X



【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その149
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 6b87-KHlt)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:41:00.36ID:u8nNpi5J0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)
前スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その148
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523071030/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その147
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519124372/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その146
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1515925806/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その145
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1512538660/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507868978/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その143
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1503240443/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その141※事実上142
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498038115/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その140※事実上141
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498018516/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その139※事実上140
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495079999/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1492134364/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その138
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488617429/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486239111/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その136
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483626081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900774RR (アークセー Sxf1-OAc3)
垢版 |
2018/06/16(土) 17:23:28.21ID:vvN45VDpx
>>899
俺もだな。
元々が近眼だったから、直ぐに気がついたよ。
 近眼は眼鏡を外すと近くは見えるから苦労しないね。

友達にもお前は遠視になってるぞって事を教えてやったな。

目のいい奴は気がついてない奴が多いね
0903774RR (ドコグロ MM61-TlU5)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:27:01.59ID:N8qfDH0PM
>>851
10年物のアドレスv125gと、中国ヤマハのFAZER125持ってるけど、スゲーたのしい
まったくタイプが違うからアドレス手放す気はない
FAZERはアドレスでは無理な長距離行ける
0904774RR (ワッチョイ d209-Hvr/)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:16:01.58ID:SB1TgeMV0
先日シグナスXのシートロックの故障の件で書き込んだ者です。
オークションで部品取り寄せて解決できました。
0907774RR (ワッチョイ d209-Hvr/)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:03:56.12ID:4aMJbMTX0
904ですが今朝の大阪の地震で車庫のシグナスが転倒
左ブレーキレバーが折れました。
震度6クラスは思った以上に揺れるわ。
0911774RR (ワッチョイ d209-Hvr/)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:19:08.48ID:4aMJbMTX0
>>908
>>909
>>910
どうもです。
左ブレーキレバーだけでなく左ミラーもぐらついています。
センタースタンドで立てていたのに。
しかも給油口から少しガソリン漏れてたし。
水で辺りを流しはしたけど。
0915774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:03:44.41ID:rOlrXbSt0
>>912
カブプロ新車で買って乗り始めて4年
ノーパンクなんだけどソースは?

ちなみにツーリングに使ってるから年間10000km以上は走る。


で、ソースは?
お前のハゲ頭で考えた結果なんぞいらんからな。


ソースは?
0916774RR (ワッチョイ 4267-tinL)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:03:46.65ID:X3Wk1lvY0
>>913
サイドスタンドのほうが安定するんだよね。
ただ、マンションとか将棋倒しになればどっちにしろ無傷じゃすまないからなぁ。

これからの台風シーズンも憂鬱だ。
0917774RR (ワッチョイ 4267-tinL)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:07:30.46ID:X3Wk1lvY0
>>915
東日本大震災のとき、
足につかったが路面の段差でパンクした。
チューブレスタイヤでゴム部分が薄いからかと思ったが。

そういう実体験で思い込んじゃってることもあるだろうよ。
実際はカブじゃなくてもパンクしたと思う。
0918774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:13:33.88ID:rOlrXbSt0
>>917
>チューブレスタイヤでゴム部分が薄いからかと思った?

カブは全てチューブが必要なんだが?

>そういう実体験で思い込んじゃってることもあるだろう

そうだとしても、実体験なんて人それぞれなのにそれが全てのように
決めつけるやつはムカつくんですよ。


だから、根拠を示して欲しいんですわ
0919774RR (ワッチョイ 86ee-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:40:18.69ID:1mNvIK7U0
カブがパンクしやすいんじゃない
原2の機動力を生かしてすり抜けで、
路肩なんかの普通に車が通過する場所じゃないところを走り回ると、
車がはじいたパンクの原因になるブツ(釘その他もろもろ)を拾いやすくなる、
という事だな

そしてカブを含むチューブタイヤは修理がそれなりにめんどくさいから
「カブはパンクしやすい」ってな誤解を受けるんだと思う

ただ、>>917みたいな段差でチューブを噛む、
スネークバイトなんかは基本的にはチューブレスでは起きにくいだろう
0921774RR (ワッチョイ 4985-BQKd)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:55:25.49ID:koL369390
渋滞の路肩走りで釘踏んだことがある
0923774RR (ワッチョイ 49dd-zES0)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:38:59.08ID:LFuq0VH60
路肩で釘踏んでパンクは50cc原付ではあるが
CBRのゴッツイタイヤではないな
(貧弱なカブも耐久性なさそう)
カブは空中分解する零戦みたいなもの
ベンは隼
0924774RR (ワッチョイ 718e-m0US)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:40:57.01ID:HAflsJaT0
路肩で五寸釘踏んで一発でタイヤペラペラにされたことあるわ

