【スズキ】ST250 69台目【単気筒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/09/20(金) 10:04:36.41ID:WLVWEROp
◆SUZUKI ST250(公式)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/st250xk9/top
◆ST250まとめwiki
http://st250.2-d.jp/ST250wiki/
◆インプレ
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20110322/
http://www.tandem-style.com/impression/1420/

◆前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

【スズキ】ST250 68台目【単気筒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547206749/
0525774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 09:15:34.48ID:M7MIFCd5
>>524
外れるよ。外れなくてもそれまでなんだからやってみればいい。
外れたら一度戻してスプロケ買えばいい。
0526774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 12:25:49.77ID:U1tQ3OkD
いまキャブ乗ってて、冬場の始動性に不満があるのでFIに買い換えたいんだけど
FIならSTでも一発始動できるのか?

あとそれ以外にFI仕様とキャブ仕様で大きな違いある?
0527774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 14:01:15.66ID:arK8hnK9
インジェクション乗ってるけど冬も基本一発始動
外見はそんな変わらん
0528774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:44:09.21ID:TmPc74k0
無し>キック
有り>燃料警告灯 キャタライザーのふん詰まり
0529774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 15:04:02.77ID:7Ej3KS67
中古で買った無印ST250のハンドルなんだけど

https://i.imgur.com/GiOSZjV.jpg
このグリップエンド?バーエンド?がよくある奴みたいにネジ山が無いんだけど、これって純正?

純正でも後付けでもいいんだけど外し方わかる人いますか?
0530774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 16:55:38.22ID:yhWSuYKF
純正はネジ山あるしもっと太くて円柱系
これはキャップがねじ込んであるだけに見える
普通にプライヤーで引っこ抜けると思うけど…
0531774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 18:58:58.38ID:7Ej3KS67
ありがと、やっぱ引っこ抜くのかー。間違いなく傷がつくから外すときは交換の時だな。

中古で買ったバイクはとりあえず外せるところは一度外してみたいんだよね。なんとなく。
0532774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:27:37.42ID:EGSMshrA
適当に太い輪ゴム何本か巻いて布当ててプライヤーで掴めばキズもつかないぞ
0533774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 05:45:53.45ID:+NXHQG5F
先っちょに白いキャップみたいの付いてないか?
それ外したらネジが出てくるとか
0534774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 07:12:46.71ID:+FbXGgQS
写真の写りで若干そう見えるけど実際はなんの引っ掛かりもないツルツルだよ
0535774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 07:50:42.38ID:+NXHQG5F
そうか。外す時にハンドルとバーエンドの隙間にパーツクリーナーを吹き付けたら外れやすくなるかもね
0539774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 17:16:34.86ID:/BNu5e2z
ライトボックス内の
https://i.imgur.com/I3RqAVW.jpg
写真真ん中よりちょっと右のの二股ギボシソケット?って何者かわかりますか?
二股になってるけど片方は何も刺さってません。

この二股は一体なんの配線なんでしょう?
0540774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 17:16:52.23ID:/BNu5e2z
あ、車種は無印のST250です
0542774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 01:34:40.45ID:6MaU9i1U
>>541
STには
ST250の無印とST250Eの2パターンがあるんだよ
Eタイプになると2007年モデルまではキックが付いてるのが違い
0543774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 02:13:24.62ID:ZA2adGkj
STに左右サイドバッグ着けてる女子ライダーを近くで見た
後ろ姿が格好いいね
やっぱこのバイク女子の尺にあってると思った
0544774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 11:01:02.98ID:j47WYmmA
身長180超えたおっさんの俺が乗ってる姿はさぞ貧相なことだろう…でもいいんだ…
0545774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 13:19:19.80ID:DgzMHyN5
>>542
ありがとう、納得できました。

>>544
170センチ台の人でもバイクが小さく見えますからねえ (笑)
あなたなら熊さんサーカス状態かと
0546774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 18:30:39.46ID:wShDorzv
俺も180以上だからさぞ珍妙な姿になってるだろうと思ってたが写真で撮ってもらったらそれほど酷くも無かった
俺が細身だった、サイドバッグとキャリアのせいで車体が大きく見えた、覚悟してた分ハードルが低かった
あたりの複合的な理由だとは思うけど、工夫次第でそう卑下するほどでも無いレベルまでは持っていけると思う
0547774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:35:56.50ID:6n/xqR+u
いいんだよ。乗ってる時は自分じゃ見えねーんだから。
0549774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 16:31:15.11ID:/EcEXtU6
中古ですけど、最終型を契約してきました (`・ω・´)

キャリアを付けたいのですが、キジマの黒いの一択ですか?
0550774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 16:58:50.51ID:pR06vuRL
>>549
大手販売店?
いくらで買ったの?
メーターは何q走行?
カラーは?

