X



Kawasaki Ninja 250SL Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 10:12:44.66ID:nO5Un+jm
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

Ninja 250SL・Z250SLまとめウィキ
http://www63.atwiki.jp/ninja250sl_z250sl/

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536500525/
0550774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 14:32:07.47ID:wXjLElrv
運動性や景観を損ねることなく
フレームに横付けで固定するような
財布やスマホ+α程度の収納できるセカンドバック程度の小さな箱とかないんかな
0551774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:12:23.90ID:mfAFqMj/
>>549
ないよ
行っても居たことないし妄想だと思ってる
0552774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:37:10.38ID:gD4IY1Pv
俺も近所に友達の家あるし、自転車でも何度か行ってるけど見たことないんだよね。赤SLで2輪禁止の周遊迷い込んでるおじさん見たことはあるけどw
0553774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 21:32:37.65ID:Ih7P4sL/
>>549
オフ会の写真はアップしないのが
お約束だし、されたこともないよ
嫌がらせな発言は控えて下さいねf(^_^;
0554774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 21:43:36.40ID:eHjUEnb/
>>553
その割にはスレ住民の中に感想を言い合う人が居なさすぎる様な気も...
新参者のためにも具体的な集合場所とか時間とか書いてった方がいいんじゃないかな
0555774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 23:53:18.74ID:Z+7/GFTj
自分の生活圏でSLがたくさん集まってる所を見たことがないから
単純に興味があっただけで

嫌がらせのつもりは無かったんだが…
0556774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 00:40:31.12ID:fZ5Xc7q0
まあ単にSL集まってる画像ならツイにいっぱいあるよ
おっさんも混ざりたいけど入れないから画像眺めるのみ
0557774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 04:19:53.20ID:InUirhee
>>556
そこで狭山湖ですぞ
キャップに参加するのだ
0558774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 06:43:20.71ID:6pztzU3z
やっぱ変な子よけにワッチョイ
ここもいるね
0559774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:30:14.68ID:tk0JDTuM
>>552
俺も赤SL周遊で見たわ
迷い混んだんじゃなくて常用してるのかね
0560774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:48:23.04ID:pCW3SVCY
>>555
ゴメンよぉm(._.)m
狭山湖キャップでBBQご招待するから
許してね
0561774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:19:30.44ID:gIFlK8Vz
バックステップ欲しいぜ
どれも高いよなぁ
0562774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 04:50:32.60ID:maeUIprP
そんなあなたにセットバックプレート
0563774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 08:55:07.16ID:On2oaq08
狭山湖周遊一回だけ入っちゃった事あるけど赤いデコボコが気持ち悪かったな
0564774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 21:46:04.80ID:R1lP2WUO
>>563
すぐに快感へと変わるから
狭山湖キャンプに来てくださいな
0565774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 21:47:14.96ID:yy9uIZ8s
>>563
昔はもっとデカいカマボコだったんよ
0566774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 22:42:45.23ID:maeUIprP
そろそろ狭山湖をNG登録したくなってきた
0567774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 23:46:27.93ID:yy9uIZ8s
だな
0568774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 23:58:25.05ID:ZEBYbx9O
もうめんどくさいかしといた
0569774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 01:13:24.36ID:DVp6L4TR
狭山湖を楽しめない人は
過去によっぽど嫌な思いしたんだろうね
写真をアップとかの捏造のコメントの件で
すぐにわかったけどね
0571774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 07:56:58.39ID:u9PxRaer
こないだソロツーリング中にSLの人がいて
進行方向同じだからなんとなくついて行ったら
ペースあげられて、あっという間に離されちゃった
上手い人が乗るとすごいねぇ
ここの人かもね
0572774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 12:30:33.29ID:gkb2emU3
来月発売のNGKの新型プラグ
いいな、とおもってこいつのプラグ交換をぐぐってみたら
