
垢版 |
2020/05/30(土) 11:54:16.03ID:s23Klqqc0
>>390
ブリーダープラグ付きのバンジョーボルト買って、キャリパー側のラインを何かでふさぐ?
キャリパー側の穴にねじ切って、イモネジにネジロックでも行けそうだけど、もれたら怖いよな

ミラーの延長アダプター(ピッチ違うけど)みたいの作って、間に噛ます?
0397774RR (ワッチョイ 2bc0-04iX)
垢版 |
2020/05/30(土) 12:21:10.48ID:wNeVMyF00
特定の回転域でビリリリ!!って共振音?がしてるんですが
音がなるのはサイレンサーの根元だということはわかりました。

中が錆びてて破片の振動だったら交換するしかないんですが
他の部分から音を拾ってきて、その部分で鳴ることってあるんでしょうか。

エキパイとマフラーを支えるボルトは締め付けを確認しました。
マフラーは足で押さえつけましたが音は小さくなりません。
やっぱり内部で音が鳴ってるんでしょうか

バリバリバリオスでございます。
0400774RR (JP 0Ha3-XRIV)
垢版 |
2020/05/30(土) 12:52:25.66ID:JQLeKuseH
いつもバリオスがーバリオスがーうるさいじゃん

みんながアドバイスしてても全く聞かないのに
毎度同じ質問してきてさぁ
0403774RR (ワッチョイ 99be-upCQ)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:57:41.36ID:OkdE759J0
>>395
ブレーキ液は水で簡単に流れ落ちるのでさびの原因とは考えにくい。
ダストシールにはシリコンなどの指定のグリスを付けてキャリパーにはめ込むのが普通かな。
0406774RR (ワッチョイ 2b6e-4KSb)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:10:55.56ID:VFyfNCcW0
ピストンサビさせるのって、ブレーキダストが原因なことが100%じゃない?
数年ほっといて凝り固まった汚れ落とすと、たいていメッキに穴あいてるし
0407774RR (ワッチョイ c1dc-upCQ)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:12:23.62ID:jzh89Sps0
>>403>>404
どうせ塗るならグリス塗っといたほうが当面の間錆止めになるしピストンにあえてフルード塗る整備士は見たこと無いかな
自分も知識としてフルード塗って組む方法があるというのは知ってるけど基本的にラバーグリスで組むように習ったし
遠い昔話だから今の流行りは知らないけどねw
0412774RR (ワッチョイ 99be-upCQ)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:23:28.23ID:OkdE759J0
>>396
>ブリーダープラグ付きのバンジョーボルト買って、キャリパー側のラインを何かでふさぐ?
僕もそれが一番手っ取り早いと思ったのですが、穴をふさぐ手段が...
0413774RR (ワッチョイ 2b6e-4KSb)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:29:02.54ID:VFyfNCcW0
>>408
メタルラバーとブレーキフルードの主成分ってグリコールエーテルだから
添加物の差以外ほとんど同じじゃないの…?って

ダストブーツダメにするって、やべーなメタルラバー…
0414774RR (オッペケ Sr8d-fwTr)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:30:00.80ID:PmCJPcM4r
>>410 ピストンの摺動部はほぼシールより内側に入っちまうんだが

んで、ピストン押し込んで掻き落とされたフルードは回りに付着しないように洗浄される
組つけ時のフルードが錆びに影響する要素は微塵もない

何処からその勘違いが広まったのか
0418774RR (ワッチョイ 2b30-LwiI)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:57:13.58ID:V+bMZWFb0
>>416
そういう例えを出すならアップルジュースとオレンジジュースで使われる容器は同じではいけないと言うことを説明しないとな
0421774RR (スップ Sdb3-qK9r)
垢版 |
2020/05/30(土) 15:25:17.32ID:swIb/ZGod
なぜ例え話を出すやつは毎回とんちんかんな例えを出すのか
0423774RR (ワッチョイ 49a6-VESM)
垢版 |
2020/05/30(土) 15:29:32.63ID:qMOIikOG0
錆に関する比較情報ありますか?
0430774RR (ワッチョイ b973-upCQ)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:42:49.66ID:qyUoLNXJ0
鉄ピストン錆びて何回も交換するなら、錆びないチタンピストンに変えたほうが
トータルコストは安く済む!熱膨張、熱伝導も改善するし。
ちなみにアルミピストンは熱膨張、熱伝導が悪いから論外。
0434774RR (ワッチョイ b973-upCQ)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:01:49.94ID:qyUoLNXJ0
>>431
本体は超高温のパッドと直接接触しなし容積大きいからいから温度は大したこと無い。
機能が違う、容積が違う、動かない、だから本体はアルミでいい。
ピストンは動くし、容積小さいのに温度も猛烈に上がるからそうは行かない。
0438774RR (ワッチョイ 2b30-LwiI)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:10:52.02ID:V+bMZWFb0
スバラシイ材料で性能もよければ金積んででも欲しがる人はいるだろ
でも実際にはそんなのないよね
なぜ?
0439774RR (ワッチョイ 4bbe-NYzt)
垢版 |
2020/05/30(土) 21:29:34.40ID:95Vac5X10
アルミの熱伝達率も伝達速度も鉄より良くてフルード介した伝熱で十分だから。クリアランスもそのへんは考えて設計する。パッドは熱くてもベースのとこで冷えちゃうしな。
0440774RR (ワッチョイ b958-qK9r)
垢版 |
2020/05/30(土) 21:33:01.27ID:M455Fnu70
(そもそもピストン錆びるって何年放置よ…)
0446774RR (ワッチョイ ab73-3Jta)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:20:40.79ID:gznk6Oab0
耐摩耗や腐食のの方が大きそう。
チタンは衝撃で簡単に割れる事あるからブレーキピンとかボルト周りに使う気せんけど。
0447774RR (ワッチョイ b958-qK9r)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:46:30.89ID:M455Fnu70
>>445
もはやアクセサリーだろああいうのは
0450774RR (スップ Sdb3-qK9r)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:17:33.34ID:kjsSW0mcd
ていうか色だけのチタン風味とかもあるけどチタン商法っていつどこで誰が始めたのが発祥なんだろう
0451774RR (ワンミングク MMd3-j+H7)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:32:35.31ID:NMdOCytvM
ブレンボなんかだと軽量化狙いだよね
よりお高いのになればパッドピンにチタンコートもしてあるし
ピストンも当然レース用のお高いヤツはチタンにチタンコートだしなんなら冷却狙ってピストンに小さな穴空いてる
0452774RR (ワッチョイ 796c-GfjH)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:38:21.61ID:psVst8QD0
ホンダ純正パッドピンとそのプラグが舐めやすく
イライラしたからクイックリリースに変えたな
今なら変えないけど
0454774RR (ワッチョイ 21cf-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 00:51:20.30ID:ltC0+V9Y0
クロモリやチタンのアクスルシャフトの効能はマユにツバつけつつも、そういう効果もあるかも知れないなぁと7割くらいは信じていたのだが、
どこかで「当社のアクスルシャフトは特殊な表面処理により極限まで【摩擦抵抗を軽減】しています」という宣伝文句を見て、一気にインチキ度数が跳ね上がり、今は半信半疑
0456774RR (ワッチョイ ab73-upCQ)
垢版 |
2020/05/31(日) 01:06:03.24ID:vwOVXJeE0
剛性とか精度とか軽量化ならわかるけど摩擦はねえわな。
全く関係無いかって言ったら無くは無いんだろけど
「宣伝文句にするのそこ???」ってなる。
0457774RR (ワッチョイ 2b6e-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 01:18:06.27ID:i0uE3gZM0
>>454
それだと、不動車になって10年くらい経ったバイクでも
アクスルシャフトは叩かずともするっと抜けます!的な効果しか望めないなw
っていうか、そのオカルトの宣伝文句見たうえで、まだ信じられるところあるのかそれ…
0459774RR (ワッチョイ d9d5-Xs6t)
垢版 |
2020/05/31(日) 02:53:59.76ID:K1bAoeB60
スプロケットの消耗具合をどうやって判断すればいいのかわからない
ネットでビフォーアフターのスプロケット重ねてこのくらい摩耗してたら交換しましょうって画像は見つかるんだけど、搭載状態だとどう判断してるの?

凸部の鋭利さとか、ローラーとの隙とか測って判別できる目安とかあったら教えてほしい
0461774RR (ワッチョイ 9369-ULWp)
垢版 |
2020/05/31(日) 04:38:07.61ID:OFs70oUt0
スプロケットだけ摩耗してる場合
チェーンだけ伸びてる場合
その両方の場合

組み合わせで異なるから
0464774RR (ワッチョイ 49a6-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 07:44:47.53ID:U+a7XVQN0
常に新品部品をストックしておけば実物で比較できるね!
0466774RR (ワッチョイ 796c-GfjH)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:43:45.49ID:Z7WGhJuR0
言うてj純正でもハイパフォーマンス車の
アクスルシャフトはクロモリだからな
ただそうじゃないバイクのをクロモリに変える意義は小さいと思う
0467774RR (ワッチョイ 2b30-SMXx)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:32:01.93ID:vrUUBSPK0
頭が六角で先端にコッタピンの穴(面取りあり)の対向キャリパー用パッドピンって純正でもすげえ高い
通販で値段高かったからこの店おかしいと思って他も当たったらどこも似たようなもの
いわれてみればコストかかってそうだし、1台で2本くらいしか使わないし
0468774RR (アウアウウー Sac5-OgdD)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:40:02.38ID:WvVj9FJ9a
単なるボルトでも純正のはホムセンで売ってるボルトより高いよ。
それで純正はボッタクリとホムセンで買う人も居るけど外装以外の機能部分はオススメしない。
純正は7とか8又はそれ以上の刻印が有る高張力ボルトだけど、ホムセンのは4とか5の建築用で純正より弱いよ。
ホムセンボルトをトルクレンチで締めてたりするけど、どうなのって感じ。
0471774RR (アウアウウー Sac5-OgdD)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:59:21.63ID:WvVj9FJ9a
錆びるからとホムセンのステンボルトやステンキャップボルトに交換して悦に入ってる人が居るけど、あ~やっちゃってますねと思うわ。
0473774RR (ワッチョイ 13b1-23Hn)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:19:04.71ID:RNvwEe9M0
ホムセンものは折れるとか摩耗とかより、まず緩むよ。
材質弱すぎて締結?なにそれ?な感じ。
ハメコロシ的なねじロック、ダブルナットでどうにか使える。使い捨て用。
木工用としても屋内専用仕様で外での構築物に使えるシロモノではない。
0476774RR (ワッチョイ 9369-ULWp)
垢版 |
2020/05/31(日) 13:12:47.40ID:OFs70oUt0
ステンレスのボルトナットも規格があるので用途に合った物を選べば問題も起きにくい。
俺が仕事で整備した特殊車両はステンレス多用してたよ。やっぱステンレスは良いと思った。
0477774RR (アウアウウー Sac5-OgdD)
垢版 |
2020/05/31(日) 13:15:48.20ID:WvVj9FJ9a
チタンが一般的になる前に船外機やジェットスキー弄ってたけど地獄だった。
まあ海水に浸けるから材質云々以前かもだけど。
0478774RR (JP 0Hf3-GUjP)
垢版 |
2020/05/31(日) 13:22:11.26ID:WRrH+byqH
>>468
ホームセンターのステンレス六角穴ボルトは建築用なのか知らなかった
建築物のどこによく使われてんだろ
0480774RR (ワッチョイ a1e8-QVFb)
垢版 |
2020/05/31(日) 13:53:17.42ID:4kTmxlSo0
>>477
なにが地獄なの?
なにが言いたいのかサッパリ?

