X



ホンダ スーパーカブ50 - Part183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001【B:85 W:74 H:86 (A cup)】 【R2-D2】 (オッペケ Sr13-Jiyj [126.211.58.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/26(火) 10:48:09.88ID:kjSUtxpOr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーカブ50の話題はこちらで


※次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。

【前スレ】
ホンダ スーパーカブ50 - Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/151642334/
ホンダ スーパーカブ50 - Part178
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523263719/
ホンダ スーパーカブ50 - Part179
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527643447/
ホンダ スーパーカブ50 - Part180
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1532093779/
ホンダ スーパーカブ50 - Part181
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536735862/
ホンダ スーパーカブ50 - Part182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1543399984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0007774RR (ワッチョイ 4b02-C2rU [110.54.124.25])
垢版 |
2019/03/26(火) 11:24:47.59ID:+ENFAKwi0
>>6
そうだろ。
エンジンは海外で組立済みで納入されて
海外の安く作れる工場から部品を集めて
出稼ぎ労働者が熊本のラインで一生懸命組み立ててるんだろう。
0009774RR (アウアウクー MM2b-sGH2 [36.11.224.62])
垢版 |
2019/03/26(火) 11:51:14.16ID:Ycbh2MjCM
下部w
0013774RR (ワッチョイ 5387-dev4 [60.113.41.242 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/26(火) 15:07:38.64ID:r9Y64ntj0
バイクはあまり当たらないが、バックドアが「こっち側」の国で作られてればおk

セキュリティソフトなんかは、カスペ使うな、ってアメリカが言ってるし、中国スマホ
なんかどうなんだろ

バイクにも最近はマイコン入ってるの?
0015774RR (ワッチョイ 1702-nZHN [110.54.124.25])
垢版 |
2019/03/28(木) 11:34:16.80ID:DY5S5hOF0
チューブをホームセンターに買いに行ったら
扱っていなかった。
原付のタイヤ交換をしてたはずなんだけど
チューブレスだけの取り扱いに変わって
チューブタイプの料金表は消されてたよ。

嫌な時代になったもんだ。
0016774RR (アウアウカー Sa6b-g8C6 [182.251.113.16])
垢版 |
2019/03/28(木) 12:24:47.21ID:Kymx1BcJa
>>15
バイク屋でも置いてないところあるぞ!6vの球なんてヘッドバルブすらどこ行ってもないぞ!
何かあった時用にスペアを用意するのはカブ乗りの基本だ!

動きゃ良いから適当なの入れときゃいい。
0022774RR (ワッチョイ 1702-nZHN [110.54.124.25])
垢版 |
2019/03/29(金) 09:47:47.87ID:vt+cxm2S0
新聞屋でもカブ率が減ってるから
チューブの在庫してない店が多いよ。

ガソスタでもパンク修理はチューブレスしか受け付けないもんな。
予備のチューブは積んで置かないと苦労する事になる。
0024774RR (ワッチョイ 57e8-BmJo [118.105.240.122])
垢版 |
2019/03/30(土) 12:39:13.01ID:i+yFtpGF0
走行距離7万キロ異音有り1万円で買ったプレスカブのエンジンバラしてみたが、流石にカムチェーンガイドローラー、テンショナーローラー、チェーンスプロケットはボロボロだな
異音の原因はチェーンスプロケットのゴムが変形していてクランクケースに擦っていたことだと思うし、手で回す限りクランクは問題なさそうだけど、ケース割った方が良いかな?
割ったら割ったでクランク交換とかミッション換装したくなるんだけど
0029774RR (アウアウエー Sadf-9gjM [111.239.237.102])
垢版 |
2019/03/30(土) 15:04:37.96ID:r8Nj7J+Oa
19キロ
メーター見てるときは40くらいかなと思ってたけど、珍しく慌ててたから。
まぁ、カモにされたんだと思うよ。
とりあえず、90ccエンジンあるから載せ替えしないで登録変更してくる。
7000円だからまぁいいかなんだけど、よもやだよ。
0033774RR (ワッチョイ 57e8-BmJo [118.105.240.122])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:16:21.85ID:i+yFtpGF0
>>25
そうだよな、過走行は何があるかわからないもんな
ということでバラしてたらケースのシフトドラムストッパーの付近が変に削れてたし、シフトドラムストッパーピンも一本だけスゲー段付き
一瞬そういうもんかと思った
再度バラすはめになること考えたら絶対クランク割っておいた方が良いな
https://i.imgur.com/shKqXJ1.jpg
https://i.imgur.com/Qs1wMHi.jpg
0035774RR (ワッチョイ 3702-UfAS [58.3.11.175])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:42:34.16ID:7GIak9qv0
>>33
7万キロってエンジン的に寿命だよ。
プレスって事は新聞配達で使用されてた可能性が高い。
ストップゴーが多いから見ての通りの惨状。
シリンダー外して磨耗を確認するだけでもう使えない事が分かると思う。
ピストンとシリンダーにクラッチの板を固定するケースにも段が出来てるかも。
最悪な個体ではキックの軸の受けが磨耗してキックしたらギアがうまく噛み合わず
ガキンって異音までするものもあった。
0036774RR (ワッチョイ 57e8-BmJo [118.105.240.122])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:30:35.93ID:6U5lsDR30
>>34
2万キロでもなる個体もあるのか

>>35
ボアゲージもマイクロメーターも持ってないからわからんけど、ライトボアアップでもしようかと考えてる
クラッチはまだバラしてないからわからんが、もうクランクケース割った

ガスケット剥がすの面倒だわ
0037774RR (ワッチョイ 9f11-YGrs [59.171.162.44])
垢版 |
2019/04/01(月) 00:40:48.93ID:jpcFlRc40
>>36
いいんだよ、それで十分だ。
そうだ、そうゆうふうに走ってやってくれ
もっとアクセルを開けて、もっと思いきり
もっと もっと
もっとそいつを愛してやってくれ
0055774RR (アメ MMe1-6WsE [210.142.96.40])
垢版 |
2019/04/05(金) 02:23:33.98ID:qmyvWvd1M
通勤40kmって片道1時間弱とかやろ?
そう考えたら1万キロなんてあっという間だなぁ
エンジンダメになったら良さそうな代替エンジンとかあんの?
OHは自分でやらないともっと高く付きそうだし。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況