X



【日帰り】関西発ツーリング 51日目【お泊り】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 00:54:33.44ID:exuiyUJY
関西、京阪神発のツーリング情報交換スレッド。
日帰り、お泊まり、オススメのコース
スポット紹介やツーリング報告など何でも来い。

※書き込みの際には出発地を明記してください。

関西日帰りツーリングまとめサイト
http://www7.atwiki.jp/kansaitouring/

【日帰り】関西発ツーリング 38日目【お泊り】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439808304/
【日帰り】関西発ツーリング 39日目【お泊り】 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1445214474/
【日帰り】関西発ツーリング 40日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1453124312/
【日帰り】関西発ツーリング 41日目【お泊り】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1459939509/
【日帰り】関西発ツーリング 42日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465211647/
【日帰り】関西発ツーリング 43日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474033993/
【日帰り】関西発ツーリング 45日目【お泊り】 [無断転載禁止]©3ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481266824/
【日帰り】関西発ツーリング 46日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1487952555/
【日帰り】関西発ツーリング 47日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494038449/
【日帰り】関西発ツーリング 49日目【お泊り】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507613786/

【日帰り】関西発ツーリング 50日目【お泊り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518305573/
0901774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 17:38:46.38ID:ziMsDyux
SSTRはどうでもいいけど千里浜は年々海岸の幅が狭くなってきてるので早めに行っとけ。
0902774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 18:03:28.31ID:e+zyRnwO
あれ後で下回りやホイール、チェーンを水洗いしないとサビるんじゃね?
0903774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 18:10:34.68ID:dmMhPq8x
個人的に千里浜は好みや無いけど
VTR1000F乗ってたとき旧V-maxと一緒に行ったとき
タイヤ痕が真っ直ぐに所々点って入るの見て
おお、V型や!って感心した。
クロスプレーンもあんな痕付くんかな?
0904774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 18:14:07.42ID:9B72WVqV
>>901
マジか
15年ぶりに早急に行ってみる
0905774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 18:16:56.72ID:ukI71LV6
>>896
四国は谷が深いとは誰の台詞だったか。 実に良いね。

まあ好きでやってる奴にどうこう言うのは無粋よな。
あと営利企業なんだから存続できる分程度には儲けさせてやれよ。
利益率5%でも儲かる企業もあれば40%あってもかつかつな企業もあるんだから額面だけ見てどうこう言うのは原価厨
みたいでかっこわるいぞ。
0906774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 18:34:42.54ID:JRypeJTl
とりあえずオススメの釣ーりングスポットは?
0907774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 20:50:49.95ID:Z/fFpDxn
>>902
錆びるよ。
まあ乾いた砂の所だけ走ってれば大丈夫かもしれないけど、俺は走ったら出来る限り早く洗う。
0908774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 23:49:48.83ID:eN+jutoH
SSTRなんて全く知らなかったけど、上手いこと商売やってんのね
大人数で群れたくないから参加することはないけど、こういうイベント好きな人は
1万なんて安いものだろうな
0909774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 00:28:07.66ID:gatXP24u
>>896
なぜ真ん中のダエグだけ荷物ないw
0910774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 00:41:39.49ID:8BdSrI19
>>909
それに比べて両側の箱バイクのダサさは異常。
そこまで荷物運びたいならもう車でええやん。
0911774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 00:46:35.07ID:+7nv3GE5
また出たな!
箱ダサいマン
0912774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 00:49:50.83ID:FuN/lwgN
サイドパニア、よろしいやんか
ただ強いて苦言を呈するならば、トップケースもアルミ系にしてもらいたかった
0913774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 00:54:52.55ID:m9kKbl1V
SSTRって極端に言えばゴール地点と一部のチェックポイントだけ人いれば良いだけで
後はバカが勝手にバイクで走って事故っても自己責任で何のフォローもしなくていいから
運営的にはメッチャ楽で旨味のあるシステムだな
考えた奴頭いいわw
0914774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 01:17:55.67ID:Qww6ecAX
>>910
ちょっとまて!この写真の違和感は真ん中の車輌が荷物無い点だよな?
そこからの推理だが…
両端のパニア車輌は真ん中の御方のお供ぢゃねーの?
つまり、真ん中の御方の荷物を搬送する為の従者なんだよ。
だってナビとか装備も違うだろ?
それならパケース要るよな。
0915774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 02:41:25.25ID:MbxUFlsv
>>914
なるほど真ん中がエレベスト登る人で両端はシェルパか
日本なら黄門様と助さん格さんかな

