X



【日帰り】関西発ツーリング 52日目【お泊り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:14:59.27ID:Nz6M5rdq
関西、京阪神発のツーリング情報交換スレッド。
日帰り、お泊まり、オススメのコース
スポット紹介やツーリング報告など何でも来い。

※書き込みの際には出発地を明記してください。

関西日帰りツーリングまとめサイト
http://www7.atwiki.jp/kansaitouring/

【日帰り】関西発ツーリング 40日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1453124312/
【日帰り】関西発ツーリング 41日目【お泊り】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1459939509/
【日帰り】関西発ツーリング 42日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465211647/
【日帰り】関西発ツーリング 43日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474033993/
【日帰り】関西発ツーリング 45日目【お泊り】 [無断転載禁止]©3ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481266824/
【日帰り】関西発ツーリング 46日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1487952555/
【日帰り】関西発ツーリング 47日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494038449/
【日帰り】関西発ツーリング 49日目【お泊り】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507613786/
【日帰り】関西発ツーリング 50日目【お泊り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518305573/
※前スレ
【日帰り】関西発ツーリング 51日目【お泊り】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523202873/
0745774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 01:19:47.44ID:8PqOplWv
高見トンネルの涼しさがピークなので、避暑目的だとちょっとね
道路としては走りやすいし、まして混むようなところでもないから快走路なんだけど
0746774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:11:07.05ID:f/jzhdLs
世間完全夏休みモードやん

プールにJCJKでも見に行く?
0747774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:36:23.03ID:Qi+e2MIp
>>744
大阪から169経由で尾鷲市に来てます。
帰りは166で帰ってみます。169と166も初めてで楽しみです。
0748774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:44:06.58ID:2fJbv7oa
青山高原まったく涼しくない、風もない(’A`)
0749774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 12:55:53.77ID:oJprXjjD
涼しく走るには標高が足りないな
あと1000mぐらい
0750774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:01:54.00ID:QRcS5P8j
新車慣らしツーリングに岐阜県の飛騨、下呂まで一泊下道往復しようと思います。
詳しくは調べますのでここは行っとけてところ教えて欲しいです。
0751774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:13:39.73ID:QRcS5P8j
山頂展望台、山あいのドライブウェイとかで満足できるレベルですm(._.)m
0752774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:20:43.09ID:EWpzlNXv
そこまで行くならもうちょびっと足を伸ばして白川郷見ても委員で内科医
合掌造りは見るだけの値打ちはあるぞ
乗鞍もいいな、高山市は言うまでもないけど郡上も地味ながら捨てがたいつか趣味の持ち方次第だね旅ってのは
ま、楽しんでくるがいい
0753774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:31:04.46ID:+Ju7Q4pe
>>750
茶臼山から下栗の里〜しらびそ高原
飯田でソースカツ丼を喰らう
0754774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:31:10.94ID:QRcS5P8j
>>752
白川郷、乗鞍、郡上ですね。調べてみます。
この連休は仕事ですが、連休明けに休めそうなのでゆっくり走りたいと思ってます。
コメントありがとうございます。
0755774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:32:13.90ID:QRcS5P8j
>>753
茶臼山〜下栗の里〜しらびそ高原〜飯田

ルートありがとうございます。
グーグルマップでおってみます!
0756774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:37:48.36ID:Vlg9zSr+
暑い季節なら水の綺麗な所はどう?
米原の岐阜側、醒ヶ井で梅花藻を見て鱒を食べる
郡上八幡で橋上から川への12mダイブ
0757774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:46:19.44ID:7rY1XLtG
夜中走るのにおすすめのコースは?

