すまんですがKS-2で教えてください。
ヘッドライトとテールの球がすぐに切れます。
エンジンは普通にかかります。
ストップランプも切れます(交換したては点灯します)
ウインカーとオイルランプ、ニュートラランプは点いています。
とにかく交換後走りだすとすぐにストップと前後のバルブが切れます。
レクチファイアはテスターで当たると一方向性は保っています。
レジスタは150オームぐらい。
テール球(ストップではないほう)はエンジンがかかってる状態で1.5vぐらいでした(ふかしても大して上がりません、なんでだろう)
前ははかれてません。
これを機にモンキーとかのレギュレーターを流用しようか(フロントとテールはバッテリーからとろうかと)とは思うのですが原因がわからないのでどうしようかと。
レクチ(ただのダイオード?)やレジスタ(ただのセメント抵抗?)って壊れるもんでしょうか。