X



オフロードタイヤ総合26本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 1e63-GiWE)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:14:40.52ID:vo3ALOcN0
オフロードタイヤについて語るスレです。

前スレ
オフロードタイヤ総合25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1500650761/

オフタイヤまとめサイト
http://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/31.html

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 6e63-GiWE)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:16:06.96ID:vo3ALOcN0
★主要タイヤメーカー★
・BRIDGESTONE
http://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/
・DUNLOP
https://dunlop-motorcycletyres.com/
・IRC
http://www.irc-tire.com/ja/mc/
・MAXXIS
http://www.maxxis.co.jp/purpose/mc/
・METZELER
http://www.metzeler.com/site/jp/
・MICHELIN
http://motorcycle.michelin.co.jp/
・PIRELLI
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/motorcycle/homepage
・SHINKO
http://www.shinko-ltd.co.jp/motorcycle/index.html
・Vee Rubber
http://veerubber.kdenki.com/

★その他JNCC/JEC公認タイヤ(海外サイト)★
・GoldenTyre
https://www.goldentyreworld.com/
・KENDA
http://powersports.kendatire.com/en-us/
・Mitas
http://www.mitas-moto.com/international/products/motorcycle-road-tyres/
0003774RR (アークセー Sxc1-ek/C)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:26:18.66ID:8r4ZoKH3x
アナキーワイルドはフル積載林道込み長距離キャンツー最強のタイヤとなるか
0008774RR (ワッチョイ df87-wr6L)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:46:09.05ID:CV1KSOsN0
カルー3とか200kg以上のADVなら悪く無いかと思うけど
フラット林道しか走らないからそれ以上の場所は分からない
0009774RR (ワッチョイ e38f-pP8n)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:04:09.97ID:EruyEzko0
●スタントプロライダー 小川裕之  WR250インプレッション
https://youtube.com/watch?v=L8cmaj79Ju0
「WRなんですけど、パワーが非常にあるバイクでした。エンジンがモトクロスを意識した高回転型で非常にパワーが出ていてね・・
そういった意味では非常に良かったです。
ただ低速のトルクがやっぱり無いんです。なのでエンジンをしっかり回してあげないとフロントが上がってこない、そういった印象です。
オフロードのバイクってもう少し低速のトルクが強く作られているものなんですが、
WR250というのはホントにモトクロス寄りのエンジンということで開発されていてね、
非常にその低速トルクが犠牲にされていてその分上に振ってある、そういったバイクなんですね。
それにエンストが凄くするんですよ、それはね、エンジンの特性で低速のトルクがなくて、低速の回転域で不安定さがある、そういった印象のバイクでした。」
0010774RR (ワッチョイ 2b87-o1DS)
垢版 |
2018/10/30(火) 10:16:54.07ID:3nMYZGfp0
DUNLOPのTRAILS UNIVERSALって見た目細身のトライアルタイヤっぽいけど
やっぱオフ性能はお察しレベルなのかな?

シンコーのSR241より細い18インチの3.00か90/90位の
トラタイヤが欲しんですがやっぱ現実的ではないのかな。
0012774RR (ワッチョイ 2b87-o1DS)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:14:28.67ID:3nMYZGfp0
>>11
やっぱあれは見た目だけですよね。

紹介頂いた2.75-18のSR241が
国内でも普通に手に入ればと思いつつ悩んでみます
ありがとうございます。
0013774RR (ワッチョイ eb63-wZW4)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:05:13.85ID:XMXrDwQ80
>>12
クロスカブな人がyahooブログで入手できんかったって書いてるけど、先ずはちゃねに訊いてみたら?
http://www.chsports.com/cgi/shopitem.cgi?item=518

ちなみに凄いぼったくり価格だけどamazonで売ってる
http://amzn.asia/d/i0SwPbW
定価で米amazonからも買えるのに定価$44.95(約5千円)を2万円弱とかこんな価格設定で売れるんかね?
http://a.co/d/2BoKLZT

英語が苦にならんなら日本へ発送してくれるRevZillaで買うとタイヤだけなら25% offの$33.77(約3,800円)
https://www.revzilla.com/motorcycle/shinko-sr-241-series-tires
RevZillaからの購入方法は色んな人がブログに上げてる