まじの予想だが
真ん中は地元民で途中合流
ってとこかな?
0916896
垢版 |
2018/06/01(金) 06:09:55.55ID:lrM6+8hA
お答えしよう。
ダエグの人はそういうスタイル、シートバッグ積んでるで。
日帰り予定で場合によっては泊まりで、泊まった。
瀬戸大橋が二輪通行止めで時間くった。

スッテネは五万キャンペーンで三点あるけど
トップケースは小さすぎで、でも横幅広くするとサイドパニア開かなくなるんで苦肉の策?
0917774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 08:18:50.54ID:rCk8zWJw
いろんなもんくっ付けて喜んでるトラック野郎みたいに見えるんだよね
ハコやらナビやら
このスッテネは、コーナンで売ってるみたいなトップケース外してサイドパニアだけなら、悪く無いと思う。
0918774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 09:23:07.04ID:lrnwHABS
>>914
せめてスケさんカクさんぐらいの発想を持とうよ
0920774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 04:42:35.98ID:BR2IJlJS
>>918
お答えしよう。
見て肛門…違う(-д- 三 -д-)

水戸黄門を知らない世代の為に分かりやすく書いたのよ。
0921774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 05:23:52.05ID:JxvL/aOP
人と違ったことをやって無駄に目立とうとする改行キチばかりだな。
0922774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 09:03:31.10ID:8QcjI2Em
定期的に他人のバイクライフ全否定するバカが湧くね
0923774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 10:47:27.35ID:fCeV3uEG
ナルシストが多いからね
0924774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 11:10:33.43ID:gIjdMCkI
バイク乗りなんてそんなもんだろ
コミュ障多いじゃん
0925774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 12:49:00.41ID:SsP3cBh7
明日久々に数年ぶりに龍神方面いこうと思うんだけど
新しいスポットとかできてる?
道路開通したとか
0926774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 17:24:34.94ID:kb8Bicbe
紀ノ川側から登るR480が綺麗になってるくらいで
新しいスポットはないです。
0927774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 21:37:21.85ID:7I1l+3S5
今日六甲上ってきたけど記念碑台のとこ入れないようになってるけど
もうバイク締め出し?
0928774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:54.54ID:rYc13Hz4
今日大阪から三重に行くのにR163走ったけどバイク少なかったな。ヤエーがあまりできなくてさみしいかった。みんなどこ走ってんの?
0929774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 22:05:38.31ID:JxvL/aOP
またいつもの構ってちゃんか
0931774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 17:13:27.03ID:rgoVti9+
>>927
山頂のバス停のとこならバイクでも白線の上まで近づいたらゲートが降りるようになってるよ
最初焦ったわ、結構引き返していく人もいる。
0932774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 18:07:02.23ID:PnSmJ1yl
一泊二日でなぎさドライブウェイまで行ってきたわ
2泊して能登半島じっくり1周してえなあ
0933774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 18:20:18.15ID:sCIbQkzi
関西からだと能登は2泊しないとちょっとシンドイね。霧ヶ峰行くのと変わらないし。
0934774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 18:46:57.76ID:BbudeEBr
久々に堀越走ってきたけど・・・
まったく俺のハートは鼓動しなかったわ
制限速度にとらわれすぎかね?
年取るとこんなもんかね?
すべてが惰性だわ
道中のとろい車みて日本の田舎は終わったなっていうの実感した程度
夜のほうも息子が全然反応しない
0935774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 19:03:52.90ID:PnSmJ1yl
>>933
言われて気付いたんだが石川ってそんな遠かったんだな
全然関係ないけど霧ヶ峰って言われたらエアコンしか思い付かなかったわ
0936774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 20:20:13.13ID:JqGuuTWo
俺みたいに午前3時発・午後23時着なら
能登半島一周日帰りツーも可能になる。
観光スポットを数ヵ所に絞ればなんとか行ける。
若かりし頃に実行したこととはいえ
さすがに翌日は昼過ぎまでくたばっていた。
気力体力とも漲っていた頃が懐かしい。
0937774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 22:54:22.91ID:wmzizBDF
石川富山は回転寿司が日本一うまいらしい
0938774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 23:19:01.67ID:67mJYpeK
>>937
金沢のまいもん寿司は評判の割に期待はずれだったけどな
0939774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 00:08:14.89ID:RY8gQm3Q
8番らーめんだっけか?
野菜味噌ラーメンが旨いらしいが

