X



HONDA PCX150 Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 11:48:13.07ID:ip279XHc
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。
 
http://www.honda.co.jp/PCX/
 
【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.htm
【3代目】2018年4月20日発売
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528388479/
0776774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 23:36:30.10ID:ppqJeNDf
いままでホンダはへんてこりんなニューモデルを出してきたが
売れなくてひっそりと発売中止になってるからな
0777774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 23:51:01.05ID:5GepJNue
>>750
B>>A>>@
順当にこうだな
原付きスクーターとPCXの方が車体大きさの差も大きいしね
トルクの差も地味に関係するから
0778774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:25:46.18ID:EIkIw045
昨日ツーリングしてきた
諸先輩方のような写真や走行記録はまだない
埼玉県からほとんど真北に17号を行けるところまて行ってみる計画
10時出発、15か16時に折り返すだけの、初めての冒険(ルビにツーリング)
所々流れの悪い場所で暑さにうんざりしながらも、北に行けば涼しくなるので涼を求めてがんばる
なんとかバイパスなんかで、信号で止まると遅い車抜くためにすりぬけして先頭に出るとしばらく快適
標識速度マイナス10キロみたいな車が両側斜線塞ぐことが多々あって、走りにくい、お年寄り増えてるな、そして腕が暑い
高崎辺りだったか半袖は暑い通り越して日差しがいたいのでホームセンターやワークマン検索しまくって長袖薄手の上着を買う、予定外の出費だった
なおこんな時間に書いてるのは日焼けいたくて目が覚めたから
そしてこの頃からお尻痛い、休憩のタイミングがわからない、日陰で休めそうなと所が少ない
休むときになにしていいかわからないというジレンマ?に教われてついつい休み無しで走ってしまう
時間との兼ね合いで最終目標地点をロックハート城に定めてちょっと山道を走る
ついた
メーターセットしてないが150キロ近くになった
城前で写真とりたかったが係りの人がいたので通過、少し先のパーキングで一休み
暑い、全然涼しくない
たぶん普通の人はここからがツーリングなんだろうなと思う
次はこの先へ行きたい
帰りは高速、サービスエリアで食事
そういえば朝食べたっきりだったな
人混みのなか、少しうとうとした
暑さのせいか慣れない緊張か思ったより疲弊してたようで気づいたら一時間くらい明るかった空が夕焼けなり始めていた
高速渋滞にどっぷりはまってる間にも日が沈んでいく
帰ってシャワー浴びてちょっと横になろうとして、気づいたら日焼けと雨音で目が覚めた、
電気もつけっぱなしだったようだ
尻が痛い腰も少し痛い、アクセル握ってた右手首も痛い日焼け痛い、内腿も筋肉痛のようだ
分かったことは、バイクはいたくて辛くてボッチだからやめていく人が多いということ
今は痛いのが先にたつけど3日もしたら、あの先にまた行きたくなるんだろう
0780774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:39:39.96ID:mPQcQPtu
昨日ツーリングで150キロくらい走ってきた。
暑くて日焼けした。
疲れて電気をつけっぱなしで寝たが、起きたら筋肉痛だった。
0781774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:51:20.33ID:wpYJB34n
文章は書けばいいってもんじゃないだろ
0782774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 08:14:25.03ID:2C5X2mze
風の影響はスーフォアと比べるとかなり流される
軽いFTRと同じ位だな>PCX

最初は予測以上の風影響にビビったが、こんなの慣れの範疇ですわ
今は軽さを活かして、ひらひらと乗りこなす感じがコイツの魅力の一つに加わった
0783774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 08:23:14.75ID:YWMI9qdC
半袖の服でツーリングとか日焼け不可避だよ
まさか手袋も使っていないとか?
0784774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 08:23:50.70ID:K+Uvx9ug
>>779
>>781
朝からツーレポに苛立つ細ちん

灯油がータイヤがー
転倒がーコンビがー
ツーリングレポするなー

と7年も荒らしてる発達障害の細ちん
貧乏でエアユーザーだから写メだせない
自分で書いたものに同意する自演が得意
0785774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 08:41:00.07ID:xYAFsNUP
盛夏のツーリングは早朝出発が基本 朝の涼しい時間帯に渋滞を回避して山の方に
昼間は木陰か標高の高い所でないとキビシイ 帰りは夕食摂って夜走りの方が涼しくて快適
0786774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 08:44:06.46ID:YWMI9qdC
>>784
気持ち悪い
ヤバいクスリでもやってるの?
0787774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 08:48:19.36ID:K+Uvx9ug
>>783
>>786
これも細ちん