果てしなくめんどくさいな・・・
てっきり横から抜いて差してとかできるもんだろうと高をくくっていたよ
0573774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 13:16:36.42ID:uDSJboZs
素人なんだがプラグで体感できるレベルで変わるもんなのか
0574774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 14:14:48.47ID:m7oL8otx
カウルの横にメンテハッチ的なの欲しかったなぁ。前に乗ってたレプリカはボルト一個外すだけでプラグ交換出来たのに。
0575774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 14:56:34.96ID:yeU1fkno
プラグ交換しようとしてタンク下カウルのツメを折ったマン参上
おかしいな…と思いつつカワサキ車ってヤツは昔から力任せに引っ張ればガコって豪快に外れるように出来てんだヨってたら景気良くやっちまった
あんな構造になってるなんて気がつかんわい
0576774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 22:25:45.95ID:0S4YumAo
夜くらい時に気軽にプラグ交換始めて後悔したよ
狭いしよく見えないし
エアクリ変えたいけどタンク外すのが面倒で手をつけられない
0577774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 23:05:27.59ID:jMy0gK5+
きっと狭山湖にはいつも居るんだよ
人には見えないだけで
余程最後の狭山湖キャンツーが楽しかったからそこから離れられないんだよ
0578774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 23:35:04.75ID:cDB979X9
買ったとき「なんとかかんとか」なプラグに変えるのは止めたほうがいいと店長さんにわりと強めにいわれたことだけ覚えてるんやが肝心のその「なんとかかんとか」全く覚えてないわ
0579774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 00:50:18.26ID:GAoJ4gYt
スプリットファイアだろ
0580774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 01:35:49.48ID:cbQjBxiO
スプリットファイアってまだあるんか
0581774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 09:54:08.21ID:KUbyymuW
>>576
奇遇だな、俺昨日エアクリをK&Nのノーマル交換型のやつと入れ替えたわ
タンク外さずに無理やりタンク寄せたりしてネジ外せたよ、やりにくかったけど
0582774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 10:36:58.69ID:JnzUWnhX
>>581
お、K&Nどう?
それにしようかなと思ってたところだ
0583774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 15:23:02.77ID:xzTIQyK8
また有間ダム行こうとしたら途中で赤SLとすれ違った!向こうもおおっ!て感じだったwいやー名栗周辺はおもしろいなぁ。アマリング1センチ外側に剥けたw
0584774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 16:41:37.57ID:KUbyymuW
>>582
今試走してきたけど、
マフラーがペンスケのフルエキ、
i-mapのJMCA+5%設定だから
参考にならんかもしれんけど、
低速トルクは明らかにノーマルのエアクリ状態から良くなったよ
あと、音も全体的に太くなった
ただノーマルよりもガソリン食ってるぞ感は増した気がする笑
0585774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 20:23:20.88ID:Bfv8N2ki
本日購入したぜ。よろしく。
0588774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 21:27:05.15ID:80rsq6NK
なんか今日いつもよりアイドリングが高かった気がする
温まったから?
0589774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 23:52:59.57ID:GAoJ4gYt
お前の気持ちが高まってんのさ
0590774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 00:23:48.54ID:IBaDKCvt
俺は有間ダムの帰りにアイドリング1000まで落ちて信号待ちで2回ストールしたわ。コンビニ寄ってクラッチワイヤー調整してるうちにいつものアイドリング戻ったけど焦るね…w
0591774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 00:24:40.00ID:IBaDKCvt
>>585
よろしくな!すげぇ遊べる250だ!期待していいぞ!
0592774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 08:20:10.60ID:fM+ff+HR
>>586,587,591
ありがとう! 納車まちワクワクだ。
遊ぶぞー!
0593774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 17:08:26.46ID:soyI52Yt
自分も一ヶ月後のZ250の納車がすでにワクワクや
0595774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 20:29:52.14ID:fWTXwXk7
>>588
狭山湖キャップに行きたい気持ちが高まっているんやろ
0596774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 20:34:49.19ID:2t+CBqEj
信号待ちでいきって空ぶかしからの
即エンストとか可愛いすぎるやろ
ワイのSLちゃんw
0597774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 20:35:57.39ID:2t+CBqEj
>>593
SLに変更してきなさい
後悔しないように
私のに試乗してもいいよ!
