X



【SUZUKI】GN125/GN125-2F【原付2種】Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sa03-dJ6Z)
垢版 |
2018/02/26(月) 12:22:24.99ID:1GaUya8la
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)

ここはGN125-2Fについて情報交換するスレです。
★質問される方・購入を考えている方へ★

●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
 車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●GN125Hとの比較の話題は荒れがちなのでご遠慮ください。
ボアアップネタは荒れるのでこちら
http://gs-gn-en-gz.webdeki-bbs.com/

※前スレ
【SUZUKI】GN125/GN125-2F【原付2種】Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1480930343/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】GN125/GN125-2F【原付2種】Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509011153/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0615774RR (スフッ Sd0a-rfsF)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:17:42.16ID:XejxsoQEd
>>614
失礼だが、あなたの年齢は55歳くらい?
0618774RR (ワッチョイ 7967-M5a/)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:29:02.55ID:HXhbzRma0
中古で購入して2年が経ち累積12000km
チェーン調整と半年ごとのオイル交換だけですこぶる順調
他に整備すべきところってある?
0619774RR (ワッチョイ 5e8e-xMBS)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:42:56.22ID:WoIVmn4Q0
しなければならない、という程でもないが
前オーナーがどのような使い方をしていたかが不明ならば、
俺ならフォーク交換、ホイルベアリング・ステムベアリング・スイングアームピポットのグリスアップ、各種ワイヤ類への注油は行う
予算に余裕があるなら、バッテリーも新品交換し、ブレーキフルードも交換するかな
0620774RR (ワッチョイ 5e8e-xMBS)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:47:11.44ID:WoIVmn4Q0
あ、ブレーキフルードの交換だが、リザーバタンクの蓋を外す時は細心の注意が必要
下手すりゃ蓋ではなくタンク本体が外れ、フルードぷちまけるから
0621774RR (ワッチョイ 8ac2-1yEz)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:18:19.05ID:u2iAYe3H0
>蓋ではなくタンク本体が外れ、フルードぷちまけるから

そんな恐ろしいこと、、、、
詳しく教えてください
0622774RR (ワッチョイ 5e8e-xMBS)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:26:40.25ID:ltZXm0Lu0
リザーバータンクの蓋のビスを緩める
→蓋を取り外そうとするが、軽く固着している感じ
→軽くコンコンと叩いてみる
→カパっと外れる、、、蓋ではなくタンク本体がw
0625774RR (ワッチョイ 7d87-r5iK)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:50:56.61ID:0TsrYHoj0
GN125Hだけど購入5年で5万キロ
スピードメーターケーブル二回切れたのと、キーシリンダーの配線切れてストップランプ点かなくなったのと、キャブが調子悪くてたまにガス欠みたいな症状になってエンストする(チョーク引けばすぐ始動する)以外は調子良いなぁ
ほんとコスパ最強のバイク
0631774RR (ワッチョイ 3963-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:55:16.61ID:ez8EVNg90
どうしても125じゃなきゃとか、ピカピカな新車がいいっていうんでなければ中古グラストラッカーがコスパいい
0633774RR (ワッチョイ 11c2-veeh)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:28:46.58ID:F5j7gzYt0
学生で言えばpcx150や250スクーターとの遠出に付いて行けない
金額ではお得だが遊び・タンデムという点ではコスパ最悪
マジ話するとやっぱ中古でもグラトラ辺りが遊べるよ
0634774RR (ワッチョイ 3d87-FUtQ)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:02:52.63ID:FpycoumN0
維持費的にどうしても125で、
タンデム多用するなら低速スカスカのgnは厳しい。
低速トルクあるYBR125かCG125が良いだろう
0637774RR (ワンミングク MM7f-geXL)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:07:58.55ID:NpLNnAY+M
えーーキャブの方がどうにでもなるからありがたいじゃん。
Fiになると補機類もいるしメンテナンスしにくくなる。
GNの良いとこは80年代のレトロなバイクを新車で乗れるって言う一点に尽きる。
0639774RR (ワッチョイ 9fc2-DpS6)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:19:50.19ID:Ai/FzxUD0
> 維持費的にどうしても125で、
> タンデム多用するなら低速スカスカのgnは厳しい。
> 低速トルクあるYBR125かCG125が良いだろう