暑いし時間無いし、夜なら
でも深夜の峠も怖いよな
0758774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:52:29.47ID:aMMocjaW
この猛暑だとバグアタックもほぼ無いいよ。
昨夜日が暮れてから家に向かって走ったけど虫の付着はほぼ無かった。
0759896
垢版 |
2018/07/15(日) 14:01:59.29ID:qufUS3i6
白川郷は全然涼しくないぞ
0760774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 14:21:35.87ID:3IjiPWTG
そういや確かに最近虫アタックを食らってないな
この猛暑で種が断絶してくれたらいいんだが
0761774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 15:27:44.88ID:ToNszx4C
猛暑のせいか、セミの鳴き声すら聴こえないよね
0762774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 16:34:29.12ID:1re0iikZ
さっき伊豆の宿ポチったった
これで明日は無理からでも伊豆に行くしかなくなったわw
0763774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 16:35:11.71ID:KkQi+q7G
ミミズが地中から這い出し、アスファルトの上で干からびて死んでるの多数目撃
これって地中が暑すぎての投身自殺?
0764774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 18:17:11.46ID:bNAG2bG3
>>750-753
上にもあったがしらびそ高原は土砂崩れで下栗からのピストン往復しかできないぞ
0765774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 18:19:06.94ID:/LfMCyfC
>>761
朝晩は鳴いてる
昼間は確かに静かだね
0766774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 18:21:08.79ID:/LfMCyfC
数キロ先の飯屋に行くだけでも凄い暑さでヘルメットが汗まみれ
バイクは走ってれば涼しいっていう感覚あるけど熱風が吹いてて
走ってても体力が奪われていく
正直ツーリングする気にならない
苦行したいわけじゃないし
秋まで休憩かな
0767774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 19:22:19.04ID:a94f9knL
>>763
雨が降った後だと息苦しくなって這い出て来るってのはある
0768774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 20:09:01.96ID:5PsHQuVp
>>763
畑の跡地に自宅を建てたから、雨上がりは庭から何十匹もミミズが出て来るわ。
んでバイク置き場で干からびてる。
0769774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 20:51:56.92ID:a94f9knL
それを集めてマクドに売る>>768
ガソリン代らしい
0770774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 22:23:06.09ID:QRcS5P8j
>>764
情報ありがとうございます!
迂回ルート確認しました
0771774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 22:42:45.36ID:vJexe64h
岐阜へ行くからには「せせらぎ街道」や「すずらんスカイライン」を走りたいね。
0772774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 23:42:03.31ID:QuGNp8TG
今日見かけたz1000ソロのコが可愛かったような気がする
0774896
垢版 |
2018/07/16(月) 08:54:02.39ID:CWar5oCG
奈良奥山ドライブウェイ、BC崖崩れで通れず。
現在復旧のめど経たずで二週間とか以上かかるんではとのこと。大阪からチャチャっと行ってすぐ帰ろうと思ってたけど、どこから帰ろ
0775774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 12:21:38.36ID:xDD1WZ/O
信州経由で帰るのが涼しくて良いんじゃないかな
0776774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 12:33:18.23ID:gCzkPi+e
電車だとクーラー効いてるよ
0777774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:00:17.06ID:Mt2/IJuA
JRレール温度上昇で徐行て
鉄てもっと高温まで行けるんちゃうの?
アスファルト舗装なら溶けそうだけど
鉄も60度程度で食い込むのかね??
0778774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:06:25.29ID:bpigRBkB
高温になるとレールが伸びてレール同士がホワイティの状態になる
でも今は少しずつ離隔を取って敷設しているはずだけどなぁ
0779774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 16:34:59.14ID:6HFIhn6W
暑いから標高上げて行ったけど天川村ですら暑かった、、、
ただ木南峠あたりは木陰があってようやく下界よりはマシな感じ
Tシャツにアームカバーだったけど後ろ首がめっちゃ焼けてイテーw
0781774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 16:43:06.39ID:RFEQb4c1
>>779
首にはアイスノン巻いとかなあかんがな
0782774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 18:01:01.16ID:Mj+BfJKD
今日はバイク乗ったらあかん日や
今日も働いてた底辺だけどバイパスですれ違うツーリングの方が苦行に見えた
0783774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 18:13:56.04ID:PC/f2WY1
無理に乗る必要は全くないな
雨の日にわざわざ登山しないのと一緒で
0784774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 18:26:30.67ID:xO58pXlD
今日は朝5時出発で周山街道〜小浜〜鯖街道と回って昼に帰ってきた。小浜で9時ぐらいだったけど、そこからは走ってても全然涼しくなかったわ。
大阪市内に戻ってきたらバイクの気温計は40度超えてて泣きそうだった。
0785774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 18:46:00.58ID:9/3BwgHK
市内在住と自宅が田舎で帰路が快走路のライダーでは疲労度がダンチだな
0786774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:59.82ID:d0hryZtE
せっかく一泊二日で伊豆半島満喫しようとしたのに新東名の途中でナビで使ってたスマホ落として14時過ぎまでドコモショップにいるはめになった