0598774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 21:50:45.51ID:Zumwdcve
>>597
トリつけてくれないか?
NG入れるからさ
0600774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 17:25:01.29ID:jftebpVI
狭山湖ってどこだろうと思ったら西武ドームの近くなのか
あの周辺二輪走行禁止じゃなかったけ?
0601774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 18:55:54.84ID:pnHkB4WW
>>600
そうだぜ。俺は間違って一回入ったけどw
景色もいいし自転車で軽くながすにはいいとこなんだけど残念だわ。
0602774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 23:04:18.52ID:0R9Cbmxe
今日はじめてSL青見たわ。
GooBIKEには載ってても何気にレア車両だよね。乗ってたのは学生っぽかった。
0603774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 00:24:28.93ID:W6k4IugW
タイヤ替えた
TT900GP、サイズは純正のままで
なので見た目は全く変わらないんだが楽しみ
0604774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 03:28:22.52ID:HfozLXdO
>>603
おめいろ!
純正と比べると異次元の走りが
可能となり更に何倍もSLに乗る
のが楽しくなるぞ
ただもう古い設計のタイヤなので
次回は最新タイヤに挑戦も良いかもね(^^)d
0605774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 11:26:10.84ID:2FrR/dPv
ロッソ3履いてる人いる?どんな感じかな
0606774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 14:08:06.80ID:/fJWIOSS
ロッソ3サイズあんのか?
0609774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 18:50:32.29ID:+5u9c3k6
etc取り付けた人います?
250は狭いから後ろのシートじゃなくてポーチにする必要があるって言われたんですが
ネットでみると入れてる人もいますね
機種によるんでしょうか
0610774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 19:03:03.31ID:cUSnmIcM
工具をポーチに出したらETCが入るのでは?
0611774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 19:16:52.77ID:JE/aa5nB
ETCリアシート下に入れてるよ
当然車載工具は載らなくなる
0612774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 19:20:30.82ID:7pXP24nT
車載できない車載工具とは
0613774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 19:37:44.04ID:xTaH7fZL
俺は車体買った時にショップでETC2.0の装置リアシート下に着けてもらったよ。工具セットも入ってる。後は車検証と保険のコピーでいっぱいだわ。ETCのインジケーターは右ハンに着いてる。
0614774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 19:55:49.53ID:7Xpx3EvK
純正キットでリアシートにETC付けてるけど一応車載工具も入るようにはなってる
ただし出し入れしづらいので工具はバッグに入れてる
0615774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 19:59:14.90ID:xRw9LWzr
純正ETCと車載工具はギリギリ共存できるけど、ほんとギリギリだから出先でいきなり使う可能性のないフックレンチは載せてない
0616774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 22:31:30.43ID:W6k4IugW
純正ではないが工具とETCが共存している
ただそこでアップアップなのでカバーを叩いて閉めるような状態
0617774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 01:21:43.91ID:r+TTpj1I
ノーマル緑とKRTどちらも捨て難い
どちらを買うべきか・・新車の玉数はもう少ない模様・・・
0618774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 07:31:12.54ID:WotMFtsV
>>617
買おうと決めた時、かっこよく見えた方を買うんだ!
0620774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 20:00:08.61ID:0DmllXfR
会社帰りに駅出たらピカピカの赤SL止まっててドキッとしたわ。箱付きで子供乗せてる最中のパパライダーだった。ノーマルマフラーも音が軽くていいねぇ。
0621774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:07:58.20ID:yncQ232E
子供を乗せるのはDQN確定
0622774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:11:10.22ID:zAKLnfsp
ノーマルマフラーは昔の250(特に2スト)を知ってる人は拍子抜けするくらい静か
0623774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 01:00:07.73ID:66BFJE8J
静かでいいんだよ
きょうび公道で爆音出して嬉しがってる若者なんて一部のイキってるガキくらいだ
0624774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 06:03:48.11ID:EEhQl3ps
デカイのと錆びるのが欠点だな、純正マフラー
音はあれがちょうどいいよね
0625774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 06:37:40.97ID:3G4cyMb5
おっさんでもたまにブンブンやってる奴いるけど
痛い目で見られてるのわかるから
俺にはできねぇな
0626774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 08:48:26.42ID:tacmy1Ud
純正が太くてもいいからもうちょい短ければアクラポビッチに変えなかったなぁ。音は純正のが軽くて好み。アイドリングはジェントルなのに回すとやる気になる音が出る二面性がいいw
0627774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 09:41:54.30ID:JlqyQ2UL
純正は不満は見た目がダサい
これだけだな
0628774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 17:23:51.49ID:mUKGEYih
リアサスのリンク周りグリスアップするためにジャッキアップしたいだけど、
固定式ステップでもないしダブルクレードルフレームでもないこのバイク、
みんなどうやってジャッキアップしてるの?
