X



【日帰り】関西発ツーリング 51日目【お泊り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 00:54:33.44ID:exuiyUJY
関西、京阪神発のツーリング情報交換スレッド。
日帰り、お泊まり、オススメのコース
スポット紹介やツーリング報告など何でも来い。

※書き込みの際には出発地を明記してください。

関西日帰りツーリングまとめサイト
http://www7.atwiki.jp/kansaitouring/

【日帰り】関西発ツーリング 38日目【お泊り】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439808304/
【日帰り】関西発ツーリング 39日目【お泊り】 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1445214474/
【日帰り】関西発ツーリング 40日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1453124312/
【日帰り】関西発ツーリング 41日目【お泊り】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1459939509/
【日帰り】関西発ツーリング 42日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465211647/
【日帰り】関西発ツーリング 43日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474033993/
【日帰り】関西発ツーリング 45日目【お泊り】 [無断転載禁止]©3ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481266824/
【日帰り】関西発ツーリング 46日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1487952555/
【日帰り】関西発ツーリング 47日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494038449/
【日帰り】関西発ツーリング 49日目【お泊り】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507613786/

【日帰り】関西発ツーリング 50日目【お泊り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518305573/
0750774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:22.23ID:e2whwzVh
行くのがめんどくさいだけで、腐れ道路はいっぱいあるだろw
0751774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:31:32.12ID:Hwsnm4YM
>>735
出る時間の問題じゃないのよ、果てしなく続く信号が鬱陶しい
もっといえば、見飽きた大阪の市街地なんぞ走っても面白くも何ともないw
0752774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:10.64ID:e2whwzVh
わかるわ
俺も朝四時発でも高速使って一気に行くわ
銭金の問題じゃないんだよねぇ
0753774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 23:03:45.85ID:xcPZhURd
大阪東部だけど北に行くにも南に行くにもまず近畿道がスタートだわ
0754774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 23:13:00.75ID:CdgHQNYs
東なら南に行く分には外環でいいだろ
0755774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 23:15:50.31ID:FBn39C+U
>>748
知ってる、GW3日に大塔の夢の湯に寄った。五条から168号南下したけど、所々車が詰まってイライラしたわ。
0756774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 23:18:43.02ID:FBn39C+U
ごめん、ID変わってるけど738です。
0757774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 00:50:28.62ID:gJqfP4SJ
>>739
そうですね。途中下車してまた乗り直してなんてのも気軽に出来るんでルートの自由度も上がるし良いキャンペーンだと思う。
次は高速でワープして一泊林道散策ツーリングをしたい。
0758774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 01:19:38.73ID:1HLjPMVH
>>755
いやたしかにR169は素晴らしい快走路だと思う。 特に津風呂湖あたりからR425の交点まで。

ただ大阪からなら吉野までのアクセスがちょっとねえ。
特に帰りの時間帯はうんざりするほど渋滞してることもあるし。
いっそ針まで出た方が早いかしら。
0759774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 08:09:21.17ID:G3HorOOb
>>745昔昔トルコの軍艦が難破して
って話は無かったか?
0760774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 09:02:17.92ID:grLJfLN3
>>758
大和高田バイパスを終点まで走って、R165を使わずに田舎道で県道37か
または明日香村の県道155

R309で葛駅からR169、県道222
またはR309から県道222
0761774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 06:27:47.41ID:35i4/ODk
雨やんだああああああ
長らく168も169も通ってないわ
新宮までよく走ったもんだ
0762774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:23:55.17ID:YpL4IIyC
明日R169〜R425〜R168で走ろうと思ってるけどR425ってリッターネイキッドでも問題ないかな?
前にR425から龍神行こうとしたら泣きそうになった。
0763774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:30:29.24ID:o6SQ6BqZ
その順路なら問題ないと思う
逆順なら白谷トンネルの東側の急勾配で泣きそうになるが
0764774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:48:51.66ID:HnUen1e4
>>763
ありがとう。結構急勾配なのね。
0765774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:05:41.10ID:n1CM29XR
大阪発、瀬戸大橋経由で小便小僧、大歩危
帰路は439で徳島まで行き淡路島経由で帰ってくる。かなりハードかな?行った人居ない?
0766774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:08:32.73ID:mPGVClhf
高速使うなら余裕じゃまいか?
下道ならがんばれwww
0767774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:20:29.11ID:7bAvYNBA
相生まで各バイパス、備前からブルーライン、金甲山へ上って宇野から高松へフェリー
運よくすぐ乗れたのが良かった逃すとかなり待たされた
山内うどんを食って吉野川沿いをほぼ走って徳島港からフェリーで帰宅は22時過ぎだったな
0768774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:25:28.78ID:o6SQ6BqZ
剣山(見ノ越)付近を日没までに通過しないと猛烈な寒さに襲われる可能性がある
今月4〜5日の夜中に通過したが6枚重ね着しても寒さが収まらなかった
後で確認したら氷点下付近だった
0769774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:27:41.53ID:7bAvYNBA
>>768
その日は四国どころか日本全国寒かったからなぁw
俺も石鎚で鼻水垂らしていたw
0770774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:35:09.60ID:MLcHyGuk
>>765
UFO行こうとしたけどイベントで通れず、
寒風山トンネルの道南下で高知で鰹食って四万十回って
しまなみで日帰りしたこと有る。

