X



二輪免許取得日記 [教習所編] part421

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0676774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:35:29.66ID:Fq7U3Jc+
車も乗らないのが増えてるのに、若い子がバイクなんて所有するわけない
0677774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:37:14.09ID:WZnN5+BK
先週バイク用品店行ったけどまじでハゲ散らかしたり、腹でた小さいおっさんが多かったわ
店員もおっさんしかいなかった
0678774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:38:25.70ID:vW5KFia5
尾野真千子似のおばさんが頑張って引き起こししてるの見て興奮してましたごめんなさい
0679774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:41:06.04ID:ORWOupLJ
車もバイクも保有台数は増え続けてるんだけどなぁ
皆どこにしまってるんだろう?ローラかよ
0680774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:41:41.17ID:yBeYxu9Q
奥多摩や宮ヶ瀬、道志行くと若いライダーだらけだよ最近は
その代わりマナー違反が問題になってるが
0682774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:42:27.04ID:AEffn/n6
>>672
今でも普通二輪免許のことを中免という人だらけな時点で推して知るべし。
0683774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:52:17.05ID:Fq7U3Jc+
次、坂道発進なんだけど、卒検コースってどの段階で教えてもらえるもの?
残りは坂道、オートマ 急制動でいいのかな。卒検に合わせて休み取らなきゃいけない。。
0684774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:53:06.07ID:LhGpp/Zf
普通二輪って長いからな
普通だと自動車免許みたいだし
0685774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:57:16.80ID:7nRYYGc3
>>672
同じ匂いに反応するなよバカー。
0686774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:57:27.31ID:vCrtI81f
中免とか言ってるせいでバイク免許探してる時に混乱したからヤメロ
0687774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:00:50.79ID:PnHxqun5
>>683
ボケッとしてんじゃない!
指導員などに聞けば入校時に分かる。
0688774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:00:51.84ID:7+E95c29
でも常識的に考えて
小型中型大型の方が間違いなくわかりやすい
そもそも普通自動車2輪の普通って何なんだよ
何をもって普通なんだよ
0689774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:06:13.58ID:LhGpp/Zf
だよなぁ
大型は大型、小型は小型なのに中型だけ普通って
0690774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:11:31.25ID:7nRYYGc3
>>688
確かにその気持ち分かる。たぶん、四輪の大型車から来てるんでしょ。
ただし、最初から大型車は取れないようですが…

結果、大型車の免許持ってれば、普通車も乗れるってなこと。
0691774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:11:41.92ID:YtnQZMtb
>>683
坂道発進てことはまだ1段階だろ
2段階になってからだよ
0692774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:17:48.90ID:ORWOupLJ
道路運送車両法だと原付→軽二輪→小型二輪だし
統一してほしいよね
0693774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:25:49.63ID:VW50OF0O
運動音痴だから歳食ってから絶対無理と思って無理して18で教習所入ったけど正解だったわ
クランク苦手だけど平均台得意だわ俺。10秒余裕で通過。速めに進入して半クラとリアブレーキでどうにでもなる。

あと下は全然見ないで真っ直ぐ前だけ見てる。
0695774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:35:49.28ID:6B69wkMH
>>653です。
またコメントありがとうございます。
教官からは、半クラッチが雑と指摘を受けました。ただの発進ならともかく、そのまま色々な課題に取り組む場合、目先のことに気をとらわれて混乱します。。。
明日また教習なので、めげずに食らいついてきます!大雨降るらしいですが。がんばります。
来月には、皆さんのように卒検受かったって言えるようになりたい!
0696774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:36:28.64ID:TZ7z2aKQ
今日は見極めのコース走ったけど、車に引っかかって3週回れなかった
波状路もっと練習したかったけど苦手なまま次見極めになってしまったよ
5kmくらいでブンブンって吹かしながら出来ないけど、7kmくらいで脱輪しないように通過する方法取るか
0697774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:39:40.24ID:6B69wkMH
>>655
顎割ったって、大変でしたね。
もうそちらは雨降ってますか?
ゆっくり落ち着いて、いってらっしゃい!!
自分は今日、立ちごけ・バイク起こし繰り返していい加減腰がしんどいです。
0698774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:47:04.43ID:6B69wkMH
>>694
知らなかった。教えてくれてありがとう!
欲を言えば都内(東側)または埼玉の東京付近とかに店舗が増えたら嬉しいなあ!
0699774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:49:16.67ID:0Awp/52s
普通免許取らないで、大特取って三年たてば大型免許取れるから、そっちの方が金がかからない。
0700774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:53:00.47ID:vxKH9p/S
うちでは1段階で卒検コース1を走って
2段階目の6時限目まではコース2を走って
残りの2時限は1,2コースを復習で走る感じだったな
0701774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 19:06:37.16ID:Pi8qEI0U
風の強い日の一本橋って罰ゲームだよな
10秒踏ん張れなくて落ちるか、落ちないために駆け抜けるしか無理だった
0702774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 19:10:52.97ID:HmxRZQ1L
>>701
自分も卒検の一本橋の時にかなり風が強く感じられて風読みの時間が必要で
かなり時間掛かった・・・受かったから良かったものの
0703774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 19:13:01.50ID:vFD84y5O
指に唾つけて風読んでみたい
0704774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 19:20:24.26ID:7nRYYGc3
風見鶏の感覚が無いのか?
0706774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 19:38:03.15ID:7PfQmXVA
>>653
バイク乗るの初めてならそんなもんだから心配しなくていいよ