まずはそこからだろ (`・ω・´)
0554774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 20:28:31.29ID:NkUEZ8Bl
すんません懲りずに聞かせてください。
>>539で聞いたのとは別のコネクタで、

https://i.imgur.com/9kRZGY5.jpg
https://i.imgur.com/0HEulT3.jpg

わかりにくいと思いますけど黄色で囲った4極のコネクタって何かわかりますか?入線は3本です。
何かに刺さったりせずぶら下がってるようです。
バイクはキャブ車キックなしのST250です。

ブログ漁ってたらこのコネクタなんだろう?って記事はあったんですが「これは〜〜だ」と判断してるものには辿り着けませんでした。

メンテ用の自己判断用のPC繋ぐコネクタ?それとも何かオプション用のコネクタとかでしょうか?
0556774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 22:46:06.89ID:6JysGx0Z
ST自体が廉価バイクだから共通部品で作って使わないとこ余らしてるだけかもね
0558774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 00:35:23.97ID:EdPlM5DC
OBDって単語知らんかったからサンキューです。それっぽのかなー?でも廉価で規制のはるか前の車種であるST250についてるもんなんだろか?
実はギア表示用のコネクタでメーター変えたら表示できるとかかと夢想したけど違うかー
0559774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 00:53:34.43ID:YZFzmhCL
哀愁のワジマシーンの和嶋慎治さんに聞いてみたらわかるかもしれんね。
0561774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 09:40:19.04ID:DfaS0qzn
背高い人が小型や軽二輪を楽々乗り回してるのはカッコいいけどなぁ
背低い人がデカいのにやっとこさ乗ってるのも夢に生きてる感じしてカッコよくない?
0562774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 15:51:14.55ID:cF9XIirn
まー乗りこなせるサイズが乗って楽しいと思う
俺はリッターバイクとかは乗せられてる感大きいので中型に落ち着いた
KSRとかでもめっちゃ速い奴は楽しそうだしバイクと体が不釣り合いでもいいんでないか
0563774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 06:43:31.68ID:miMUWpAI
エンジンガードとキャリア買って
納車を全裸待機中
0564774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 10:40:54.79ID:jBMnczxV
元々ついてるヘルメットロックがめちゃくちゃ使いづらい
合うヘルメットアンカーが既製品に無い
0565774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 11:28:00.85ID:miMUWpAI
100均カラビナじゃダメなん?
0566774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:17:17.06ID:PnwNKUmi
カラビナじゃミラーに載せとくのと一緒
0568774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 18:02:46.22ID:2UVZb2KR
散々既出だろうけど皆お尻対策どうしてる?
空気で膨らむタイプのシートカバー付けたけど1時間くらいで痛みだす
0569774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 19:30:15.72ID:G1ivJ6i9
STで痛くなったことないんだよなぁ
むしろシート厚いしノーマルならサス柔らかめだしケツに優しい部類のバイクだと思うんだけど

経年でアンコがヘタってるか、痔が進行してるかとどっちかじゃないのかな
0570774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 20:21:33.45ID:sy9K80nO
実はお尻は動かないと痛くなるのだ。硬めで少し滑るくらいが良いのだ。
0571774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 21:23:15.35ID:EYce3BFe
ハンドルをトラッカータイプに変えてステップにちょいちょい立つ
0572774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 21:35:31.33ID:0oDNgW4f
インシュレーターの注文番号わかる人います?教えて欲しいです。

またはST250のインシュレーターはグラトラやボルティと同じかですか?教えて欲しいです!
0573774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 06:56:53.22ID:P5F/dxHR
もし、NJ4CA だったらパーツカタログ買ったので調べてあげよう。

13110-26GA0 パイプ,インテーク
09280-40010 Oリング(D:2.4

の辺かな?
0574774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 18:46:28.32ID:Yk7MJFRL
うがぁ!!!ボルティと同じかなって書いてんだからキャブ車だよ!ふんっ!
(助かる!けどキャブ車の方なんだー。ありがとね!)
0575774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 19:41:19.68ID:C40Ln1uX
ヤフオクに1000円前後で出てるから、弄るなら買っとけ
0576774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 18:41:34.50ID:IT6mBiYY
値上がりしてる……(´・ω・`)
0577774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 19:37:28.14ID:lf1TEvII
>>564
キジマのヘルロックアシストがSTのために作られたんじゃないかってくらい幅がぴったりだったぞ!
0578774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 20:15:32.86ID:bL+oujWm
sカスタマイズを知人から購入したのですが、転んで塗装が剥げている部分があり、塗装しようとしたのですが、色がわかりません。
どなたか分かる方はいますか?
0580774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 23:31:59.46ID:hd9tLsqZ
カスタマイズの色がわかるかとかエスパーご希望か?
0581774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 23:42:23.42ID:lf1TEvII
SW-1みたいなカシューベージュのやつか
それを一個買えば済む塗料があるか教えろってんだろ?

