X



ホンダ スーパーカブ50 - Part177
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0913774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:37:26.36ID:SDKJzuw+
人それぞれとは言え「道具」を使わず飾るってのも・・・なんだかな。
0914774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:57:27.17ID:TcZeMGMf
「貧乏人は黙ってろよ」
「うるせえお前こそ貧乏人だろ」
っていうジェベル乗りとカブ乗りのけんかをみたことある
0915774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 23:22:14.73ID:2i7z4sim
>>912
うちはピストンが文鎮代わりになってるわ
ちっちゃくてかわいい
0916774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 00:09:39.91ID:QZdQpG9d
>>913
横レスだが『予備』だから時が来れば『道具』になるんだろ?
それまでは置き場も兼ねて『飾り』になってるとか
0917774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 04:29:45.08ID:l8v7rBtb
aa01インジェクションのカブの配線について質問させてください。
キーをONにすると(エンジンはかけてません)ウインカーのNランプが着き、ウインカーを左に出すとウインカーランプがつきます。ただウインカーを右に出すとウインカーランプはつかずウインカー本体が光ります。(点滅はしていません)
配線図通りの色でオレンジ水色灰色と繋いでますが原因としてなにか上がりそうですか?
メインハーネスは純正でウインカーとかウインカースイッチは社外品で、【MOTOLED ウインカースイッチ】で検索したら出てくるやつです。
0918774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 06:37:31.22ID:UWkqjowR
ウインカーのNランプ?

Q:カスタマイズしたら不具合発生しました・・・何が原因と思われますか?

A:カスタマイズが原因です。ノーマルに〜(略

製品ググってすら無いけどLED化の不具合原因って左右兼用のウインカーパイロットランプか灯体のアース不良あたりじゃないの?
0920774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 08:39:27.55ID:/5T1uGed
LED球に変えてリレー変えてねえんじゃね?
0921774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 10:44:44.26ID:l8v7rBtb
ledではないです。
朝になったのでエンジンかけてウインカーを着けたら着きましたが点滅しませんでした。
左はすぐに着くのですが右がスイッチを入れてちょっとラグがあってつく感じです。
ウインカーランプも弱々しい感じです。

そんでまたつかなくなった
バッテリーとか単なる接触不良でしょうか?
ヘッドライトは着きます。
0922774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 10:55:55.96ID:zGJEfEBW
社外品と純正品の接続がうまくいってねーんじゃねーの
0923774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 11:07:34.54ID:l8v7rBtb
ウインカーだけだとそうかとも思ったのですが、純正のメーターも反応しないのでもっと大元のところかと思ったのですが…
それがどこかは全く検討もつきませんけど
0924774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 12:12:22.20ID:GHaTeQrf
電球が社外品「中国製」なら非常に怪しいね。
とにかく中国製は表記のワット数と抵抗値が思い切り違うからね。
知り合いがシャリーにレプリカウインカー付けてて苦労してたよ。
同時に集合スイッチやらなんやらやってたから疑う所多数で迷宮にハマり込んでたが、点検頼まれて見たらウインカーにCCC マーク有ったんで日本製電球に替えたら普通に点滅を始めた。
知り合いはガックリ来てたな。
0925774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 12:37:42.61ID:tidHGuuI
バッテリー換えてみよう。アマゾンで2000円くらいで買える。とっととやろう。
0926774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 12:59:17.42ID:SW97o9Pk
同じ症状がむかし鉄カブで出たよ
バッテリからみていってリレーは正常で断線もなくていったんあきらめた
でも後日アースとり直したり接点磨いたりすると
たしか点滅がほんの少しだが早くなったのを覚えてる
それでふと思い付いてスイッチごと交換したら直った
0927774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 13:09:15.33ID:SW97o9Pk
思い出した
スイッチボックス開けて掃除して接点磨いてそれで直った

でもまた症状出たよw
じゃあながんばれよ
0928774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 13:22:20.66ID:gbe+40eI
ウインカーがダメでメーターのランプ(ニュートラルとウインカーのやつとか)もつかなくなるものですか?

抵抗値みても断線はなさそう
察しの通り中古買って最初からついてたウインカーはAmazonにも売ってる4つで1200円位のやつでした
バッテリーはテスターでみても12ボルトあったからとりあえず電球を変えてみます。
それでもダメならバッテリー変えます。
0929774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 14:18:03.99ID:5SWS5jah
>>928
エンジンかけて正常に動くならバッテリー
0931774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 17:30:22.16ID:l8v7rBtb
さんざんウインカーつかないと質問させてもらっているものですが
抵抗値を改めて調べたら200のレンジで大体どこも1.0位なんですがそもそもこれがおかしいですか?