YBRはともかく、CG125でタンデムなんて自殺行為。
低速トルクは全くないし、フロントのドラムブレーキはただでさえ
効きがわるいのに、2名乗車だったら全然止まんない。
その点、しっかりとしたフロントブレーキを持つGN125-2Fだと安心だね。
0640774RR (ワンミングク MM7f-geXL)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:21:29.95ID:NpLNnAY+M
>>634
GNHは低回転粘るじゃん。
本国じゃバイクタクシーに使ってる、福建の田舎で俺後ろに乗せてガンガン坂上がってくれたから買う気になったんだわ。
ただまあ125だから絶対的なパワー無いから長距離タンデムするなら250の方が楽だとは思う。
0646774RR (ワッチョイ ff7c-H0hI)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:47:57.55ID:LkIvJxhy0
まあ、タンデムするならPCX150とかを買えばよい。
どうしてもネイキッドがいいならグラストラッカーが最低ランク
0647774RR (ワッチョイ 37c2-erUe)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:30:11.09ID:oFm9kQ/G0
2F新車購入一年7000km乗ったけどもう乗ってない
いらない感じ
遠出するには非力・振動で疲れるし待ち乗りに使うならスクーターのがいいし
暇なんで弄って遊ぶかーな人向けなバイク
0651774RR (ワッチョイ 9fc2-DpS6)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:31:25.51ID:zFpFMedx0
> YBRよりCGのほうがトルクが太い
> 知ったかすんなよww2Fしか乗ったことがない貧乏人さんww

このお馬鹿さん、両方乗った事がないのが、これで判明しましたね。
まあ、CG125じゃあ馬力もブレーキもフレームも50ccバイク並だからどうでもいいけどねw
0652774RR (スフッ Sdbf-YvgX)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:40:35.02ID:fxQAnlCFd
今日も2Fの性能に嫉妬すらネガキャンアホが連投で元気だなあ


>>651もあんまり餌与えんなよウザいから
0654774RR (ワッチョイ 1787-rtlg)
垢版 |
2018/07/21(土) 11:45:27.05ID:hQyd1i4A0
>>651
こいつが1番おバカだね。
妄想バカ。
CG125のスタイルは家族4人乗ったり活きたブタ載せるためにあのスタイルなんだよ。加速も馬力もトルクも扱いやすい特性だ。
これで50と変わらないって言っちゃうところがねぇ(笑)
ブレーキも充分効くし。
ドラムってだけで効かないって言ってるバカも多過ぎ
0661774RR (ワッチョイ 37c2-erUe)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:05:13.50ID:fiq1t7B00
>>660
いや・・・やる気満々で回せば勝てるぞ?
しかし相手は還暦あたりのおばはんdioだぞ(笑)
35年前のいまや腐れエンジンを持ち上げる気はないわ
安さだけのバイクだよ
0663774RR (ワッチョイ 9fc2-DpS6)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:37:44.43ID:zFpFMedx0
まあCG125買って後悔してGN125を妬んで
このスレでネガキャンしいるキチガイが一人いるのはわかるね。

しかも涙目w
0665774RR (ワッチョイ 9fc2-YvgX)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:31:41.77ID:zFpFMedx0
>>654
どちが妄想だよw
何、お前、生きたブタ載せてんの?
0666774RR (ワッチョイ 9f70-yhN8)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:04:19.33ID:qmf2zfCV0
GNは、1週間くらいふらーっと放浪するのに使うようなバイクなんじゃないの?
後は、駐車場が厳しい都市部の足
0668774RR (ワッチョイ 9fc2-DpS6)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:21:12.62ID:FLK4DUg10
(ワッチョイ 37c2-erUe)