夏場だったけどバイク屋死ぬ思いで探し回ってたな
0925774RR (ワッチョイ 49dd-zES0)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:47:03.38ID:LFuq0VH60
カブはパンクしないは迷信だろう
あんな薄いタイヤどうみても
スクーターよりパンク率高いよ

刺さってすぐ逝くのはカブ
刺さってしばらくして逝くのはスクーター
刺さってもすぐに逝かなかったCBR
溝がなくなってきてからタイヤ交換

皮が薄いのはすぐ逝くと言う事だな
0929774RR (ラクッペ MM61-rtY2)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:58:35.32ID:6qjADvf5M
こまじぇ全然こわれん!いいばいくや〜
ヤマハやるなー
0930774RR (ワッチョイ c26e-3mIC)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:19:54.43ID:3OyVOOyv0
>路肩で釘踏んでパンクは50cc原付ではあるが
>CBRのゴッツイタイヤではないな

それは無い
ランフラットタイヤでもないのに
0936774RR (ワッチョイ e5e1-mus2)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:42:43.44ID:yQ8OhNdr0
>>932
1日に受けられる教習時間が増えるからATだけの話じゃないけど
本人がもっと教習を受けたいと思っても教習所的に無理なパターンが多いと思う
0937774RR (オイコラミネオ MM8a-vtHC)
垢版 |
2018/06/19(火) 06:24:13.38ID:1b4u8vNhM
>>932
>ちなみに、今回の道路交通法施行規則改正に際してのパブリックコメントには、「普通自動車免許保有者については(原付と同様に)原付2種も運転できるようにしてほしい」という趣旨の意見もありました。

ほんまもんのバカw
0939774RR (ワッチョイ 46af-PCgz)
垢版 |
2018/06/19(火) 07:17:26.81ID:3s6XeuXJ0
>>924
スクーターの後輪に五寸釘ささってたけど,なんか空気抜けるな−で済んだこともあった.
それ以外にも釘とか結構刺さるので,端っこ走るのはあかんなぁ.
0940774RR (ワッチョイ 46af-PCgz)
垢版 |
2018/06/19(火) 07:20:46.87ID:3s6XeuXJ0
カブは2万キロぐらいしか乗ってないけどパンクはない.
もしも釘がささったらチューブレスみたいには持たずに,
すぐに空気抜けるだろうから面倒くさいだろなと思う.

修理してくれる店まで自走できるチューブレスと自走できないチューブの差は,
自分で修理しないオレにはかなり大きな差だわ.
0942774RR (ササクッテロロ Spf1-5TmB)
垢版 |
2018/06/19(火) 07:34:41.73ID:QHHdTO5yp
チューブレスでもパンクに気づいた時はかなり抜けた状態だから無理に走らせてリム打ちしてタイヤ交換になる事もあるよ
一概にチューブレスが良いとは言いづらい
0943774RR (JP 0H49-jnzu)
垢版 |
2018/06/19(火) 09:09:43.81ID:ehAGcnm7H
クロスカブ110が欲しい
40過ぎの老害になって原付ひとつ買えない乞食っぷりぱねぇ
死にたい
0946774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:44:17.57ID:HskjyIVY0
>>926
ブーメランwwwwwww
0947774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:45:30.02ID:HskjyIVY0
>>927
お前に俺のツーリング歴見せて何の特があんの?wwwwwwww
で、仮にそれを見せたからって何?
相手はお前じゃね〜し論点すり替えも甚だしいんだわwwwwwww
0948774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:46:00.19ID:HskjyIVY0
>>928
超特大ブーメランワロタwwwwwwwwwwwwwww

4んで良いよハゲwwwwwwwww
0949774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:46:42.12ID:HskjyIVY0
>>926
>>927
>>928