バッテリーは12.66ボルト。
バッテリーマイナスと繋いで測って上記数字です。
ウインカーリレーも1.0位でした。
中古ではあるのでプラグとヒューズは新品に変えて怪しいウインカーの玉も日本製の新品に変えました。
ウインカー自体も分解して半田でアースはつけてるため大丈夫かと
0932774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:17:36.03ID:3Qa4YHeP
考えられるのは配線の被覆がどこか破れてリークしてない?
0933774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 19:06:50.52ID:jcBOfToS
ウインカーが乳化しちゃったのか
0934912
垢版 |
2018/04/05(木) 20:04:28.61ID:4xSd88oN
>>916
正解。
通勤で使うから一基はエンジン余分にもってないと改造ライフが楽しめない。
0935774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:20:38.67ID:Ywa++S59
>>931
エンジンかけた状態でもおかしいのか?
0937774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 23:50:31.29ID:x/YVJp0r
ここでMD90の話するのはスレチですか
0938774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 23:57:35.22ID:F/2Ytfb9
スーパーカブ90用の長いブレーキアームを買いました。

ヤフオクで出てる同じ物を見ると正規の位置より一コマずらして取付るように書いてるところもあるのですが、正規の位置か一コマずらしてどっちが良くブレーキが効くように感じますか?

知っている人教えてください。
0939774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 23:59:35.35ID:x/YVJp0r
あ、失礼
0940774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:21.73ID:X2D9wwW8
>>938
結局はワイヤーがどこからどこまで動くかだと思う。
0941774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 04:33:09.67ID:HyJVgYIW
買ったのなら試せば良いじゃない
0942774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 06:37:38.05ID:ECMb/CiN
これで47歳!?


いや俺は38歳なんだけど。
0943774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 07:34:56.53ID:JeJJfU/G
>>938
アームの実効長が一番長くなる付け方をしたらいい.
0944774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 08:15:01.31ID:eNsTJB9x
>>938
アームが長いことに意味があるんだからブレーキがブレーキとして使えるように取り付ければどんな付け方でもいいよ

ていうか理屈がわかって買うもんだろうアレは
次はさらなる性能向上を求めてミスターグリップマンでも探して塗ればいいw
0945774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 10:08:32.97ID:ItRQAjbW
>>932
左側の黒い部分(レギュレーター?)にささってる配線は外し方が良くわからなかったので、そこ以外はタンク下から引っ張り出して見てみましたが明らかに破れてる…みたいなところはありませんでした。
単純にギボシがフレームに当たってるだけでもそっから電気が逃げてつかなくなります?
>>935
ちょっとテスター使って調べます。
0946774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 10:41:48.79ID:wddqIyxP
電気系統でつまると全部やり直した方がいいよ(言うのは簡単だから言ってみたw
配線の被膜の指摘があるけど同じように各接続端子にもありうる
単車は震動が激しいから目視じゃ問題ないレベルの圧着不良や腐食でも原因になる
そもそももし経路が撚り線だったらなおさら
単線と違って撚り線は接点が多くてもその接点が動くから
電力は不安定になり信号はノイズを生じて動作不良につながる

