X



【レス】ライディングテクニック総合【バトル】14ループ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043774RR (オッペケ Srcb-/SHd)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:10:09.65ID:wUjrJpUcr
>>37,40
コーナーで膝するのには体開いたり腹を進行方向に向ける必要ないよ。
イン側の肘下げづらいだろ?
パイロンで膝スリチャレンジとかの話なら知らんけど。
0046774RR (アウアウカー Sa2b-hUZp)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:23:37.06ID:h1rh8oV0a
ただ逆がまるっきりダメになっちゃう様な気もする
サーキットメインがジム練をやっても…って意味で

中野真矢がアイドリング8の字ですら初心者レベルだったのは衝撃的だったな
0047774RR (オッペケ Srcb-HdHG)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:22:34.22ID:T9wSlSSAr
>>44
そりゃそこそこ乗れなきゃタイム出ないからね
サーキットだと足切りないけど、事務だと話にならないのは完走できないからね
0048774RR (ワッチョイ 9f87-kp3l)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:04:57.64ID:2zq/68lW0
>>39
ジムこそタイム至上主義だけど
なんかと勘違いしてる?
0051774RR (アウアウカー Sa2b-0uXN)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:22:14.67ID:5A34+jira
コンペティションで速く走るのには、全く関係無いって事だね
普段の取り回しには役に立つだろうけど
0053774RR (アウアウカー Sa2b-hUZp)
垢版 |
2018/02/03(土) 07:38:40.88ID:wgv5XR+La
ジムは舵角をフルに使う状況が多いし、またその様な旋回は難易度高いので、練習を積んでない人はからっきしダメだったりする
サーキットの人がジムにまるで適応出来ないのはこのせい

一方、ジムにはミニサ旋回半径くらいのコース設定も含んでたりするので、サーキットへの適応力も全く無いわけでは無かったりもする

結論としてジムの速さに関する総合力は高い
ジムを曲芸とみなすのはいわゆる酸っぱいブドウと同じではないだろうかね
0055774RR (ワッチョイ 9f6c-hUZp)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:37:26.73ID:FcVk3SZh0
>>284
事実は事実として受け止めておいた方がいい
0057774RR (ガラプー KK6b-FysC)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:49:34.96ID:stkFwexpK
“どうしたらいいか”じゃなく自分の走りをUPして“どこが悪いのか”を訊いた方が身になるんじゃね
0059774RR (ワッチョイ 9f52-oBuq)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:13:16.39ID:FG4t27460
その手のプロはTwitterでも大活躍してるじゃないか
GPマシンもヤマハがホンダよりアンダーなわけがないドカがアンダーだろ直4よりアンダーなはずだ
リアステア〜とかいってるわ
0061774RR (ワッチョイ 412c-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 05:45:35.21ID:9a3GzKuc0
>>53
とはいえ、サーキットで速い人に事務独特のリアブレーキとか上体の入れ方とかを教えると
通常の3倍の早さでうまくなること多いけどね。

事務茶屋DとかCとかでサーキット走るとかわいそうなくらいアレレな人もいるんで、どっちも
どっちだと思うよ。
0063774RR (アウアウカー Sa69-XO1c)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:35:11.98ID:cQ/3WSiqa
どうかな
例えばトミンAコースのコースレコードは25秒12らしいので、それですトップ比出してみると
115%で28.89
120%で30.14
125%で31.4

俺はジムノービスの頃に初めてのAコース体験走行で30秒切れたし、ジムA級SBクラスの人なんかかなり速いと思うけど
NSR勢やリッターSS勢は特に
逆にサーキット勢が初めてのジムで120%切れるかね?
ロッシやマルケスでも厳しいのでは?
0066774RR (ワッチョイ 412c-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:24:25.51ID:DqphTBVP0
サーキット専業が速くて事務専が遅いのは平均時速3桁でストレートが250キロオーバーとか
になってからだと思う。トミンAは30秒切るくらいまで1コーナー以外サーキットっぽい走りをそれ
ほど強く要求してこない(だからこそサーキット入門者に重宝される)ので、事務茶屋の人がふと
隣に来ちゃったりしてもそれなりに走っちゃう。

