X



Kawasaki Ninja 250SL Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 22:42:05.82ID:ZmDMN1uK
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

Ninja 250SL・Z250SLまとめウィキ
http://www63.atwiki.jp/ninja250sl_z250sl/

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513052051/
0306774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 20:38:08.97ID:0ylEcB/L
304
305
わいの心の中でのオフ会やで!
0307774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 20:43:44.22ID:0ylEcB/L
セル回し大会にメーカーの人間を呼ぶ事が
わいの使命だと最近、強く感じる
SL乗りの変わり者たちよ今こそ立ち上がり
バイク史上初のユーザー勝利を勝ち取ろうではないか
おらに力を分けてくれ
0308774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 20:47:47.65ID:A0Qk2wD7
彼女を変えると謎エンストが止まるって
がちなん?
0309774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 20:51:59.53ID:wCrC75zT
S (セクシー)
L (レディ)
0310774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:13.34ID:0M0ouX/k
シンプルでコンパクト、
初心者向けと思いきや、実は経験者向けの割と尖った仕様
すごく好みではあるんだが、エンストがちらついて購入に踏み切れないw
0311774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:40:17.78ID:07nmSoBU
>>310
エンストと引き換えに得るものの方が大きいよ
絶対に買うべき
あたしのでよかったら試乗してみますか?
0312774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:49:41.30ID:YAr+bi3I
致命的なシチュエーションでのエンストの経験はない
停車寸前でクラッチ握ってるのに落ちたのが3000キロで2回だ
0313774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:58:27.37ID:r3TL6MRA
(フツーはエンストしない)

(はず)
0314774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:01.54ID:NcUAQSPg
こけてインナーチューブ曲がっちゃったんだけどninja250のインナーパイプ使えるかな?
ヤフオクとかで見ても出てないしメーカーから買うとあほ高いんだよね
0315774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 22:25:05.39ID:iYMr+lGB
初バイクだけどこれ買って良かったよ
これくらいコーナリング性能尖ったバイクでお手頃価格なのなかなかないよね
0316774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 00:03:18.84ID:fFKK07FO
同じく初バイクだけどこいつで峠道をやんちゃすること覚えちゃったから他のバイクに怖くて乗れない...
0317774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 02:08:01.33ID:nNT62TOx
俺も6月に中免取ってから初の中型バイクにSL選んだけどめちゃくちゃ気に入ったよ。
あまり乗り方気にしてなかったけど、たまにすげー気持ちよくコーナー回れる感覚ものにしたくてライテク本購入して読み出した。
ここ最近のバイクの中でも屈指のハンドリングマシンのポテンシャル、少しでも活かしてみたい
0318774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 06:39:46.26ID:NYKX8Z7U
よく一回目の始動時にエンストするな
走行中はいまのとこ無い
0320774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 07:29:05.49ID:65KW05bN
俺は大きいのから乗り換えた方なんだけど
軽すぎてこわいw
0321774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 08:49:33.32ID:nRKGmZNT
すみません
中古を探しているんですが、ABSがついたモデルとなると緑&黒のカラーだけになるのでしょうか?
赤黒でABSのモデルは無いのかな?
0322774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 09:28:52.55ID:+JtYuoRn
無いよ、ABSつきははKRTだけ
0323774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 11:47:05.42ID:nNT62TOx
台風被害で修理に出てたウチの子が修理完了したって電話来た!久しぶり乗れるぞー!
今回は修理だけじゃなくてヘッドライトLED化もお願いしてみた。明るいといいなぁ
0325774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 15:00:10.09ID:5yUK6JuD
>>319
さすがに内径違うかったらまずい?
0326774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 23:03:54.95ID:4jtXNBMT
分厚くなって頑丈やけど
重くなるやろね
0327774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 05:12:34.82ID:6/UfPugZ
>>323
台風SL君、帰還おめでとう
いい色戻ってきたな
ライトは暗めが良いぞ
見えすぎるとスピード出しすぎてしまう
0328774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 13:46:27.34ID:H+Weoo0r
>>327
ありがとう!すり抜けも追い越しもしないビビりだから大丈夫だよw
0329774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 16:57:56.83ID:0/4KabRw
0330774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 17:03:17.01ID:0/4KabRw
今日、アクセルワイヤー調整用ナットが激ユルユルだったのでハイスロ側に調整したら
あれだけ酷かった謎エンストが無くなった