一本橋は「ふらついても良い」んだよ
要は落ちないで所要時間以上で渡れれば良いというだけの話だから
よくあるのが「ふらついた!」と思って視線が移動しちゃってると、それが更なるふらつきに繋がる
肩の力抜いて視線の固定だけすれば自然とハンドルの使い方覚えるよ
落ちるときは落ちるからそんときも慌てずに視線固定したまま、「あー、あー、落ちるぅ〜」とドーンと構えるぐらいの気持ちでいきなされ
0707774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:25.93ID:7OwESraO
>>645
コース覚えてるんじゃなくてイメトレだろ
0708774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 20:01:42.11ID:XbUSBrUb
1段階の終わり頃にコース覚えるようにしてと言われて覚えたな
その時は卒検コースだと思ってなかったけど
卒検コースは当日に渡されて覚えるもんだと何故か思ってた
0709774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 20:38:53.32ID:yVC588PZ
原付きの取得時講習懐かしいわ
自転車乗れる人、自転車乗れない人、原付乗れる人の3グループで分かれたっけな
0710774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 20:57:43.25ID:7nRYYGc3
いやー、原付免許が学科だけで取れないなんて…
0711774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 21:36:27.86ID:6B69wkMH
>>706
どうもありがとうございます。
言われてみると毎度、肩の力がちがちでした。
視線の固定ですか、なるほど。早速明日参考に取り組んでみます。
いつでもそうですが、パニックがパニックを呼びますね。慌てないって大事だと頭では分かっていても実践は難しいです。
安全運転でかっこいいライダー目指して、またがんばります。^^
0712774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 21:51:30.58ID:+aFFONxZ
土日しか教習行けないからここ見てると進みが早い人ばっかりで焦るわ
0713774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 22:44:25.87ID:I1P1iDfA
このスレ見てると卒検の時に「勃起」しそうで怖いわ。
0714774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 23:23:22.98ID:vCrtI81f
明日卒検があるのに右腕が筋肉痛になってしまった…
0715774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 23:32:59.23ID:6B69wkMH
>>712
仕事後チョコチョコ通っているのに、全然上達できない自分みたいな人間もいるので、全く焦る事ないですよ!(^^)

