X



【SUZUKI】V-Strom250 Part.9【Vスト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM3f-/XQR)
垢版 |
2018/03/20(火) 08:46:03.71ID:dSjccmrmM
・国内発売日:2017年7月6日
・車体価格:税込570,240円(税抜528,000円)
・ライバルは以下の250ccだろうか
BMW:G310GS
Kawasaki:VERSYS-X 250
HONDA:CRF250 RALLY
YAMAHA:TOURING SEROW

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl250l7/top

公式PV
https://m.youtube.co...&;time_continue=3
https://m.youtube.co.../watch?v=Sa1sTJp8HUM

前スレ
【SUZUKI】V-Strom250 Part.8【Vスト】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512619322/

スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0400774RR (ワッチョイ 0b87-PgfJ)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:24:32.56ID:xANcIC3M0
おめでとうございます*\(^o^)/*
0403774RR (ワッチョイ 7603-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:14:34.32ID:O09FjxA20
フロントスプロケットを15Tに変えようとバイク屋行ったら、ブログにある品番だと適合したないからダメだと言われた。
自分でやるのは、工具から揃えないとだからちょっとな〜
0405774RR (ワッチョイ db93-2WsW)
垢版 |
2018/04/22(日) 06:05:42.83ID:bV8GbVyL0
スプロケメーカー側の使う品番適合表にVスト250が出てないんじゃない?
何処のを使うか知らんけどサンスターなら
フロントも適合表表記され始めたからそっち持ってきゃ大丈夫じゃね
ザムは相変わらずフロントは表記ないな。
0406774RR (ワッチョイ bead-wU7L)
垢版 |
2018/04/22(日) 06:36:19.30ID:3P7Bhecm0
クラッチレバーの角度を調整した。
少し掴み難いが握り易い位置にしたら左肘の痛みが出なくなった。
掴み易さ=握り易さでは無いことを知った。
0407774RR (ワッチョイ 0b87-FcGY)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:13:18.48ID:J9n+vfxj0
>>404
規格物だから大抵のパーツはそのまま付くけど、
バイク屋は組んだあとの保証も有るから、パーツメーカーなりの適合表等で、
適合してる事を証明できない物は組んでくれないって事でしょ。
0408774RR (ワッチョイ 0b87-0yKQ)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:50:15.83ID:BlelYzQT0
Vストに使われてるスプロケットの型だと14T以外の歯数は無いので、自己責任で出来ないなら諦めたほうがいい
店によっては誓約書を書いた上でやってくれるし、そういうとこを探すのもあり
0409774RR (ワッチョイ 7603-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:52:44.50ID:DbLzgZOD0
403だけど、サンスターで調べたら15Tが出てるみたいだけど
amazon他売ってるの見てないから、これからなのかな。
0410774RR (ワッチョイ 3e67-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:44.17ID:RYIrdMFI0
納車されたんで50kmほど走ってきた
足着きは、言われてた程よくなくて爪先立ち
車体も重いんで、取り回し苦戦中
だけど、走行時は重いだけあって安定感があるわ
スタート時にちょっとハンドルがフラつくけど
後ハンドルがうちに絞って外側が上向いてる感じで、ちょっと違和感
まあ慣れるだろうけど
あとシートが結構前傾なのが意外 フラットでも良さそうだが
0411774RR (ブーイモ MM26-co2R)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:55:15.82ID:OpgitQucM
ティムソンのサイトでエンデューロ風のタイヤをVスト250が履いてるけど適合するサイズがない…
これから出るのか?
0416774RR (アウアウカー Sa43-iijo)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:28:19.75ID:Y3AZuF6fa
>>414
410じゃないけど身長160のチビが尻を少しずらせば片足がベッタリ着く。
シートは前傾のせいか長時間乗ってると玉袋が尻の方へ持ってかれて痛くなる
0417774RR (オッペケ Sr3b-bBHj)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:36:01.96ID:Bht9HdUXr
スプロケ交換しようとしたら近所のバイクショップまさかのオール在庫なし
ネットでは品番355のスプロケを皆さん装着しているようだが、サンスター適合表では品番3C4が正規のスプロケやね
ネット報告通り品番355着けても良さそうやけど、↑の人みたいに断られるかもしれんね
0418774RR (オッペケ Sr3b-bBHj)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:21:34.11ID:Bht9HdUXr
続き
品番355お願いしたらとても嫌そうだったので無理に頼むことでもないから帰ったわ
ちなみに、メーカーに問い合わせてもらったら品番3C4の15丁は作ってないんだと
適合表には15丁書いてたんだけどなあ…
0419774RR (ワッチョイ a767-o8nZ)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:22:44.51ID:ypbQPnII0
>玉袋が尻の方へ持ってかれて痛くなる
うわあそれマジで悩むわ
なんか俺なりやすいのよね…ディックは標準なんだけどボールがデカめなので
四輪乗るときも自転車乗るときもビシッと位置決めしないと途中で手をズボッと入れて直さざるを得なくなる
でもいったん痛むとしばらく痛いんだなこれが
0424774RR (ワッチョイ b756-VM6y)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:44:55.20ID:jd60Ewim0
無茶苦茶な泥道走っててワロタ
両足つくのは正義なんだな…トコトコ走るならタイヤさえまともなのが出れば、ビッグオフで走れる場所なら結構いけるのか?