もしかしてだけど、地獄見たよ俺は凄い???まさかねガキだもんね
0481774RR (ワッチョイ b973-upCQ)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:23:17.30ID:L/d28qXz0
>>476
ステンレスは駄目。何が駄目かって、伸びたら塑性変形してしまって戻らないから駄目。
締まってない事になるし、そして伸びたまま強度が落ちたところで次に締めて千切れる。
鉄は弾性変形で戻るからイイ。
0482774RR (ワッチョイ b973-upCQ)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:42:45.06ID:L/d28qXz0
>>476
それと強度が高強度鋼の60%くらいしかないから強度不足で重要部分に使えない。
かじりやすいのも大きな欠点。何にしても中途半端で使い道が無い。
強度要らない錆びさせたくないところなら使える。
0483774RR (ワッチョイ 2b6e-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:49:56.07ID:i0uE3gZM0
そしてアルミにSUSのねじ使って、これで錆びないぞ!と喜ぶ姿まで幻視した
0485774RR (ワッチョイ ab73-3Jta)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:12:11.47ID:vwOVXJeE0
ノーマルエキパイのつなぎ目なんかは鉄だと錆でどうにもならなくなるから、最悪ネジ切って外しやすいステンでもいーんじゃねえのって気にはなる。
0487774RR (ワッチョイ ab73-3Jta)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:34:27.64ID:vwOVXJeE0
錆で膨張しまくったの錆落としたら角が無いとかなると、レンチがかかってそのままネジ切れる方がマシじゃね?って事あるやん。
0488774RR (ワッチョイ 9369-ULWp)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:51:12.64ID:OFs70oUt0
>>481
>>482
無知にもほどがある
0491774RR (ワッチョイ c15a-OgdD)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:41:06.99ID:onl54rEY0
リヤブレーキのパッドピンの手前に入ってるイモネジが回らなくて焦った
浅いマイナス山だから簡単に山潰れるしで冷や汗かいた
どうも塩分がピンの隙間から浸水して固着したっぽい
ブレーキ関係のボルト類はグリス塗っといた方が良さそうだな
0492774RR (スプッッ Sdf3-qK9r)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:54:46.38ID:MAEFpbbbd
>>459
慣れ
ピストンなんかもそうだけど
こんくらいなら行けるか→いけなかった
って言うのを繰り返せば「こんくらいなら行けるライン」がわかるようになる
0493774RR (ワッチョイ 13b1-23Hn)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:22:16.44ID:RNvwEe9M0
消耗品交換でまだまだ使えそう・・なピストンリング
4万km目前のヤツ交換したら、
「なんということでしょう!しばらく距離乗ってもエンジンオイルがまっさら!」

ブローバイガス落ちなくなってたんだろうが目からウロコ
コスパ考えたらまずオイル、の先にリング交換
0494774RR (ワッチョイ 9369-ULWp)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:00:58.05ID:OFs70oUt0
>>493
どこまでエンジンをバラしたのかな?
0496774RR (ワッチョイ 2b97-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:10:55.68ID:VNrPqrJL0
日曜の夜だが質問だ
整備初心者がトルクレンチを用意しようと思ってるんだが
上のトルク用と下のトルク用の2種類買うのが王道なんか?
なかなか全部カバーしてるレンチセットが見当たらないもんで
0500774RR (ワッチョイ 2b97-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:30:09.15ID:VNrPqrJL0
>>499
実はチェーン調整しようと思っていて、
最大でもリアホイールアクスルの110N・m(たぶん)
3/8で足りそうなら、とりあえず下だけ買って様子を見ることにするんだが。
これ合ってるのかな
0503774RR (ワッチョイ ab73-3Jta)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:36:40.03ID:vwOVXJeE0
アクスル程度なら上の安いのでいいと思うよ。
下でトルクレンチ必要なとこは精度いいのじゃないとまずい事多いから高くつくし、素人ならそんなとこ触らない方がええよ。
0504774RR (ワッチョイ 796c-GfjH)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:40:39.48ID:Z7WGhJuR0
大トルク程締め具合が難しいと言うか良く分からん
下のはエンジン内部に触らないなら必要無いんじゃないの
心配なら事前にマーキングしとけば良い
0507774RR (ワッチョイ 796c-GfjH)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:55:21.82ID:Z7WGhJuR0
今まで走ってきて問題無かった位置で同じボルトを使ってまた締めるんだから
まず問題は起きない
ただドレンボルトのように潰れるタイプのガスケットを使ってる場所には
この方法は止めといたほうが良いよ
0510774RR (アウアウエー Sa23-IbQJ)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:31:23.55ID:AWjJpBBja
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/261965/car/1019203/3543024/note.aspx
こんな感じのシートの取り外しで毎回悪戦苦闘してるんだが何かもっと楽な方法ないものか
六角穴付ボルト回すのは駄目じゃないけど片手でシートめくり続けながらだから毎回斜めになってカジりかけて困る
かといって蝶ボルトも使えないし
0511774RR (ワッチョイ f1b1-Ha0p)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:36:51.77ID:Mpw8ZZ380
スタッド立ててベータピン留めとか
クイックファスナーとか…?

最近はボンネットピンをカウルに使えないかと思ってる
0513774RR (ワッチョイ 5ba8-upCQ)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:00:18.64ID:HKjPklT/0
>>510
筒に、ソケット+エクステンションバー+ハンドルを通して、
筒でシートを押しのけておいて筒の中で工具を回す。
ねじをへクスローブにでも替えてしまえば。
0516774RR (ワッチョイ ab73-3Jta)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:02:53.40ID:vwOVXJeE0
>>510
そこ楽にすればするほどセキュリティ落ちるって分かってる?
フェーザーじゃねえけど同じ構造のシートなんで、気休め程度にもマシになるようにトルクスの長いネジに換えてるわ。
0517774RR (ワッチョイ db7e-cdpY)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:08:11.36ID:1RAI4Md00
6角ボールポイントの方が舐める心配も無いし取り外しの作業性もいいんじゃね?
難点は最初にねじ込む時だけど
そのぐらいは手でやればええやろ
0518774RR (ワッチョイ b383-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:21:39.54ID:V4eEKD0q0
殺人的に尖っているスプロケとのびのびになったチェーン
チェーンだけ交換したら異音と違和感だらけでスプロケも即交換した苦い思い出
やはり3点交換が大事
0519774RR (ワッチョイ f1b1-fLpd)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:22:58.03ID:vIKibuwa0
ヘキサゴンボルトの先っちょを削って尖らせれば多少楽になる
無理にネジ込むと斜めになりやすいから両刃の剣だけど気を付ければまぁ問題ない
0520774RR (ワッチョイ 9997-42bG)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:53:20.12ID:ooghaZxb0
Tレン
ソケット+Tハンドルじゃなくて単機能のやつ
軸が細いからメクる量が少なくて済む、一発目さえ緩めば片手でクルクルーと
0522774RR (ワッチョイ b958-qK9r)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:16:23.45ID:608RU83T0
俺の手ルクレンチは勘ピューター搭載型だぜ
0523774RR (ワッチョイ 41b1-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:17:17.91ID:PYxHiXXG0
去年の秋に乗り出したバイクのキャブを初めて開けてみた
特に不便は感じてなかったのだが、スロットルストップスクリューをがっちり回しても
回さなくても何故か反応が余りないのが不気味で不思議だったのと
暖気にやたら時間かかるのが気になってたのよね
チョークが引いてもすぐに戻ってしまうので、できればワイヤーを注文して届いてから
整備した方が賢明かと思ったが、まぁいいやと突撃したw
作業の途中で驚愕したのは、なんとエアクリBOXの蓋に配線が挟まれてペチャンコになってたw
オクで中古バイクを沢山買ってきたが、これは初めて見たわw 酷すぎるw
普通に動いてたバイクなので、重要な場所の配線じゃないんだろうと思ったが
調べてみたらコイルの配線だったw しかも+側だしw これこそが中古の醍醐味とも言えるかw
アイドリングは安定してるバイクだったんだが
タンクのガソリン抜いてみたら吸い上げる錆が凄すぎてドン引きしたw 
ということは燃料系にかなり流入してるんだろうなぁと予想できたが
キャブもフィルターも酷く錆が入ってたわ
とりあえず経路は綺麗にして組み上げたらアイドリングは安定してるし、ストップスクリューも効果でてるし
チョークワイヤーは何故か、ちゃんと途中で止まるようになったのは良かった
だが悪い点としてはノーマルなのに何故かMJが1番低いのが付いてたのが気味悪いので
いつか組みなおしになるかなぁ
タンクからの錆が結構あるのでコーティングするか迷うが、昔コーティングしたタンクが錆出てきて
美妙に困ってるので悩む所だ・・・結構面倒だしw
0524774RR (ワッチョイ b958-qK9r)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:20:16.88ID:608RU83T0
>>523すげーー!!!!!!!!
0529774RR (ワッチョイ c15a-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:25:47.52ID:nsq4T7KE0
美沙という美少女が錆に困ってる まで読んだ
0531774RR (ワッチョイ 2b6e-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 09:54:12.92ID:zQRTKEn20
ミサは劇中で、主人公に「おばさん」呼ばわりされていたが
キャラデザがアレすぎて、見た目は本当におばさん以外の何物でもなかったので
実際おばさんなんだと普通に思っていた、低学年のあの頃