これが原因だったんだ
エンスト病のヤシは今すぐ調整して走りに行け
これでSLの欠点は皆無となった
0331774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 20:16:06.91ID:TGfiVWTZ
1年点検にちゃんとだしてるからトラブルと無縁だったのか
0332774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 21:02:08.76ID:BryeCFAW
エンストする人ってノーマルのスロットルの人?
10Rスロットルいれてる人はエンストしないのかな?
0333774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 21:26:38.66ID:tJIOrp5u
>>332
入れてるけど、元々しないのでよくわからない…
尚、届いたその日にアクセルのたわみ(レバー側だけね)は速攻で〆たもよう
0334774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 12:29:56.39ID:TOfpGtlw
ヨシムラR11買ってしまった
アマのあれ投げ売りなんかね?
クッソ安かった
0336774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 16:22:26.02ID:TOfpGtlw
ステンのSM
43%オフだった
0338774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 23:02:40.06ID:oYPiMEnc
前に紹介されたスフィアライト入れてみたけどすごい明るいな!4500Kでもかなり白いけど青白くないからまぁ満足。
0339774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 02:48:48.60ID:SGv0b3/C
スフィアライト明るいよね
俺も入れたいな
0340774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 07:54:13.06ID:mLCtPD/A
>>334
これ見てアマゾン覗いたら、R-11のチタンが安すぎたので買ってしまった
情報ありがとう
0341774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 08:25:04.25ID:bC/1EHXF
雨の中ばかり走っていたらバーウェイトとグリップの間からサビが出るようになってしまった。
0342774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 08:27:02.72ID:zDtfsCh2
スリップオンで5万弱になってるやつが今回安くなってんの?
相場分からんから安いのかさっぱり
0343774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 09:11:06.38ID:KZJf+THK
>>342
中古相場40,000〜45,000のR11チタンが新品で41,000だった
0344774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 12:55:04.49ID:fLjGSGhq
出遅れた…もう高くなってた残念

あとninja125の日本販売は無いみたいだね
0345774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:23:36.12ID:kUGq1Efd
ソックスやバロンあたりで買えるやろ
0346774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 20:33:36.16ID:5COGQ9+3
>>344
日本発売ないというのはどこの情報?
0347774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:49.78ID:LK9r32zY
仮に本当に国内販売なくても多くが共通であろう部品の生産がしばらくは続くってだけでも有難い
0348774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 17:31:51.66ID:OJ9wsCoP
国内販売無くて買えない場合SLに125ccの
エンジン乗せかえでよくね?
0349774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 18:38:25.19ID:rV4UqONK
ノーマルマフラーが錆だらけになってきたので買い換えたいんだけど、音が比較的控えめな社外マフラーはどこのだろう?
0350774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 18:45:42.03ID:fdhnm1R2
>>349
カタログ値でいいならノジマのスリップオンが一番静かそう。87db
0351774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 18:58:50.04ID:e0dh5pOq
錆だらけって、エキパイも替えるってことでしょ?
0352774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:34.01ID:3Rb+NDn6
エキパイは月木のがいいって聞いた
0354774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 05:11:15.90ID:Zw4LmBct
>>353
わかパイでも眺めてた方が良いと思います
0356774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 10:53:34.72ID:ZGmy1BvX
>>355
安すぎてつけたらなんか効果あるの?
って不安になる
0358774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 18:17:57.95ID:eJ86H/PP
>>353
こないだオクにでてたのはみたけど単体で買えるかはわからないわ
0361774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 00:16:46.88ID:hI9S/8yT
久しぶりに10時前に帰れたんでちょっと走ってきたけどやっぱコーナー楽しいバイクだなぁ。冬用ウェア届いたらちょっと山道走ってこよう
0362774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 13:32:54.12ID:avKuCLEg
触媒無しだとやっぱアフターファイア出まくるかな
0363774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 20:05:43.67ID:HwPeC3Wb
セルの劣化が心配なので3000キロ毎で
交換してます
皆さんはどのくらいの頻度でやられてますか?
0365774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 21:21:25.37ID:dgEnQC1w
触媒無いくらいでアフターファイヤーでるのかな?
0366774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 21:26:09.40ID:PYDHKGtv
この場合のセルってのは
・軽量化の為に付け替えてるLifeバッテリーのセル
・セルモーター
・若本規夫がぶるぁぁぁぁ!とか叫ぶ奴
どれかだと思うんだ
0367774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 21:40:08.75ID:lFkQL8Vd
普通に0が足りないだけかと
0368774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 22:28:25.87ID:r6oPOBPa
忠男さんのメガホンはたまにアフター出るらしいな。
0369774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 01:34:21.91ID:eNSikybd
>>366
正解はセルジオ越後でした!
0370774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 22:59:07.46ID:NKRK5vZa
調節できるレバーに変えたいんだけど何かおススメあるかな?大陸製の安いのはガタつきあるって
聞いたけど。
0371774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 23:39:09.87ID:hyUCfsLm
>>349
錆びてる箇所にリン酸溶かした水溶液を掛けるんだ! AZの錆びとりスプレーも中身リン酸。アマゾンとかでも1200〜1400円で売ってるよん
0372774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 17:16:57.92ID:TMqSwow7
誰がインナーチューブの長さと内径わかる人いないですか?
ググっても出てこなくて
0373774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 19:06:34.34ID:Kg4HiC9D
カワサキで部品検索したら?