北米からの送料が8,203円程かかるけど、セカイモンでebayから買う事も出来る
http://www.sekaimon.com/s/SR241%202.75-18/-/all/?searchLocationType=all&;sort=2
0014774RR (ワッチョイ 2b87-o1DS)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:02:20.22ID:3nMYZGfp0
>>13
amazonのぼったくり価格すげーですね
年5千キロ位は自走で遊ぶんで、
2-3本まとめ買いで送料お得にならんか聞いて買うことにします。
色々情報ありがとうございます。
0018774RR (ドコグロ MMf7-yYhf)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:42:44.95ID:hOZUQfFbM
すみません、上げます
0028774RR (スプッッ Sdba-bb3J)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:27:08.58ID:xygCWI7kd
今月発売のBATTLECROSS E50はFIM規格だから公道も大丈夫かな?
ちょっと減ったら効かなくなりそうなパターンだけど・・・
0030774RR (ワッチョイ 9a63-Y/6i)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:18:27.57ID:HuhaxqMe0
BSのは前作、GRITTY ED66xが2004年発売なんで流石に他社に遅れてると感じてたんだろ
DL D909ですら2012年からの製品なんだし

ED03/04は1990年代から売られてるけど…
0032774RR (アウアウカー Sac3-68Wn)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:33:15.55ID:DgHo/Ck3a
トレールタイヤで唯一の新参アナルワイルドってどうなんですか?
T63の後継とかなんとか言われてますけど
実際の所はどうなんですか?
0039774RR (オッペケ Srcd-epT6)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:31:29.34ID:iPrvdaQYr
中古でかったバイクについてた10年選手のbw202を新品のgp210あたりに変えたら走り変わるかな?違いわかんないかな?
0042774RR (アウアウカー Sa9d-EBEX)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:37:21.69ID:BaU0iFooa
>>39
GP-210履かせたKLX乗ってる。先月BW202すり減ったんで即交換した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを開けると軽やかに走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもハイグリップラジアルより安くて良い。GP-210はグリップ力が無いと言わ
れてるけど個人的には十分だと思う。ハイグリップラジアルと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただハードブレーキングで止まるとちょっと怖いね。KLXだからノーズダイブ酷いし。
コーナリングスピードにかんしては多分GP-210もハイグリップラジアルも変わらないでしょ。ハイグリップラジアル履いたDトラ乗ったことことないから
知らないけどハイグリップラジアル履けるかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもKLXな
んて買わないでしょ。個人的にはGP-210履いたKLXでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど北陸自動車道で100キロ位でマジでZZRを
抜いた。つまりはZZRですらGP-210履いたKLXには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
0050774RR (ワッチョイ 4a8f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:17:54.77ID:mp5eM5DZ0
エンジンの特性で低速のトルクがなくて WR250はエンストが凄くするんですよエンストが凄くするんですよエンストが凄くするんですよ、エンジンの特性で低速のトルクがなくて
エンジンの特性で低速のトルクがなくてエンジンの特性で低速のトルクがなくて、低速の回転域で不安定さがある低速の回転域で不安定さがある WR250はエンストが凄くするんですよ
低速の回転域で不安定さがある低速の回転域で不安定さがあるWR250はエンストが凄くするんですよ、エンジンの特性で低速のトルクがなくてWR250はエンストが凄くするんですよ
0051774RR (ワッチョイ 4a8f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:18:49.96ID:mp5eM5DZ0
●スタントプロライダー 小川裕之  WR250インプレッション
https://youtube.com/watch?v=L8cmaj79Ju0
「WRなんですけど、パワーが非常にあるバイクでした。エンジンがモトクロスを意識した高回転型で非常にパワーが出ていてね・・
そういった意味では非常に良かったです。
ただ低速のトルクがやっぱり無いんです。なのでエンジンをしっかり回してあげないとフロントが上がってこない、そういった印象です。
オフロードのバイクってもう少し低速のトルクが強く作られているものなんですが、
WR250というのはホントにモトクロス寄りのエンジンということで開発されていてね、
非常にその低速トルクが犠牲にされていてその分上に振ってある、そういったバイクなんですね。
それにエンストが凄くするんですよ、それはね、エンジンの特性で低速のトルクがなくて、低速の回転域で不安定さがある、そういった印象のバイクでした。」
0052774RR (ワッチョイ cf0e-/0cj)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:38:32.83ID:MBS4RBc10
セロー250のTWじゃ山でツルツル登れなくて泣いたから履き替え検討中です。
チューブレスじゃツーリストくらいしか無いのかな?
GP21、22だとTW301、302とあまり変わらない感じでしょうか?
いっそチューブ化した方が良いのか…
もう主観だけで結構なんで教えて下さい。当方、サウナじゃHMおじさんに絡まれるイケメンです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況