ところが、そういう人が筑波2000とか袖ヶ浦に来ると、意外なほどもろいんだよね。車体が低速
寄りすぎて難しいとかはあると思うけど。

もちろん例外はあるよ。トミンBでくるくる回ってて筑波TTで連勝してる人いるし。

で、レコードホルダーの梨本塾長がくるくる回ってるのは見たことない。
隣でSRTTや事務茶屋がくるくる回ってても。
めっちゃ上手い人なのでやれば間違いなくシードクラスだと思うけど、おそらく彼の美学が
それを許してないのかとw
0067774RR (アウアウカー Sa69-XO1c)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:21:26.28ID:6zsgn2nAa
ジムカーナの下位互換(?)的なHMSではちょい有名な話があって、

ホンダのワークスライダーが練習でHMS中級クラス受講したらペースについていけなくて落ち込んでた

って話
HMS中級はジムカーナではおよそ130%オーバーくらいなんだけど
それが本当ならサーキット勢はジムカーナ的な速さは持って無いのが普通なんじゃないかな、と
0069774RR (ワッチョイ 426c-XO1c)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:44:05.91ID:JG1T1Zkr0
HMSはUターンとかのセーフティスキルを身につける場所でさ
それ曲乗りと思っちゃうあたりどうなのかと思っちゃうけど
0070774RR (アウアウカー Sa69-XO1c)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:47:38.27ID:6zsgn2nAa
一方、オフロード系のライディングスキルの高さは特筆すべきものあるかもね

ジムカーナ動画でも世界のSIGAさんで有名なお方も元モトクロス国際A級だったとか
0072774RR (ワッチョイ 412c-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:07:23.71ID:DqphTBVP0
>>67
ホンダ契約のライダーでライディングスクールの講師やる人ってHMSのイントラ講習
受けるって話だけど、最初は初級レベルで落ち込んでた国際ライダーが3時間くらいで
イントラ煽り始めたって話もあるので。

突き詰めてる人は他の分野見てる余裕ないもんね。
0073774RR (アウアウカー Sa69-XO1c)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:06:32.35ID:l55RKBAMa
なるほどそんな事あるのか正直聞いた事なかったけど
いずれにせよ、これは個人のポテンシャルの話と言うより
(平たく言うと)
ハングオフでは細かいセクションへの対応が壊滅的に出来ない一方、リーンウィズに近いジム的なフォーム(腰を落としたリーンアウトみたいな)はサーキットへの対応も結構出来るんじゃないかというライディングフォーム的な話
0074774RR (ワッチョイ c28f-mr9G)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:43:21.78ID:B4vLPS1N0
>>70
オフ系は車体の三次元コントロールが出来てるからね
オフ上級者は何やっても上手いし速い
1日だけでもオフコースで揉まれると、一皮剥けるね
0076774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 13:53:06.12
  

   ただし怪我をする確率がものすげぇたけぇんだよ。

   オンロードの比じゃないくらいにね。

   それこそ 揉まれる なんてレベルだとリスキーと言ってもいいくらい


 
0079774RR (ワッチョイ c28f-mr9G)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:36:08.40ID:2JCKyLIc0
改行だけの書き込みをあぼ〜ん