なのにアイドルに完全勝利するとか嘘だろ…
0532774RR (ワッチョイ 2bbc-/zkA)
垢版 |
2020/06/01(月) 10:20:29.99ID:41yyORW20
おっとマクロスとハネケンの悪口はそこまでにしてもらおう
この黒くて硬い俺のパスポートが見えているかな(ボロン
0539774RR (スプッッ Sd2d-qK9r)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:45:34.82ID:DoQMX0KMd
>>537
ミドリムシ
0541774RR (ワッチョイ 2b6e-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:18:57.69ID:zQRTKEn20
手ひどく振っておいて、「君には歌があるじゃないか」とか
クソみたいにひっでーことを真顔でいうのが
愛というものなのですね…
0542774RR (ワッチョイ f1b1-MbOy)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:30:20.95ID:T1R0mBrW0
キャブレターばらしてるんだけど、ネジというネジが固着気味で何本か舐めかかってしまった
純正部品のネジって結構いい値段するのね
注文したら待たなきゃならんし
めんどくさがってホムセンネジ使っちゃう人の気持ちが分かるわ
0544774RR (ワッチョイ b958-qK9r)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:35:04.47ID:608RU83T0
>>542
なにか勘違いしてるようだけど
ホムセンボルトがダメと言われてるのは強度の問題であって
キャブのフロート室や外装止めるためのネジみたいなのは留まればなんだっていいんだよ
0545774RR (アウアウウー Sac5-OgdD)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:40:43.33ID:NIVnhwR1a
キャブのフタとか外装のカバー類はホムセンのステンキャップで良いけどね。
ダメなのはブレーキと足周りだよ。
0546774RR (ワッチョイ a176-UAdq)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:53:52.66ID:1qBjuYsT0
ホムセンボルトでブレーキキャリパー止めてるけどなんともないわ
カワサキの900だけど、ステンボルトじゃなち
0547774RR (ワッチョイ 2b6e-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:02:22.44ID:zQRTKEn20
自殺志願者かな?
0548774RR (スプッッ Sdb3-qK9r)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:07:25.84ID:RdQUx3EUd
GPZだかZ1だか知らんがいいバイク乗ってるんだからケチるなよ笑
0549774RR (ワッチョイ b973-upCQ)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:16:59.44ID:aZmxkXGL0
ホムセンの黒い鉄キャップはクロモリの強度12.9だったりする。
こいつはステンよりはるかに強いしブレーキやサスにも使える。
0554774RR (オイコラミネオ MM9d-kDQ/)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:36:02.06ID:+b2JN1mcM
キャリパーの固定はヤマハの穴あき使ってるわ。
強度が必要な場所でステンレス使いたい時はBUMAXの高強度ステンレス使ってる。
0555774RR (ワッチョイ 2bbc-hNtB)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:13:56.84ID:1nU2pwQh0
俺ちょっと頭悪いんだけど、10ミリって1センチだよな?
ttps://www.goobike.com/magazine/maintenance/maintenance/306/
ブレーキパッドの厚みが10ミリってディスクブレーキだと二枚で挟むから
2センチも厚みがあるって事?
0557774RR (スプッッ Sdb3-qK9r)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:37:12.02ID:RdQUx3EUd
>>555
片押しなら1枚だけどな
0558774RR (ワッチョイ f1b1-9Nne)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:51:04.03ID:aFcRFeF20
ピストンとディスクは違うだろ
0561774RR (ブーイモ MM75-jIJU)
垢版 |
2020/06/02(火) 02:35:54.67ID:NMiKsnVnM
BMWかなんかで本当に方押しのブレーキあったよね?何だっけあれ?
0564774RR (スッップ Sdb3-ey3y)
垢版 |
2020/06/02(火) 05:26:16.46ID:H4In/2nwd
車の片押しは入れ替えて使うで
大体内側が多く磨耗する
これはゴミが噛みやすい、熱がこもりやすい、内側の方がディスクが錆びやすいなどが原因とされる
スライドピンが錆びてるのは論外な
0566774RR (ワッチョイ 93e5-oHAq)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:49:44.70ID:t9JJY4n50
炎天下でぼんやり作業してたら片側を裏に組み付けちゃってホントに片押し
軽く走ったらゴリゴリしながら止まったけどディスクが削れた
0572774RR (ワッチョイ a1e8-QVFb)
垢版 |
2020/06/02(火) 13:00:26.52ID:LW8dQzw70
>>570
入れ換えれるから、おれはやるけどな
前後の厚さも変わってくるから、タイヤのローテと同じ
やったことないなら黙ってろ
0573774RR (アウアウウー Sac5-OgdD)
垢版 |
2020/06/02(火) 13:07:20.07ID:Pyr4iBzGa
パッド節約の為に入れ替え試したが当方の車両は当たり面が斜めに摩耗するタイプなので入れ替えると鳴きが酷くて戻したわ。
平行に摩耗する問題無く入れ替え出来る車両が羨ましいね。
0578774RR (ワッチョイ c15a-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 14:39:33.65ID:T0yREAvb0
>>570
125以下の特にスクーターに多いんだよ
左右同じパッドなのは、察してやれよ
0581774RR (スッップ Sdb3-ey3y)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:27:04.85ID:H4In/2nwd
>>576
月一くらいしか乗らない人は沈殿してるから30分くらい走ってから交換した方がいい
そうじゃなきゃ気にしなくていい

抜いたオイルをペットボトルにでも入れて置いとけば分かるけど1週間以上置くと沈殿物が増えていく
0582774RR (ワッチョイ 796c-GfjH)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:56:33.87ID:of81d8S50
色々調べた結果不動の原因はピックアップっぽい
軽くぼったくり値段だが
新品が出るうちに壊れてくれてありがとうと思いながら買うしかないか
0584774RR (ワッチョイ 8644-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:20:04.87ID:fOD5f5pq0
お尋ねします。
ブレーキフルード交換時に使われるワンウェイバルブの本来の狙いとは、
メガネの開け締めをしなくて良いためのものですよね?
でも、誰もが「保険」としてワンウェイバルブを使っていて、普通に開け締めしていません?
・・・って俺もそうなんですけどもw
0585774RR (ワッチョイ 4a20-tVk4)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:01:08.97ID:jhkLRWan0
うっかりレバー放しちゃったりの逆流防止してるだけでしょ
つっても基本吸引したり押し込んだりしないなら必要ないと思うけどね
0586774RR (ブーイモ MM2e-jBWi)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:39:00.27ID:hDtx6RZ+M
保険というか、車と共用してるから。バイクは無くても構わないけど一々外さないでしょ。それだけ
0587774RR (オッペケ Sred-oR0t)
垢版 |
2020/06/03(水) 18:27:13.31ID:M3658K7vr
先輩方、教えてください
イナズマ1200をパワーフェルター仕様にしたら、薄くなってプラグ真っ白、3500以上回らないという状態なのですが、メインジェットは何番くらいにするべきでしょう
ちなみに純正は92で95に変えたんですが殆ど変わりませんでした
手元に5番刻みで120まであります
ニードルは調整機構の無いタイプでした
メインジェット以外の部分で触るべき場所があればそこもアドバイス頂けると助かります
0590774RR (オッペケ Sred-oR0t)
垢版 |
2020/06/03(水) 18:57:08.70ID:M3658K7vr
何か凄い事を聞いてしまったようで
確かに私の知識では無謀なんですけど、行きずりでやる事になったもので
でもお店に頼むことにします…やっぱり難しい
0594774RR (オッペケ Sred-oR0t)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:34:41.63ID:M3658K7vr
成り行きですか
>>592
その大体の合わせ方についてアドバイス貰えればと思ったんですが、なかなか難しいですよね
文字だけでアドバイスを求めるのも無理があったと反省してます
0596774RR (ワッチョイ c6b0-ts6q)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:43:01.15ID:OzJPspLv0
走ってて雨が降ったらエンジン止まりました
楽しいツーリングが台無しになりました
このスレの人の書き込みのせいです
なんて訴えられそうでなんだか教えたくない
0598774RR (ワンミングク MM5a-7WRD)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:53:39.57ID:Drca1828M
>>594
ノーマルキャブならダイノジェットのジェットキット組んでまともに走れるかな?くらいのレベル
ある程度は空燃比見て合わせないといけないから店に持ってくのが無難
0602774RR (アウアウウー Sa11-OqGC)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:20:26.16ID:4O7Gglqla
まあ結局実際に経験しないと判らないもんなんだよ。
メディアのせいでも有るんだけどね。
○○のパーツでパワーアップとか提灯記事ばかりでデメリットは見ないふりだからな。
0603774RR (オッペケ Sred-oR0t)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:22:01.36ID:M3658K7vr
みなさん、たくさんレスありがとうございます
参考にさせて戴きます
0604774RR (JP 0Hf2-QNTy)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:27:11.47ID:lNFZYSE0H
セッティングだと工賃クソたっかいよ
番手指定で交換ならまだしも
0606774RR (ワッチョイ d958-kWEj)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:54:14.53ID:t1kYamkA0
>>587
番手を一つ変えたりするのは最終段の調整な

取りあえず10番、15番くらい濃くして様子見してみ
濃すぎるとこを確認してから絞っていけばよい
チェック方法はトップギアでキレイに吹けきるかどうか
低いギアでやっても無意味だぞ
吹けきる様になったら5番くらい上下して濃い薄いを絞り込んでく

ちなみにメインを変えたらスローの調整もやり直し

負圧キャブは曖昧だから最初は分かりにくいが、何度も試走してりゃ分かってくるよ
0608774RR (ワッチョイ 6db1-jGn8)
垢版 |
2020/06/04(木) 06:14:32.91ID:1l6xKia40
どこで1200ccのトップギアをフケ切るまで回すのか?
ダイナモ持ってたらそいつ素人とはいわん
バイク屋さんでもキャブ調整は3速全開で様子見ていると言うのに
ノーマルキャブ+パワーフィルター+わけわからんマフラーにダイナモ持ってるバイク屋さんでキャブセッティング頼んだらお金の無駄だと思うけどな
0609774RR (ワッチョイ 6db1-jGn8)
垢版 |
2020/06/04(木) 06:27:12.12ID:1l6xKia40
大型バイクでFCR+どこかのマフラー+オーリンズサスは定盤でよく見るが、レーサー仕様が何故ノーメンテで乗れる気がするのか?マジでノーメンテで乗れると思っている人がいるからな
0610774RR (ワッチョイ be2a-dyTp)
垢版 |
2020/06/04(木) 06:49:17.09ID:um0Qn2MP0
>>609
ヤマハのツインに直キャブFCR+JMCAマフラー、ダイナモでセッティングしてもらって入れた。夏も冬も問題なく乗れてたよ。そのまま車検も通ったしね。5万キロくらい乗ったかな?
確かにサスは定期メンテした方がいいと思う。
0611774RR (ササクッテロ Sped-jGn8)
垢版 |
2020/06/04(木) 08:50:29.40ID:gPVhwytjp
>>610
乗り手とバイク屋さんがちゃんと意思疎通出来ているパターンだね
上(レッド)まで回さないで乗っていませんか?

FCRで良く聞くのは、おっさんばかりなので夏はバイクに乗らない&雨は絶対乗らないw
趣味で乗る物だから好きなように乗るといいが、ノーマルでも壊れることあるのにイジって壊れたのがおかしいとバイク屋さんに不満を言う人(新品なのにとか)がいるんですよこれがw
0612774RR (オイコラミネオ MM65-uEOI)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:03:21.67ID:1qK4mEzzM
だって、FCR入れたって、本気で性能使い切る人少ないもん。
FCR入れる前より、体感で良い感触得られれば文句言わないだろうし。
FCR入れたという見た目重視の自己満足が主さ。

FCRを使い切る人なら、何度となくショップに出向いて、調整したりするし。
セッティング出ても、季節変わったら微調整しちゃう。
自分でセッティング始める人も出てくるわな。
0613774RR (ワッチョイ 2a7a-Mery)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:07:13.14ID:4b2LEs5F0
一般道でレッドゾーンまで回す必要ないだろ?原付?
TMRで夏も冬も問題なく乗れるけど、冬にセッティングしたから冬はすこぶる調子が良い
750ccで8千からレッド峠で6千くらいまでで十分、ライダーの乗り方次第
0616774RR (ワッチョイ d973-1bbd)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:29:38.08ID:L27BrKsx0
FCRやCRその他レースキャブの悪評って大体が値段の差が無いからって用途無視して大径買っちゃった人でしょ。
0617774RR (ワッチョイ be2a-dyTp)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:40:26.01ID:um0Qn2MP0
>>611
普通に回して乗ってたけどな。あの吸気音と出だしのドッカンだけで入れる価値あると思ったよ。
最近のFIはガス薄々だね。環境や燃費考えると仕方ないんだろうけど。Boosterplug入れて濃くしてるよ。
0619774RR (オイコラミネオ MM65-uEOI)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:53:30.94ID:1qK4mEzzM
自分も偏った前提で書き込んでたわ。
大排気量と決めつけてた。

小型〜中型の単気筒やツインなら、一年通して走れる無難なセッティングじゃなく、季節ごととか、けっこう攻めたセッティング狙うよね。
0620774RR (ワッチョイ c6b0-ts6q)
垢版 |
2020/06/04(木) 13:10:43.54ID:7DcXUmwV0
そもそもがエンジン性能の低いSRとかにFCRとか入れても楽しい以外に利点無いし
そんな楽しみ方もあるよってことでいいんじゃないか?