宿予約してなかったらそのままUターンしてるとこだった
0787774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 19:03:32.53ID:Mj+BfJKD
新東名ってダルくない?
いくら速くても景色が単調だから東名のほうが好きだわ
0788774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 19:44:15.39ID:Bu3YTwkf
>>772
夜目遠目ヘルの内、と言うからな>美人
0789774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 20:05:05.71ID:M8SECtlE
>>786
ご苦労様でした
スマホ機種、スマホマウントは何を使ってました?
走行風で落下したのかな?
0790774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 20:28:51.76ID:WrxO5Ol/
>>789
これからスマホマウント買うんだけど、値が張るけどクアッドロック買おうか迷ってる。落ちたら元も子もないので。
0791725
垢版 |
2018/07/16(月) 21:07:25.08ID:vP2tjb/R
R166から青山高原、月ヶ瀬走って来ました。
名張川沿い以外は快速路で楽しかった。
メガクルーザーの自分のバイクでは名張川沿いではちょっと持て余してしまった。
0792774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:11:37.80ID:6RewLysD
落下対策しとけばいい。ストラップ付けてどっかに結ぶとか
100均のでもしてないよりマシだろう
プラスチックバックルが付いてるネックストラップなら取り外しも改造も容易や
0793774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:39:49.56ID:kE0RobJ4
ホルダーはamazonで買った中華安物
落下対策でハンドストラップをミラーに通してあるんで
走行中にホルダーが分解してもスマホが落ちる事はないだろうと
0794774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:15:00.45ID:iMmeingD
>>787
そうそう。
カーブもないから余計眠くなる
0795774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:15:10.26ID:PC/f2WY1
俺はナビと音楽プレーヤーバックグラウンドで動かして
メッシュ鮭のポケットに入れてるわ
GPS信号は問題なく受信してるし
電池も節約できるしね
たまーにややこしい道だとタイミングで迷うことあるけど
0796774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:18:09.19ID:Crfw0lIE
>>791
オレは昨日走ったよ。意外にクルマ少なくて快適やったな。
0797774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:30:42.32ID:kNE27sNt
スマホホルダーなら4角でロックするのが安くておすすめ
0798725
垢版 |
2018/07/16(月) 22:31:56.02ID:vP2tjb/R
>>796
車は今日も少な目なようで走りやすかったですね。
しかし暑かった。w
0799774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:38:40.35ID:+r7R9wo4
ナビが無いと走れないのかよ。情けねぇ。
0800774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:41:14.49ID:d0hryZtE
>>789
マウントはラムマウントだけど油断して挟んでるだけで四隅のゴム留めをしていなかった
速度はトンネル内でちょっと言えないくらい
機種はZ5だったけど今回は買い替え考えてたので保証使わず機種変
そういえば一応回収は出来たけど本体回収しないでも保証使えたかは聞かなかったからわからない
SDカードが諦めきれず回収したんだけど結局読み込めなかったから無駄回収に終わったわ
0801774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:44:34.60ID:d0hryZtE
>>799
昔は地図見るのが楽しかったがもうそんなドMツーしたないわ
0802774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:47:56.60ID:kQtlMdrV
タンクバックに窓付いたやつ買って
ツーリングまっぷる挟んでたのはたった10年前…
0803774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:58:06.29ID:57SbS0Nk
今はそこにタブレット突っ込んでるんじゃないのか
0804774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 00:03:03.27ID:htycyfvN
10年くらい前のバイク雑誌にはGPSの広告が載ってたね
あれ使ってた人っているの?
0805774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 00:22:50.18ID:vX+zBlBm
道路に固い物落とすとか危ないから気をつけよう
0806774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 00:34:06.20ID:kcxA8I9F
10年位前かな
デジカメの動画機能でツーリング動画撮るのに嵌って
色々固定の仕方で試行錯誤したけど結論は
落ちた時のために命綱付けとけってことだった
スマホもその時の経験から必ずストラップ付けてミラーにひっかけてる
0808774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 00:50:40.76ID:MXxhLLFk
俺は早い時期からPSPのマプラスってのでGPS導入してたから、もう10年以上前になる
ゲーム機だとバカにする向きもあったけど、バイクで現在地確認するには最高の使い勝手だった
0809774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 01:20:54.90ID:hcEBkj/2
>>807
GPSロガーね、HOLUXのを10年程前に買ったわw
今は、古いアンドロイドスマホにMVNO SIM刺してナビ、ラジコ、Amazon Musicに使ってるわw
0810774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 01:36:38.78ID:4s131kGr
>>808
確かGPSの認識にかなり時間がかかった記憶があるw
銅板貼ったりしていろいろやったわ
0811774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 01:37:17.88ID:kcxA8I9F
便利になった分頭使わなくなったな
0812774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 01:42:43.55ID:MXxhLLFk
>>810
そうそう、初回測位に時間かかるのよ
だからツーリング出る前にバイクにセットして、着替えて10分ぐらいしてから
出発するようにしてたな、走ってると余計に測位が遅くなるからさ