ttps://www.youtube.com/channel/UCLourjpnG03AiaZ9TavTiug
0425774RR (ワッチョイ daf7-2WsW)
垢版 |
2018/04/24(火) 02:18:21.68ID:4yrat7No0
こけたらクッソだるい車重だから覚悟していけよw
打撲なんてしたら力はいらず更に糞まみれになる
0426774RR (ワッチョイ 7aa7-bKYZ)
垢版 |
2018/04/24(火) 06:00:30.71ID:bVnF5LuL0
ちょうど話題になっているので、書き込みます。
スプロケの16丁化とsp忠男さんのpowerboxpipe装着しました。
スプロケはサンスターの355です。
16丁にしてトルク不足になると思いましたが、エキパイの効果かそれほど感じずでした。
6速5000回転で70キロ強、6000回転で90キロ、8000回転で120キロになりました。
ただ16丁化するときはチェーンを4コマ追加したほうが良いです。
そのままだとかなりカツカツな状態になります。
0427774RR (ワッチョイ 7aa7-bKYZ)
垢版 |
2018/04/24(火) 06:05:03.07ID:bVnF5LuL0
426ですが追加です。
サイレンサーなどその他はノーマルのままです。
powerboxpipeの効果なのか、エンジンブレーキの効きは弱くなった感じがします。
0428774RR (ワッチョイ 3ed9-0yKQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 06:35:13.07ID:DFhX9Znx0
性能に大きく影響を与えるカスタムを2つ同時に施しちゃうようなバカのインプレなんてどうでもええわ黙っとれ
0430774RR (ワッチョイ db44-PgfJ)
垢版 |
2018/04/24(火) 14:06:47.52ID:hQ/HxPnX0
>>427
メーカーやメディアでないリアルなインプレは
役に立ちます
0431774RR (アウアウカー Sa43-iijo)
垢版 |
2018/04/24(火) 15:09:35.56ID:QUM3QEksa
>>427
エンジンブレーキが弱くなったとのことですが6速でアクセルオフの時にかかるエンブレの感覚はどんな感じですか?
純正だとなんか6速なのにやたら効きすぎな感じがするんですよね
0434774RR (ワッチョイ 3e67-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:56:42.16ID:J0YVvog00
>>414
410だけど、奇遇にも167cm短足で股下69cmだったと思う
乗る時は跨いで乗れるが、降りる時はパニアなしでもかなり足を上げないとリアシートに引っかかる