教えてくださいm(_ _)m
0630774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 20:41:28.02ID:3bHBFBHU
電装系で質問です
フロント周りでアースポイント取る時はどこがオススメでしょうか?
0631774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 21:03:53.79ID:9iAsGl+U
>>628
ステップ逆さまにつけてウマにのせる
0633774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 04:23:40.85ID:R8IaA4hX
重いのは同意だけど、一般道で角落としてるアレに擦るような運転してるの?
0634774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 10:13:39.76ID:aXZxHRBB
>>631
そうですか…
それくらいしか方法ないですかねえ
オイルパンにジャンルは危険そうだしなあ
ありがとうございましたm(_ _)m
0636774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 13:17:58.86ID:bpFL/E36
サーキットだと擦るけど、一般道走ってるときは擦る気がしないな。
0637774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 20:54:42.13ID:Q1WqvTzx
かかとが当たる
0638774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 07:32:54.20ID:HMdaM2MH
レバーってみんな変えてる?指短いから調節出来るタイプ試したいんだけどおススメあるかな
0639774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 07:57:30.76ID:hp4gqa5n
>>638
ユーカナヤに替えた
俺はもう少しレバーを遠くにしたかったんだけど、ほとんど遠くならなくて近い方にはめっさ調節できるw
質感はいいし、近くしたいならオススメできるぞ
0640774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 14:20:13.50ID:unvq1n/N
>>638
aliexpressで売ってるロゴ入りの可倒式レバーにしてる
3500円くらいで買えるからおすすめ
0641774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 14:37:30.88ID:/cvbN5ms
先月からaliを知っていくつか注文したが(まだ届いてない)
こいつの部品も扱ってるのか!!
0643774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 19:05:47.51ID:qWcgwRdv
>>642
かっこよすぎやろ
ほれるわ
0644774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 20:12:54.95ID:HMdaM2MH
>>639
やっぱ精度求めるとU-KANAYAかなぁ。ちょいお高いけど。取り敢えず第1候補に。

>>640
俺もAli使ってるよwスタンドプレート買ったらサイズ合わなかったって言う…w
この辺のレバーってamazonで売ってるのと同じ気がする。レバーのタッチはどう?

>>642
純正の方が良かったってぐらぐらするとかかい?
0645774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 21:05:14.91ID:NHkEFQ6W
>>644
グラつきはそこまで気になんないけど二本指で握るには形的に人差し指の掛かりが悪くて
少し中に寄せて中指と薬指で握ると小指のやり場に困る、形状面でイマイチ。
慣れてそこまで気にならなくなったけど。
0646774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 00:05:56.34ID:LRTwnIiD
おう、アリでアームスリーブ買ったら片腕分しか入ってなかったぞ。
ゴミ確定
0647774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 00:10:12.21ID:xDVJe+4e
ハンドルも片方でいいんじゃねw
0648774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 07:58:55.90ID:MVqj8rts
>>645
俺、人差し指以外の指掛けるタイプだから使えなくはなさそうな気がする
0649774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 22:27:18.56ID:Ca9+8BeW
aliで250SLで検索するとレバーがたくさんでてるんだな
0650774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 22:37:47.80ID:KvZw4Rtz
やべぇ値段のスリップオンマフラーとかねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況