もっかい言うけど強い振動あるからね
圧着工具もコネクタもきちんと揃えてね
0947774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 11:40:31.99ID:VlG24JyP
スイッチとウインカー交換してうまく点かなくなった人は一度ノーマルに戻して見たら?
まずウインカー戻してちゃんと点滅したらウインカーでスイッチまで全部ノーマルに戻しても点滅しないなら元の車両側に問題が有るよ。
0948938
垢版 |
2018/04/06(金) 12:43:31.90ID:fHIEtv4T
みなさんありがとう。
自分のフィーリングにあった位置をみつけてみます。
0949774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 15:37:56.75ID:ECMb/CiN
カブって何万km走れるんだろうな。ある一定の距離まで走ると修理代がかさんで修理するより
新車買ったほうが安くなるんだろうけどね。だから郵政カブも入れ替えられるんだ。永遠に乗れるのなら
入れ替える必要ないものね。
0950774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 17:01:52.75ID:bU1WmwfV
>>949
郵政カブはそれもあるだろうけど、メンテするより
償却で乗り潰して予算もらった方がいいって考えもあるんじゃね?
0951774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 17:14:17.79ID:zAxUq7MZ
電装で悩んでる人は前持ち主の時は正常だったのか?
前持ち主が最初は正常だったけど途中で壊れて手放したのか、
買った時は正常だったけど途中で壊れた、買ったときから壊れてた
これでもある程度判別できるんだけどね。
0952774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 18:07:05.28ID:NcX13xqK
>>950 いや、なじみの郵政指定店ではいつもエンジンOHしてるよ。さすがに車体の交換はしないようだ。
0953774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 19:36:13.01ID:QN+eeHrg
一年ほどオイル変えてないけど平気だよね
0954774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 19:38:30.84ID:NcX13xqK
質を自分で判断できるならいいだろうが…
量は足りてるんだよな?
0955774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 19:44:36.89ID:QN+eeHrg
それもわからない
0956774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 19:57:38.17ID:ZUqk78W7
もうカブに乗るの止めた方がいいな…。
0957774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 20:07:15.22ID:QN+eeHrg
え?え?どうしてぇ〜
0958774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 20:31:53.64ID:wddqIyxP
>>953
オイルがいちばん大事
エンジンを動かすのに必要なだけじゃない
中で何が起きてるかまでオイルで判断する
もう血液と一緒

わかんないっていう人はさおさらオイルだけはきちんと交換しておねがいだから
銘柄とか頻度とかは一家言もってるひとがこの後いっぱいくるからそっちで聞いたげて
0959774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 20:52:38.88ID:zMBK3zcx
昔の国産カブだと上手に乗って
7万キロ〜9万キロ
でも9万キロは余程じゃないと到達出来ない。
一回で走る距離が長くて飛ばさない人が条件。

AA04は郵政しか知らないが
郵政の使い方が荒すぎて参考にならない。
0960774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 22:38:23.95ID:ulUYQuNp
>>953
次にバイク屋でオイル交換するとき
メカニックにドヤ顔で「エンジンオイルが乳化してますねえ」って言われるよ
そしたら5ch、ふたば、その他SNSで爆速拡散してくれ
俺もオイル交換1年くらいしてないから楽しみ
0961774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 23:19:51.48ID:ZUqk78W7
>>960
オイルが乳化するか否かは交換間隔(距離or期間)には関係ない。
使用状況による。
0962774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 00:02:58.51ID:oLc7x/4W
郵便ドライバーさんはストップアンドゴーを繰り返すから、
消耗激しそう(´・ω・`)
0963774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 00:05:06.25ID:gjF/jU35
オイルに水分が混ざらないと乳化しないからなあ
0964774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 00:29:36.61ID:DdnvxJch
ウインカーの人は大分困ってるんだろう
?
質問スレにも書いてたな。
なにげにウインカーは難しいからな。
電気苦手な人にはコンピューターより難しいんじゃない?
0967774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 11:55:11.41ID:MSGxNh+s
あれだけ1速や2速で走りゃ、寿命長いわけないぞ
0968774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:55:42.15ID:yjo6QD+w
郵政のカブは荷物積み過ぎ
50だと走らないからエンジン回しすぎて高負荷
昼飯しかエンジン切らないからオイルも劣化しまくり
ブレーキ踏み過ぎてハブも摩耗が早い。
0969774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 16:27:47.14ID:Q1kcMwTr
ウィンカーで困っている人はハーネスを全部換えてみよう。
0970774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 17:16:46.67ID:kIjIz+Kj
2008年式aa01のマフラー固定してるナットって3つで合ってる?
0971774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 17:37:57.32ID:0r18b4ms
ウインカーは多分リレーじゃないか?
リレーと電球には規格が有ってワット数合わせないとダメなの知らないかリレー自体が故障してる。
0972774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 21:56:01.10ID:apcya2Mv
カブの寿命って何だろうな?
業務用は予算や原価償却みたいので廃車は分かるけど、
修理メンテナンス費の問題なのかな?
0973774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 22:12:57.99ID:/YIx+pj9
>>968
飯時にしては
2時間位休憩
しているようだけどね。
0974774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 22:31:11.39ID:Eo5WP0XC
走行5000km台の80年代のC50中古で買ってきたんだけど、排ガス規制前のカブって無茶苦茶パワフルだったんだな
今まで排ガス規制後のモデルしか乗ってなかったから、トルクの太さにちょっと驚いたよ
0975774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 22:31:26.61ID:pCWxM3lA
>>972
あきらめたらそこでゲームオーバーですよ
0976774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 23:13:42.17ID:ZOCg3OhI
60キロ規制前の6VCDI はフライホイール外周にウエイトが付いてて重いから好調な車両だと70ちょいでるよ。
セル付きはフラホ専用なんで点火遅らせるリミッター付けたんだろうね。
0977774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 07:55:49.52ID:11+EJvpw
点火遅らせるリミッターって燃費的にどう影響でるんだろ?
全開で走ってるのにリミッター効いてるってことは無駄にガソリン食わせてくることになり燃費が悪くなるよね。
0978774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 08:12:22.37ID:fBl7wyXH
昔は50ccで時速100km出たんだよ。お前らは馬鹿だから50ccでは時速60kmが限界なんだと
思っているのだ。問題は法律なんだよ。
0979774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 08:26:42.94ID:sYDBBpcj
2stでもリミッターはずさないと出ないよ
0980774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 08:29:12.64ID:11+EJvpw
リミッターない頃のスーパーカブ50の燃費は良かったですか?
0981774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 09:26:45.53ID:52HJAaeh
確かキャブ仕様3速車は最後までリミッターなかったよ
回すだけ回るから、回せば当然燃費は悪くなるよ

