回答ありがとうございます。気筒数が増えれば増えるほど低回転及び低速が弱くなり、高回転化させやすくらかつパワーも出て、振動も少なくなりスムーズに回転上昇しやすくなるという認識でしたが一概には言えないんですね

続けてすみませんが、V2は低速トルクがなくなる仕組み的にはなぜなのですか?

昔乗った単気筒は振動が大きくて高回転は回せたものではなかったものの、発進時や低回転は粘りがあったように感じなのでなぜツインはトルクがなくら4発ではトルクがあるのか知りたいです。