>>464
断言はできないがやはりフロートが引っ掛かってちゃんと作動していなかったんじゃないかと
フロートはキャブに送られてきたガソリンが設定された液面高になったらその流入を止める役目を担ってる
そのフロートがちゃんと動かなかったら溢れたガソリンが象の鼻が上を向いた形のダクトをつたってエアクリーナBOXに溜まるのはよくあること
だからエアクリーナBOXの下にドレン抜きのホースがついてる
俺もなったことがあるがキャブをコンコンと叩いたら直った
ちなみにキャブ上部についてる透明のホースはキャブ内のエア抜きのためのもの
キャブ内にガソリンが入ってきたとき中の空気が抜けないとスムーズにガソリンが入らないから
キャブ下部のホースはドレン抜き用。ネジを緩めないとガソリンは出ない