NGワードに「<br> <br> <br>」と登録しておきます(<br>と半角スペース2個の繰り返し)。
そうすると無駄に改行だけ連続させ無駄なスペースを取っている書き込みを自動であぼ〜んできます。
0080774RR (ガラプー KKf9-KqGH)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:14:05.92ID:KACtcwK5K
オフ車で雪道をステップにちゃんと足を乗っけてゆっくり真っ直ぐ走るだけでもかなりのスキルが身に付くぞ
0082774RR (ガラプー KKab-ECdQ)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:05:23.14ID:KZAwwgGmK
あーそれ昔よくやってたわ
ちょっとずつ速度を上げてどの位滑らせる事が出来るかとか
0083774RR (スププ Sd2f-o+1a)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:18:37.37ID:H8N+YHfCd
サーキットでの速さってコーナリング速度を如何にあげるかどうかじゃないからね。いかにスロットル開けれるかブレーキングをキッチリとできるかだからね
いくら峠やジムカーナで速くて低速コーナーで頑張っても転倒リスクが上がるだけでタイムはほんの少ししか変わらない。ベターっと物凄いバンク角で寝かしてる初心者の頃になんで出口であんな浅いバンクのバイクに抜かれるんだろうと皆一度は思ったことあるでしょう
0084774RR (スププ Sd2f-o+1a)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:20:42.18ID:H8N+YHfCd
たいていの初心者はなんとなくふわっと遥か彼方からブレーキしてスロットル開けるタイミングも遅すぎる
0086774RR (ワッチョイ 738f-lvGP)
垢版 |
2018/03/17(土) 03:33:19.91ID:1bQ5V8Q60
排気量小さいうちは、ジムカーナ系のテクニックも生きるんだろうけどね
ハイパワーになると、オフ走行の経験の方が生きる
0087774RR (ワッチョイ 0b2c-7G4+)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:45:25.71ID:ZzeRL1HJ0
>>85
それ、コーナーでがんばる前に職場で頑張っておかないとクラッシュした直後に
肩書きが変わるよw
0088774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 13:54:10.66
  

   そもそもサーキットで頑張ること自体がナンセンスだと思うw


 
0089774RR (アウアウカー Sad3-lvGP)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:19:00.55ID:XKqXbWTQa
改行だけの書き込みをあぼ〜ん

NGワードに「<br> <br> <br>」と登録しておきます(<br>と半角スペース2個の繰り返し)。
そうすると無駄に改行だけ連続させ無駄なスペースを取っている書き込みを自動であぼ〜んできます。
0091774RR (ワッチョイ df63-z4KS)
垢版 |
2018/03/27(火) 05:54:34.83ID:8HqpFa6Z0
あとただバンクさせたままクルクル回ってればいいんでしょうか?
それとも姿勢を起こす、寝かせるの繰り返しですか?
0093774RR (ワッチョイ 1a2c-hgui)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:21:31.84ID:a2FU71uL0
>>91
8の字のほうが擦りやすいと思うけど。定常円旋回は目まわるし。

>>92
600のSSだとファイナルがノーマルなら1速だと思う。1速で回れないようなら
膝すりとかいう以前の問題なのでリーンウィズで基礎からやらないと。

4スト250やミニモトで大きい8の字書くときは加速で2速+旋回時1速もあり。
0094774RR (ガラプー KK33-PGwT)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:47:49.57ID:GBiYtuG7K
それを自分で選定出来ないなら何の役にも立たないルーチンワーク
009592 (オッペケ Srbb-KHlv)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:53:47.67ID:CjJnK/3Er
>>93
6R乗ってたが1速だとギクシャクして加減速のリズム掴めなかった。
もしかして低速系みたいなすごく小さいRでやる前提?
リーンウイズからやり直し?は勘弁してw
250シングルでも擦るだけなら個人的にはギアチェンジ不要だた
@R15からR20ぐらい想定。
0096774RR (オッペケ Srbb-cxy+)
垢版 |
2018/03/27(火) 10:28:39.07ID:HZyz3Odsr
向かない人たちだ。
色んなことにトライすれば良いだろ。
それが奥深さにつながり、目指すところじゃないのか?
0097774RR (アウアウカー Sac3-RghZ)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:24:03.76ID:h2PqcUfda
>>90
1か2、やり易い方(ギクシャクしない方)

それよりもまず「信頼できるタイヤ」に換えて、アホみたいにけつをずらして、ガバッと足を開いて、タイヤを信じて寝かす。
最初は地面がえらい遠く感じるけど、それは、バンクかケツずらしが足りないだけ。絶対擦れる。

チョイチョイ擦れるようになったら、あとはフォームやら何やら気を付ければよろし
0099774RR (ワッチョイ 676c-ZRO1)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:46:09.11ID:XhF+3quI0
動画取って見返してフォーム修正繰り返すのが手っ取り早い
あとどれくらいで膝が擦れるかも視認出来るし
0100774RR (ワッチョイ 1a2c-hgui)
垢版 |
2018/03/28(水) 08:40:34.39ID:KRbaVN+x0
単に膝擦りたいだけならスーパーコルサとかあの手のサーキット用タイヤを
きちんとウォーマーで温めて、a☆のレイン用スライダーみたいな極端に
分厚いニースライダー貼って、前後の減衰全抜きした上で少し大きめのR
を走ればいいだけ。ウォーマーがなければ温度依存性の低いハイグリップね。