灯油がータイヤがー
転倒がーコンビがー
ツーリングレポするなー

と7年も荒らしてる発達障害の細ちん
貧乏でエアユーザーだから写メだせない
自分で書いたものに同意する自演が得意
0788774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 09:07:51.46ID:vrOZjHbo
早めに病院へ行った方が良いな
0789774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 10:24:18.62ID:K+Uvx9ug
>>788
わかってるなら早くいけよ

灯油がータイヤがー
転倒がーコンビがー
ツーリングレポするなー

と7年も荒らしてる発達障害の細ちん
貧乏でエアユーザーだから写メだせない
自分で書いたものに同意する自演
0790774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 10:26:15.46ID:B8O/LI11
 
 
PCXを買えない荒らし常習変質者のID
  
  ID:K+Uvx9ug
  
  

見ての通り読む価値無しの糞レスばかりですのでNG指定を強く推奨します
※この変質者についてはテンプレ(>>10)が解説しています

  
 
0791774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 12:25:48.35ID:kQ6lQrxY
>>789
毎日毎日、一日中張り付いてるけど仕事は?
0792774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 12:34:14.77ID:cjVLPxuN
彼の場合、仕事する前にまず病院で診て貰うべきだろう
0793774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 12:43:55.19ID:2C5X2mze
NGID共有にしてるから、レス番跳びすぎててワロタ
キモすぎて皆がNGIDにぶっ込んでるんだなw
0794774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 12:46:50.57ID:K+Uvx9ug
>>790
>>791
>>792
>>793

全部細ちんだな

灯油がータイヤがー
転倒がーコンビがー
ツーリングレポするなー

と7年も荒らしてる発達障害の細ちん
貧乏でエアユーザーだから写メだせない
自分で書いたものに同意する自演が得意
0795774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 12:55:03.23ID:hbEeBFQa
豪雨災害に遭ってんだけどPCX大活躍
0798774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 13:45:11.13ID:SG/a5g50
例の変質者 「ドラムでいいの?
0799774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 14:20:04.15ID:K+Uvx9ug
>>796
>>797
>>798

これ全部細ちん

灯油がータイヤがー
転倒がーコンビがー
ツーリングレポするなー

と7年も荒らしてる発達障害の細ちん
貧乏でエアユーザーだから写メだせない
自分で書いたものに同意する自演が得意
0801774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 17:37:06.40ID:xK/ieLlS
150HVが出たら買ってもいい
Pブレーキが(r
後輪ディスクが(r
DCT(r
このサイズで250(r

一生やってなさい
ドンブリ一杯の睡眠薬でも飲んで夢の中で最強のPCXに乗るのもオススメ
0802774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 17:37:35.71ID:SxhGIQqo
HVの前にやることはたくさんあるのと思うのだが・・・
0803774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 17:44:45.05ID:a0/yCI+s
そうだな
運転技術が未熟過ぎる
まずはここからだもんな
0804774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 17:53:48.88ID:Yp9zWQHR
いやその前に医者に診てもらう方が先だ
0805774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 18:10:29.80ID:H9e6LLG4
>>802
羅列してみると確かにやることはたくさんあるな・・・

病院に支払うお金を工面する
心の病を治してもらう
治ったら仕事を探す
就職できたらマジメに働く
無駄遣いせず貯金する
40万円ほど貯まれば晴れてPCX購入!


長い道のりだ。順調でも10年はかかると覚悟せよ
0806774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 18:33:35.98ID:aFp1Xzt5
お前ら明日こそはハロワいけよ
0807774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 18:48:57.26ID:bUsSKMwM
一般的な終業時間は17:30でしょ
0808774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 19:43:16.19ID:VqCHTxnF
PCXを知らないからHVの前に云々が出てくるんだろうな
一生乗ることも無いからまったくの無関係なのにこの粘着

