X



【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 15:13:38.56ID:NeyR2XZf
【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509546520/
【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1502336174/
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475244901/
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1471611612/
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ made in japanを世界へ Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1482981221/
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ made in japanを世界へ Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475246705/

エーゼットHP
https://www.az-oil.jp/

楽天売場
http://www.rakuten.co.jp/az-oil/index.html

Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/?device=sp

オイルラインナップ
https://www.az-oil.jp/EG_net.jpg
0851774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 18:57:53.50ID:IFhu4iX/
NBSジャパン もここかなって思ったけど
桜はペール缶充填設備持ってなさそう。
0852774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 19:09:11.78ID:Y1/o61ZC
ホームセンターが直接OEM始めたらおしまいやな
0853774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 19:10:34.71ID:Y1/o61ZC
リストラでまた厚労省に悪質企業認定されるわ
0854774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 19:34:28.15ID:dNqoAtQq
>>851
持ってるよ。
まぁ、1斗缶対応してくれるのはここだけよ。
0855774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 20:20:54.26ID:fRATGjku
RAMCOは4リッター売りの種類を増やしてくれたら考えるわ
20リッターもいらない
0856774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 20:35:20.79ID:nKejKT67
あると安心なのがペール缶買いなんだよなぁ
0857774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 11:07:28.42ID:g+pE9bBA
尼で024がタイムセール中

価格:¥ 5,200
セール特価:¥ 4,160
0862774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 18:21:58.17ID:Pi4z913J
4Lポリ缶を再利用するとした場合、何に使えるだろうか?
ペールなら板をうまく加工して入れ物にしたり椅子にできるんだけど・・・
一斗缶は使い物にならない。
0863774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 18:40:32.81ID:rILl0uVC
再利用したいのは4リッターのポリタンクなのか一斗缶なのか、どちらなのだ?
0864774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 19:02:03.01ID:Pi4z913J
4Lポリタン。

フォークオイル用の1Lポリは綺麗に洗って物入れに使ってます。
口が広いのがありがたい。
4Lポリは口が斜めで物入れには使えないし。
水入れたりするには使いにくそうだし。

自分ではもう思いつかない。
ポリ容器はその容器自体はかなりの長期間使えるので
メーカーさんも少し考えてほしい所ではあります。
なお、鉄製のは片側をできるだけ綺麗に切って交換時のオイル受けにしたり
ストックネジ(中古)を入れる容器に作り変えたりします。

オイルの1Lポリ、缶は洗浄用灯油を入れたりかな。

4Lポリも洗浄灯油入れいんは使えますが洗浄用の灯油はそんなに抱えない。
0865774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 19:08:19.08ID:QotcuyJF
カワサキのリッター乗ってるけどこんど023から018に変えるわ
0866774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 19:09:22.43ID:YA9vJMCr
ガソリンタンクを取り外す時、一時的に燃油を入れておく容器として使っている
昔はフュエルコックを締めるだけでよかったのになあ
0867774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 19:54:53.52ID:n6yuWnKO
切って廃油トレイに使ってる
0868774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 19:59:12.13ID:3IBcNW5A
>>864
4Lナポリタンに見えた、疲れてるんだな・・・、
0869774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:05:17.10ID:Pi4z913J
明日は休日だろ?
休むんだ。運転もダメだぞ
0870774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:26:10.78ID:3IBcNW5A
>>869
あぁ、分かったよ。
ゆっくり養生するわ。

ナポリタンを4L作るぜ!
0871774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 23:08:39.43ID:Pi4z913J
>>870
今は真空パック機も安いから4Lも作れば一週間あれば消費できるぞ。

がんばって作れ。
そしてうpな。
0873774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 20:22:52.45ID:qxr2Bm9Y
オエー
0874774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 08:30:43.13ID:Vgc5lBJ4
age書き込み多すぎだろ
純正指定が15W-40で023買おうとしてるヤツは024にしといた方が良いぞ
0876774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 09:07:18.61ID:NoE4/cvS
5chで相手にしない方がいいのは理由を書かない奴
適当か嘘だから
ま、AZのオイル選んでいる時点でアウトだろうがwオイルだけはやめとけ
0879774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 14:59:54.18ID:yqNUs9d/
純正指定10W-40だけど10W-60入れてるわ
結構な御老体だし労ってあげないと
0880774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 15:03:50.27ID:5wdOrYQx
そんなポリマーで粘度ごまかしてそうなやつで
本当にいたわってるの?
0881774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 15:46:53.07ID:Vgc5lBJ4
>>874だが純正指定10W-40だったわ、すまん
5W-40のMEG023を高温側が一致してるからと入れてみたが
最初はエンジンがスムーズで吹け上がり良くなったと喜んだものの
2000kmも走るとギアが渋くなるし、
そこそこ距離走ってるエンジンなせいかタペット音もしてきてダメだった
他メーカーの10W-40入れたら通常に戻ったし
AZのエステル入りクラスは柔らかすぎるから試すなら少し固めのヤツを入れると良いぞ
0882774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 18:22:06.83ID:NoE4/cvS
AZのオイルが2000キロで駄目になるのは何度も出ている情報だろ
なんの理由もないAZのオイルだからだよ
0883774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 20:04:19.92ID:zmESoqYA
>>882
他のオイルも俺の乗り方ではあまり変わらなかった、、、
0884774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 20:21:57.04ID:b74Bq0wi
>>882
指定のモトレックスの化学合成は1500kでフィール悪くなってたぞ。
ほぼほぼ、どんなメーカーでも言うほど変わらんでしょ。
0885774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 21:59:55.72ID:GeEuwdQZ
昔の300Vなんて1000kmいく前にシフトフィール悪くなってたしな
0886774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 22:40:32.78ID:clPftNXV
>>885
300Vは酷かったな、あれでオイル交換1万取られてたんだから。