こいつ引き篭もりだな。
0670774RR (ワッチョイ 9f5f-Jtkp)
垢版 |
2018/07/22(日) 06:54:05.21ID:YVQj+IU10
タイヤ交換した。クソ暑かった。フロントDUNLOPのF18、リアはIRCのNR21、どっちも純正サイズ。チューブは前後共IRC。可もなく不可もなく。
0671774RR (ワッチョイ ff7c-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:41:17.86ID:A70GO2Oi0
どう見てもここで2F批判にブチ切れてるやつのほうが他のバイク乗ったことがないととよく分かる
レスしてるのが笑える。まあ、貧乏で馬鹿だから2Fなんて掴まされるんだろうけどww
0673774RR (ワッチョイ ff7c-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:50:01.49ID:A70GO2Oi0
>>664

バカの貧乏人は買い物も下手だな。
SOXあたりの中華スクーターを買うなら
素直にアドレス買ったほうが圧倒的にトータルコストが安いんだがww
0675774RR (ワッチョイ 9fc2-DpS6)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:35:48.31ID:FLK4DUg10
この「 (ワッチョイ ff7c-H0hI)」
いつも一生懸命2Fを批判して大変だね。
そしていつも頭に血が登っているよね。
連投したり、「貧乏」「馬鹿」という2つの言葉が大好きなんだね。

君のCG125が世界で一番優れたバイクだから安心しなよ。
こんなGN125スレなんかに君はいるべきじゃないんだ。
0676774RR (ワッチョイ 9fc2-YvgX)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:59:21.67ID:FLK4DUg10
>>671
そうだよね!俺もそう思うよ!
金持ちで賢いCG125乗りの君のようにタンデムシートにブタ載せるなんてGN乗りには出来ないもんな!
ブタを
0678774RR (ワッチョイ 9f90-maVt)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:19:14.96ID:CHL5AH5l0
Hが劣る訳じゃないが2Fは改良してるわけだから
馬力は下がってても全体的には向上してるんだよなあ
加速がほしけやりゃやせてスプロケとマフラーとキャブ変えればいいやんけ
0679774RR (ワッチョイ 37c2-erUe)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:24:37.83ID:2RDsmK1u0
キャブヒーターありがたい
ハンドルエンドの重りも振動対策としてはありがたい
チョークレバーも地味に便利
2podキャリパーは必須
プッシュキャンセルもいい
まぁ馬力がどうの興味ない俺はHより2Fをとったのさ
0680774RR (スフッ Sdbf-YvgX)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:40:55.56ID:/FfQnlBbd
2Fについて正しい事を書くと発狂するヤツがいるので
このスレは終わりだね。

みんなこのスレはスレブタを載せるCG125を賞賛する
スレに変わったからよろしく。
0682774RR (ワッチョイ ff7c-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:34:20.03ID:A70GO2Oi0
>>676->>680

スマホとネット回線繋ぎ変えて一生懸命自作自演してるつもりが
口調とかIDでいろいろバレバレ

つか、すぐに発狂して連投自作自演するとか、お前このスレに昔からいるキチガイだろww
0683774RR (ワッチョイ ff7c-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:38:37.77ID:A70GO2Oi0
>>674

スクーターか否かは形状で決まるのだが
i8は自動クラッチだからスクーターじゃないとかいうのは
2Fしか乗ったことがないバイク素人のお前らしい
低学歴丸出しの意見だな
0684774RR (ワッチョイ ff7c-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:41:51.01ID:A70GO2Oi0
2Fしか乗ったことがない貧乏人の情弱引きこもりくんは
I8は自動遠心クラッチだからスクーターじゃないとか
YBRのほうがCGより馬力があるとか、
もう、本当に素人丸出しで笑える。
貧乏人がなけなしの金集めて買えたバイクが2Fだったんだろうな。
まあ、そこで2Fみたいな駄目バイクを買ってしまうあたりが情報弱者の貧乏人らしいところだが
0685774RR (ワッチョイ 77ee-FIzi)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:01:25.43ID:XudH5epf0
カブをそのままスクーター化したジョルカブはいいスクーターだったで。
当時はまさにこう言うのでいいんだよなブツだった。出来れば90版も有れば尚。
0687774RR (スフッ Sdbf-YvgX)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:22:32.70ID:/FfQnlBbd
おーおー、今日はCG125乗りが大発狂だなw
どうした?豚さんに乗車を嫌がられたのかな?
0690774RR (スフッ Sdbf-YvgX)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:57:37.18ID:/FfQnlBbd
>>689
やめなよwまたまた発狂しちゃうじゃないかw
0692774RR (ワッチョイ 9fc2-fokX)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:12:19.94ID:FLK4DUg10
***** このスレに見るCG125乗りの主張まとめ *****
***** 中華125バイクの優劣順位 *****