あと、某膝スリ塾で実際にやってるのは、コーナリング時に腕に力入れてきち
んとロックしてハンドル切れないようにすること。切れないとキャンバースラ
ストだけで曲がらざるを得ないので、自動的にバンク角増えるから。

あくまで擦るだけの話で、こんなの出来ても上手くも速くもないわけだけどね。
レースで速い人ってそれほど膝擦らないし、ジムカーナで速い人もめったに膝
は擦らない(逆に言うとコースレイアウトによって擦ることがある)。
0101774RR (ワッチョイ 1a2c-hgui)
垢版 |
2018/03/28(水) 08:49:48.29ID:KRbaVN+x0
もひとつ。空気圧は限界まで低め。スパコルなら【温間(タイヤ表面70度、ホイール
表面30度くらい)】1.3kgf/cm2以下で充分。α13SPなら体重次第だけど、その程
度の使い方なら【温間】で前後1.2kgf/cm2まで落とせる。既定値の冷間2.0kgf/cm2
以上はあきらかに入れすぎ。

ただし、こんな空気圧で2ケツしたり高速走ったり山攻めたりしないように。限られ
た用途向けにセーフティマージン削る行為なので。

繰り返しだけど、膝を擦る行為自体に大した意味はない。速く走る結果として擦っ
ちゃうってだけ。だからといって擦ったら速いってわけでもない。途中の過程無視
して擦っても何の意味もない。
0102774RR (ワッチョイ 1a2c-hgui)
垢版 |
2018/03/28(水) 09:48:16.78ID:KRbaVN+x0
>>95
1速でギクシャクする人はアクセルコントロールが荒いのと、速度が低いときの
リアブレーキの使い方ができてないことが多い。

で、膝スリやりたいってことは、なるべくタイヤを潰して膝の位置を下に持って
いきたいわけで、そうなるとトラクションを稼げる1速ってのは不可欠かなと。
2速で回るとサスが入らずトラクション不足のままバンク角だけ増えるんで、転倒
のリスクが1速より格段に上がる。

これは簡単に試せる。Rは大きくていいのでリーンウィズで1速8の字と2速8の字や
ってみて、どっちがグリップ感あるかを試すだけ。
0103774RR (ガラプー KK33-PGwT)
垢版 |
2018/03/28(水) 10:08:08.68ID:5TV9Hsj4K
そもそも“速いコーナリング”をする手段としての膝すりなのに膝すりする為に速いコーナリングを奨めるなんて本末転倒どころか結末転倒だよ
010595 (オッペケ Srbb-KHlv)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:16:20.07ID:gaRx9pQJr
>>102
いや、俺はふつうに擦れるよwアンカおかしくね?
サーキットでも俺は一速使わないし、リアブレーキ
なくてもサスは必要な分は縮められるから
多分スタイルが違うんだろうね。
0108774RR (ワッチョイ 76f0-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 14:00:43.30ID:Do1b1uzV0
俺くらいになるとコーナーリングの最中にフロントアップさせてリアだけでコーナークリアするのを楽しんでる
0113774RR (ワッチョイ 932c-gdcg)
垢版 |
2018/04/01(日) 17:10:24.80ID:xZlDasIL0
>>112
左右で重量バランス違うのになんで真っ直ぐ走るんだ?

っつーのは結構高度な議論だし、まっとうなやつもそれなりにいるようだが、一部
のレスのレベルが低すぎて交錯してるな。まぁ車しか乗ったことなければ当然だが。
0117774RR (ワッチョイ 936c-TwEE)
垢版 |
2018/04/03(火) 14:59:55.80ID:4KzJCMq10
確かに理屈ではそうわかるんだけど、実際は違くね?みたいな
なんというかアキレスと亀のパラドクスっぽい気もしないでもないというか