23000円20リットル位の個人精油?の使ってたんだけど今回はAZのMEG-019。
値段は少し安くなるから今回はテスト。
駄目なら今までどおりクッソ安い鉱物油と全合成使い分ける予定。
0887774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 14:09:10.59ID:Y7J/fi67
MEG-18入れてみた
バロンのVRと比較、
エンジンの回転がちょいゴリゴリしてる粒感多め、
シフトフィールがちと重め、馴染むと違うのかな
やはり価格なりかな
0888774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 14:37:54.29ID:+OmdWvu5
MEG-025かヤマルーブプレミアムか迷う
サーキット用で走行毎に替えるならMEG-025の方がいい?
0890774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 15:17:46.76ID:+OmdWvu5
>>889
どう?
ヤマルーブプレミアムより高いけどその価値ある?
0891774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 15:35:01.16ID:OQV4rP8A
そりゃあこの価格で
エステルに釣られるかじゃないか?w

俺はミドルSSで
G4のペール缶からの乗り替えて024だけど
パワー感はあるし
タレも感じないし
気に入ってる

毎回交換するけどまだまだいけそうだし

Amazonで入手しやすいのと
なにより容器の処理が楽なのが良いw

試してみたら良いよ
0894774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 22:05:00.90ID:1xdEajSn
>>891
え、G4より良かったってこと?それは気になるなぁ。値段的にはどうなんだろ?G4はペール缶だと結構安いよね?
0895774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 22:58:27.57ID:t8GGzsJR
>>892
だからもっと安くしろって。

400gで700円なら買う。
そうじゃないならFCRをそこらの安いグリスに混ぜて使うぞ?
0896774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 23:29:45.42ID:46LFGdc0
FCRをグリスに混ぜる?それなんか意味あんの?
0897774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 23:43:56.21ID:gySb6oRY
FCR自体がわからんわアホ
正式名称で書け
0898774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 04:17:39.07ID:OcmI/WS0
フラットCRでググれ(ドヤ顔で
0900774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 09:01:15.85ID:lZUqkJg0
FCR(フルチンレーサー)
0901774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 20:43:54.58ID:JSeZoP0m
は?それなら知ってるはアホ

つーかグリス混ぜるって意味がアホ過ぎて分からないんだが?
グリスを塗りたくる?

多分とんでもない馬鹿なんだろうが・・・
0903774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 07:45:43.22ID:BGe214Tm
ベルハンマーも原液はエンジン添加剤であったり、ガソリンに添加する使い方してるから
FCR062も似たような使い方しても問題ないんじゃね。
ベルハンマーグリスも10%,5%の二種類のグリスに添加してる。
ただ、このての添加剤をグリスに混ぜて販売しているものも普通にあるみたい。
モノタロウでグリスの成分?を見てみたけど結構安いのもあるし。
使い方として間違ってるか間違ってみないかはやってみないとわからないけど
製品として売ってるんだからあと混ぜで使っても問題は無いと思う。
0904774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 08:08:02.41ID:lUQxLN3R
DIYで、グリスに添加剤入れて、ほぼ均一になるまで撹拌するのは、かなりの手間だろうな。
0905774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 10:18:37.61ID:xJz+9DDb
パテに硬化剤足して空気を抜くときみたいにパテベラでしごいてやればと思ったけどそんなに使わんしなグリスってw
0906774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 10:32:25.44ID:MWRk0ulQ
>>904
ベルハンマーのグリス売ってるんだから、それを買えば問題ない。

ベルハンマーをオイルに添加剤として入れても、あまり効果はないようだな
0907774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 10:58:07.14ID:iX5Y6jNI
>>906
俺に言わないで。