【第1位】CG125
バイクの知識に富んだ賢い裕福な人が選ぶバイク。
低回転から太いトルクと馬力は125ccの中では最高。
それなのに燃費もとてもよい。
家族4人と活きた豚を載せるスタイルが標準的な使われ方のバイクなので、未だにフロントはドラムブレーキにも関わらず最強に効く。
CG125のフロントドラムは、どのディスクブレーキより制動力もコントロール製も優れている。

【第2位】YBR125
CG125に比べるとトルクも馬力もないが、エンジンは振動は少ない。

【第3位】GN125H
2Fより馬力があるが、CG125には遠く及ばない。

【最下位】GN125-2F
情弱、馬鹿、貧乏人、引きこもり、バイクの素人、低学歴が、なけなしの金を集めて買う駄目バイク。
馬力もトルクも全くなく、燃費も非常に悪い。
燃料計やキック、フロント大径ローターに2ポッドディスクブレーキ、自動カムチェーンテンショナー、
イグニッションキーとハンドルロックが一体化、プッシュキャンセルウインカー、チューブレスタイヤ、
ハンドル手元のチョークレバーなどなど、どれひとつ取っても誰も必要としない駄目装備がある。


******************

こんなものでいいですかね?CG125乗りさん?
0696774RR (ワッチョイ 9f90-maVt)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:40:43.92ID:8AXFOMtg0
ガイジの相手するなら俺の2fにつける社外マフラーを語り合うほうがマシ
S300ステンレスかメタルギア(チタンは鮮やかすぎるから)
AIを撤去する気はない
0698774RR (ササクッテロ Sp4b-3g7x)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:36:02.74ID:faFcgSXdp
ないよハゲ
0700774RR (ワンミングク MM7f-geXL)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:20:31.07ID:V5NXBh1hM
フロントだけしかないけどミシュランのパイロットストリートの2.75-18有るよ。
こないだ買って現在慣らし中、純正サイズだから切り返しも軽いしグリップも良いです(まあ今は路面温度高いからどんなタイヤでもグリップ良いけどね)
値段は送料込みで5千円ちょいから6千円弱。
品薄みたいなんで有ったら即買いした方がよさそう。
0701774RR (ワッチョイ 77ee-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:36:29.45ID:DQ6xnOs60
俺のHはフロントWF-910の3.00-18にリアRS-310の120/90-16で
純正に比べたら何もかも遥かに良いけど2Fならすまんがわからん。
チューブレスホイールにチューブ入れて使う分には問題無いし
チューブレスで良いのが見付からなかった場合だけ参考にでもしてくれ。
0703774RR (ワッチョイ f703-272n)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:52:04.57ID:twPKYhdk0
そういえばここってEN125とかGS125について雑談するのってありなんですか?
遠いうちにどちらかを買うかもしれないんだけどGS125はホイールリム幅が狭くてタイヤ選びが辛そうですね
EN125だとパイロットストリートが純正サイズで前後そろうんですが
0704774RR (ワッチョイ 575f-glQ9)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:36:48.60ID:ke27Tb2a0
ありだと思うよ〜。
でも「CG125に比べると、、、」とか言うヤツがいるから
それはスルーしてね〜。
0707774RR (ワッチョイ ff7c-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:48:55.48ID:zNjEZcdc0
>>687

スマホとネット回線切り替えてバレバレの自作自演してるお前のほうがどう見ても
発狂してるようにしか見えないというwww
0708774RR (ワッチョイ ff7c-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:19.69ID:zNjEZcdc0
>>699

GNHなら、タイヤは選べる
2Fにはタイヤの選択肢がない。

そういう点も含めて、2Fは改悪なのだが
2Fしか乗ったことがないキチガイが
一人で自作自演して2F最高と喚き散らすのがこのスレww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況