面白い返し、待ってるぞハゲwwwwwwww
0951774RR (ワッチョイ 7134-8Mfz)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:36:37.53ID:lnW8L0tM0
お初です。
県外移住のために車を手放し、原付二種を取ろうかと思うんですが、どうせなら中免とっといたほうがいいですかね?
今は無職なので合宿もいけないことはないです。
貧乏なのでなるべく出費を抑えたいです。
0953774RR (ワッチョイ 6edd-zq67)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:06:22.53ID:ii/H39i10
>>951
50ccのMTすら経験が無いという前提での意見だが、
女性であるとか(400免許でも車体の引き起こしテストがある)、
400の教習車(ローダウンしてある)でも足がとどかないとか そういう要素が無いなら、
MTの場合はゼロ発進がし易い分だけ125よか400の方がズブの初心者には楽だと思うよ。
但し400AT免許はめっちゃムズイからMTでの話ね。
0957774RR (ラクッペ MM61-rtY2)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:20:05.45ID:MfiCeNDtM
原2いいわあ
今教習所いるけど2週間ぶり(大型2輪)
次回の予約も2週間後しかとれず
だんだん気持ちがなぇー
0958774RR (ワッチョイ c23b-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:21:56.33ID:otOgwdEf0
まだ五体満足だけど、右直事故(当然信号は青)2回も経験した者としては
下道でバイクなんて自殺願望者に近いと思う。幸いにもまだ死んでない。
0960774RR (ワッチョイ 31f5-4dYe)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:28:16.16ID:jPaKvdV40
>>951
足として考えているんだろうから、俺も小型ATを勧める
二輪ってのに興味が出たらその後考えればいいさ
原二は邪魔にならないし
っていうか、自転車もいいぞwまじで
0962774RR (ワッチョイ 0653-YhP3)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:31:17.45ID:Y0Nkm+se0
>>949
アホは何でも面白いんだな。知能が低いから。
ちゃんと税金納めるとか、仕事するとか、国民の義務を全うしろよ。ロリコン野郎。
0967774RR (ワッチョイ 31f5-4dYe)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:46:30.57ID:jPaKvdV40
横だが右直は普通にありえるよ
俺が体験した恐怖
爺が右折してきて尚且つホーンを直進の俺に鳴らすw
ババアが右折してきて直進の方は見ていないが、助手席の娘が恐怖でドアに向かう俺を見ている

こんなのどーせーちゅーのよwww
0969774RR (ササクッテロロ Spf1-5TmB)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:53:01.23ID:QHHdTO5yp
>>967
自己中の誰かが守ってくれる前提の運転だから予測出来ないんだよ
向こうも自己中な運転だからと思って見れば次に何をしようとしてるか解るはず
自己防衛だ
0970774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:56:10.74ID:HskjyIVY0
>>961
はい^^ぶーめらんww
学習能力なしww
0971774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:57:06.73ID:HskjyIVY0
>>962
俺がいきなり、ロリコンになってて大草原ww
何の根拠ですか?ハゲwwwwww
0972774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:58:31.14ID:HskjyIVY0
>>963
義務教育受けてないやつなんているかよwwwww

さすがはハゲwwwwwwww

でも、お前の返しは論点すり替えばかりで面白くないねんww
0973774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:58:58.35ID:HskjyIVY0
>>964
>>947
0975774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:59:32.38ID:HskjyIVY0
>>965
はい^^超特大ブーメランまた来ました〜ww
0978774RR (ワッチョイ e9cf-w/vd)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:00:37.17ID:b1VPTHZf0
相手が出てくるか止まるかなんて見てりゃわかるし、事故れば信号なんて関係ないよ
青でも注意して交差点は通過しないとね。青は進んでもいいだけで、危険だし安全なわけでもない
0981774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:01:25.42ID:HskjyIVY0
もう一回言うけれども、


おれしつこいからね?


おれに反論するやつは徹底的にやるよ?


それを覚悟の上でかかってこいやwww
0985774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:03:07.61ID:HskjyIVY0
引きこもり

昼過ぎwwwwww

クソワロwwwwwww

そして、







だっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0989774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:04:25.62ID:HskjyIVY0
>>987
必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前、必死すぎwwwwwwwwwwwwww
0992774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:05:20.77ID:HskjyIVY0
お前がいったい何を支配してるの?
両親くらいだろ?お前が偉そうにできるのは。早く仕事しろよ、な?
なまけものw
0994774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:06:08.19ID:HskjyIVY0
あ、あとちゃんと毎日お風呂に入れよ。髪の毛、えらいことになってるぞw



おまえ、どこにいても敵だらけじゃんwwwwwwwwwwwwww
0998774RR (ワッチョイ ed35-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:07:40.82ID:HskjyIVY0
>>993
俺がなんで無職だと思うの?
その根拠を示してくれるかな?ぼく



仕事、ちゃんとしてるし税金も納めてるよ?
1000774RR (オイコラミネオ MM8a-vtHC)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:08:18.07ID:1b4u8vNhM
>>954
そのつもりだったんですが、150ccに乗りたくなって、限定解除して、どうせなら、と思って大型二輪までとりました。
最初に普通二輪とってたらそこで終わってたと思うのでその方が安かったです。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況