ググったら京都にあったわ
一度行ってみようかな
0940774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 02:06:06.37ID:RFfjzRgd
8番らーめん小浜でよく食ってる
0941774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 07:09:46.39ID:9f6apWRM
大阪南部からオバマまで行くのはきつい
京都市内なら何とか
一度北陸走った時に気になってたが名前がふざけてるので
くるまやラーメンの姉妹店かと思ってた
0942774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 07:37:58.52ID:5M9Y5OLv
>>941
南部のどこか知らないけど
第二京阪の側道で枚方までくる
そこから307号線で宇治田原、瀬田川沿いで琵琶湖に
湖西道路、鯖なら市街地走行は避けられるよ
0943774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 07:42:51.70ID:JmeoIbpN
京都・大阪・神戸の人は市街地を出るだけで時間がかかるから可哀想
0944774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 07:52:21.60ID:5M9Y5OLv
>>943
市街地走行がどんだけ時間がかかるか実感したのは
枚方東部から大阪府庁へ行く時間と三重県境への時間が同じだった(1時間足らず)
渋滞路と快走路の違いは大きいね

って以前もここに書き込んでたらゴメンね
0945774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 07:57:33.06ID:JmeoIbpN
うん、多分そのレスは見たことある気がする
きみ枚方市民だよね
0946774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 08:01:03.60ID:5M9Y5OLv
そろそろ記憶整理能力が怪しいんだよ
人と話すときも「前にも言ったかもしれないけど」と前置きしてる
0947896
垢版 |
2018/06/04(月) 08:19:28.84ID:sxFX73xw
平野区民の俺、何処に行くにもまず高速から
0948774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 08:31:54.27ID:fXDH1YT1
琵琶湖東岸のあの慢性渋滞は明らかに道路の欠陥だな
0949774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 08:38:03.51ID:V7LRicIg
>>947
阪神高速の入口が近いのはうらやましいな
阪和道のインターはあるんだが
>>948
8号については国会議員がこれが天下の国道?どこの地方道路だ?と嘆いていた
0950774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 08:45:47.82ID:JmeoIbpN
そら(市街地を数珠繋ぎにしたら)そう(慢性的な渋滞になる)よ
国道9号線の京都〜亀岡も同様だが
京都府の知事が元自治省の官僚(前知事)から元建設省の官僚に代わったから
ぼちぼちバイパスの計画が持ち上がりそうだという話を新聞記事で見かけた
0951774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 08:47:10.97ID:fXDH1YT1
まぁ後20年もすりゃ人口2000万人減るからこれ以上バイパスとか高速とかいらないと思うんだよね
0952774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 08:53:39.38ID:JmeoIbpN
老朽化対策を兼ねてバイパス道路を作るんだよ
現道を改良する場合は施工の難易度が高いし流れが悪くなるし事故率も上がるし地元調整も大変
0953896
垢版 |
2018/06/04(月) 08:58:09.26ID:sxFX73xw
>>949
近畿八尾、阪和道西名阪長吉長原近し
おかげで渋滞多いけど
阪神は乗るときは長田かな
0954774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 08:58:51.66ID:fXDH1YT1