葛橋は飛ばしても二重葛橋は行くように。
帰り時間によって剣越えた辺りから北上徳島道目指すときは
確か脇町辺りに出る道は広いのでお勧め。
0771774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:39:31.65ID:zqGZtsDe
>>759
さすがにそこまで高齢wじゃないよ

関西は和歌山が上陸地点
夕刻には列車で神戸まで到着してたらしい
0772774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 15:44:58.36ID:n1CM29XR
865です。皆さんありがとうございます。
日が暮れるまでには徳島到着するように
します。
0773774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 16:24:42.59ID:MduYclNo
日帰りでそのルートだなんて、贅沢だぜ。
うらやま。
0774774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 08:38:33.63ID:TEz35UAR
小便小僧に大歩危小歩危かぁ。
四国自体が定番すぎるガッカリスポットだが
民度も知能も低い土人どもの無法運転に気を付けて
道中無事で帰って来いよ。
0775774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 09:23:48.66ID:IcRe/G2z
その昔からあるツーリング不毛の地と呼ばれてる
0777774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 09:27:52.45ID:wDSb0cr9
道後、高松港、高知堺町は定番スポットだとおもう
0778774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 10:30:37.86ID:A6MyK1gh
安井渓谷とか中津明神山とか四国カルストみたいにそこまでじゃないとこもいっぱいあるからな
自由軒本店とかもすげー行列だけどおまえら知らんだろ
0779774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 10:34:45.23ID:A6MyK1gh
八幡浜〜宇和島のあたりの海沿いだって風光明媚な景色が広がり
明浜の県道45の展望景色は素晴らしい
ちょっろっといった程度のやつの感想なんてあてにならんわなw
0780774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 11:07:24.04ID:Yx6KC+14
八幡浜〜宿毛間のR378と海沿いの県道は20年以上前に初めて走った時は
狭くてクネクネでえらい疲れた記憶が
今は少しは改良されてんのかね

佐田岬も駐車場から結構歩かされるけど風景は素晴らしい
尾根筋の国道もいいけど下の旧国道の方が走ってて面白い
0781774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 11:22:29.73ID:TEz35UAR
ピンポイントだけでも良ければ、それだけで満足するような者ならともかく
マイナー観光地ばかりで観光道路がほとんど整備されていない
四国ごときのガッカリスポットで感動するような輩は
毎年のように上位ランキングされている定番スポットを走れば
感動と驚嘆のあまりに失禁してしまいそうだな。
それらを走る時は愛車を濡らさないようにオムツしてから行けよ。
0782774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 11:37:26.24ID:Te8pLHdI
他の地方をがっかりスポットだのなんだの言うと
自分達(関西)にも跳ね返ってくるからなぁ…
0783774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 11:43:57.78ID:h1O6AAgO
大阪から173通ってと思ったら、能勢から先は通行止めでした。
寒いし帰ろう
0784774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 12:13:06.78ID:A6MyK1gh
バイクに乗っていて自分が気に入った場所を見つけられないとは一体どこを走ってんだろうねw
0785774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 12:21:18.27ID:pWxXig7V
>>784
お前噛み付いてるだなけなのな
カコワルイ
0786774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 12:50:59.43ID:A6MyK1gh
>>785
情報も出していますが?
見事なブーメランですなw

何かお勧めな場所言ってみな未熟者
0787774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 13:02:01.98ID:rJncs4dF
>>783
R173の通行止めは何時になったら通れるようになるんだろうな.
梅雨とか台風とかでまた崩れたらずっとの通行止めとか.
0788774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 13:12:22.75ID:Te8pLHdI
秋口に災害発生→測量設計して補助金申請用の査定設計書作成
→冬に国交省の人が来て災害査定→春先の人事異動のゴタゴタ完了