それよりMJNのこと話そうぜ
0621774RR (アウアウウー Sa11-OqGC)
垢版 |
2020/06/04(木) 13:58:58.31ID:MvdYUTADa
MJNはセッティング難しいよな?
普通のニードルと違ってメインジェットが外れててもニードルから燃料出るから体感的な感覚では判りにくい。
0625774RR (ワッチョイ d973-INBt)
垢版 |
2020/06/05(金) 15:36:21.81ID:S4/uOzgL0
チェーンカシメ極めるの難しいよな。カシメ頭径とリンクプレートの幅寸法を指定どおりきっちり出すのが
なかなかうまくいかない。
0631774RR (ワッチョイ 79d8-Alfg)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:41:06.89ID:LEFniuKJ0
EKチェーンのスクリュージョイント付き買ったけど、そんな高くなかったが
カシメ器いらんし、カシメも簡単
0637611 (ワッチョイ cab2-xmi0)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:33:50.49ID:75ZeMLQB0
サブフレームのポップナットのねじ山が潰れたので補修に使いました。
0638774RR (オッペケ Sred-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:47:41.28ID:45bwc97Vr
>>636と似ているが、マフラーのヒートガードの取り付けに使った
ステーを作ったのではなくマフラーにネジ穴を開けて、ヒートガードを直接ボルト留め
0639774RR (ラクッペペ MMde-Dk91)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:48:57.04ID:YfadPV+4M
オクでほぼ不動のエストレヤ買ったらドレン舐めてたorz
タップネジ切りとか面倒くさいことさせんなよ…orz
0641774RR (ワッチョイ 79db-2HlS)
垢版 |
2020/06/06(土) 03:03:20.30ID:dbsnrtHC0
メンテやり始めの最初の方で触るネジだからね。手持ち工具無くてモンキーや下手したらウォータープライヤーで外しにかかる人もいるかも知れん
0642774RR (アウアウウー Sa11-HuyU)
垢版 |
2020/06/06(土) 03:06:34.21ID:bFQf7rqua
そうなんだよ。機械いじりに慣れて無い人がいきなり手を出して、もし取れたら困るとギンギンに絞めたりしてやらかすのよ。
0643774RR (ワッチョイ 4a07-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 03:59:36.52ID:AE4B+4v90
整備士の資格持ってる俺も出来れば触りたくないから車は上抜きしかしたこと無いw
触ること自体がリスク、街で喧嘩売られても9割がた勝てるなと思っても1割は負けるリスクがあるから争わず逃げるのが一番なのと同じだね
そんな場面ねーけど
0645774RR (ワッチョイ 5d1a-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 05:55:16.80ID:r1KN+pbY0
機械の寿命のなかであれだけ開け閉めする穴をボルトで塞ぐってな
低い位置やコストの理由があるにせよ技術者の怠慢だわ
0646774RR (アウアウウー Sa11-HuyU)
垢版 |
2020/06/06(土) 05:57:51.63ID:pkrZ/Lyia
出来るだけ残さずキレイに抜ける様に配慮してナメ易くなってるバリオスとか有るしな。
有効なネジ山が3山しか無い。
0651774RR (アウアウウー Sa11-HuyU)
垢版 |
2020/06/06(土) 07:52:21.17ID:pkrZ/Lyia
ハーレーのホースの先にプラグとかフレームに差して栓は合理的だったな。
ミッション等は普通にドレンボルトだからナメるけど。
0653774RR (アウアウウー Sa11-HuyU)
垢版 |
2020/06/06(土) 09:29:31.82ID:pkrZ/Lyia
ハーレーの純正も社外品でオイルホースとして売ってるのも耐圧ホースで簡単には破れんよ。
アホが安いからと耐圧で無い安物付けたら破れるだろうけど。
0654774RR (ワッチョイ 9dcf-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:48:54.77ID:xlGQpU070
ドレンホースに油圧なんてかかっていないので
耐圧性は無関係で耐油、耐高温性能が求められる

耐油ホースは丈夫だという間接的な理由であって、耐圧性能そのものはどうでもいい
0655774RR (ワッチョイ a920-/x8k)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:04:18.22ID:Zv0EOtBb0
クーラント液交換のエア抜きで、マンションの駐車場で暖気運転してファン回すの
迷惑だから、バイク乗って走っても大丈夫ですか?
それでエンジン冷えてから、リザーブ減ってたらクーラント液を補充しようと思ってます
0657774RR (ワッチョイ d958-VRnF)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:08:51.18ID:TT7YmEV60
キャップ開けたままエンジンかけて、最初のエアが抜けたら補充して、そのまま迷惑にならないところまで移動。
あとは普通に暖気エア抜きする。
0659774RR (ワッチョイ 5d76-ebAe)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:35:56.48ID:4sOvXLHB0
バイクならゴムホースモミモミでエア抜き終わるんじゃね、アクティトラックみたいなややこしいのじゃないならそこまでやらんわ
0660774RR (ワッチョイ 866e-LZmE)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:57:01.72ID:VXVWPrr10
先週GPZ900Rのラジエター交換した時には、ホース揉み揉みしたりバイク立てたりして
エア抜きながらラジエターキャップのクチまで入れた後、ウォータポンプとサーモスタット
のブリーダーからエア抜いて終わりにした。明日走ってリザーブ調整して終わる予定。
0661774RR (ワッチョイ 866e-7hTT)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:03:52.77ID:VazLuX7S0
ZZR1100Dには空気抜き用のボルトがあったけど
900Rにはないん?
0662774RR (ワッチョイ 866e-LZmE)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:29:48.07ID:VXVWPrr10
ウォーターポンプとサーモのトコ以外には無かったと思うよ。
SM見てもウォーターポンプとのブリーダーから抜けばエア
抜き終了って書いてある。サーモからは念入れで抜いてる
0668774RR (ワッチョイ 2ddc-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:56:15.02ID:YDI/WThK0
すでに錆びてたり詰まりかけてなきゃあえて濯がないな
エンジン部品とか真水に晒すと結構あっという間にサビが浮いてくるから真水に晒したくない
かと言ってLLCですすぐほど金もかけたくない
抜いて入れて規定量に合わせたら十分よ
0670774RR (アウアウカー Sa05-wrfE)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:00:29.81ID:xI00MMGua
少なくともエア抜き出来てなきゃ漏れてない限り全量入らないでしょ
オイルも普通に抜いて規定量入れて調度いい量にならなかった事は一度もない
0675774RR (ワッチョイ 4a02-/Acc)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:25:34.44ID:YUkZSPf80
オイルにしろLLCにしろ全量交換なんて整備屋の銭稼ぎのための口上かもしくは潔癖性な素人のオナニーですよ。
0676774RR (ワッチョイ c1dc-INBt)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:41:27.23ID:nTBaNxT80
オイルは自分でフラッシングすることはある
通常3000キロで交換したとして、5000キロのツーリングプランを立てた時に途中で交換したくない
そんな時は通常のオイルでフラッシングして少しでもキレイなオイルの比率を高めてから出発する
0677774RR (ワッチョイ c176-7WRD)
垢版 |
2020/06/07(日) 01:16:35.13ID:0M9/v+lv0
そんなんしたからって今度はフラッシングオイルが混じってるんだけどなw
フラッシングオイルつかうならオイルですぐに交換した方がいいべ
0683774RR (ワッチョイ a920-/x8k)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:19:07.85ID:oKZI3i0p0
クーラント液の交換思ってたより簡単だった
新車で買って3年間交換していなかったので、ゴミが浮いててラジエーターキャップは
錆びついてました。

ラジエーターを水道水で洗っていいのか、わからなかったから洗わずに
新しいクーラント入れて
ラジエーターホースニギニギして、たぶんエア出ました
後で試乗してきます
0684774RR (ワッチョイ 4a02-/Acc)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:26:59.79ID:YUkZSPf80
無稼働の時間が長めじゃない?
キャップの錆は3年程度の無交換よりもそっちの影響が大きい気がする。
0686774RR (ワッチョイ 866e-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:52:38.87ID:CVlYWwk/0
仮に3年放置してたとしても
新車から3年でキャップ(水路内)にサビなんかでねーよ
なんらかの深刻ななにか(あいまい表現)があるよそれ
0689774RR (スッップ Sdea-//fM)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:22:29.89ID:LDXpxbBHd
>>679
誰かと思ったら
「赤やで〜」→ガシャーンの人か
0691774RR (スッップ Sdea-//fM)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:28:34.92ID:LDXpxbBHd
LLC入ってる限り錆びないもんだと思ってた
野ざらし25年放置のバイクでも錆びてなかった
0692774RR (ワッチョイ 86dc-INBt)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:30.09ID:pJw9knnN0
よほど劣化しない限り錆びないよ
バイクのLLCはスーパーLLCの採用は始まったばかりだから基本的に車検ごとに交換だね
車と違って旧車に片足突っ込んだ個体も多いから放置期間に錆びちゃうことがある
あと良かれと思って真水で濯ぐことが錆の原因

交換が面倒な時はリザーブタンクから少し抜いてワコーズのクーラントブースターでも入れとくと気休めにはなる
0698774RR (ワッチョイ 866e-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 15:55:03.65ID:CVlYWwk/0
アマゾンで売ってる高分子ポリマー使って、吸わせてゼリーみたいにして燃えるゴミにポイ
0699774RR (ワッチョイ 1a83-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 16:05:02.53ID:F8oomL1y0
軽トラから茶色くなったクーラントを道路に垂れ流してる動画見たことあるけど
コメ禁なってるのに闇を感じた
水かけてるから希釈はされてるだろうけど
0701774RR (オイコラミネオ MMce-BJMk)
垢版 |
2020/06/07(日) 16:06:23.98ID:OJrNTwBkM
「LLCは蒸留水で割れ」とか「水道水で割れ、硬水や塩分の含まれた天然水は絶対にダメ」とヤマハモッサーのSMには書いてありまつ
交換は2年毎だそうでつ
0704774RR (ラクッペペ MMde-Dk91)
垢版 |
2020/06/07(日) 16:30:11.51ID:g1PsiSCeM
誰か助けて。エストレヤキャブ車です
スイッチ切って鍵取ってもテールランプが光ったままorz
ブレーキランプはちゃんと作動してて、ブレーキランプスイッチのカプラーを外してもテールランプはつきっぱななのでブレーキ系ではないです
今は毎度バッテリーマイナスを外してます
何が考えられますかね
0708774RR (ワッチョイ 0ab1-bVDz)
垢版 |
2020/06/07(日) 17:08:55.44ID:PstDBjwR0
とんちんかん
0713774RR (ワッチョイ 866e-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:11:01.10ID:CVlYWwk/0
>>709
むかしの隼はOFFのほんとすぐ隣にPがあってな
ぼーっとして無造作にキー回すと、かなりの確率でPに入ってテールランプつきっぱになる
気づかずに離れ、帰りに愕然とするんだぜ…