夜中に片側車線でやりゃ良いだろw
税金が足りないと言って増税しながら無駄遣いする放蕩息子みたいな政治家と官僚に騙されてる奴w
0955774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 09:08:54.00ID:x1yAwZLA
神戸は市街地も山も海も近い気がするけど(´・ω・`)
0956774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 09:20:55.57ID:JmeoIbpN
舗装の打ち換えなら夜間片通で対応可能だが改良以上を求めるならそうはいかん
金がかからないが抜本的な対策は行えない(人口の自然減に依存する)補修
そこそこ金がかかって施行中は不便を強いられる改良
多額の金を払って走りやすい新道
結局どれを選ぶかだがバイク乗り的には山奥は改良や新道を作って欲しくないな
0957774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 09:26:49.54ID:iZwJkR+x
>>950
縦貫の亀岡市内だけ無料にすればいいような。
0958774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 09:36:08.26ID:JmeoIbpN
>>957
正直俺もそれがいいと思っているがこの板の某スレでは大変不評だった
0959774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 10:47:36.18ID:oJK38Jc8
不評な理由は縦貫まで大渋滞発生するからでしょう。
今でもサンドラとか酷いもんだからね。
追い越し車線走り続けて後続車に譲る気まったくなし。
京都府警も煽り運転検挙に力入れてるみたいだけど
追い越し車線を譲らずキープし続ける行為も煽り運転
同様に検挙に力を入れて欲しいね。
遅い車両が車線を譲らないのは前から煽ってるのと同じ。
0960774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 11:43:25.72ID:k0dZb5K1
京都市内を運転するのは本気でイヤだわ 幅寄せとかトロトロとか煽りとか多くてストレスが
0961774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 11:57:33.02ID:c7ZeLh6X
ほんと京都市内ってなんで
一般車もタクもあんなにマナー悪いのか
市バスも暴走してるし
0962774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 12:00:53.26ID:i1/uKc1i
一般車やタクシーがマナー悪いところは京都以外にもいっぱいあるが、バスまでマナー悪いのは京都ぐらいでは?
0963774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 12:07:33.89ID:oO2sIXq8
京都市内は市外からの自家用車乗り入れ禁止にしたらいいのに。商売やってる人は反対するかもしれんが。
0964774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 12:34:49.22ID:LJEeBKYa
ロンドンみたいに混雑税を導入すればいいと思うんだよ
0965774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 12:52:02.15ID:z2NDTRD1
京都って渋滞なければ気温1度か2度下がると思う
0966774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 13:31:50.56ID:T7Slq1m1
京都市内混雑の原因の一つに、戦後共産党知事(蜷川)が長く続いたせいで
マイカー時代の到来に対する対策の遅れが起因してんじゃないの?
0967774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 13:49:05.93ID:z2NDTRD1
何でもかんでも右翼と左翼にもっていきたがる奴ってホント頭悪いねw
0968774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 16:24:10.57ID:zEWhhFBG
>>937
このGWに氷見の回転寿司目的で能登半島まで行った。
880円の皿は取る勇気がなかった…