免許取得まで一緒にがんばりましょ!
0716774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 23:33:43.01ID:6B69wkMH
>>714
応援しています!頑張って!!!
0717774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 23:41:25.52ID:Kii5zldN
>>697
ありがとうございます
無事二時間講習済ましてきました!雨はギリギリカッパ着なくていいくらいで済みました!
久々のバイクたのしかった!
引き起こしで手首が痛くなったのは、シニアの入り口かしらwここの平均年齢上げてすみません
0718774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 00:02:28.22ID:SIdyKimX
>>712
バイク買ってから入校したので仕事定時で上がって早く終わらせた
尚納車されたバイクは保証修理だらけであまり乗れてないorz
0719774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 00:15:07.89ID:cVFFPcqR
先週初回二時限受けたけどエンストで何回もこけて怖くなった…
エンストって慣れたらめったにしないもんなの?
初回でも何回もこけるって結構やばいの?
もちろん復習になったけど「がんばろう(苦笑)」みたいに言われた…
0720774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 00:16:13.06ID:NO0a8Uvu
>>719
そんなもん
何時間か乗ってそれならその時考えればいいよ
0721774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 00:19:17.63ID:Arhvvv2N
>>719
俺も初回で5,6回転げたけどそのうち慣れる
0722774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 00:24:00.28ID:eFlENp6J
ありがとう!
左手クラッチ左足ギアチェンのイメトレを次の来週までしときます(ノд`;)
0723774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 02:55:06.11ID:N/r/kVc8
おれ、検定合格したらvtr250買うんだ
0724774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 03:02:11.59ID:mD9wXvZO
VTRやCB400SFははじめに買っちゃうと出来が良すぎて次のバイクが見つからなくなるぞw
0725774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 03:45:07.29ID:RzHfAE1H
俺はCRF250Lが気になってる
165cmしか無いから足つきに問題ありそうだが
0726774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 04:14:29.87ID:9ER8eo+m
VTR良いじゃないか
ジムカーナやっちゃえ
0729774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 05:38:38.18ID:/UsySVwK
元からお尻に厳しいバイクなのにあんこ抜いたらケツから血が出るぞ
0730774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 05:39:52.13ID:5+Z650fa
あんこ〜♪ つばきは〜♪ 恋の花〜♪
0731774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 05:51:24.55ID:9ER8eo+m
オフ車アンコ抜きはないだろ
ケツずらして停車
発進は進み始めてからちゃんと乗る
仕方ないから右足着き停車だな
0732774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 06:00:20.61ID:1d0aUSLE
>>719
お前は免許取ってこんなもんかと満足した方がいいな
公道出たら事故るぞ
0733774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 06:25:46.46ID:hqGLmgwe
>>719
クラッチミートは、アイドルより少し回転上げればOK。アイドルでクラッチミートしてんじゃない?
0734774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 06:27:52.42ID:AvnslNQr
>>724
マジか。俺免許取って最初のバイクに中古のVTR250買ったわ。
まぁ、確かに乗りやすいバイクではある。
0735774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 07:16:57.63ID:QUSFhSGX
>>729
痔持ちなの忘れてた
ツーリングする為に免許取ろうと思ってたのに一気に気持ち萎えた…
0737774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 07:20:15.54ID:PzzziSqq
同じ教習所で小型AT→普通→大型と1年でステップアップした。
初回以外は入学金と適性検査が免除だったのでいきなり大型を取得するのと
大して変わらない費用だった。
小型と普通は全く同じコースで大型ではそれに波状路が追加されるだけなので
普通以降の教習・卒検では○○の時と同じ(+波状路)かくらいで全く緊張せず
望めたの良かった。
0738774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 07:28:45.30ID:VJsJfyR0
>>725
兄弟が同身長でCRL250L乗ってる
納車日初日に立ちゴケしたが(笑)、毎日通勤に使っててそれ以降はしてない
でもアンコ抜きを検討してるようだ
0739774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 07:37:02.05ID:Ez5U/WJs
オフ車は歩道の段差に足をかけて止まるか
青になるまで平均台30秒ぐらいのノロノロ運転w
0740774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 07:42:09.45ID:R7LcqXTU
ついに卒検
不安定な時もあったけど特に問題なくこれたので落ち着いて行きます
0742774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 08:40:52.14ID:xGdSfnQo
5時限目
AT車教習、検定の説明と検定コースを回る


【感想】
今までと比べると楽でした。大型スクーターって
スラロームや8の字はやりくいんですね。


6時限目
4時限目でやったスラロームのアクセル開ける練習と一本橋
やはり私の場合アクセルを開けるのが早いという指摘を何度も受ける
しかも右に回る時に多くみられるらしい。
2回ほど「それ!今の今の、その感じ!」と言ってもらえる。
3回ほどコーンに接触、緊急停止してしまい立コケ1回
ここでも言われましたが旋回動作中の停止です。
教官にも「コーンは轢いてもそのまま続けて下さい。」と注意されました。
一本橋、前回指摘された発進時のふらつき対策に少しアクセルを少し開けて乗ったら
半分くらい成功できました。
【感想】
少しですが上達したのかなぁ?と思っていたら
教官に「ちょっとずつ慣れてきましたね。」と言ってもらえました。
同日入校の方が都合で受講できなかったのでマンツーマン指導していただいたのですが
本日は、もう一人の方を優先して受講させたいとのことではお休みの予定、
感覚を忘れないためにも連続して乗りたいと思っていたのに残念です。
一人だけで授業が進むのは教える側にとっては面倒な事なんですね。
やっぱり楽しかったです。
0743774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 08:57:42.59ID:k5BOBcxG
>>669