今頃入札用の設計書を作成しているところかな
業者決定が7月、資機材の手配で9〜8月、工事着手が9月頃かなぁ
R173の京丹波町と綾部市の境目も応急復旧で通れるようになっているが
そろそろ本復旧の工事を始めるから通行規制や工事車両の交通量の増加が見込まれるね
0789774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 13:13:36.61ID:Te8pLHdI
×業者決定が7月、資機材の手配で9〜8月、工事着手が9月頃かなぁ
〇業者決定が7月、資機材の手配で8月、工事着手が9月頃かなぁ
難工事なら資機材の手配でもう1〜2か月かかるはず
0790774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 14:22:06.27ID:zQHr3Fn9
暫定解放は夏ごろの見込みって書いてるね
0791774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 14:31:24.01ID:Te8pLHdI
取りあえず応急復旧だけしちゃうのか
まあ結構重要な路線だしいつまでも通行止めにしておけないよね
0792774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 15:33:17.68ID:uwainPVV
通行止めになってたの全く知らなかったわ。
0793774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 16:59:56.57ID:QLLU/wPE
日本海ー瀬戸内海の経路として捉えると通行止め鬱陶しいけど
ただ走るだけなら交通量めっちゃ少ない快走路
0794774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 18:19:32.15ID:pPpiJGpt
どれぐらいの被害なん?
こんなにかからんでしょ普通の復旧なら
本格復旧いるんかな?
まぁ峠道高架橋で越えるような道だし
やっぱ土木といえども当たり前だけど
地球規模からしたらおれらかすみたいな存在だよな
富士山から見た下界
俺たちが見るありんこ
そのレベルだよ
いたずらひとつで吹っ飛んじゃうんだよ
人間の営みなんてな
バイクでいくら300キロでようとも
宇宙レベルで見たら鼻くそ

それを自覚できないよね普段俺たちは
だっておれたちにんげんれべるでしかみれないから


じゃぁなおまえら

おれお布団だよ
0795774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 19:54:41.37ID:/OkGZ3zd
永眠でもしそうな書き込みだな
0796774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 21:18:28.56ID:TEz35UAR
まさに永遠の中二病
0797774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 01:06:13.43ID:jcdYO5r+
日曜日は肌寒かったけど天気もよくすれ違うバイクが多かった。
例に漏れず珍走の集団(旧車会じゃなく旧車會の方)も多かった。
日が暮れて帰路の中で不思議な光景を見た。
軽トラ4〜5台にそれぞれ珍走車両を2台づつ乗せて走ってた。
旧車故に自走不能になったのを引き上げて帰る途中だったのか
どうなのかはよくわからない。
0798774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 01:20:40.21ID:twcVd/Yr
レーサーやらMX車をトランポで運ぶのと同じだろ
自走で痛めたくないお宝をイベントやら集会に運ぶんじゃね
0799774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 06:49:01.17ID:JaIZfPDR
>>797
ハーレーと同じでショップが仕切ってる場合もある
なにせ元はポンコツ車
その場合、引き上げ用も兼ねて軽トラ同伴する
おのクソうるさい音で苦情が入って警察が駆けつけると
やりとりの窓口になる
0800774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 11:46:18.85ID:hwQ5x632
>>797
綾部でやってた旧車のイベントに出品でもしてたんじゃ・・?
俺は、天保山に加賀観に行ってて、綾部行ってないけど
0801774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 13:17:07.53ID:LmaDHjds
>>800
高島方面から京都向きに珍走載せた軽トラが連なってツーリングしてた。
旧車イベントは旧車会系ならカスタムした旧車やレストアしてl綺麗にしてる
旧車だから許されてるだろうけど旧車會系はお断りやろ。
輩のツーリングって休憩場所のコンビニとかでもレブ当てしたり迷惑行為ばかりやし。
0802774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 14:44:52.97ID:hwQ5x632
>>801
間違いやったな
綾部の方HP見たら、珍はお断りやった
0803774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 14:53:43.26ID:TOZeW898
本来ならば旧車を愛でるというのは美しい心なのに
なんであんな形態になってしまうのだろう
奴らのセンスはどうなってるのだ
機関がある程度維持されてるというのは唯一評価できる
0804774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 14:54:25.03ID:2gsFNrJh
おそらく山奥のさびれたミニサなんかでイベントやってたんだろう
つべで 「旧車會サーキット」 で検索すればコール大会だのフリー走行だのいろいろやってる動画あるし
自走しない・場所選ぶあたり、意外とマナー良いのな
0805774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 16:11:44.10ID:9jyXUFTc
凄いな。本当にサーキット貸し切りで珍走大会するんだな
大爆笑だなぁ。
よろしい。それでよい。
0806774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 17:20:07.88ID:bIFM+wFP
日曜は寒かったな。