やっぱり病inなんだよな
既に病院のWi-Fiだったら困るけど
0809774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 19:58:02.88ID:4P37OsyY
>>778
ぁ、ちなみにおっぱいとまんこ付いてます。20代です。
って〆括らないと、このスレの住人は入れ食いに成らないぞw
0810774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 19:59:50.36ID:hTFmyYYJ
変質者がすでに入院しているなら喜ばしいがWi-Fiは使用禁止して欲しいわな
0811774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 20:43:03.88ID:IvAWRIHK
遠方から通販で新車買ったおまえらは
1ヶ月点検とか行った?
0812774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 21:12:14.97ID:VXzQM7NK
販売店から電話来た
納車10月だって
どんだけバックオーダーかかえてるんだよ
0813774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:25.78ID:aFp1Xzt5
そんなに待たされるとか量販店の意味ねーな
0814774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 21:30:00.67ID:sLfTJqUm
だれかハンドルをハリケーンのミニナローに変えた人居ますか?
使い心地とかどうなんでしょう?
0815774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 21:31:59.11ID:VPzCbEZt
相変わらずABSの品薄が続いているな
やはりホンダが販売数量予測を見誤ったのは確実だな
0816812
垢版 |
2018/07/09(月) 22:01:49.20ID:VXzQM7NK
>>815
納期待ちは非ABSだけどね
俺の中では8月初旬に納車
お盆休みに慣らし兼ねてゆっくりツーリング
9月下旬から峠で紅葉狩り
10月はもてぎにMOTOGP観戦

...と予定してた 

GP観戦はさすがに間に合うとは思うけど
0817774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 22:14:09.13ID:5soZ6NOv
発表1ヶ月前に予約して、発売1週間後に納車で既に5千キロ走った自分は運が良いんだな。
0818774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 22:18:11.71ID:bwPC/Kxm
>>812

何という納期の長さ!
いつ注文したの?

PCX150 ABS(ブロンズ)を6/9に注文して、7/28に納車予定の俺は良い方なのかな?
0819774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 22:19:05.87ID:IvAWRIHK
そんな待たされるのか

希望色を変えて在庫車と契約した俺大正解
今月契約今週納車の予定
ウヘヘヘ なんかスマン
0820774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 22:29:03.24ID:bwPC/Kxm
SHADのSH39をPCX150に取り付ける予定なんだけど、リアのカバー(?)を外せば取り付けられるの?
それともリアキャリアとか何か追加で買わないとダメなの?
0821774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 22:41:27.06ID:Tx9HZC3S
長いこと軽自動車にハイブリットが無かった理由はわかるよな
0823774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:33.72ID:7VfQRlgL
どんだけ待たされるんだ?11月って…
6月16日に契約して、8月頭納車予定のオレより酷い。ちなみにABSポセイドンブラック
0824774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 23:21:35.17ID:T30tDQle
>>815
地震の影響だろう
PCXに限った話じゃないがかなりのストック在庫が
あれでパーになったみたいだから
0825774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 23:24:40.12ID:aFp1Xzt5
>>822
野菜やないんやから雨なんか影響ないでしょ
0826774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 23:26:36.09ID:VXzQM7NK
>>818
昨日オーダー入れて今日電話来た
同じくブロンズでABSは非搭載
0827774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:49.32ID:oamh0duu
>>821
今でもトヨタ式本格ハイブリッドは無いな
0828820
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:03.78ID:bwPC/Kxm
SHADのトップケースを取り付けるために別にキャリアを買わないとダメっぽいのね…。
リアのカバー(?)を外すだけで取り付けられると思ってたのに…。

新型PCX用のキャリアってどれを買えば良いのかわからん…。
DIYとか苦手だからなぁ。
0829774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:21.00ID:0+BVoEPY
>>825
野菜以外の物資も交通網寸断の影響を受けるよ
0830774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 00:20:21.40ID:F/QL9gQ5
だいたい地震のせい
0831774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 00:24:02.83ID:+ZkZKMYB
おっそ
pcxに決めて、明後日申し込み行く予定だったが
マジェスティSに変えたくなってきた
0832774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 00:55:41.33ID:v9x0vg7V
マジェSは納車が早いのかな?
0833774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 01:00:38.82ID:+ZkZKMYB
近所のバイク屋に全色在庫あった
0834774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 01:20:39.67ID:mCBUBh0k
>>828
GIVIキャリアにGIVIケースなら、「2代目」と同じなので、新型につくよ。
GIVIキャリアにSHADケースがつくかどうかは知らない。
0835774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 04:44:51.08ID:MzfPXU2n
地震前に1ヶ月待ちだけど
ヤマハなら即納出来ると言われたな
0836774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 06:32:13.21ID:0fpA7L3m
>>827
トヨタ式本格ハイブリッドてなに?
ハイブリッドの意味知らないか、トヨタの機関誌のベスト○ーとかの洗脳?