初日は違和感あったけど、3日乗ってみると、なかなかいい感じに思えて来た
何よりでかくて高級感があるのがいい
0435774RR (ワッチョイ 3e67-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:17:58.92ID:J0YVvog00
前に乗ってたのがST250だから、余計に大きく感じるのかも
乗車姿勢はタンク周りが細くて、ちょっと内股になる感じ
停車時に足を着こうとすると、狙ったように足にステップが当たる
これはSTも同じだった
0436774RR (ワッチョイ 7aa7-bKYZ)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:58:14.94ID:bVnF5LuL0
>>431
427です。
エンブレの感じはギア比があがったために速度に対しての回転数が低くなっているのでエンブレの効きが弱くなっていると思います。
0437774RR (ワッチョイ b756-VM6y)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:50:31.45ID:VBprrt5D0
どうもコロンビアで人気っぽくスペイン語の動画ばかり見つかるのが面白い
割とスタイルの良い実用バイクとして売れてるのだろうか
0438774RR (ワッチョイ b69c-0Dlz)
垢版 |
2018/04/25(水) 03:23:03.95ID:Qu3Xjtc60
キャスター角やタイヤサイズからしても、どう見てもgsr?が無理してオフ走ってるようにしか見えないんだが、目が悪いのかな?
0439774RR (ワッチョイ 1a63-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 06:55:36.05ID:W2DK5fjD0
いや紛れもなくGSR250Fだけどこれでオフ走ろうとするのはやや狂気
フラットダートぐらいなら乗る人次第でどんなバイクでもいけるけども
0440774RR (ワッチョイ 5ae8-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 07:40:44.05ID:1wcOGUIl0
オフ用のサスじゃないから、サスを痛めるしヘタリが早くなったり
キャストホイルでショック大きいから金属疲労でクラック入ったりするよ。
あんまりやるもんじゃない。
0442774RR (ワッチョイ daf7-2WsW)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:12:43.37ID:txTUNJVg0
完全なダートより舗装路荒れてる方が怖いからなぁ
0443774RR (ワッチョイ be91-TVL3)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:27:21.10ID:K5hvKoYw0
いまGSR250Sで時々未舗装路ある北海道ツーリングの為にこれ考えたけど、肝心のタイヤサイズが全く同じなので意味なしと判断した
デュアルパーパスらしくワンサイズ径を大きく、ワンサイズ細くなれば買い換えるかもしれかい
0444774RR (ワッチョイ 1a63-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:21:25.37ID:W2DK5fjD0
ほぼガワかわっただけだから未舗装路の走りやすさという点では意味ないな

しかしながらデュアルパーパスらしいホイール径のヴェルシス250も実際の所はフラットダートぐらいが限界
オフロードに振りまくった250ラリーさんはサスペンションふにゃふにゃでこれはこれでオフはちょっとというところらしい
0449774RR (ワッチョイ db71-JH6N)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:12:32.83ID:Kno2OEn30
本日、納車。赤。
乗りやすいですねー。
0451774RR (ワッチョイ db71-JH6N)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:00:30.31ID:Kno2OEn30
>>450
ありがとです。
0452774RR (ワッチョイ 1956-Ja25)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:13:50.11ID:sWwueWJG0
納車されるまでじっと待ちだけどGWまでには引き取れますように…

ETC2.0がつくみたいだけど何かバイクでいいことあったっけ?(´・ω・`)
0457774RR (ワッチョイ 59d9-qZBh)
垢版 |
2018/04/27(金) 08:40:00.89ID:n6WGNcGW0
>>453
ジェベル200からだから重いけど走り出したら重い感じはしない。
単発ばかり乗ってたから、これはパンチ力は感じないが、スルッとスピードに乗る感じ。パニア、トップケース共容量が少ない。フロントヘビーな荷重だと思う。初期のセッティングは、ハンドルが遠く、大柄な人向き?。手間に引いて快適になった。
0458774RR (ワッチョイ a18e-F2Yt)
垢版 |
2018/04/27(金) 09:47:42.64ID:vji+K13T0
>>455
そう言うの気にするなら650がいいと思うよ。まぁ100万出すなら他にも選択肢が出てくると思うけど、でもVスト650はかなり出来の良いバイクだと思うよ。
0461774RR (スプッッ Sdf3-Ixy5)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:28:49.34ID:kJZmd47td
分からん
たぶん良心的な値段じゃないの
バイク屋は新車販売儲からないんだからあんまり叩かずに買ってやれ
0463774RR (ワッチョイ 3967-qM2K)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:06:22.36ID:X3zbUFYO0
車ですら1台の利益率10%ぐらいってこないだ見たわ。スバルはちょっと高かったけど。
整備費だってそんなでもないし
バイク屋っていったい何で儲けてるんだろうかと
0465774RR (ワッチョイ c187-fo8q)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:35:49.40ID:13kuqrw30
オイル交換とか利益率クソ高そう
低賃金のメカニックにまとめ買いのオイル…
このバイクは250ccの割にオイル食うしな
0466774RR (ワッチョイ 1956-Ja25)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:13:13.27ID:zZuARtjG0
メインの大型がエンジンオイル4.9LだからそれにくらべればVスト250は良心的に見える(´・ω・`)