残念ながらバイクショップやホームセンターの塗料コーナーにそんなものは無い
近い色で誤魔化すか、塗装屋に行って純正塗料取り寄せてもらうorパーツ見せて調合してもらうしかない
0582774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 00:16:40.91ID:JLz2tPaT
このスレに来ててsカスタマイズの存在知らないとかやばくねーか?
0584774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 03:16:36.31ID:3ARtRbRU
ZGF ミルクティーベージュMが近そうだな。
コレをベースに近づけるのが早そう
0585774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 08:24:32.07ID:mqe/67oX
Sカス、Cカス、チンカスはST乗りの憧れ
0586774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 08:35:44.25ID:JLz2tPaT
綺麗な状態のSカスは理想の見た目で羨ましいけどイキリ倒してるCカスは興味無いかな。
個人の感想です。

検索してると上位に出てくるCカスさんのブログは色々参考にさせてもらってるけどね。
0587774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 20:30:20.71ID:9HKlrc4e
Sカスタマイズと同色のモデルの
当時の公式ページの表記は

ST250 Etype LIMITED COLOR

カシューベージュ(1PD)

SW-1と同じ名称とカラーコードみたい
傷があったりするなら退色もしてるのでは
0588774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 21:02:10.35ID:ImF4PNIV
578です。
カシューベージュというのですね。
検索したら販売しているところがあったので注文しました。
ありがとうございました。
0589774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 21:34:11.54ID:tGODIXhB
野次馬ながらインク屋さんあるの見つけたけど、当たり前だけど退色具合は計算のしようがないから新車の時の色で作ってんだよね?
0590774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 23:18:34.08ID:bGAGhGd5
カンカンからそのまま刷毛かんなかで適当に傷に塗って絶望したらいい
それも勉強じゃ
0591774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 23:21:45.88ID:+gLL7DsO
販売当時のまま色褪せていないと思うなよw
いかにも日焼けしやすそうな色だし
0593774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 12:52:22.10ID:boaZACnO
我慢して3ヵ月乗っててご覧、キズなんか気にならなくなるから
気になるのは最初だけ
0594774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 17:54:03.81ID:UHuZOkzX
退色してるから色を微調整するのがセオリー
街の塗装屋さん探して相談してみるとか
いっそ外装パーツ全取っ替え
0595774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 18:40:41.68ID:2f3wojdh
むしろMaker’sMarkのボトルみたいに液ダレした風なペイントにしようや
0596774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 15:49:04.87ID:aArD1e7U
キックペダルの根元って何かシールっていうかガスケット入ってますか?
ジェネレーターカバー交換するのに発注必要かどうか知りたくて。
0597774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 17:52:59.09ID:nSuHTYvA
低走行の新古車みたいの手に入れたんだが
ミッションのニュートラル付近がスカスカなのって正常な挙動か?
ニュートラル入れると普通ペダルが1速にも2速にもどっちにも入るプラプラ状態になるけど、1速入っててもそうなる時がある
加えて、ニュートラル入ってるのにNランプつかないってパターン
0598774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 18:16:19.82ID:aArD1e7U
それは「逆ピン」て言われる整備不良ですねたぶん。
グラトラ、ボルティ、STで共通してるんで検索すると出てくるのでは?
0599774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 18:22:25.54ID:aArD1e7U
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/533028/car/467466/937531/note.aspx
ttps://41740491.at.webry.info/201310/article_1.html
ttp://4st.seesaa.net/article/408899207.html
ヒントになるページ探してみたんで見てくださいな
断言はできんけど
0600774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 19:51:53.66ID:2eKPJ9Sm
パーツリストってあんな安く買えるんだな。もっと早く買っとけばよかった
0601774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 19:54:24.16ID:nSuHTYvA
>>599
こりゃご丁寧に!
サッと読んだ限りメチャメチャ怪しい…次の休みにでも弄ってみますどうもありがとう
0602774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 01:28:40.08ID:1R2x4Nad
>>601
いえいえ。
俺も仰向けになって必死にピンをただそうと小一時間頑張った人間なので。
ピンのボルトを緩めて外す時も、ドレンボルト外すのと変わらないくらいに普通にオイル出てくるよ。
まずは通常のオイル交換みたいにオイル全部抜いてから作業してねん
0604774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 14:11:08.10ID:MjpnVuQT
どってことないよ。
このスレ的には逆ピンはライトチューニングだしな^_^
ピンが普通に入っててもニュートラルはイマイチだ。
0605774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 17:29:51.41ID:hkqeGMOG
2005年式無印
走行17000km
バロンで車体25万納車m(__)m
ちょい高いけど良し!
0606774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 17:33:45.57ID:HZOwRZm1
同じ年式の無印3万5千キロ、各所OH済を2ヶ月前に7万5千円で落札したぞ
0607774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 17:41:24.52ID:hkqeGMOG
バイクいじれるっていいなあ
整備の知識皆無だからオクは断念m(__)m
0608774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 18:33:40.91ID:HZOwRZm1
STは典型的な単気筒だから教材としてみても優秀だと思うよ。