銅板とか10円玉とか、アルミで何かするとか、怪しい対策法も懐かしいw
0814774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 07:49:52.45ID:MYwDKQCz
車少ないしアベレージ速度も高いから移動手段としては重宝してる >新東名
0815774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 08:41:56.71ID:lRy4YFYr
>>808
ついこの間までそれ使ってたw
さすがに地図の更新が無いのが辛くて今年ようやくスマホナビを導入したわ。

>>807
それも使ってたw
考えることは皆同じやね。 写真にジオタグ付けるのに便利だった。
0816774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 18:06:12.16ID:2XLeWqR+
いくら水分補給してても、装備でサウナスーツ状態だったら熱中症もありえるよな

明後日、ようやくのツーリングなんだけど、炎天下の渋滞ルートは避けよう
0817774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 18:11:34.90ID:LY21Y7oK
昨日スマホ落としてさぁ今日こそは!と勢い込んで湯河原朝6時頃出発
すぐに右ウインカーがプラプラしてることに気づく
いたずらか事故か知らんがとりあえず電気は生きてたんでコンビニでアロンアルファ買って付けた
どう考えても宿に駐輪してる間にやられたのだが文句いってもすっとぼけられるのが落ちなので泣き寝入り
そっから海岸線と山道を行ったり来たりしながら
城ヶ崎海岸→筏場のわさび田→西天城牧場の家→河津七滝ループ橋→道の駅開国下田港→走雲峡ライン→マーガレットライン→彫刻ラインと走り松崎で海鮮漬け丼食って仁科峠経由で西伊豆スカイライン→達磨山レストハウス→沼津の海岸線で締め、帰路についた
今回はやたら霧がかかってたのともやで富士山がどっからも全く見えなかったのが残念だったわ
帰りの新東名駿河のSAから次の清水SAの間に財布を落としたことに気付き清水SAでネクスコに泣きついたらすでにパトロールスタッフが拾っていて持ってきてくれるらしい、現在待ち中
とにかく無事に帰りたいw
https://i.imgur.com/ne0Km1O.jpg
https://i.imgur.com/Oof2rE9.jpg
https://i.imgur.com/Ee0h19x.jpg
https://i.imgur.com/9t3SO1v.jpg
https://i.imgur.com/zw3Rhwj.jpg
https://i.imgur.com/RcJwrpD.jpg
https://i.imgur.com/C93A14s.jpg
https://i.imgur.com/6XOaTfv.jpg
0818774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 18:41:29.76ID:y38wcNo5
スマホ落として財布落として、次は命落とす番かな?
財布は頼むから俺の前で落としてくれよ!
0819774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 18:42:11.02ID:peRHxwBm
スマホの次は財布か、、、
1番大事な物は落とすんじゃねーぞ
0820774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 18:42:40.41ID:ltBIMEFh
トラブルもその時は凹むけど思い出だと思って楽しめばいいさ
まだまだ暑いから熱中症と事故には気をつけて楽しみなされ
0821774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 18:49:32.56ID:rWgDFSHn
真面目な話暑さで体力を消耗して注意力が散漫になっているのだと思う
気をつけなされ
0822774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 19:20:02.55ID:WVZ75TCt
判断力も瞬発力も通常よりダウンしていると思ったほうがいいよね
自分も、相手も
0823774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 19:29:07.34ID:En693Stn
この暑さの中ツーリング行ける人すごいっス!
自分は明日明後日休みなので出かけるか悩んでるところです。。
0824774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 19:39:54.13ID:01kXZokq
>>817
財布はストラップかチェーン付けなよ
0826774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 20:09:40.88ID:/7UkDD5R
財布落とすって尻ポケにでも入れてんのか?
0828774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 20:43:41.34ID:ZPyLQI/5
やっと御在所SAまで帰ってきた
財布はライジャケの胸ポケットに入れてたんだが暑いからジッパー全開にしてた
つくづくアホ過ぎて嫌になるが命さえ落とさなければなんとかなると思うようにした
ちなみに帰ってきた財布に現金少し入ってたけど免許証、クレカ、保険証はなくキャッシュカードは破損状態で入ってた
返してもらうときにわかったので結構精神的ショックが大きくちゃんと嬉しそうにお礼が言えたかちょっと自信ないw
0829774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 21:39:36.58ID:bh0n5lsg
下道日帰りでビーナスラインまで行ってみたが、行くだけで7時間もかかってしまったので、ほとんど走りっぱなしでもその他色々周る時間が全然足りなかったよ・・・
https://gpstrk.hc-eng.com/tracks/9393/map