グリースと混ぜるという人が居たから、そんな手間の掛かることするのかな?と思っただけ。
0908774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 11:05:00.26ID:iPIUuwGf
オイルに添加するのはいいって聞いたが(車用な)
0909774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 17:37:58.84ID:Z3406D3+
エンジンオイル添加剤としては17%以上混ぜても効果無しって文書出してるね。
ガソリン添加剤としては写真のみ。
グリス添加はアストロで売ってるグリス注入器に移し替えて使ってるから
やれないことは無いな、ダイソーでプラのまな板でも買ってくるか。
0912774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:17:25.90ID:STpUvU4h
>>911
ん?17%以上いれないと効果がないってことか?
0913774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:26:21.08ID:STpUvU4h
ああよく見てなかった
すまん!
0916774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 19:53:26.15ID:DlxVtXSk
FCR062入れたら燃費が1割くらい良くなったわ
0918774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 22:12:09.56ID:rFrjrh4L
>>916
おれも1割程良くなった、ネタじゃなくてまじで。ちょっと不思議。
0919774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 23:47:09.78ID:hWYYAufo
スロットルの開け具合を1割減らしたんだな
0920774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 06:49:49.48ID:vl+z+nVJ
勤務先変わったら燃費が2割悪くなった
0922774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 08:25:46.23ID:po6MkKXb
難燃性成分だから入れてる間はむしろ燃費低下するのが普通。効果は添加してるタンク燃料使い切って次の給油時からかと
0923774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 11:30:37.42ID:RCygoQJ6
>>916
キャブレターが張り付き症状出るようになった
入れなきゃよかった…
0924774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 14:40:58.99ID:fY9f61f8
>>922
そうなんだよな。
入れすぎたら、燃焼に影響が出るから入れすぎるなと説明書にも書いてるのに、適量入れたら馬力が上がると思ってる馬鹿が居ることにびっくり。
燃費まで上がるなんて、あり得ない
0925774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 14:52:37.42ID:srb/6Pp/
燃費が上がることは考えられるだろw
下がる事はちょっと考えられんけどな
0927774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 14:56:44.45ID:srb/6Pp/
>下がるだろ
マジかよ燃費まで良くなるとか全能すぎだろAZ
0929774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 16:08:31.36ID:kTE5NKLa
添加剤って予防目的で少しづつ入れても効果有るんかな
0930774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 17:38:42.09ID:HmUwlyV7
添加剤入れるとエンジンが伸びなくなるって事か
大丈夫なのここ
0931774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 18:01:12.67ID:1m34BXT6
エンジンのざらつき感が減った分ラフなアクセルワークしなくなったから燃費伸びたなぁ
0932774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 21:38:13.04ID:O0/BavjP
>>923
オーバーホールせんといかんかったってだけやろ
0933774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 22:00:36.41ID:jKcmTaFL
FCR-62の大容量売れているみたいだね。調子に乗って18?も販売するかな。
0934774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 23:07:23.17ID:08Vx3zEV
>>929
添加剤入りを謳ってるハイオクがあるくらいだし
0935774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 17:39:56.67ID:lNcPBviN
なんでもかんでも否定したがる頭デッカチ共
ちゃんと外に出ろよ
0938774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 05:42:46.76ID:raNy9nPz
ここのオイルはどれを使っても振動がフェルナンデス
0939774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 08:18:46.97ID:Jf+lUQ+Y
>>933
ペール缶とか一斗缶とか死ぬまで絶対に使いきれんわw
0940774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 08:23:03.19ID:/gXc2mF2
ここのオイルシャバいよね?
粘度ひとつあげて買うべき?
0941774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 09:41:47.18ID:UNX+HNDN
俺はそうしてるよ
他人にそうするべきだとは言わないが、そういう選択もあり
0942774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 10:57:53.92ID:1s85EwzI
グラストラッカーにアマゾンで安売りしてるカストロの半合成使ってたけど018入れたら凄く軽く回るw
オイル変えるだけでここまで体感できるとはびっくりしたわw
0943774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 11:08:21.95ID:ilquJjwi
軽く回るってことは粘度がサラサラだからでしょ
0946774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 15:23:06.90ID:QSFmPOI7
同じ10W40を比べただけなんだけどどうせ使うなら軽く回るほう選ぶわ。
0947774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 17:45:54.56ID:ilquJjwi
気づくのが遅かった
限定数: 10ってw

MEG-018
価格: ¥ 3,211
セール特価: ¥ 2,729 通常配送無料
OFF: ¥ 482 (15%)
0949774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 21:55:00.54ID:4rvxKJX9
燃料添加剤とかチェーンオイル系はよかったけど
AZのエンジンオイルはどれを入れてもイマイチだったな。
0950774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 02:26:49.58ID:2cgCqglK
>>947
尼でこんなのやってるのか
しかも送料無料か
ヤフショと楽天しかチェックしてなかったわ

早速ほしいものに入れといた
通知待機
0951774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 17:30:17.82ID:xU0MAqHC
ポイント消化で買うものだろここのは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況