いや世間の休みに会わせると大変だわ、九時半に着いて90分待ちだった。
0969774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 16:25:20.09ID:zEWhhFBG
>>942
瀬田川沿いってそろそろ二厘通行禁止になるのでは?
0970774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 16:36:06.81ID:oJK38Jc8
>>968
どこだったかな・・・旅行行った時に回転寿司屋入ったら
時価とかって皿があったw
さすがに勇気が無く取らなかった
0971774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 16:48:21.16ID:Tzr/0PS+
本当かどうか知らないけど、同じ名前の回転寿司でも地元民に言わせると場所によって味が違うとか。
0972774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 17:12:27.17ID:se75WvVd
20年前の王将みたいやな
0973774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 17:15:41.40ID:zuzRVuYz
能登って回転寿司有名なんだな 次行く時行こう
0974774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 17:19:43.12ID:c7ZeLh6X
京都は渋滞の根源とされた市電を廃止したけど
そしたら余計に酷くなったそうな
んで今頃また市電復活させろとか言う連中も

しかしもう暑くて3シーズンジャケは昼間は着てられんな
0975774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 17:29:48.11ID:zuzRVuYz
全身タイツにプロテクター付けたら涼しいんだろうか(´・ω・`)
0976774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 17:38:35.25ID:T7Slq1m1
>>967頭悪い?左翼に言われたないわ
0977774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 17:44:55.35ID:Nvow3ZB+
そろそろ次スレ頼むよ(´・ω・`)
0978774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 18:09:32.47ID:YtCY5kJB
>>973
西海丸おすすめ。
0981774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 20:38:01.33ID:t4ImU61Q
>>931
そうなんだ!ありがと!
基本コミュ障だから大勢溜まってる時は行かないどw
なんかガーデンテラスはバイク駐車料金取るようになったし
休憩場所も結構限られてくるね・・・
0982774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 22:04:49.91ID:9adfZLkB
六甲は土日に行くようなところちゃうで
0983774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 23:02:02.25ID:mC4tm7xs
六甲は暇な時は行くけど数年に1回程度だな
0984774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 23:27:10.29ID:2tQmd2RZ
>>959
>遅い車両が車線を譲らないのは前から煽ってるのと同じ。
座布団2枚!
0985774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 00:14:25.89ID:VLTbbLAi
前から煽ってるわけか なるほどな
0987774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 15:09:55.34ID:+b4CAzOx
>>986
良いやん!天気もいいしキレイだなあ 3枚目の場所行ってみたいんどけどどこ?
0989774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 15:36:10.84ID:+b4CAzOx
ありがてぇ... 仕事がはええ やっぱデキる男は違うな
0990988
垢版 |
2018/06/05(火) 15:59:56.11ID:PrR0NUEi
>>989
そんなに褒めるなよ
仕事がヒマなだけだ
0991774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 16:11:11.95ID:RGFwA3HZ
昔からエロ写真うpする奴に神とかおだてる奴居たよな2ちゃんってw
0992774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 16:13:15.44ID:RKmNKLy0
落合博満野球館も併せて撮らないとな
0993774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 16:18:02.41ID:RUUpS2vk
クジラの場所かわりにレスってくれてd
あそこは他にもシッポオブジェやら船やらクジラ博物館やらついでにたまたまH2SXやらあったが桟橋で釣りをしている海がめちゃ綺麗かったな
0994774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 16:34:39.27ID:jkBYRL8F
昔バイトでクジラのオブジェ作ったなぁ。
0995774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 16:40:57.70ID:IFgEyVPr
H2SXてなんだ?と思ったら
kwskか、、、
0996774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 16:44:13.51ID:RGFwA3HZ
太地の入り江にイルカっぽいのが囲われてたけど
あれ後でぶっ殺したのかなぁ
日本文化とか言ってるネット民多いけど今の時代にクジラやイルカ食う意味ねーだろ
0997774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 16:51:08.20ID:IFgEyVPr
お?なんだ荒らしたいのか?
0998774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 17:10:17.83ID:+AFVJ/sX
そろそろ次スレ頼む(´・ω・`)
0999774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 17:11:58.50ID:EfGzWujr
週末キャンプツーリング予定で準備してたのに雨やんけー!
1000774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 17:12:59.98ID:uZ6Xu7QJ
>>996
食べ物を意味だけで語るならサプリメントだけ食っておけよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況