まあ今年ルマンで優勝したトヨタ車がモーターアシスト式なんだが、偽物って喚くなら…まぁ
0837774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 07:06:29.05ID:rIYAX1zx
お盆に初めてのロングツーリング妄想してます
普段はヘルメットが入る箱一つですがサイズ的に足りないので、大きめの箱にするかシートバッグ追加にするか悩んでます
キャンセル待ちで北海道考えてるので防寒装備でかさばりそうです
どういう理由でどっちがいいですか?
0839774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 07:24:12.07ID:Z8MKgc5P
>>837
大きめの箱に一票
使って便利&後続車に大きく見せるメリットもある

>>838
同意
事件起こす前に治療受けるべきだよな
0840774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 07:24:52.39ID:GXQtpoRn
5月末に予約して、7月頭納車予定 ブロンズABS
まだ連絡無いけど 予定だけでも聞いてみるか...
0841774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 07:30:39.06ID:16OIfsca
>>837
北海道でのロングツーリングであれば、40L以上の箱に交換した上にサイドバックもあった方が便利ですよ。
0842774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 07:44:50.49ID:swQhO92P
>>837
箱は家で運ばかさばるし重いものいれておくと負担がかかりそうだから俺はつけない
積載量考えてもシートバッグは便利
ただし装着方法に難あり
0843774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 07:46:57.45ID:Z8MKgc5P
>>840
それは酷い。
問い合わせたら11月とか言われそうな雰囲気だな
0844774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 07:47:29.58ID:1kYEP+XB
シート下に28Lのデイバッグ 箱は47L テント・シュラフを入れたバッグをリヤシートに積んで
北海道を周った バッグが腰当てになって快適
0845774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 08:09:17.40ID:CGs8bJwg
デカ目のシートバッグにしたら
微妙にシートスペースを浸食してきて座りにくかった
けど積載量とか取り出しやすさならシートバッグかな
箱はメットとグローブだけ入れられればいい、普段は空にしてる
0846774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 08:31:27.98ID:2vJfhUzP
重いもの積んでて箱脱落した人いたしな
老朽化もあったんだろうが
0847774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 08:40:06.55ID:16OIfsca
みんな色々な方法で積載しているね。
自分はリヤシート上には12Lのクーラーボックスを載せるから、サイドバックが無いと荷物が全部乗らないよ。
0848774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 08:42:44.07ID:Y611MPwr
大きめのシートバックを縦置きしてる人もいた
タンデム部分と箱つける台を利用してた
0849774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 09:55:48.94ID:aQ0Cf+9j
さっきジョギングしてたら旧型PCXにトップケース載せて走ってた人いたけど、
リアキャリアとか付いていないように見えたなぁ。
車体に直接トップケース載せてるように見えた。

新型PCXでもそういうこと可能なのかな?
SHADのトップケースだけ購入済なんだけど、リアキャリアも必要なら買わなきゃいけないし、
リアキャリア無くてもトップケース取り付け可能なら買わないんだけど…。
0850774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 10:00:11.43ID:s3Ih8Xgf
小物を入れるならガソリンタンクのところにマジェスティ・TMAX用のコンソールバッグ置くとか
強度は無いけど、疑似ニーグリップも一応できる
0851774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 10:11:03.26ID:s3Ih8Xgf
>>849
初代はリアカウルに穴あけ加工しないとキャリア付けられなかったから、DIYでボックス用アダプタを直接固定も不可能ではないが、やるなら自己責任で。
0852849
垢版 |
2018/07/10(火) 10:56:53.57ID:aQ0Cf+9j
誰か新型PCXにトップボックス取り付けた人いないの?
リアキャリアを別に買う必要があるかどうか教えてください。
納車まであと18日しかないのです。
0854774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 12:18:47.45ID:JrYbsYEM
>>840
予定通りだと思うけどなぁ。地震や大雨以降契約の人はめっちゃ待たされるだろうが
0855774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 12:39:12.18ID:ilHkoRcb
>>841
そこまでしないと運べないですか