流石に疲れたので大垣からは名神乗って帰るわ(´;ω;`)
0830774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 21:44:11.87ID:opsTl3GR
ビーナスラインは大阪から高速使っても5時間ぐらい掛かった記憶あるけど、下道で7時間ってかなり速くない?
0831774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 21:44:28.68ID:/7UkDD5R
・・・それ、楽しいんか
0832774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 21:56:19.63ID:y38wcNo5
免許証もなしで乗ってたんか

お巡りさーん、コイツでーす!
0833774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 22:18:12.67ID:VYoxOGqW
>>830
モンスターステッカー貼ってるからお察し
0834774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 22:27:45.46ID:y38wcNo5
>>829
免許証と現金、カードを一緒に仕舞うバカか
0835774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 22:39:25.56ID:VYoxOGqW
>>834
バラバラに持つ方が片一方忘れやすくならないか?
0836774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 22:53:20.52ID:y38wcNo5
免許証は、常にここと決めてしまっておけばいい
滅多に出し入れするもんやない
財布だけを忘れないようにするだけや
0837725
垢版 |
2018/07/17(火) 23:42:07.10ID:94BpxaD/
>>834
おれも一纏めにしてるわ。w
0838774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:46:03.74ID:5mZaMAyy
>>828
財布帰ってきたのに中身が大量紛失とはこれいかに?
風で飛んだ?
0839774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:50:28.33ID:wMA4+tXq
免許証忘れても見つかった時3000円払えばいいだけで点数も加点されないし普通に乗るわ
0840774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:51:03.03ID:y38wcNo5
中身抜いて放したのを拾ってくれただけやろ
まあ誰が抜いたのかは分からんがなあ
0841774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:59:12.80ID:jgP9PsUx
スマホや財布を高速に落として草つけられる神経がわからん
割れたり中身散乱って事は後続に踏まれてるんだろ?バイクが踏んでたら死亡事故だってありえるし車でも危ない

自分の事ばっか心配してないでもっと危機感持ちなよ…
0842774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 00:13:58.95ID:1rXC6b+C
壮大なスレチツーリングをしているアホに期待するだけ無駄だよw
0843774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 00:37:05.29ID:h08fDefb
>>825
フロントタイヤのアマリングがツーリングペースとは思えないw
えらいコーナー突っ込んでるように見えるが気ぃ付けるんやで
0844774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 01:00:34.08ID:F6L5grzY
>>840
一般道ならよくあるけど高速だからな。
それでも停まるやつは停まるんだろか?
0845774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 07:16:47.54ID:wjnYW8gd
>>829
した道ルートkwsk。

高速は単調で好きではないから俺もした道でチャレンジしようかな。
土曜朝3時発なら日帰りいけそうやな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況