実際はなんとかスクワットとかの作用より慣性力の方が強く働き
リアブレーキを踏むと、リアの接地面を支点にバイクの重心が回転運動起こすことによってフロントの方が沈むんじゃないかな
で、フロントが沈む分(荷重が増す分)相対的にリアの荷重は減らないかなぁ
(リアブレーキだけを踏んだ時でも)
0119774RR (ワッチョイ 936c-TwEE)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:37:35.50ID:4KzJCMq10
そういうのもよく聞くんだけど
じゃなんで、
リアブレーキによってリアが沈む→リアタイヤの荷重増加→リアブレーキの制動力up→さらにリアが沈む→さらにでて荷重増加→…
みたいな好循環にならないのかな

実際はリアブレーキの制動力はほとんど期待できないわけで(直進時での制動では)

それとも、なんとかスクワットの効果って見せかけだけ沈むように見えるだけで、リア荷重を減少させるような沈み方ってことなのかも
0120774RR (ワッチョイ 936c-TwEE)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:45:37.26ID:4KzJCMq10
スイングアームのタレ角によって、アクセルオンで車輪を地面に押し付けるような力が働くらしい
この時リアサスが伸びるって表現する人はいないけど
リアブレーキと逆方向の加速度変化だから、理屈上ではそう表現されてもおかしくはないかもね(実際は慣性の働きによって沈む気がするし)
0121774RR (ワッチョイ 93ad-LTDn)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:55:03.75ID:c2G4rJCh0
感覚の話ならこれ以上はカンベン
https://i.imgur.com/1mBDMjb.jpg
スクワットトルクのみに限定した話
https://i.imgur.com/qMmExwL.jpg

> リアブレーキによってリアが沈む→リアタイヤの荷重増加→リアブレーキの制動力up→さらにリアが沈む→さらにでて荷重増加
フロントブレーキはタイヤに対するサーボ効果が見込めるのに対して、リアブレーキはそれがフロントに比べれば無いに等しいから
故にブレーキの抗力そのものを小さくしており、制動力が上がる事は無い

ちなみに前後配分を乗車位置で〜などの話でない限りは、下のスレの案件なので続ける場合は移動をどうぞ
【ライテク派生】バイクテクノロジー 3ループ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514980551/
0122774RR (ワッチョイ 5bc8-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:57:31.34ID:YTpPSIAS0
加速時のウィリーと同じ理由で、減速時に重心を押し付ける力が働く事は解るんだよな
重量配分は知らん
0123774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 19:17:34.64
沈んだり浮いたりという感覚はあまり無いかなぁ・・・

伸び縮みというよりは、リアサスが、 突っ張った ような感覚なんだよねぇ・・・ 作用反作用が拮抗してるというか。 まぁ個人の感覚だけどさ。
0124774RR (ワッチョイ 936c-TwEE)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:19:10.44ID:4KzJCMq10
やっぱ加速時はリフトによる反作用でリアタイヤを地面に押し付け
リアブレーキ時はスクワットによる反作用でリア荷重は抜ける方向に働くんだろね

リアブレーキによるスクワットはコーナーリング時に必ずしも有利に働くわけじゃないかな
0125774RR (ワッチョイ 93ad-LTDn)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:21:25.61ID:c2G4rJCh0
最後に、これは車のタイヤとブレーキの断面ですがhttps://i.imgur.com/Xztj5QK.jpg
分子がブレーキシステムに、分母がタイヤに 関する項目と考えてください
例えば、効きを良くしようとFを大きくするには、分子のブレーキシステムを強化すれば良いわけです
ローター径アップ、パッドの摩擦係数μアップなどです、タイヤではタイヤ外径Dを小さくすれば良いわけです
まさにフロントタイヤがそうであり、荷重をうけてさらにその制動力は増す理由です
リアタイヤは加速時の車重を受けるためのボリュームが必要であり、リアブレーキとの対比はフロントの真逆にならざろうえないので
地面に押し当てるフロントタイヤと、引きずるリアタイヤは、接地面が大きくても同じ抗力は発揮できない訳です