>>842
確かに家では邪魔になりそうかな
シート下をつぶしてでも積載量増えるのは良いかな

>>844
キャンプは考えてないけど腰当てはいいかも

>>845
腰当てと逆になることもあると
普段、なにも入れないでヘルメット用も悪くないですね

>>846
ひと月位前のですね
恐ろしや

>>847
なに行ってるのかわからない

>>848
それはありですね
賢いかも

ついでに、リヤシートバッグはシート下スペースとうなります?
0856774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 13:08:47.34ID:M4J0sTVo
>>854
7月頭はとうに過ぎているような気がする
0857774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 13:49:19.52ID:LIkUnGHS
軽自動車にHVが無いのはHVにした価格上昇分とガソリン消費量との比較で
損益分岐点に達しない赤字だから
660ccのエンジンでこうなんだからスクーターなんて(笑)
注目を浴びる為の話題性だけ
0858774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 14:18:12.81ID:wjG5Q3X/
それはトヨタ式本格ハイブリッド(笑)
だけの特徴でそ
ハイブリッドとは本来、動力性能を底上げしつつ燃費向上を狙うものだし
軽だが1000ccの動力性能で燃費変わらずでも欲しい人はいるだろ
0859840
垢版 |
2018/07/10(火) 14:46:15.53ID:GXQtpoRn
昼休みにバイクやいってきた
案の定まだ納車の未定たたず 本社の倉庫に入り次第連絡するのでもう少し待ってくれとのこと
このもう少しがどのくらいか解らないけど、遅くても今月中に納車されればいいんだが...
0860774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 15:15:23.94ID:oJurfBvC
>>859

いつ注文したの?
色とABSの有無は?
0861774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 16:09:08.14ID:YGOv4MJM
>>852
納車と同時に47ℓのトップボックスつけたよ
リアキャリアは別に買ったよ
0862774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:10:12.00ID:RLOd0bvt
スクーターと言えどもバッテリーが特殊なので交換に4万位かかるんだろ?
0863774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:11:21.47ID:AEEq9XYk
回生発電して燃費と航続距離が向上したハイブリッドスクーターが欲しい
そうでなければノーマルなガソリン車でいいや
0864774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:11:24.45ID:RLOd0bvt
ガソリンが400円位にならないとHVは無駄
0865774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:20:04.83ID:VqjLHKJ1
>>859
未定たたず
ではなく
予定たたず
だな

もしくは
納車の時期は未定
0866774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:57:03.86ID:hK5NpbFr
>>855
非常用のものしか入れてない
パンク修理、予備ガソリン、水(ケガとか用)
毎回夜シートバッグを外すなら、下着類もそこにいれる
宿でしか外さない、宿でしか使わない典型だから
北海道の安宿だとつけっぱが多いかな
0867774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 18:33:57.12ID:ZoISQeE6
>>836
@少なくとも数q程度モーターだけで走行可能で
A燃費が同クラスの1.3〜1.5倍程度良くなる
条件はこのくらいかな

プラグインみたいに数十qモーター走行までは想定しない
エネチャとかマイルドハイブリッドは除かれる
ホンダ式だと@が満たされてない
0868774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:31.06ID:AABILCg4
>>867
ホンダ式ってどれですか?
IMA?i-DCD?iMMD?SH-AWD?
0869774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:14.65ID:mCBUBh0k
>>859
HONDAが調整してるんじゃないのかね。
ドリームは定価売りだけど納期は1週間以内。

結局、ドリーム以外には新車回さないように
している気がする。
0870774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 20:12:01.74ID:uYxYYYJl
調整してする隙にヤマハやスズキが売れる
実際よく走ってるの見るのはヤマハやスズキのスクーター
0871774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 20:14:39.35ID:ZrzQsHHB
>>870
お前の田舎の話されても…
0872774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 20:21:24.35ID:pr+wX6zZ
>>858
それはターボでは無かろうか?
ってか、バイクはターボとかスパチャの方向性には行かないんだな。
0873774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 21:23:39.80ID:IwgWjME3
>>868
モーターだけで走行可能がハイブリッドとか、俺ルール押しつけるおこちゃまだから
ちな二代目インサイトの時点で既にモーターのみ走行やってるし無知なだけ
0874852
垢版 |
2018/07/10(火) 21:34:13.42ID:oJurfBvC
>>861

やっぱりリアキャリアを付けないとトップケースは取り付けられないの?

既に購入しているのはSHADのSH39です。
どのリアキャリアを買えば良いのかわからなくて悩んでます。
0875774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 21:35:22.64ID:IwgWjME3
>>872
現行ステップワゴンは全車HVも検討されたと言うが、ターボの方が良かったから採用されたと言うし
採算もあるだろうけど

両方アシスト装置とは言え考え方は真逆だよな過吸気とHV
0876774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 21:51:16.47ID:uYxYYYJl
>>871
東京の話だが
お前の田舎の話しされても

さっき首都高でnmax150が100kmくらいで巡航してた
pcxは高速最弱だよなあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況