アレ設計した糞野郎出てこいや(注意力不足を棚に上げて積年の恨み)
0714774RR (ワッチョイ 4dcd-7Fxb)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:12:55.82ID:3Sh4R3qI0
レーサーだとLLC禁止だから真水入れて走って走行終わったら抜いて保管
わざわざ経路を乾燥させたりコーティングしたりしない
そんなんでも何も問題起きないけどな
0716774RR (ラクッペペ MMde-Dk91)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:22:36.08ID:g1PsiSCeM
>>709
ほんとや!ありがとう!
OFFーONーOFF
かと思ってたら、OFFーONー謎の通電状態
だった!
ナニコレ、てか嫌がらせだよねー
>>707もありがとう
0717774RR (スッップ Sdea-himz)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:22:59.94ID:HBqhAz64d
>>714
レースで10年10万キロ走るわけじゃないし当たり前じゃね?
サーキット走行じゃなくてレースなら毎回エンジン開けるわけで比較対象ですらない
0719774RR (ワッチョイ a9f1-B5RW)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:05:14.11ID:bJ5dkQGK0
>>689
そうそう、あの時のお嬢さん
偉いことに自分で修理してる
0722774RR (アウアウウー Sa11-HuyU)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:39:28.42ID:kK+HLQj4a
カワサキは昔からロックとは別にポジションが有ってポジションでバッテリー上げる人が居るよ。
昭和の時代はホンダヤマハも有ったけど無くなったな。
0724774RR (ワッチョイ 9d0c-Alfg)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:12:32.83ID:hMc1db5D0
昔は、四輪では駐車灯が義務だったからな。
二輪は知らんけど、その流れだね。(今のハザードと一緒?)
0728774RR (ワッチョイ d973-1bbd)
垢版 |
2020/06/08(月) 07:05:06.96ID:w7NvN0BO0
その昔、イギリスで二輪を販売するにはパーキングライトが必須だった。
イギリス仕様だけ装着してるモデルもあった。
スモッグのせいと言う説があり。
その名残かと。

ちなみにアメリカ輸出車は灯火がデカい時期も。何故か保安基準が妙に厳しかった。
0732774RR (オッペケ Sred-5x6b)
垢版 |
2020/06/08(月) 10:38:37.33ID:EMKT/PtVr
>>655 なにが根本的に間違ってるかって言うと、リザーブタンクの液量はエア抜きが終わった後じゃないと減らないってこと

軽く走って暖機できたら、一回ラジエータキャップを開けで中の空気を追い出すように水を補充してラジエータ内の気体をギリギリまで無くす必要があります。
それ以降は暖まった水の膨張と冷えたときの収縮でクーラントがリザーブタンクに行来して自然に細かい気泡は抜けます

これをやらないたとラジエータの中で気体が圧縮膨張を繰り返すだけでリザーブタンクとの行来は起きないのです
0736774RR (ワッチョイ 25b1-fl6Y)
垢版 |
2020/06/08(月) 13:37:52.15ID:qLlxIsHq0
>>731
残念ながらカワサキもP-ロック-OFF -ONになってるのも増えたみたいよ
うちのもそうなったし
なのでキーを抜く時には一旦Pまで回してからロックに戻してから抜いてる
これでポジションを点けっぱなしにすることはなくなったよ
0737774RR (オッペケ Sred-5x6b)
垢版 |
2020/06/08(月) 13:43:54.58ID:EMKT/PtVr
>>734 水を入れてエア抜き終わるまえにリザーブタンクに吹き返すような走りはしたことないな
まさか、本当にそんなことしてんの?

お前のバイクがなるからって全てのバイクがなると思ってんの?
0740774RR (ワッチョイ 2d5a-bpCu)
垢版 |
2020/06/08(月) 15:02:39.07ID:KVC+hYEt0
どんがらがっしゃーん
0743774RR (アウアウカー Sa05-XN2m)
垢版 |
2020/06/08(月) 15:50:51.31ID:Y7/4MjV4a
>>739
ラジエターキャップがバカになってて
ラジエター内で沸騰してそれがリザーブの方でゴボゴボ言わせてるのを見て
俺ってスゲェ走りとか思ってんじゃないの?
0745774RR (ワッチョイ ca69-+Wcc)
垢版 |
2020/06/08(月) 20:42:33.94ID:A5xFQs2U0
サーモスタットが開くところまで温度を上げてからエンジンの回転を上げて
水流を強くしてヘッド付近に残った空気をラジエーターに移動させる。
冷えてからラジエーターキャップを外して水を入れる。
それでも空気が残っている場合は普通に走ってるうちに水蒸気と空気が混ざって
リザーバータンクに行ったり来たりする内に冷却水と入れ替わる。
0746774RR (ワッチョイ d958-ZGHs)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:06:37.17ID:0xlwuo2M0
キャップ開けたまま2〜3分アイドリングさせてホースを揉み揉みして減った水を足したら、リザーバーも満タンにしてファンが回るまで試走
しばらく乗る前に液面チェックして半分切ってたら半分まで足す
それで20年以上やっててトラブったことないわ
0747774RR (ワッチョイ d958-//fM)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:09:44.33ID:CzNyXyU40
ていうかエア抜きできてないだけでオーバーヒートするエンジンなんてあるんだな
もはやメーカーの問題な気もする
0748774RR (ワッチョイ 866e-LZmE)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:13:32.51ID:3+Z7vuuZ0
自分のバイクの癖が判ってりゃ、やり方が違う事も有るんだろうな。
俺のはリザーブがlowより上じゃダメってのが定説のバイクだから
満タンにした事は一度もないしw
0749774RR (ワッチョイ ca69-+Wcc)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:28:09.21ID:A5xFQs2U0
>>747
面白い
0750774RR (ワッチョイ ca69-+Wcc)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:32:27.59ID:A5xFQs2U0
>>748
それは運転が激しいとタンクの空気穴から漏れるからとか?
0752774RR (ワッチョイ ca69-+Wcc)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:43:04.62ID:A5xFQs2U0
>>751
そうだよ
リザーブタンクの空気穴から漏れることもあるよ
激しい運転すれば
0757774RR (ワッチョイ 866e-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:53:22.76ID:dVJhu4iz0
オクで買った中古車のLLCを交換し、キャップ開けてエンジン始動
しばらくアイドルして水温計が半分行ってもまだ、空気ぽこぽこ出てくるなあ…と思ったら
LLCフットーしちゃってました
エンジン止めたら吹き出しました(笑)

ファンスイッチのコネクタが緑青吹いてて、ファンが回ってませんですた
こんな奴が整備しちゃだめだわ…
0758774RR (ワッチョイ 4a73-Alfg)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:00:52.46ID:N7cyueXM0
ファン故障で昔あったわ
帰宅まで数キロだったから良かったけど
なんぞこれ?って当時はすげぇパニクった
0760774RR (オッペケ Sred-5x6b)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:34:00.76ID:dZPrlMu1r
>>747 ラジエータキャップの加圧で水の沸騰する温度は120度近い

ラジエータキャップの加圧が効かなくなるので100度を少し越えた辺りで沸騰が始まるようになるから電動ファンの作動する105度では間に合わなくなってオーバーヒートする可能性があるのは当然
0761774RR (ワッチョイ a102-7Ofq)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:12:09.91ID:47tCJBuA0
プラグ5万キロ交換してないんだけど特に不具合を感じない、始動性が悪くなったりアイドリングが安定しないとかあまり感じない。まだ交換せんでもええんかな?
0762774RR (アウアウウー Sa11-HuyU)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:16:54.95ID:8G2Aoaj0a
あまりにも摩耗した電極のプラグを使い続けるとIGコイルやイグナイターに負担掛けるので宜しくは無いね。
軽自動車でプラグ摩耗し過ぎでコイルやコンピューター飛ばすトラブル多発してプラグ交換は適せん行いましょうとキャンペーンしてたはずだよ。
コイルやイグナイターとプラグのどっちが安い?
0767774RR (アウアウウー Sa11-HuyU)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:32:18.19ID:8G2Aoaj0a
とは言うもののブラックバード等のスポーツ車で外装捲ってタンク外してエアークリーナーボックス取っ払って、やっとプラグコード見える様な車種だと面倒で、まっいっかになるのは判るよ。
0768774RR (ワッチョイ d973-1bbd)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:35:23.78ID:KSIwemAJ0
>>765
プラグにも種類あってな。
一番一般的なのは3000。でもこれは賞味期限であって消費期限ではないね。
ただプラグの交換してない自慢って、オイル交換してない自慢と同じで
あんまかっこよくないよ。
0771774RR (ワッチョイ a102-7Ofq)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:49:11.90ID:47tCJBuA0
>>768
別に自慢はしてないよ。困ることが無かったから交換しなかっただけ。オイルは交換しないとギヤの入りや加速など顕著に変わるから交換してるよ。梅雨時期に色々手をかけるよ。
0773774RR (ワッチョイ d958-//fM)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:20:57.63ID:L/H2aV2t0
プラグぐらい新品にしろや!って思うけどバイクでイリジウムが純正とかあるのかな?
4気筒でイリジウムとかならちょっとたかっくつくな
0776774RR (アウアウウー Sa11-HuyU)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:33:04.27ID:8G2Aoaj0a
>>775
ブロスかスティード、シャドウかな?

ゼファー1100は漢の8本プラグだよ。
8本ともノロジーコード見たこと有る。
オーナーいわくウオタニフルキットでプラグはデンソーのイリジウムレーシングだと。
点火系だけで原付買えるな。
0778774RR (ワッチョイ d958-//fM)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:44:04.78ID:L/H2aV2t0
>>776
カスタムって金銭感覚狂うよねー
5万くらいなら安く思えてくる
0780774RR (ワッチョイ 0ab1-INBt)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:05:56.90ID:xh9virs50
>>753
だよな、アクティの酷さはプロならみな経験済みだわな。
エンジン側でのエア抜きボルトなんてほんとか?って気休め程度。
リアエンジンでフロントラジエター、ヒーターは前上っていうレイアウトも悪いからな。
エア噛みのままだと水温センサーが温水に触れず、ヒートゲージも上がらないという悪魔の仕様。
せめてセンサーの位置が下側もだったら、助かったエンジンも多いとおもうわ。
0781774RR (ワッチョイ 0ab1-bVDz)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:21:29.45ID:05vRgvcL0
どゆこと