でも、背中にいろんな漢字が書いてある右翼のツナギを着たバイク集団が居たけど、アイツら何が目的なんだ?
0807774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 17:48:19.07ID:+9nV7mKh
そうやって、みんなに見てもらって、話題にされたいという目的だろう
冗談とか皮肉じゃなくて、自己顕示欲の塊みたいな連中だしね
どう思われてるか、なんてのはどうでもいいんじゃないだろうか
0809774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 23:21:06.77ID:p8DszpIY
いつになったらgoogleマップ上の新名神は開通するんだ・・
0810774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 02:12:18.11ID:E1cHOwag
ようはゼンリンが対応してないから、なんだろうけど、それこそなんでだろうな。
ストリートビューを撮影してから、というつもりなのかも。
0811774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 02:26:04.57ID:nmvc3/4t
でも、何かの高速開通のとき、確か即日だったんだよな
基準が分からない
0812774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 02:34:14.32ID:H0uZlzaW
まりん・あわじドック期間(予定)
平成30年6月25日から7月13日まで
0813774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 03:04:25.29ID:iJO+JRuf
>>777
高知堺町に何があるのか是非とも聞きたいby高知民
0815774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 07:18:33.63ID:8Z5uiWL8
>>814
道後温泉では大変お世話になりました。
0816774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 08:44:26.40ID:57rADKHX
>>810
ゼンリンは対応しとるで。
ヤフー地図は表示されとるし。
0817774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 13:12:59.24ID:nUzTMwBe
大阪東部の幹線道路沿い住まい
この曇り空のせいか、いつもならツーリングに行くバイクの音がしてするんだけど今日はサッパリ
特にハーレーは雨雲を嫌うね
0818774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 15:00:13.36ID:IoyA8/Ph
2りんかんイベントの奥伊吹行ってきたが、最悪だった。
手前の行列は左手を試される上り坂だったし、駐輪場整理は雑だしゲート手前でいきなり右側に列が変わるのは下ってくる車バイクに当たりそうで危険。
肝心のブースも淡路の南海部品イベントと変わらん。
日吉で十分だ。来年は行かん。
0819774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 16:06:40.20ID:nUzTMwBe
何年か前に日吉のを一回だけで見に行っただけ
ブースも少ないし、ステージ上の女もガチャ歯ヒンヌーだし
並んでる客のバイクを見て楽しんでたワ
ウラルのサイドカーとかあったしね
0820774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 17:32:01.29ID:cbXLTOyV
>>818
去年、東京から大阪に転勤したんやけど、関西のバイクイベントはどれもショボ過ぎる。
モーターサイクルショーもクソやったしな。