ブレーキキャリパー、キャブ、リアタイヤ周り(ブレーキとハブダンパー)あたりは開けて綺麗にしたけどネットの知識で十分対応できた。何を隠そう自分もSTでメンテデビュー。

センタースタンド無いからタイヤ周りが困る事多いね。メンテから見ると欠点はそのくらいだね

メンテは興味ないと苦行だからやりたい人にだけ勧めるけど、メンテ覚えるにはいいバイクだ
0609774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 03:38:33.75ID:D/lFo4Nu
タンク下ろすのがなー
ガソリン漏れとか取り落としたりとかが怖いね
0610774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 08:11:34.67ID:1Cc8wH1f
チューブ外してもガソリンほんの少し抜けるだけだし、タンクはネジ一本でサクッと外せるし、ホント整備性高い、
他の単気筒も同じ感じなんやろか?違うタイプ乗ってきたからわからんけど
0612774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 10:24:51.49ID:tZ3Yx0vO
200ドルか〜
アリでパクってくれ〜
0613774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 12:02:43.65ID:1Cc8wH1f
>>600だけどパーツリストのつもりでパーツカタログなるもの買ってしまってたわ。なんなものの存在さえ知らんかった自分の完全ミスだわ。あー恥ずかしい。
0614774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 12:45:58.33ID:9BX9OYdM
>>611
欲しい!だが、金が無い。
動画見るとスプリングの付け方が面白い。これなら工具なしで掛けられる。
0615774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 12:46:51.86ID:9BX9OYdM
>>613
なにそれ。オプションパーツのカタログ?
0616774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 13:21:12.37ID:1Cc8wH1f
なんかカラー別で別れるパーツのためのリストなのかな?
薄いなぁと思ったらタンク周り(自分のは黒で買ったリストは白)の部品の数個だけ載ってた。

なーんも役にたたん。あくまで自分のミスだから誰にも怒りは向いてないけどな。
0617774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:22:41.55ID:0eDfsOkB
>>611
これってSTのフレームに付けられるのかな?
0618774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:05:14.32ID:ys2m8I7z
センスタで苦労するなんて所詮STはボルティー様の劣化モデルってことだな

チミたち頼むからSTがボルティーより上回ってるとこ教えてくれんかな
キック付きははっきりいって羨ましい
0619774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:42:54.27ID:TRGW+X6F
新しい事とちょっとウインカー動かせば荷物載せやすい(ボルティ比)くらいじゃない?
見た目はSTが好きだけど個人の主観だし。

どっちも持病もなく長く所有できるええバイクや。
0620774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 21:29:00.85ID:5C0WSuZk
こいつプラグ交換しにくいな。でもイリジウムにしてやったらめっちゃ元気になったで
ついでにスズキエンブレムも剥がしたwサイドカバーのシールも除去してスッキリ
0621774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:11:34.53ID:vpRCEAmH
キャブと比べて吸排気音が静かとか燃費いいとか
0622774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:56:03.33ID:sfXv6N6p
センスタ、送料入れたら4万近くなるのがなぁ
俺もつけたいけどなかなか手がでん
0623774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 23:08:44.35ID:1Cc8wH1f
鋼鉄束だっけ?名前忘れたけど二つ買ってタイヤ浮かす事はできるようになったからとりあえずいいや
0624774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 00:43:31.41ID:/7M2FCIX
車用のジャッキ使ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況