頭悪そう。人に教えている場合か?
0783774RR (ワッチョイ 8358-NjyN)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:04:08.63ID:4pK47xAX0
キャブ調整でパワーバランステスト(プラグキャップ引っこ抜くやつ)やってるんだけど、
4番キャップを外した時だけエンストする
1、2、3番のキャップを抜いた時は回転が落ちるけどエンストはしない
同調、2次エアーチェック、キャップコードチェック、圧縮測定、キャブ清掃、バルクリ調整、IGコイル入れ替えもやったけど変化無し
エスパー助けて
0788774RR (スップ Sd1f-VDpH)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:51:01.72ID:/haCXAtbd
うちの軽は片側白金という謎プラグで2万キロ指定だな
原付みたいな常用回転だったら5000キロ以下で交換指定されてても納得
0790774RR (アウアウウー Sa67-wBAs)
垢版 |
2020/06/10(水) 02:45:18.42ID:N4uXPLLaa
そう言う事が増えたよね、アマゾンもそんな感じでアマゾン販売の割高の物をわざわざ選んでるのに3~4日してから発送だよ。
マケプレのミニモトやクリッピングポイントは即発送されたのに。
めちゃ割高だけどウェビックが一番発送早いからウェビックでまとめて買うようにしたわ。
0792774RR (スップ Sd1f-VDpH)
垢版 |
2020/06/10(水) 02:52:22.70ID:6/fuNl+kd
別にそんな急がなくね
夏車検のうちの場合
春に点検、部品発注して暑くなる前の気が向いた日に整備して夏になったら持ち込むだけみたいにしてる
0793774RR (ワッチョイ f3d5-PmGh)
垢版 |
2020/06/10(水) 03:14:36.20ID:YiQYB8Mi0
今日35000超えたんだがホイールベアリング全くメンテしてないのまずい?
リチウムグリスは余ってるけどグリスアップくらいしたほうがいいのだろうか
0794774RR (ワッチョイ f3dc-tD/8)
垢版 |
2020/06/10(水) 03:21:12.93ID:ZfGm5wvS0
トラック以外でベアリングのメンテなんて聞いたこと無いな
小さいベアリングは安価だから手が入るとこまで分解したなら交換しちゃえばいい(不安なら)
手で回してゴリゴリしなきゃ基本的には大丈夫だけど
0795774RR (ワッチョイ 63cf-fvS2)
垢版 |
2020/06/10(水) 05:17:14.52ID:lJUHn4No0
> 手で回してゴリゴリしなきゃ基本的には大丈夫
バイクのホイールを外し、ホイールベアリングを手で回してみたことあるかい?
0798774RR (アウアウクー MM87-+8rs)
垢版 |
2020/06/10(水) 06:57:27.20ID:okMONrReM
>>783
同調とったあと、バタフライバルブは揃ってる?
揃ってないなら、二次エアーとかバルブクリアランスとか
揃ってるならパイロットスクリュー調整してみる
調整不能ならキャブの詰まりとかリークとか
0799774RR (ワッチョイ a3fd-5SV0)
垢版 |
2020/06/10(水) 07:29:53.17ID:LcwfrqQx0
ベアリング交換って割とよくあるメンテ(オイルとかブレーキとかより当然頻度低いよ)
だと思うけど?
0800774RR (ブーイモ MMff-Q9sN)
垢版 |
2020/06/10(水) 07:43:00.71ID:K0+icosaM
交換じゃなくて、ベアリング自体のメンテのこと言ってるんだろう。
グリスアップするなら交換しちゃうよねって話かと。
俺はグリスアップしちゃうけど。
0801774RR (オイコラミネオ MMc7-nOJJ)
垢版 |
2020/06/10(水) 07:45:41.30ID:4mBgotqeM
ショップにもよるんだろうけど、丁寧なショップで、タイヤ交換頼むとアクスルシャフトやベアリングへのグリスアップしてくれるわ。
0802774RR (ワッチョイ 6335-zpCK)
垢版 |
2020/06/10(水) 07:53:08.82ID:tonolH980
>>789
当日出荷アイコンが表示されていたのに出荷されないので問い合わせたら、


お客様におかれましては 入荷が遅れており (日付)まで の
順次出荷予定となるご案内をご確認のうえ
「ご注文内容の確定」を押されてご注文を確定されておりますので 
納期了承の上のご注文として承っております。

納期につきましては現状【ご注文内容の確認】でのご案内のとおり
(日付)まで の出荷予定でございます。

※出荷日アイコンにつきましてはメーカー在庫が欠品になっていない
状況である際の納期目安とさせて頂いております。
モノタロウ出荷日アイコンについては、下記をご確認下さい。
【ご利用ガイド:モノタロウ出荷日アイコンの見方】
https://help.monotaro.com/app/answers/detail/a_id/12/track/AvPqqQo9Dv8S~aEjGnEe~yL18aM6IS79Mv9o~zj~Pv_h

何卒ご理解賜りますようお願い致します。

一部抜粋
と返信が来た。
当日出荷と表示されていても在庫がなければ遅れるんだってさ
0804774RR (ワッチョイ 3373-tD/8)
垢版 |
2020/06/10(水) 08:05:12.66ID:e25dDc5Z0
ホイールベアリングのシールド外してグリスアップとかアホだよね。
数百円の安いもの、簡単に変えられるもの、リスク負って
糞手間かけてやることじゃないよ。新品定期交換すればいいだけ。
0805774RR (オッペケ Sr87-fvS2)
垢版 |
2020/06/10(水) 08:52:44.68ID:lOv9NDq9r
簡単に替えられるけど、簡単に替えられない
ただ嵌めるだけと、アクスル締め付け軸力を考慮して最適位置に収めるのとでは難易度は雲泥の差
プレスがあれば簡単だけどね

ベアリングなんてちゃんと使ってりゃ減ることなんてほぼないし、グリスアップも1個5分とかからないから
無用なリスクをさけたきゃ交換よりグリスアップ推奨

ロクな手入もせずにイワしてしまうまでほったらかしの人なら交換推奨
0807774RR (ワッチョイ 6f2a-Ccc6)
垢版 |
2020/06/10(水) 09:01:31.13ID:aSeJiTmQ0
ホイール持ち込みでタイヤ交換お願いしてるショップで聞いたら、一個1000円でベアリング交換やってくれるって。次のタイヤ交換でやってもらうわ
0815774RR (ワッチョイ ff69-LSMT)
垢版 |
2020/06/10(水) 09:43:30.12ID:0uNUpjZk0
>>783
4番のスロットルバルブを閉じる方向に微調整する。
意味が分からないならパワーバランステストをする意味が無い。
0818774RR (ワッチョイ 9302-jShr)
垢版 |
2020/06/10(水) 09:51:34.90ID:rh2dRzGF0
>>805
この世には
軸力なんてどうでもいいなんて思ってるキチガイもいるから本質的話をしない方がいい
キチガイには通じない
0819774RR (オッペケ Sr87-OOcU)
垢版 |
2020/06/10(水) 09:56:24.67ID:1y931KMir
>>774 メーカーはラジエータキャップで加圧されてて120度位までは沸騰しない前提でファン作動温度を105度とかに設定してるんだから、エア抜きしないで100度で沸騰するような整備してメーカーの作りがとか言ってるのは馬鹿って意味
0820774RR (ワッチョイ cf6e-fBAy)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:07:46.80ID:4S7cF9RF0
>>802
在庫なしで取り寄せなら、当日出荷とか嘘書くなよって話w

>>819
加圧してなきゃ、いくら薄めたとはいえLLCが100℃で沸騰すると思ってる奴も相当だけどな
水じゃねーんだぞ?
0821774RR (オッペケ Sr87-fvS2)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:09:06.31ID:lOv9NDq9r
>>806
ベアリングをグリスアップする人もグリスアップなんてしない人も極端なのか
しゃあ、極端ではない普通の人ってのはどういう人なんだろう?
0823774RR (ドコグロ MMdf-PmGh)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:24:30.99ID:na5OSaULM
かしめやるのが面倒でベアリング外さずに遅乾性のパーツクリーナーぶっかけて古いグリスを取り除いて一日放置
翌日グリスアップして再装置ってパターンで40年生きてる
0824774RR (ワッチョイ ff69-LSMT)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:38:58.68ID:0uNUpjZk0
ホイールベアリングは指で回してゴロゴロ感で判断も有りだけど、
タイヤホイール浮かしてタイヤを側面から押すとホイールのブレ(ガタ)が見て取れる。
自分のバイクのホイールを中古で何個か持ってるから比べると違いが分かる。
ブレが大きくても装着して走って俺には違いが分からないけどね。
0825774RR (オイコラミネオ MMff-Zi9u)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:39:20.80ID:/DD7HW/lM
ホイール、ステム、リアリンクなど乳化する前にグリスアップします
ガタが出て来たら交換でつ
クランクベアリングは無理でつけどテヘペロ
0826774RR (オッペケ Sr87-OOcU)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:47:51.79ID:1y931KMir
>>819 数値の例え話にそういう突っ込みを入れるのも馬鹿っぽいね

クーラントならラジエータキャップ効いてなくても沸騰しない位に沸点上がるなら楽でいいな
0828774RR (ワッチョイ ff69-LSMT)
垢版 |
2020/06/10(水) 11:05:12.98ID:0uNUpjZk0
化学で言う沸点と現実生活で液体が気体化する温度は違うんじゃないかな。
真水100℃以下でも湯気がモクモク出るし、水は温度が高いほど早く乾くから。
たしか蒸気圧がなんたらかんたらてのがあったと思う。
0829774RR (ワッチョイ ff69-LSMT)
垢版 |
2020/06/10(水) 11:26:14.03ID:0uNUpjZk0
つまりだね、真水にしろLLCの混合液にしろ沸点に達していなくても
キャップを開けていれば沸騰ではないがボコボコすることは有り得るって事。
0831774RR (オッペケ Sr87-fvS2)
垢版 |
2020/06/10(水) 11:50:55.44ID:lOv9NDq9r
> 沸点と現実生活で液体が気体化する温度は違うんじゃないかな
高校物理で習います
蒸気分圧が大気圧と同じになった時、液体はその内部から激しく気化しはじめ、その状態を沸騰と呼び、その液体温度が沸点です
もちろん沸騰以下でも液体が気化することは普通ですが、気化は液体と大気の境界で起こり、液体内部からゴボゴボと気化するのは沸騰時だけです
0832774RR (ワッチョイ ff69-LSMT)
垢版 |
2020/06/10(水) 11:54:48.58ID:0uNUpjZk0
>>831
エア抜き作業中のエンジン内部を想像してみて。
0833774RR (ワッチョイ ff69-LSMT)
垢版 |
2020/06/10(水) 11:57:09.13ID:0uNUpjZk0
>>831
エア抜き作業中のエンジン内部を想像してみて。
激しくボコボコするわけじゃないよ。
気体が循環して注入口に来たときにボコボコする。
0834774RR (アウアウウー Sa67-wBAs)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:04:18.72ID:N4uXPLLaa
バイク向けに売ってる2tくらいの安いプレス機って17インチホイールはタイヤ外さないと載らなくない?
タイヤ交換のついでなら良いがベアリング交換の為にタイヤ外すのは面倒。
長いネジで締めて行く工具自作するのが良いと思う。
0835774RR (オッペケ Sr87-OOcU)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:05:51.06ID:1y931KMir
>>833 違う違う 見てるところが違う
沸騰はシリンダヘッドの中とか水の触れてる接触面で発生するんだよ
そこで気体になって体積が一気に増えてラジエータキャップ付近のクーラントが先に押し出されるのが吹き替えし
気泡はこのあとに循環したものが出てきてるだけで、沸騰の説明はシリンダヘッドなかで起きてる現象をいってるんだよ
0836774RR (ワッチョイ ff69-LSMT)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:09:29.41ID:0uNUpjZk0
>>835
そうじゃないよ
沸騰してないときの話だよ
0837774RR (ワッチョイ ff69-LSMT)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:25:38.00ID:0uNUpjZk0
ほっほー、考えてる考えてる
0840774RR (ワッチョイ 3373-tD/8)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:38:54.81ID:e25dDc5Z0
>>834
プレスなんて要らない。書いてる通り、長い荒ねじとナット2個と
ベアリング外周-1ミリのワッシャー2枚、さらにくそデカイワッシャー1枚で
完璧に圧入出来るよ。
0841774RR (アウアウカー Sac7-Zyrv)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:44:21.60ID:3KKgrGsma
>>819
加圧の意味を勘違いしてる
そもそもエア抜き不良であってもキャップが閉まっている限り
沸騰すれば内圧が上がって沸点も上がる
冷却のことだけ考えるなら沸騰させて蒸発潜熱で冷やした方がいい
そんなことやったらあっという間に水がなくなるから加圧してるだけ
0842774RR (ワッチョイ ff69-LSMT)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:57:51.01ID:0uNUpjZk0
>>841
入力ミスだと思うよ。
×エア抜きしないで
○キャップしないで
じゃないと話のスジが通らない。
0843774RR (ワッチョイ ff69-LSMT)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:03:42.86ID:0uNUpjZk0
>>839
ラジエーターの中じゃないよ
エンジンの中での蒸発だよ
とんちんかんなヤツが多いな
まったくもー
0845774RR (ワッチョイ ff20-SVY2)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:28:58.77ID:AcV0I0jd0
フロントフォークのオイル交換は1年に1回交換しないと、いけないらしいけど
そんな頻度で交換してる人なんて居るんですか?
0846774RR (ワッチョイ b3db-5SV0)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:33:16.03ID:nsz2F4Iy0
フロントフォークのオイル交換ってさ、エンジンオイルが上抜き下抜きあるようにトップブリッヂのところの蓋開けて上からチューチュー吸い出せないかな?
0847774RR (ワッチョイ 6f2a-Ccc6)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:35:14.51ID:aSeJiTmQ0
>>845
年間2万近く走るから毎年冬整備で替えるな。
正直言って変化感じないけど。
距離乗らないならやらなくていいと思うな。
オイルシールやメタルは漏れない限り替えません。
0848774RR (ガックシ 067f-kyTo)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:43:26.64ID:LKNcvf5g6
>>846
下にドレンあるバイクもあるよね
0852774RR (ワッチョイ cfed-OVFq)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:53:46.84ID:4+wGzFyz0
今日もジール整備中
キャブ同調の前に実油面測ったら、刻印より上に10mmくらいになってたぜ
マニュアルでは下に10.5mmなんだが