後ろの箱を何載せようかなぁ
角いデザインが欲しいんだけどGIVIのOUTBACK以外だとCOOCASEとくらいしか見当たらん
0478774RR (ワッチョイ 5387-1U9O)
垢版 |
2018/05/03(木) 23:51:28.78ID:t/pV9Jg+0
みんなツーリングかな
連休明けにはツーレポよろ
0479774RR (ササクッテロル Sp23-zZCa)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:10:49.51ID:4vn7uDuBp
連休明けに
ETC「ツーリングプランで三重から岐阜福井行ってきます
0480774RR (ワッチョイ 1f56-N/se)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:27:14.23ID:3cjUvDEe0
本日黄色のVスト250納車だったけど、エンジン止めて押すのはともかく重心が低いのか跨ったら素晴らしく
軽いのね
最初は狭いなーと思ったハンドルも走ってたらすぐ慣れたし、気持ち良い回転数がだいたい60kmくらいの
ところにあるので免許も安心そう
パワーがないかわりに低速が楽でトルクは3速発進も余裕でできるくらい
いい買い物でした
0481774RR (ワッチョイ caf7-W8se)
垢版 |
2018/05/05(土) 03:16:29.68ID:XDNoqsQ30
シリンダーこなれてくれば70〜80ぐらいが気持ちよくなるよ
0482774RR (ワッチョイ 7b8e-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 03:22:33.32ID:eAOoA12P0
「乗ってみて分かる!重いは悪じゃない」
完全に嘘だからなこれはw
軽かったらスマートな出だしになるし
取り回しで困らない

GSRにしろ中華ダメポ
0484774RR (ワッチョイ de68-80mV)
垢版 |
2018/05/05(土) 07:49:18.98ID:QJnBjbtt0
走ると重さをかんじず、エンジンきると重たいデブを押しているような稀に見る珍車。
0486774RR (スップ Sd4a-fSeP)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:28:01.51ID:O2V4X1Sxd
立ちゴケしてナックルカバーとマフラーのカバー部分削れました。
傷を目立たなくする方法無いですか?
0487774RR (ワッチョイ 6b87-zZCa)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:29:16.46ID:3B4/uokT0
アドベンチャーは傷が勲章だよ🎖
0490774RR (ワッチョイ 8e67-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:12:16.91ID:TIBJ3RPR0
100kmほど走ってきたけど、確かに疲労が少ない
慣らし運転中だけど、もうちょっとだけパワーがあればマジで文句ない
0491774RR (ワッチョイ 0a7d-pgFH)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:24:55.37ID:1QFGaJvY0
SP忠男のエキパイ頼んでるから、それでもうすこしだけ加速が良くなったら文句無いかなー
車重と馬力の割にスムーズに走るよね
最高速を切り捨ててトルクに振ってるお陰なのかな
0492774RR (ワッチョイ 7b8e-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 02:29:08.72ID:OpYoaAY10
GSR250系のエンジンのバイクって
アメリカンバイクみたいな重さなんだよ
アドベンチャー?
ネイキッド?
SUZUKIってこの中国の激重バイクの何が気に入ったんだろ

とは言うものの、家の近くにの店がSBSしかないので
Vスト25かGSR250買うけど・・・・・ST250でもいいかな・・・・
0498774RR (ワッチョイ 0e91-KwUj)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:54:12.45ID:1PW65EX80
高性能で軽いけど修理や調整にシビアなエンジンは中国人が扱えないんじゃないの?
重くて質実剛健なエンジンなら丈夫で構造も簡単なので中国人にも扱える
つまり中国人ありきのバイク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況