FIは(゚听)シラネ
0982774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:17:56.51ID:DBwJPKsV
4.5馬力の4速も、ピンク線外して調子乗って飛ばすと燃費落ちたな。50台で走って燃費50km/L位だった。
0983774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 12:06:59.79ID:1sDXVfVC
2013のインジェクションカブ乗ってるけど全開走行でリッター60kは走るよ
0984774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 12:22:34.82ID:2bYBLSIy
飛ばすとひたすら全開になるから70や90より燃費悪くなるね。
ヘッド替える88にしてカム20キャブやったら実燃費が5~8キロ伸びたよ。
普通に走る時はアクセル半分までなんで手首も凝らなくなった。
0985774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 21:40:35.33ID:VU0Y/7e/
C50DS (95年)25000kmでリッター40kmくらい。いつも全開。
0986774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 21:48:32.45ID:2L63iCEY
C50SS (95年)20000kmでリッター50kmくらい。いつも全開。
0987774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 22:04:22.78ID:79uhXRDt
原1で飛ばすって時点でもう、ね…。
0988774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 22:16:25.95ID:SS5lBlWX
プレスカブなら全開走行してもおまわりさんに追いかけられないよ
0989774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 02:08:07.84ID:3mGS6+z5
それが理由で友人がカブプロ乗ってたたな
中免あるなら110にすればよかったのに
0990774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 07:21:01.76ID:+CQSx/c9
アクセル全開とか絶対にやらないなぁ。
だいたいそういうバイクのエンジンから変な音が出てるんだよな。
カタカタ音とか。ガチャガチャとか。
数万キロでオーバーホールしたくなってくる(音を気にしない無神経さんなら乗り続けるかもしれんが)
0991774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:12:06.77ID:m8hgNPAz
原付1種のメリットは街中の有料駐輪場に停められることだけだな。
黄色に変えただけの改造でも昨日停めれてた駐輪場に今日停められないし
ロンスイいれてる下手な中型車並みに取り回しの悪い1種カブは停まってるのは何か釈然としない
小型はともかく原付1・2種は駐輪場は同じ扱いにしろと言いたい
0992774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:23:56.20ID:JvYdvDOc
消防法で決められているからな
0993774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:30:16.39ID:cITHXLlV
建築法でも決められていたな
0994774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 10:34:49.61ID:9CQGxpRL
>>972
修理代だよ。
走行距離が増えるにつれて車体がボロボロになって行く。
ブレーキケーブルやメーターケーブルを交換しても
車体の古さは変わらない。
フロントやリヤショックを変えたりしても
エンジンは変わらない。
エンジンの不調をごまかしながら乗り続けることで
寿命を悟る時期が来る。

まあ前後サスを交換するような人は殆どいないから
エンジンの不調と走行距離で寿命と判断して廃車だね。
0995774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:41:43.97ID:oo3jpOct
>>992,993
そういうことか成る程
こんなところにもクソ法が
0997774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 13:25:29.50ID:x5LROUa+
ポリタンに給油して発火させた奴居たな
0998774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 16:39:00.34ID:8DT8ikJ6
修理に修理を重ねて13万km走る。
1000774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 16:57:04.52ID:cXHh395p
1000ならボアアップ厨とオサレカスタム厨全滅!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 3時間 14分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況