> リアブレーキ時はスクワットによる反作用でリア荷重は抜ける方向に働くんだろね
感覚だけのお話でしたか、いや失礼しました
0127774RR (ワッチョイ 936c-TwEE)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:35:47.24ID:4KzJCMq10
あんま理論ばっかり追いかけても現実見えなくなるんで、今度ストロークセンサー付けて実験して見ますかね
0129774RR (ブーイモ MMf5-o9Kz)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:55:56.23ID:7SUW6ntVM
突き詰めてきたら、コーナーリングの仕方がわからなくなってきた。フロントブレーキ引きずりながらバンクさせてきたけど、リアもフロントと同じくらい引きずった方が安定してる。
0130774RR (ワッチョイ d3c3-Cc8k)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:56:52.46ID:sPARfxS70
ふと思ったけどバイクって車のヒールアンドトゥーみたいに複雑な操作しなくても簡単にブリッピングシフトダウンしやすいよね
慣れの問題かな
0131774RR (アウアウカー Sadd-vbgC)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:58:09.72ID:74AP+vdQa
それはコーナリング中の姿勢がリア引っ張って沈ませたときの方が適正なバランスになってるんじゃない
そう言うときは車高調でリア下げるんだよ
0132774RR (ブーイモ MMf5-o9Kz)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:23.13ID:7SUW6ntVM
フロントブレーキだけで、たおしこみしていくと、リアタイヤの接地感がなくなる感じになる。だから、フルバンクになる前にアクセルパーシャルにしてた。
0133774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 21:18:39.44
俺は逆で、マシンを色々いじったら、ブレーキを引きずらなくても凄い勢いと安定感でバンクさせつつ安定感のあるコーナリング進入が出来るようになったw

タイヤの威力はデカすぎるねw
0134774RR (ワッチョイ 4a2c-/feT)
垢版 |
2018/04/05(木) 06:01:54.99ID:6PzGW8p+0
>>129
リア引きずったほうがリアサスが入って、グリップ感得やすいから。公道とか峠、
口臭なら有効だけど、サーキットだとリアロックでスライドすることがあるんで
注意。
0135774RR (ワッチョイ 4a8f-ldLo)
垢版 |
2018/04/05(木) 06:54:45.38ID:OH9yTz5u0
>>129
リア引きずると振動?(多分リアが跳ねてる)出ない?
フルブレーキでリアに荷重残ってることなんて無いし
ストレートエンドの初期制動ぐらいかな
リア使うのって
0136774RR (ワッチョイ ca6c-psu8)
垢版 |
2018/04/05(木) 10:03:31.23ID:8nGBCiOS0
やっぱ、サスが縮む=タイヤ荷重増加という図式は成り立たない場合もある
という事の代表例にリアブレーキによるスクワットがあるんじゃないかな

アクセルオンがアンチスクワット(リフト?)によってリアタイヤへの荷重を増やす役目があるなら
真逆の働きをするリアブレーキはスクワットによってリアタイヤへの荷重を減らしてると考える方がむしろ自然
0137774RR (ワッチョイ ca6c-psu8)
垢版 |
2018/04/05(木) 10:11:15.22ID:8nGBCiOS0
これは膝の伸縮によって荷重を増減させるときに似てるかも
要するに膝を縮めたからといって必ずしも荷重させるわけではない(膝を曲げることによって抜重になる場合もある)ということではないかな

これは体重計に乗って膝の伸縮をすると分かりやすい
膝の曲げ始めは体重計は減り、曲げ終わり頃に体重計は増える
0139774RR (アウアウカー Sa05-ldLo)
垢版 |
2018/04/05(木) 10:16:15.70ID:I/NRvtoma
>>136
プリ縮めた時と同じだよ
リアの挙動抜けを減らしてくれる
初期制動の姿勢には有用でも、フロントガッツリ掛けるとリア自体が浮くからね
同じ制動、コーナリングでも、使う段階が違う
0140774RR (オッペケ Sred-dCip)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:11:32.32ID:Ab8j7liEr
>>136
そんな下らないことを書きたいなら、テクノロジースレで書いてらっしゃい

チェーンに引っ張られるのと、ホイールからの入力を同列に考えるのがおかしいけど
0141774RR (アウアウカー Sa05-rcQE)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:08:29.54ID:YxfQec+Pa
前にも行ったと思うけど、リヤブレーキでリヤ荷重が増えるいうのは全くの勘違い。
それは状況によってまちまちだから一概にそうとは言えないのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況