わざわざ上に調整してんのかな
さすがにこんなに狂わないだろ

そうして同調作業がまた後回しになる
0857774RR (ブーイモ MMff-uifB)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:28:08.99ID:b/L3WvawM
フォークはフロントスタンド買うまでは大変な作業かと思ってたけど
道具がそろってみたらどうということもなかった
0860774RR (オッペケ Sr87-xhjT)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:39:18.43ID:Mnrw4V2rr
自分は最初クルマまではやらないつもりだったけどインパクト買ってからクルマの足回りまではやることにしたわ。
電源取れないところでの整備だから充電式のインパクトレンチだけど。
中古の14.4Vなら安いからとインパクトドライバー買ったらインパクトレンチも欲しくなる悪循環w
0861774RR (ワッチョイ 63e8-G4ba)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:42:08.99ID:5MaUarkH0
>>854
違いがわかるわけない
問題があるから調整をするんだよ
問題もないのに弄っても意味わからなくなるだけ
どつしたい?なにがあった? こここら
0862774RR (ワッチョイ cf76-TKuD)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:27:04.62ID:dQzVBL7s0
「整備しようぜ」ですからね。
「いじくりまわそうぜ」じゃないからね。
0865774RR (オッペケ Sr87-OOcU)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:26:21.53ID:/ys5g03Nr
>>854 簡単に言うとオイルの通過の抵抗が増えるんだから動きが遅くなる

縮むときはバネと同じで勢いを殺す方向で作用して、伸びるときはバネは戻ろうとするけどダンパーはその勢いを殺そうとする
減衰を強くするって単語だけなら、サスは沈みにくくなり戻りにくくなる
0866774RR (ワッチョイ c3b1-fnQr)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:26:54.00ID:vYAuo2JW0
ダンパーは圧を最弱にして、
伸び最強から減らしていって気持ちよく走れるところ探って、それから圧にしないと迷走する
でも先ずはサグだししてからね。
0868774RR (ワッチョイ bf83-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:49:57.53ID:eualBCag0
個人的にもう二度と使う機会ないだろうと思う工具・消耗品ワースト3
キャリパーピストンツール
サークリッププライヤー
フルード液

これらを使うまでの工程がしんどい
俺はピストン洗浄、スプロケ交換、フルード交換をやめるぞ!ジョジョ━━━ッ!!
0869774RR (ワンミングク MM9f-Mlw6)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:05:22.45ID:9K1TA1foM
キャリパーピストンツールって普通にピストンの内側が傷が入らないか?
固着してないピストンを回そうとするだけで傷が入るんだけど…
0871774RR (スプッッ Sd1f-Ob3r)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:23:22.99ID:2+bxgb22d
>>869
内側ならいいじゃん
0872774RR (スプッッ Sd1f-Ob3r)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:28:56.79ID:2+bxgb22d
>>869
お前のキャリパーはピストン内側に傷が着いたら困るのか?
0874774RR (ワッチョイ cf6e-fBAy)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:36:35.75ID:+hLlHDzF0
ピストンのキズがいやならエアで抜けばいいじゃん
コンプレッサー使わずとも固着してないやつなら
パークリやエアダスタースプレーでもイケるらしいよ
まあアレは固着してるから使う工具なんだけども
0877774RR (ワッチョイ c3b1-M+PR)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:33:42.89ID:cCX1d6140
ひと口にキャリパーピストンツールといってもセパレーターなのかピストンプライヤーなのか
多分どっちもだな
キャリパー掃除しててセパレーターで広げすぎてフルード溢れさせたことあるからもうやりたくない気持ちはわかる
0878774RR (ワッチョイ 63cf-fvS2)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:44:46.41ID:EBXPqI5W0
>パークリやエアダスターじゃ無理がある。
知ってる知ってる
パークリを適当に噴いてからライターで点火するんだよな
0881774RR (ワッチョイ 6364-AI+J)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:35:05.78ID:67igmfPh0
前にピストンエアなんかじゃ抜けんだろw
って思ってダメ元でやってみたらガピガピのピストンが簡単に抜けておったまげた。
自転車の空気入れ舐めてたわ。
0882774RR (ワッチョイ f37d-q/k1)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:06:21.48ID:0jytK6PS0
どうせフルードも交換するんだから、レバー握ってフルードで抜いてるな
100%確実だし
0890774RR (ワッチョイ 3373-tD/8)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:58:06.97ID:k1+jeCLx0
ベアリングプーラー楽しいぞ!ねじ込んで臨界に達したときの「パキン!」
ってベアリングが動く瞬間の音と衝撃が快感。絶対買ったほうがいい。
無駄にベアリング変えたくなる。
0898774RR (スッップ Sd1f-Ob3r)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:38:53.76ID:avXw1O2Qd
https://imgur.com/q29K0KC.jpg
わかるかい?このよくわからないベアリングのヤバい雰囲気
0911774RR (ワッチョイ bf83-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:03:31.85ID:KQb2KZVR0
ヤフオクの激安バイクにいろいろと乗り継いできたが
V型  エンジン負荷低、整備面倒
直列 エンジン負荷(?)、整備簡単

という感じ、なんだかんだ直列のほうがいいわね
タペット音なんてすぐ出るものでもないし
0914774RR (ワッチョイ b385-Upyu)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:28:55.60ID:79n/Zetg0
ヤフオク車が整備で済むならいいけど
不良品回収になるかもしれないし

空冷単気筒なら部品さえ入手出来たら自力でまぁ何とかなる
0915774RR (スップ Sd1f-VDpH)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:36:07.94ID:qZPHOT4od
いやいや、ヤフオクを誤解してるぞ?
直して売ると利益にならない個体を損切り放流すのがヤフオクだわ。
0917774RR (ワッチョイ 3373-tD/8)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:03:20.08ID:kRs/xL+G0
ヤフオクで普通の人(ホンダの社員)から普通のバイク(ホンダの)買ったよ。
見た目は悪かったけど不具合は何も無かった。
0918774RR (ワッチョイ 3358-Ob3r)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:06:02.94ID:3gYumdw90
>>917
でっていう
個人取引ならそうだろうな
0920774RR (ワッチョイ cf6e-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:05:40.78ID:r0saMixL0
業者からVTRSP買ったらタンク割れててガソリン漏れてた
業者からぶぶぶさ買ったら外見めっちゃきれいな中身ゴミだった
個人からZX-12R買ったら外見それなり中身普通だった

業者はほんとゴミ売りつけるだけだな
0921774RR (ワッチョイ cfdc-tD/8)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:08:13.25ID:Cam3TkVZ0
だって業者は商品化して利益が出るものは実店舗で売るから
掴んじゃった時は損切でオク行き
直せる直せないじゃなくて直して売った時に利益が出るかが問題
業者が損切でオクに流すのも大体仕入れ値割ってるから業者も損してるんよ
0923774RR (ワッチョイ cf6e-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:16:59.17ID:r0saMixL0
いやうん直せるレベルなら別にいいんだけどね…(VTRSPは直せた)
直せないゴミ売られると泣ける(下見しないバカの自業自得)
0924774RR (ワッチョイ cfdc-tD/8)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:22:49.66ID:Cam3TkVZ0
オクで買って要修理車両じゃなかったら外れだろ
エンジンバラしたりしたい人が手を出すマーケットなのにw
0927774RR (ワッチョイ c3b1-fnQr)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:47:44.18ID:pzU49YCg0
かくゆう俺もクソバイク掴まされた口でね…
即座に同じの手に入れて二個一にしたけどほぼエンジン代。高い買い物だったな…
0928774RR (ワッチョイ 3358-Ob3r)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:56:24.84ID:3gYumdw90
クランクケース割れ歪み
フレーム歪み、フォーク歪み錆び

俺が諦めるというか「いらない」ってラインはここ
0932774RR (ワッチョイ 3358-Ob3r)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:16:14.18ID:/VE/vPZ/0
>>929
俺は断然放置バイク派だね
UR団地とかになると持ち主特定難しいけど、そこまで大きくない集合住宅なら持ち主はすぐ見つかる
0933774RR (ワッチョイ cf6e-fBAy)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:22:28.34ID:xV3Tt7k80
UR団地に住んでて8年放置してたボロバイクあったけど
車種スレの同志に差し上げた事があったよ
ロックしたままほっといたのに、クレーントラックで来て持ってったらしいよ
0934774RR (ワッチョイ 3358-Ob3r)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:34:17.69ID:/VE/vPZ/0
>>933
実は気になってるURの車輌(3MA SP)あるんだけど部屋ごとに駐輪場決まってるわけでもないし、登録もしてないから管理人(的な人)に聞いてもわかるわけないからどうしようもないんだよな
タイヤは潰れてひび割れ、破れたカバーには苔が生えフォークは点錆びだらけ
動いてるのを見た人はいない
500世帯以上いるし、わかるわけがないんだがついつい探してしまう
0936774RR (アウアウウー Sa67-YwtP)
垢版 |
2020/06/13(土) 08:02:38.07ID:INRwEWwda
バイク屋でタンクの錆はフタ開けて確認したんだよ。 
給油口付近だけ錆落とすなよなクソバイク屋www