物によっては商品名にサイズが入ってたりするし、部品番号をググる事でサイズが判ることもある
0374774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 21:13:42.76ID:+bS6aBG0
>>373
一応どっちも調べたんですけど出てこないんですよね
部品番号は44013-0228なんですけど
0375774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 22:16:43.11ID:wm+ujcNz
電話で聞けよ
コミュ障かよ
0376774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 16:16:33.13ID:1faNgAQo
カワサキに聞いても外径しかわからないって言われましたね
バイク屋にもパーツがなかったんでダメでした
0377774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 20:43:53.47ID:FLOIigfo
>>376
新車のSL買うべ
0378774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 19:23:34.26ID:eUb6tqOg
代休取れたんで奥多摩周遊行ってきたった。SLの乗り方に慣れようと走り出してみたらほとんど車の後ろだったw
0380774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 09:51:52.42ID:X5Qy0LQc
奥多摩湖はイキッてるやつらがおおくて俺はあんま好きじゃないな
こんなバイクに乗ってるがトロトロ景色を楽しみながら走ってるし
0381774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 10:05:54.41ID:muyr7X4R
伊豆もそんな感じ
房総半島や富士五湖はまったりしてる感じ
0382774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 20:39:06.96ID:TSLjfHnB
SLはいつまでも現行と言う型遅れに
ならないところもいいよね😃
0383774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 21:33:05.23ID:iSI8W/Oa
>>380
それはあるな。昨日は平日だったから少なかったけど異常な2スト率と膝擦ってる大型の人達いて気が引けてしまったw
幸い車の後ろだったけど一人で走れて良かった…。
自転車でしか行ったことないけど同志道はどうなんだろ。
0384774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 22:29:07.97ID:kp6WN0pk
>>383
事故多発してるからそのうち126cc以上通行禁止とかになりそう
125以下は郵便配達も交番の白バイもいるからおkで
0386774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 07:11:10.01ID:fh6sAIWj
道志走った時どうやって事故るのか知りたいくらいな道だった
裏道志は知らね
0387774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 15:14:48.99ID:e7F2/RMK
道志は実際、どうやって事故ったのか謎な事故が多い
あれ峠道とかじゃなく生活道路だしな
0388774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 15:16:24.66ID:M/iaMWAu
俺は今年になってSLで3回転けたよ
全て林道ツーリングですw
0389774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 18:22:14.81ID:ULAo4ux+
林道など道の荒いところでブレーキ中にリア跳ねるとそのままロックして滑るからヒヤッとする
0391774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 20:43:28.69ID:T5ZN7/pY
>>390
そうだよ
ダートを走るバイクじゃ無いのは分かってるけど、楽しいんだ
0392774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 21:23:41.31ID:F5G7StmK
ATとMTは車でも速さの差がほとんどないのになんでMTにのるの?
0393774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 21:34:49.80ID:CkwJbG+N
>>392
俺、ニーグリップできないバイク怖いんだわ…それにMTのバイクの形好きだからかな。ジレラランナーとかストマジとかNAVIみたいなのは好きだぜ
0395774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 21:44:29.76ID:e7F2/RMK
速さで選んでるんじゃなく
楽しさで選んでるので
0396774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 21:55:52.98ID:b8LKKSNj
プロドライバーでもない限りはもうATの方が早いだろ
0397774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 10:50:43.54ID:4NIpS37W
寒い。乗りたくない。
てか、今年は全然乗れなかったな。
0398774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 12:50:27.89ID:Enf2TpXX
忍者のATでたら買う人いると思う?
0399774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 14:15:19.28ID:JLVZkdxS
ヴェルシスならちょっと考える
0402774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 19:59:39.80ID:UaD7bVF5
お前らはプリロの設定どうしてる?
ワイは最よ弱にして乗りやすくなったが
中間の時よりもドキドキ感が少なくなった

だが初心者は危ないから購入したらすぐに
タイヤとチェーン替えて最弱設定で乗るべし
0403774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 20:34:08.64ID:0BmWGcVD
最弱にしたいけどフックレンチなくて絶賛放置中だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況