君の方から、勝手に書いて来てそれは無いんでないの?
我慢できないで、勝手な予想で書いたのは君だよ。
こちらは書かれた答えただけの話です。
0744774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 09:03:43.36ID:oNYyivEh
脚が届かないと、転けるとか転けないとかいうより停車中に後ろからバレリーナ状態見られる視線が苦痛過ぎる
0745774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 09:08:03.11ID:JNvJyfm8
俺はCB1300であんこもりしてもらったらかかと浮くようになった
それをきに、爪先ちょんとつくだけの停止姿勢にしたが特に問題ない
後ろの視線なんて感じ取れるエスパー能力俺にはない
0746774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 09:08:05.42ID:4RR1Ypvg
あかん1時間早く来てしまったw
0747774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 09:19:07.82ID:Ez5U/WJs
東京は雨風が台風接近中みたいな状態
今日は教習が大変だね
0748774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 09:26:02.88ID:45rQE7Pr
>>744
多分160センチ台半ばだろうなという感じの男性がアフリカツインで信号待ちしてたけど
ほぼボルダリングしてるような体勢だった
見栄よりローダウン大事
0749774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 09:36:42.98ID:Q7Vps71o
中止かと思ったらやってるよw
0751774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 09:45:08.48ID:yWZ/WJFF
身長ではなく股下だよ
短足には厳しいのがバイク
0752774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 09:55:21.02ID:ZLbMQSYl
停止するときに足を割りと開きぎみに足をつけるのがいいのか、バイクに近づけるほうがいいのか
開きぎみにしてて前回立ちゴケした
0753774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 10:10:04.32ID:lgW7mszv
午後には雨弱くなるといいなぁ。急制動じゃないから頑張ってくるw
0754774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 10:13:47.98ID:bcx+wh1X
>>752
君の足の長さによる
が、垂直より1cm左に倒して近くに足つく方がらくじゃね?
風強いと反対側にもってかれるとかあるから臨機応変だが
0755774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 10:22:16.73ID:Ez5U/WJs
遠くに着くほどバイクが傾いて重くなる状態だと支えられませんね
かといってステップに足が触れるのも転倒の原因
バイクによって足つきがよいお尻の位置があったりして
そのうちに無意識で解消してますねw
0756774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 10:50:30.65ID:Ez5U/WJs
今日から二人乗り解禁♪
大型取得が2週間後だけど普通2輪取得日忘れてたw
初心者期間も終わるのかな〜とググって見たら
「それぞれの免許ごとに1年間の初心運転者期間が設けられます
普通二輪免許の初心運転者期間中に大型二輪免許を取得した場合も
普通二輪免許の初心運転者期間は終了し、
大型二輪免許の初心運転者期間が始まります。」
大型はまだ初心者期間なのね
0757774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 11:15:01.10ID:7o56S7Gk
>>714
卒検終わりました
スラロームが少し遅い、合図が全体的に少し遅いといったアドバイスをいただきました
どのくらい減点されてるか不安ですね
0759774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 11:43:52.14ID:7o56S7Gk
周りの人も含めて全員無事、受かっていました
明日には免許取りに行けそうです
0760774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 11:49:47.52ID:mlA3cslN
今日免許証の追記してきたわ
2時間待たされたわ、写真取って10分も立たずに免許証出来て配るのに
もっとちゃっちゃと仕事してほしいわ
0761774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 11:59:33.51ID:n3Zj3q+9
卒検落ちた。
つうか、あのおばはん!
人の検定を邪魔しやがってお詫びの一言もないんか・・・
0763774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 12:09:54.99ID:5UJOF4U7
>>735
痔は手術でキッチリ治せますやん
おバイク楽しいですぜ
0764774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 12:12:46.66ID:ZLbMQSYl
>>754
足は長い方
わりと垂直がいいんですね
気をつけて教習受けてみます
0765774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 12:30:13.98ID:GmdbcLSQ
今日の東京は結構な雨と風だが
これくらいの天候でも卒検はあるのかな
0766774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 12:30:57.88ID:weE0Hd9f
>>761
検定中に教習中の他車に邪魔されたとか?
0767774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 12:31:48.11ID:8TFROA8R
>>761
ふふふ、それ雇われエキストラだぜ。劇団オートバイの
0769774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 12:46:19.08ID:WV9DmA/l
交通安全協会に入るがよい
0770774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 12:49:46.08ID:mlA3cslN
>>766
教習中の車じゃなく
仮免検定中の車でしょ、2輪と4輪は一緒に検定するし
0771774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 12:51:58.78ID:5UJOF4U7
二輪専用コースがある教習所なら楽できたのに
0772761
垢版 |
2019/05/21(火) 12:52:57.35ID:n3Zj3q+9
クランクの出口で小型のおばはんがこけよった。
入ろうとしてた俺が、前ブレーキを強く掛けてしまい転倒・・・

検定員「運が悪いと言えばそれまでだけど、あの場合は、リアブレーキ
でゆっくり止まる。やり過ごしてもいいんですよ。もう1周してから
またクランクに入ればいい。」
確かにそうかも知らねーけど、元はと言えばおばはんが悪いんじゃねーの?
0773774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 12:54:03.57ID:2o5pt1KC
そのあと抱いたんだからいいだろ
0774774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 12:57:41.75ID:Tx0uumpR
>>743
見ず知らずの俺に答える必要ある?
無視できない時点で「関わりたくない」ってのは成立しないんだよね
俺も煽られてイラついたからこうして言い返してるわけだけど、君はそれすら自覚できず気取ってるわけだ
0775774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 13:04:06.37ID:/ktWH7q5
ネタだよな?ガチで言ってるならヤバイぞ
そんな簡単にコケる奴を公道に出せるわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況