某全国チェーンMなんとか柏よ
0940774RR (ワッチョイ f320-EVMN)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:39:22.72ID:uOD6wFmg0
なんかまーさんの動画で給付金の使い道動画で文句言った連中いるみたいだがなんなんかね
おかげで動画削除したみたいだが
そういう連中はまさに自分を正義だと思いこんでる連中なんだろうな
0942774RR (ワッチョイ f320-EVMN)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:10:17.86ID:uOD6wFmg0
>>941
さあ
内容は知らん
ただコメントで給付金の使い道に関する意見があったから動画を消したと書いてるから
なにかしらクレームがあったんだろう
動画の内容は給付金で5万円分の工具を買った(メガネレンチばっかり)って内容だった
もしかしたら給付金で海外メーカーの工具を買うなんてけしからん
とかいうクレームかもしれん
0943774RR (スッップ Sd1f-Ob3r)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:20:04.92ID:Dy7gH24cd
俺も給付金でデロルトキャブ4つ買った
0946774RR (オッペケ Sr87-xhjT)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:00:57.82ID:5Yzsumfor
>>942
しつこいアンチが結構いるんだよ。
専用スレなんてひどいもんだし。
おぼつかない整備動画上げて視聴数取ってるのが許せないと他の整備系動画上げてるYouTuberが複垢作って攻撃してるんだと思うわ
0949774RR (アウアウウー Sa67-wBAs)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:11:00.35ID:KJhLT7/0a
さすが世界のスーパーカブと言いたいが、あれは外国ではゴミ混じりの燃料ぶち込まれるのが普通と言う事なんだろうなと思う。
中国製のGN125も燃料コック部分に大きなフィルター付いてるよ。
0951774RR (スッップ Sd1f-Ob3r)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:06:02.27ID:UcFry/w0d
>>948
>>949
大抵のキャブにはネットついてるぞ
ケイヒンは使ったことないがミクニ、デロルトはついてる
0952774RR (ワッチョイ cfb0-U8BW)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:28:09.16ID:BQwWqNNf0
>>949
現行のタイ仕様のカブは粗悪ガソリンでも走るのがウリみたい

カンボジアの田舎の方行ったらGSがない代わりに道端の百葉箱みたいなとこから
爺さんがペットボトルに入った変な色のガソリン出してきて給油してくれたけど
こんなんでほんとに走るのか不安だったな
ちなみに1リットル1ドルだった…割高感

>>951
https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/11/61/c0298461_23572417.jpg
こんなやっちゃね
0953774RR (ワイーワ2 FFdf-Ob3r)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:24:33.39ID:1gbeANQ/F
>>カブのキャブには燃料フィルタがついてて驚いた
>>さすが世界のスーパーカブと言いたいが、あれは外国ではゴミ混じりの燃料ぶち込まれるのが普通と言う事なんだろうなと思う。(ドヤァ)


→ストレーナー(網)ならミクニのキャブにはたいてい付いてるやろ?
→大抵のキャブにはネットついてるぞ
ケイヒンは使ったことないがミクニ、デロルトはついてる


カブとGNしかいじったことないのバレて恥ずかしい(*ノ▽ノ)
0954774RR (スッップ Sd1f-Ob3r)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:32:19.20ID:UcFry/w0d
>>952
そうそうそういうの
デロルトのレース用キャブにもついてたから生産国とか関係ないと思うよ
ヨーロッパのレースでゴミ混じりのガソリンを入れたりはしないでしょ

日本だろうが中国だろうが欧州だろうがガソリンにゴミが混入することはあるしその度にジェットつまらせるわけにゃいかんでしょ
けど俺の初めて買った中古の1KTのTM28SSはなぜかついてなかった
1個1000円もするもんでタンクにもついてるし別にいいかと結局つけなかった
0955774RR (ワッチョイ f3d5-PmGh)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:33:56.22ID:3i9XwMbY0
>>946
いや特別定額給付金の意図と違う使い方で堂々と投稿したんだから叩かれる動画だろ
本来は生活困窮への家計支援が目的なのにそれで海外製の工具買いましたって投稿する前から炎上することくらいわかるだろうに
0957774RR (ワッチョイ bf83-tD/8)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:54:47.80ID:GOrxfGKO0
特別定額給付金で浅草で焼肉食べてから吉原のソープで抜いて帰りに上野でパチンコですってんてんです
なら叩かれないのか
0959774RR (ワッチョイ ffb1-tpHQ)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:21:59.17ID:JFzpgKtd0
届いたインパクトレンチのバッテリー充電完了
しかし明日は雨なんで作業できないのであった

政策の意図を自分勝手に定義して、それから外れると叩く
??
ジャイアン並みのいじめっ子理論だな〜
0961774RR (ワッチョイ c3b1-fnQr)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:11:25.23ID:sQ7iraaF0
>>954
ストレーナーに錆粉たまって供給量不足になって調子出なかったり、場合によって焼き付くことがあるので、フィルターつける人はキャブのストレーナー抜いちゃうこともある。
中古は何あってもおかしくないし。
0963774RR (ワッチョイ f3d5-PmGh)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:42:49.10ID:3i9XwMbY0
>>957
娯楽や貯金に使ってるやつも多数いるってみんなわかってても言わないのが大人で、それを堂々とやって動画投稿するってのはやってることが岡村と同じ

そのアホに取り巻いてアンチだ自粛警官だって騒いでる信者も頭悪すぎるわ
0966774RR (ドコグロ MMc7-PmGh)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:50:41.62ID:Vgp79z9PM
岡村はコロナでの生活困窮者が風俗に流れることを都合のいいことと発言したから叩かれたし、
家計支援の特別給付金で新しい工具買っちゃいましたなんてやってること同じやん。
0968774RR (テテンテンテン MM7f-PmGh)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:56:46.03ID:lVp5YTTqM
せめて国内メーカー支援とかにすればいいのに
コロナ渦の被害者支援として税金から出てる金で何に海外工具自慢の動画あげてんだ
0969774RR (ワッチョイ cf73-EgwW)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:59:32.71ID:sMXghwOD0
別に困って無いなら好きな物買って経済回すのは全然悪い事だと思わんが、このご時世でネットに上げれば快く思わない人もいるだろし、ツベなんかに上げたら炎上するだろなって想像付くのが普通だと思うな。

ちな俺は自室の調子悪かったエアコン買い換えたわ。
20万出てれば遊び用の原2でもかったんだはなあ。
0970774RR (ワッチョイ cf73-EgwW)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:03:04.91ID:sMXghwOD0
>>968
海外だって困ってんだから国内に限らなくてもええやん?
売ってるのは日本法人とかなんだしさ。
輸入品扱ってる店はシネとか言う気もないでしょ?

ま、中華製を買う気はおきんがw
0972774RR (ワッチョイ f3d5-PmGh)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:11:53.54ID:3i9XwMbY0
>>966
使ったお金が誰かを助けるのかとか、日本経済にどう影響するかなんて考えてもきりがないんだから、個人はいちいち気せず娯楽なら生活費に使えばいい

それを給付金の本来の目的にそぐわない使い道として不特定多数が見る動画として紹介するのはまた別の話

別にいいじゃんで解決したいなら小さいコミュニティの身内でやれってこと
0973774RR (アウアウカー Sac7-XhIv)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:12:02.38ID:l9nvewy6a
>>966
同じってマジで頭の中どうなってるの?w
物事の区別とか付いてなさそうだね
スパナとドライバーの違いも区別出来ないんじゃないか?w
0974774RR (ワッチョイ 3373-Qd01)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:14:40.42ID:hQfgWM3u0
そもそも金に色なんてついてねえのに使い道ってのも青臭い話だわ。
給付で生活必需品買ってその分浮いた金で買った工具ならだれも文句言わないんだもんな。
0975774RR (ワッチョイ f3d5-PmGh)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:18:54.17ID:3i9XwMbY0
>>970
期待値がゼロじゃないとはいえ、わざわざ給付金を海外の経済貢献のために使う動画をあげるなら、国産メーカー買えよって叩かれるのは必然だろう

工具紹介したいなら自前の金で買う選択肢もあるのに、わざわざ給付金使ったっていう必要がどこにある?
0978774RR (ワッチョイ 3373-Qd01)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:25:53.23ID:hQfgWM3u0
>>976
だから金に色が付いてんのかって話。
そのドイツ製レンチはどういうルートで買ったのか。正規なのか個人輸入なのか。
そんで一番の悪は貯金に回したヤツな。
0982774RR (ワッチョイ 3373-Qd01)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:28:57.86ID:hQfgWM3u0
>>979
それも本来の意味で悪手。
もらって適当に使っとくべき。流動性が大事なんだから。
生活費なんてのは配る口実、お題目に過ぎない。
0983774RR (ワッチョイ ffb1-aOWU)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:30:32.51ID:lgvScewe0
カブの給油は備蓄してるガソリン携行缶からのみだから
どうしても塗料片や錆粉、水分が。
対策としてはたまにガソリン全抜きしてやって別容器でゴミ等沈殿待って
ふたたびタンクに戻してやってる。
携行缶、エンジンもののフューエルタンクはたまにこれやってやらないと。
コンプの水抜き並みに習慣化。
0985774RR (ワッチョイ cf73-EgwW)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:31:43.80ID:sMXghwOD0
>>975
当然叩く奴が出てくるだろう事は予想がつくとは言ってる。
ワールドワイドなウェブでやるなら配慮すりゃいいのにと思うよ。

だからといってそんなの一々叩いてる奴が“まとも”だとは思わんがねぇ。
0987774RR (ワッチョイ 3373-Qd01)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:36:51.16ID:hQfgWM3u0
>>986
言いたいことはわかるが不可能な行為だって事も判るよね?
給付金で浮いた金で買ってるわけなんだから。

あとは工具の入手ルートは確認して叩けってな。海外ブランドだから非国民だ!
ってそら土人過ぎだろ。
0989774RR (ワッチョイ f3d5-PmGh)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:52:42.72ID:3i9XwMbY0
給付金だって一律給付に消極的な政治家が余裕のある人は寄付しろとか受取を遠慮しろとか言ってる
本音と建前が色濃い金なんだからかな粛々と好きなものに使えばいいのに、
金に色はないと言って堂々と娯楽に使ってる動画投稿とかアホだわ
0992774RR (ワッチョイ cf6e-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 00:54:21.32ID:SJXJJDRh0
なるほど、こういうキチガイがバイクのタイヤに何か刺したりするのだなw
会話のできない相手って怖い怖いw
0993774RR (ワッチョイ f3d5-PmGh)
垢版 |
2020/06/14(日) 00:58:38.52ID:IItYFAoK0
>>991
自粛警官が給付金の使途をわざわざ調べて叩いてるのではなく、本人が堂々と娯楽費として海外製品を買った動画を投稿したから指摘されただけ
制限がないから何に使ってもいいというのは、強制でないからと営業してるパチンカスと同じ
まあ信者がそれすら構わないと言うならそういう奴らが見てるチャンネルなんだろうな
0999774RR (ワッチョイ 23b1-TrMf)
垢版 |
2020/06/14(日) 05:01:45.15ID:o/il7aBY0
地下アイドルのライブ配線で投げ銭として使います
文化的だしコロナで困窮しているアーティストを救いましょう


これでも問題無いよな?
1000774RR (ワッチョイ 23dc-tD/8)
垢版 |
2020/06/14(日) 05:07:38.30ID:f9Oy2X0D0
でも給付金って物買ったら1割消費税に持ってかれるから納税に使ったほうが気持ち的には良いかもw
100万円の物かってその消費税に当てられたらかっこいいけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 19時間 35分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況