関東の2りんかん祭りと比べると半分も店ない感じ。

今日の奥伊吹の坂渋滞はホンマ最悪やった。
この手のイベントは二度と行かんわ。
0821774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 17:47:49.59ID:sBBjM648
坂渋滞は毎年恒例ですよ。
駐車スペースへなかなか入れず待たされた挙げ句立ちごけしてるのも毎年恒例。
0822774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 18:01:29.19ID:mWH1yjOw
あんな山奥の果てまでよく行くなーと思うw
日吉なんかのコーヒーミーティングぐらいならお手軽なんだけど
0823774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 19:29:15.78ID:sp7uVvEE
右側通行は交通整備しとけとは思うけど(車の列に入ったまま頂上まで行ってUターンした人)あれで音を上げるやつはイベント向いてないんじゃない?
0824774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 20:02:18.29ID:LchMeJD8
>>823
乗ってるバイクがそれぞれ違うのに、一律に向いてないとか言えるもんやないって。
例えば古いバイクは総じてクラッチ重いし水温なんかも上がりやすいやろ。
0825774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:04:53.36ID:cNDb5he3
先客順の景品に米が貰えたって言う去年のブログを見て、今年は坂道渋滞を経験してきたよん。
途中から水温上がって、エンジンストールを数回起こして、米無しの景品を手に入れた。
ま、上の駐車場だったし、待った甲斐もあったのかな
0826774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:24:19.17ID:mV9xo52+
>>825
俺粗品は間に合わなくてもらえなかったんだけど今年の中身は何だった?
0827774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:32:27.97ID:Q+QjMBfN
バイクなら走らせてやれよw
0828774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:40:32.83ID:cNDb5he3
>>826
ちょっと厚めタオル、キーホルダー、ステッカー、安モンドッグタグ
タオル以外は要らん
0829774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 22:23:10.16ID:mV9xo52+
>>828
おお、ありがと
もらえなかっただけに今年何だったのか気になってたんだ
0830774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 23:19:02.78ID:yjo3NRSf
早目だったので20分ぐらいの坂道渋滞、空油冷乾式単板クラッチの旧車には負担大きすぎだわ。帰路はヤエーに夢中の2ケツにカマ掘られそうになるし、ロクなこと無かったわ。気晴らしに三方五湖回って来た、まぁ皆お疲れやったなw 俺はもう行かんw
0831774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 23:32:17.73ID:CeDvsl7H
金払って隣のドライブウェイ走ってたほうが楽しかったわ
0832774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 23:34:17.93ID:V7RF1Xdv
なんだか散々みたいな人が多いな…
0833774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 23:40:23.61ID:/EnEiuq8
ツーリングって孤高の遊びで群れるのが悪い
0834774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 23:44:59.49ID:7LN+6lUJ
サッと入れてサッと帰れるイベントはいいんだわ
2りんかんは待たされるからめんどい
0835774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 23:46:21.27ID:WXXEmj4C
去年のレポート見てれば渋滞なんてわかりきってることなのに自分のバイクでできることできないことも理解せずに突っ込んでくるやつが悪い
0836774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 00:06:33.92ID:USPwtR61
去年の教訓から俺は行くの止めたわ
まあ遠いのもあるけど
坂道云々じゃなく待つのは嫌だよね
0838774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 14:42:40.98ID:5P+sh6XY
朝から南海箕面にバイク集団が集まってたが、なんか事件でもあったのか?
0839774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 14:52:42.73ID:FpDd4o62
4ミニの撮影会かなんかだったような気がする
0841774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 22:37:29.50ID:uK74rP/g
今日は周山、三方五湖、メタセコイア、奥琵琶湖と目一杯走ってきた
熊川宿の前にあるサバカフェでサバサンド食べようと思ってたけど、昼1時過ぎで既に売り切れで食いそびれた…
後メタセコイアあそこ駐停車禁止なのにお構いなしにバイク止めて撮影してる人が多くて何とも言えん気分になったわ
0842774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 22:43:19.02ID:xE0z4rmn
セコイアんとこは朝早くに行ってみ?
バイクを道のど真ん中に横向きに置いて
寝転がってローアングルから撮影してるバカもおるから
0843774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 23:05:03.10ID:OOm8ikBw
車バイク用の写真撮影用スポットとかあればマナー良くなんないかな 駐車禁止!とか言うだけじゃあクソ共は結局変わってくれない
0844774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 23:54:12.16ID:9Ev/X9jc
ナナガンが良い例。
閉鎖されたくない人達はゴミ集めやマナー良くしてたが
閉鎖上等の輩は最後まで迷惑かけまくり。
0845774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 23:55:33.21ID:FQzD5tuI
公道でマナーもクソもあるかよ違法だ違法
0846774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 23:59:17.10ID:8ovI/uT9
冬ソナがブームに拍車をかけたんだっけ、メタセコ
0847774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 06:02:22.78ID:6uXAJ7JV
ここ最近はインスタのせい。
あほな写真家()の嘘色紅葉画像から爆発的に増えた。
0848774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 08:26:37.83ID:CS6CZLY0
マグロ兄さん見てるかな
昨日は4時半に山崎ICで久しぶりにマグロルート走って米子行ってきた
やっぱいいですね。千種は8度。寒かったぁ。
0849774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 09:26:31.59ID:eqZhD2d/
>>845
駐停車禁止看板はあれど、標識はなかった気がするけど。
標識未設置ならせめて路肩に黄線引いてないとおかしいかと思う。
故に今のところは地元が設置した看板だけでマナーの範疇じゃね?
それを守らなきゃ次は標識設置で取締りが始まるだろうけど。
0850774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 18:35:11.93ID:sWLaHoIY
今の世の中は総理大臣の不正から小学生のイジメまでやったもん勝ちの世の中だから
俺だけ真面目にやってりゃいいでしょなんてのは通用しないんだよね
間違いなく滅茶苦茶やってる奴らに巻き込まれて被害を受けることになる
龍神も永遠に二輪が通行できる保証はないな
ドクターヘリで和歌山県の負担がどれくらいか知らないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況